40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

私の自主練風景🎠

2020-11-08 15:20:01 | ☆私のダンスの動画です☆

自主練風景🎠

こんにちは。

40歳からのひとりサルサ&ベリーダンス教室🔰

💖アモールダンス教室💖

主宰の齊藤なつです。

振付を忘れても原則として舞踏譜は見ない。
思い出すまでストップする。
私の自主練ルールです。



すぐに答えを見てしまうと、
忘れては動画や舞踏譜を見て思い出し、また忘れて…を繰り返すので

遠回りなようでいて、こうしたほうが振付が入りやすいんです。


私の自主練風景、動画でご覧いただけます💖




🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀

お気軽にお問い合わせください。



🎀amordance_natsuのいろいろ🎀


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。



🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel




🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆

齊藤 なつ | Facebook


🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆



是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/


最終回答―よみかるの窓の開け方

2020-11-08 13:58:30 | ♪ 自由が丘クラスの日記



日に日に秋の深まりを肌で感じる今日この頃、
いかがお過ごしですか?

こんにちは。

40歳からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス初級教室🔰

💖アモールダンス教室💖

主宰の齊藤なつです。


11/6(金)はひとりサルサ自由が丘クラスのレッスンでした。

こちらのクラスはよみうりカルチャー自由が丘(以下よみかる)にてレッスンしているのですが、

新型コロナ感染症予防のための適切に換気できるドアや窓がないのが悩みでした。

いろいろあって、よみかるスタッフさんと話し合ったところ、はめ殺しかと思われていた窓が実は開くことが判明。

その時の記事↓



そして次のレッスン日には、レッスン前にあらかじめ窓が開けられており
おおきく安堵した私。


そしてそしておととい11/6(金)のよみかるレッスン日。
スタジオの窓は従来通りピッチリと閉じられており…

えーん😭
スタッフさんは「ちからいっぱいやれば開くと言ってたけど、これ自分で開けられるかしら~?💦」

トライしてみたものの、案の定押しても引いてもびくともしません。

スタッフさんにお願いして(女性👩‍🦰)、開けてもらうことにしました。

ところが👩‍🦰さんが全力で押しても引いてもびくともしません。
「これは男の人でないと開かない💦」
と仰って、応援の方を呼びに行きました。

しばしの静寂―。
ああ~、レッスンまでに間に合うかしら~?

ほどなくして、男性スタッフさんはいらっしゃらなかったらしく、もうひとりの女性🧑スタッフさんと戻ってらっしゃいました。🧑👩‍🦰
その方はまさしく、先の記事で「窓はちからいっぱいやれば開きます」と仰った方でした。


あ、これ開きますよーと言いつつ
窓をちからいっぱい押す🧑さん。


バコンッ


本当に開いたのです!

おおー!おおー!



たしかに、
「ちからいっぱいやれば開く」
というのが良くわかるシーンでした。


でも、
普通の窓とはちょっと違う造りであること、
そのため普通の開け方では開かないこと
も良くわかりました。

普通の窓

蝶番っていうんですかね、アジャスト部分が片側についていて
取手を押すなり引くなりすると開きますよね。



よみかるの窓

蝶番が真ん中?についているらしく、回転ドアのように両サイドが開く。
多分、用意に人が転落しないようにという配慮のかたちかと思われます。


上から見た図

普通の窓



よみかるの窓

【取手の反対側】をちからいっぱい押すと、バコンッと開く。
取手はイミテーション?


こんな感じで換気対策も万全な中、
この日もレッスンを始めることができました。

窓を開けているので
ガタンゴトン~
ガタンゴトン~!!🚃💨
と東横線通過時は話し声がかき消されるほどうるさいですが、

私もなるべく大事な説明は電車通過時を避けタイミングを見計らって話していますので、
説明をしている際はご静聴をお願いします。😌



さて、次回レッスンでは講座風景の写真を撮りたいと思いますので、生徒さんよろしくお願いします。😌

とはいえ、
まったく普段のままのレッスン着で大丈夫です。
ただ全体的な風景を撮るだけで、2021年の講座案内で使用できたらと考えております。

個人が特定されないよう、マスク着用状態で撮影いたします。
デザインあるマスクを着用しますと個人が特定される可能性がありますので
ご注意ください。



レッスンは踊りこみに入っています。
次回は最終セクションをおさらいしたあと、踊りこみをしていきましょう。
踊りこみでは、人体だけでなくシューズもハードに使いますので、足の故障を防ぐためにも手入れを忘れずに。

では次回レッスン11/20(金)に!☺️🖐️👯


🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀

お気軽にお問い合わせください。



🎀amordance_natsuのいろいろ🎀


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。



🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel




🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆

齊藤 なつ | Facebook


🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆


是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/