pagiのモラトリアム続行中

どこまでもウンコな独りもん生活を送る
自称ファッションヴィクティムのpagiの生活

マスずし

2004-10-05 | food
今私がバイトする百貨店の食品フロア催事場では全国駅弁空弁大会が開催されてます。
私は普段は食料品はやらないのだけど、昨日初めて体験してきました!

何せこの悪天候、加えて平日でしょ?売れない売れない。
美味しいんだけど駅弁って高いでしょう。向かいがちょうどおこわやさんで、値段が少しそちらが安いのだ。
しかもおこわをその場で詰めてるからどうしたってそっちにお客さん行くよね。
買い付けてるものだからそう簡単に値下げ販売なんてできないしね。
というわけで、売れるときは売れるのだが、売れないときは本当に売れなかったのだ。

売れないときの楽しみは、というと。社販でございます。
ますずしが定価1100円のところを500円。そりゃー買うよ。富山のえみっこじゃなくても買うよ。
買ってウキウキしながら帰りました。切り分けて家族に食べさせました。
母親は「でかした」と言っていた。一昨日は種無し巨峰を買って帰ったのだ。社販続きなのである。
百貨店のバイトで楽しいのはこのくらいかしらね。とか言ってみたりして。
まあ、昨日はお客さんブチ切れ寸前、という事態があっただけにこれでチャラになりました。
やっぱり、というか一番怖いのは客のクレーム。こわいよー。

今日はこれから初予備校なのです。といっても体験授業なんだけどね。
心配性だから電話予約必要なし、という触込みなのに午前中に電話で問い合わせました。
百貨店でバイトするようになってから慎重になりました。いいことか?

最新の画像もっと見る