梅林を出て、お城へ向かいます

来るときに下りた坂を今度は上がっていくと豊国神社の鳥居が。

豊臣秀吉・豊臣秀頼・豊臣秀長が祀られていて、出世開運のご利益があるそうです。

一礼して出ると、すぐ前は櫻門

進むと何やら重厚な建物が

更に進むと。 大阪城は、小学生の時以来なんですが、こんな立派な建物は記憶にありません。

天守閣に案内が
旧第四師団司令部庁舎(元 大阪市立博物館)が改修されて

MIRAIZA OSAKA-JO ミライザ大阪城 カフェなどの複合施設として2017年にオープンした、ということらしいです。

いざ入城。


4階までエレベーターだったかなぁ、、後は、8階の展望台まで歩きww

展望台までの途中階は写真撮影禁止なので、外の眺めだけ。



だぁ~れもいない西の丸庭園が広々と気持ち良さげ~

で、西の丸庭園へ

右にお城を見て

左は広い芝生

その奥には迎賓館。入れませんでした。

木々の向こうのお城が美しい~

桜が咲いたらきっともっと美しい~ やろうね~

ここからの大阪城が、一番美しいと思いました。


禁酒會館→ハルカス→梅林→大阪城→西の丸庭園
と、連日で足が、、、
なのに、次の日も梅を見に「道明寺天満宮」へ。

来るときに下りた坂を今度は上がっていくと豊国神社の鳥居が。

豊臣秀吉・豊臣秀頼・豊臣秀長が祀られていて、出世開運のご利益があるそうです。

一礼して出ると、すぐ前は櫻門

進むと何やら重厚な建物が

更に進むと。 大阪城は、小学生の時以来なんですが、こんな立派な建物は記憶にありません。

天守閣に案内が


MIRAIZA OSAKA-JO ミライザ大阪城 カフェなどの複合施設として2017年にオープンした、ということらしいです。

いざ入城。


4階までエレベーターだったかなぁ、、後は、8階の展望台まで歩きww

展望台までの途中階は写真撮影禁止なので、外の眺めだけ。



だぁ~れもいない西の丸庭園が広々と気持ち良さげ~

で、西の丸庭園へ

右にお城を見て

左は広い芝生

その奥には迎賓館。入れませんでした。

木々の向こうのお城が美しい~

桜が咲いたらきっともっと美しい~ やろうね~

ここからの大阪城が、一番美しいと思いました。


禁酒會館→ハルカス→梅林→大阪城→西の丸庭園
と、連日で足が、、、
なのに、次の日も梅を見に「道明寺天満宮」へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます