an-Asian

☆マダムの好きなことやってます生活☆

サロン運営に必要なこと

2007年07月20日 07時51分18秒 | サロンのこと
サロン運営に必要なこと・・・
ものすごくたくさんあるけれど、最初に挙げるとしたら・・・
わたしは「お金の管理」を挙げます。
いかに優れた技術があろうとも、
金銭のプラスとマイナスの感覚がずれていると
サロンもなくなり技術を活かすどころではなくなります。

プラス(入ってくるお金)より、マイナス(出て行くお金)が多いとダメ!!
プラスマイナスより多いこと!!

ね?当たり前のことでしょ?(!^^)
改めて書くことではないようなコトなんですけど、
意外とコレが出来ない人がいるみたいなんです。

わたしの知っている先輩で、
わたしより技術に優れ、キャリアもかなりあるエステティシャンがいたのですが、
独立したのに1年とサロンを維持できなかった人がいます。
もったいない・・・
実に、もったいない・・・
雇われているときは良かったんですけどねぇ~
独立するってことは、エステティシャンの前に経営者であること。
彼女はエステティシャンであり、経営者ではなかったんですね、きっと・・・。

で、プラスがマイナスより大きくなってしまったときどーしますか?
お金が足りなくなった時、あなたはどうしますか?

1・昼の仕事のほかに夜のバイトなどできるだけ仕事を増やしてがんばる。
2・仕事はそのままに、生活を見直し節約生活で、できるだけ切り詰めた生活をする。

さぁ~どっち!?
これは銀行に勤務したり大手エステに勤務したりした時に
わたしがまわりを見て勝手にだした結論なんですが・・・
1を選択する人はうまくいかないみたいです。
お金が欲しいと思ったときに、
「夜のバイト増やすかなぁ~」という考えにアッサリいっちゃう人は×
ましてや「借りる」なんて・・・論外!!

ん~
1を選択する人で成功している人はあまり見たことがないですなぁ
あ!あと見栄!!
「見栄っ張り」の人が成功しているのもあまり見たことないかも・・・
ま、これはわたしの小さな世界の中での話ですから、
少し偏見めいているかもしれませんが(!^^)
ファンタスティック堅実経営!!

グタグタ長い文章になってしまいましたが、本日の内容に関連して
次回は「損益分岐点」を知ろう!!について書けたらかきます(!^^)

人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿