ライブの翌日は、J友さんたちと千年の歴史を持つ鞆の浦へ。
福山駅からのバスを降りて。
まずは「福禅寺 對潮楼」
階段を上がり靴を脱いで奥へすすむと
朝鮮通信使をもてなす迎賓館としての「對潮楼」の正面には波穏やかな中に弁天島。
外は真夏の暑さですが、ここは、さわやかな風が吹き抜けていきます。
あ! あれは「平成いろは丸」 勝海舟のいろは丸から名付けているのでしょうかね~
後であの船にのります。
たっぷり休んだ後はご本殿へ。
写真を撮ることはできませんでしたがまったりと仏様のまえに座ってあんな話こんな話を。
ということで。
左手に漁港を見ながら古い町並みに入り、常夜燈まで散策です。
チヌ(?) 関東方面ではクロダイ(?) が何匹も
浮きのようなものに繋がっているロープを突っついていました。
なーんか、餌があるねんな! 藻かな?
この時点でそろそろ12時が近くなりましたが、この日はほとんどのお店がお休み。
私たちは。。。ランチを求めてさ迷って、最終的に常夜燈近くのお店で、ようやくランチ。
でもね。
そのおかげで、J友さんの、一つの交流の起承転結がありました。
良かった良かった。
ということで、次は、平成いろは丸で仙酔島へ。
ほんの5分ほどの船旅でした。
ここには、遊歩道があって見どころがたくさんだったのですが、
あちらこちら工事中で、あまり見られなくて残念でした。
こんな景色の絵、モネで見たような、、、と思いながら唯一の写真
砂浜もあるしホテルもあるので、来年の夏あたりにはまた観光客の方がこられるのかな。
ということで、福山駅まで帰りのバスに乗ります。
バスの運転手さん、福山駅から乗った時と同じ人じゃない?
出発前には、バスの運転手になる前のお仕事の話などなどしてくださって、
とてもフレンドリーで、狭い道を快適に福山駅まで連れて帰ってくださいました。
楽しい福山ジュリー旅は終了~
夕日に映えたお城が素敵でした。
お付き合いいただいたJ友さん、ありがとうございました。
鞆の浦は車で素通りを何度かしましたが、思いがけず町ぶらができて楽しかったです。
福山駅からのバスを降りて。
まずは「福禅寺 對潮楼」
階段を上がり靴を脱いで奥へすすむと
朝鮮通信使をもてなす迎賓館としての「對潮楼」の正面には波穏やかな中に弁天島。
外は真夏の暑さですが、ここは、さわやかな風が吹き抜けていきます。
あ! あれは「平成いろは丸」 勝海舟のいろは丸から名付けているのでしょうかね~
後であの船にのります。
たっぷり休んだ後はご本殿へ。
写真を撮ることはできませんでしたがまったりと仏様のまえに座ってあんな話こんな話を。
ということで。
左手に漁港を見ながら古い町並みに入り、常夜燈まで散策です。
チヌ(?) 関東方面ではクロダイ(?) が何匹も
浮きのようなものに繋がっているロープを突っついていました。
なーんか、餌があるねんな! 藻かな?
この時点でそろそろ12時が近くなりましたが、この日はほとんどのお店がお休み。
私たちは。。。ランチを求めてさ迷って、最終的に常夜燈近くのお店で、ようやくランチ。
でもね。
そのおかげで、J友さんの、一つの交流の起承転結がありました。
良かった良かった。
ということで、次は、平成いろは丸で仙酔島へ。
ほんの5分ほどの船旅でした。
ここには、遊歩道があって見どころがたくさんだったのですが、
あちらこちら工事中で、あまり見られなくて残念でした。
こんな景色の絵、モネで見たような、、、と思いながら唯一の写真
砂浜もあるしホテルもあるので、来年の夏あたりにはまた観光客の方がこられるのかな。
ということで、福山駅まで帰りのバスに乗ります。
バスの運転手さん、福山駅から乗った時と同じ人じゃない?
出発前には、バスの運転手になる前のお仕事の話などなどしてくださって、
とてもフレンドリーで、狭い道を快適に福山駅まで連れて帰ってくださいました。
楽しい福山ジュリー旅は終了~
夕日に映えたお城が素敵でした。
お付き合いいただいたJ友さん、ありがとうございました。
鞆の浦は車で素通りを何度かしましたが、思いがけず町ぶらができて楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます