goo blog サービス終了のお知らせ 

日記も気ままに

JULIEというフィクション、澤田研二というノンフィクション。
フィクションには裏打ちされたノンフィクションがある。

だいぶ疲れてる、、?

2015-09-07 | 書く
パン屋さんで買い物して

レシートもらって

カードにハンコもらって

商品を差し出されて

「ありがとうございます」

とおじぎされた。


……えっ、、? ? ?、、おつりもらったっけか、、?……

うーーーん、もらった記憶がない、、

目に脳に、おつりを受け取ってる自分の姿が描けへん、、


聞くぅ、、?

でもなぁ、、

もし、もし、私の勘違いやったら、

と、ぼーっとした頭のまま商品を受けとった。


お店の人にしつれいやん、、

うーん、、もらったかな、、


財布の中は小銭がたくさんあるし

どれが最初から持ってた100円玉かわからへんしぃ、、

どうしよう、、


700円で買ったパンが1000円やなんて

貧乏人に許されるこっちゃないでぇ、、


でもなあ、、

もしかしておつり、ちゃんと受け取ってるかもしれんし、、


迷ったまま店を出て、

原付にキーをつけて、

ヘルメットかぶって、

エンジンかけて、

とりあえず家に帰ってきてしもた、、


……うーん……

と唸り声を上げながら

お腹がへりすぎてるので

急ぎ、パンを食べて、、


あっ、食べてしもた!

と思たけど、しゃーないやん。


ブドウも食べて紅茶も飲んで


そや! 家計簿。


パソコン開けて

レシート見ながら数字入力して

残高見て

お財布の中を取り出して、

どきどきしながらかぞえた。


1000円札が・・・で

10円玉が・・・で

5円玉が・・・で

500円と1円が・・・


おお~っ! もんく言わんでよかったぁ~~

この感覚久しぶり……(*^_^*)

2014-11-02 | 書く
昨日、阿川佐和子さんのエッセイを読んでいて、
『日向ぼっこ』という文字が妙に気になった。
文章じゃなくて、文字が。

寒い日におひさまに当たると身体がふんわりあたたかくなる。
拙ブログにも書いたけど、暖かい言葉や楽しい言葉を聴いてもあたたかくなる。

な、、って。

気になったのは、『ぼっ子』なのだ。

『日向ぼっ子』って、いったいどんな子?

どこに住んでて、家族はいるのかしら? どんな時にやってくる子?
どんな服着て、どんな姿で、どんな食べ物が好き?

ああ、、気になるw~

久しぶりにいろいろ考えてみようかな……


セットリストは明日のフォーラム後に

一応ね

2014-10-28 | 書く
昨日の夕方、

夫と散歩に出た

月はどのへんにいるのかね、、、

とたずねると

スマホに指を滑らせてから 東の空を見て

あのへん、、

と答える

東の空はまだまだ明るい

地平線の下か、、、5時だものね

バカっぱなしをしながら

そのまま歩く

小学生がボールをけって遊んでる

めいっぱい声を張り上げての自己主張が

懐かしくかわいい

さらにバカっぱなしをエスカレートさせながら

早足になったりゆっくり歩いたりして

団地の中をくるりとまわり西の端まできた



まぶしい夕日が

月にその場所を譲るべく

1日めいっぱい輝いたことを誇りながら沈んでいく

今日の置き土産を

私の足もとに残して



ライブのセットリストが

ちっともうかんでこない20日間だった

でも、一応一段落

さあ、今日からまたジュリーモード全開にしなくっちゃ

便り

2014-10-07 | 書く


小包が届いた

一年に一度

いつもの大きさと重さ

中にはふっくりふくれた丹波栗が

朱色の網の袋ふたつに

押し合いへし合いしながら入っていた

袋から出して手に取ると

艶色がごろーんごろーんと

転がって笑った


週末には会いに行こう