お知らせのはがきの文字を目で追って耳をすまして読む何度でも
綴られた「どうぞ、どうぞ、」のはがき文字ジュリーの声が聞こえるような

ジュリーらしく かざらない ことばで
宝物

ジュリーらしく かざらない ことばで
宝物
ゆのひらの寅さんの記事見つけたり花ぬすびとの美しきかな
あまりの暖かさに あわてんぼうが いるのではないかと
桜の木を見上げながら 歩いておりました
あまりの暖かさに あわてんぼうが いるのではないかと
桜の木を見上げながら 歩いておりました
意味もなく開いたページの右はしの付箋の猫がにやりと笑う
いつも使っている四色ボールペンの黒芯ともう一本ボールペンを買いにいったの
ボールペンだけのつもりやったのに
付箋も
買ったらね
使いたいやん ねぇ、、
アホやわぁ
テレビから乾いた喉を潤すように


15時過ぎ、、、、やったかな、、
夫がコーヒー飲むか? と言いますので、
飲む~と返事して、
コーヒーができあがるまで待とうと居間に行きテレビをつけたとたんに聞こえた


おもわず一緒に歌ってしまった



そこで夫が一言
「反応はや

再放送分『徳光和夫さん、路線バスで寄り道の旅・藤沢』あたりだった
いやぁ~
もう、、ジュリー枯渇状態でしたから、
その歌声が、しゅわぁ~~~~~ん

って、ココロの中に浸み込んでまいりましたぁ~
また、推敲はするとして 歌わずには、詠まずには、いられない

少々むりくりでございますが、久々のジュリー短歌です。
河内長野で「河内音頭」フルバージョンの翌日の守山も
抜群の歌唱だった上に、その上に、とーっても楽しいMCだった模様を教えていただきました。
まだしばらく会えないけど、ジュリーもかずさんも元気なんだ
