goo blog サービス終了のお知らせ 

*rokoiro*

日々の小さな発見や物作り

ample noir lapin ~黒うさぎ~

2007-12-09 01:25:21 | doll

 

 昨日ご紹介した 黒うさぎ。完成です。

水色に黒いまん丸瞳の黒うさぎ。

きょとんとした表情がほのぼの気分にさせてくれます。

 

 

瞳をじぃーっと見て下さいね。ぴゅんとまつげが(*^_^*)。

乙女な黒うさぎでしょ。

 

 

 

アメジストのガラスビーズを麻のレースにほどこした

ワンピース。少しギャザーを寄せました。

実物はほんの少しだけ画像よりも赤みがかって

ボルドーほど赤みはないのですが デラウェアと巨峰の間のような

色でしょうか。『なすび色』がぴったりそうです。

 

 

 

後姿です。

少し寄ってみましょう。

 

 

後ろにもアメジストが一粒。

 

 

 

ちょっぴり今っぽい 袖口の広いワンピースもお気に入り。

 

 

草花のブーツもキュートでしょ(*^。^*)

身長17cmの小さな『noir lapin(黒うさぎ)』。

他にも 『noir lapin』の仲間を作れたら またご紹介させてくださいね。

 お店に登場しましたら どうぞ見に来てください。

そして あなたのお気に入りの雑貨の1つになれたら嬉しいな(*^_^*)。

 

いつも見に来てくれてありがとう。

そして応援ありがとう。

ふんわり温かいブログにしていきたいと思っています。

今後とも 応援よろしくお願い致します。

 ブログランキングに参加してます。

くまさんをポチッとして頂けたら嬉しいな。

~merci~

*ample*


ボルドーワンピの黒うさぎ

2007-12-07 11:23:02 | doll

 

ちょこっと後姿だけ見てくださいね。

ウールのお洋服を着せてみました。

ボルドーカラーの素敵なワンピース。

お友達が この色のニットを着ていて 素敵だったから

黒うさぎさんもこの色で!って 生地探しに出発。

実は自分の物も作る気満々で 気合はいりました。

で この生地と出会いました。

そして 早速作ってみたのですが・・・

 

 こんなデザインで。まだ途中ですが・・・

ここまで できたのにぃ~

二の腕サイズを間違えちゃって 

こんなに太い腕なのか?

袖口は幅広のデザイン。

腕の付け根が細身だと ほっそり見えるのですが

ちょっと細すぎたみたい。頑張ればきれますが・・・

まずは痩せなきゃ(^_^;)

ボルドーカラーは いろんな色と相性がいいと思う。

 からし色(べたな和名)やグレーに合わせてみたいな(*^。^*)

グレーもいいかもね(*^^)v。

ショールを編んで合わせても素敵ですね。 

 

お話をうさぎさんにもどして・・・

 

 

 

草花柄のブーツを履いたうさぎさん。 

もうすぐ完成 また見てくださいね。

 

今日見つけたおやつ。

 

 

『五穀クラッカー』

栄養ありそでしょ?クリームチーズをた~っぷりのせて

おちびさんたちと おやつTime

やっぱりおやつTimeは幸せだねぇ

  

いつも見に来てくれてありがとう。

そして応援ありがとう。

ふんわり温かいブログにしていきたいと思っています。

今後とも 応援よろしくお願い致します。

 ブログランキングに参加してます。

くまさんをポチッとして頂けたら嬉しいな。

~merci~

*ample*

 

 

 

 

 

 

 

 

 


干支ねずみ君の行進

2007-11-06 02:00:14 | doll

 

小さな干支ねずみ君の行進。

あらら?レースのお洋服をまだきてません。

なかなか可愛いかんじがしたので 記念に一枚撮りました^m^。

 

『読書の秋』です。

とっても気になるお店の記事を

週刊トマト&テレビ京都で見つけました。

 

ブックカフェ ことばのはおと

 

 

コーヒーやスイーツを味わいながら 読書ができる。

好きな本とコーヒー。理想だなぁ。

行ったことはないけれど 想像しただけで

幸せな気分になれちゃうから不思議。

こちらは京都の町家をそのままいかしたつくりになってるそうです。

素敵ですね*。

 

つも見に来てくれてありがとう。

そして応援ありがとう。

ふんわり温かいブログにしていきたいと思っています。

今後とも 応援よろしくお願い致します。

 ブログランキングに参加してます。

くまさんをポチッとして頂けたら嬉しいな。

~merci~

*ample*

 

 


干支人形 2008

2007-11-04 02:34:45 | doll

 

少しずつ大切に作りためていったパーツ達は

今日1つになって 生まれました。

来年の干支『子』年のおめでたい飾り

ねずみ君です。

 

 

干支の始まりの『子』。

一周12年。ぐるっと回って最初に戻ってきたんだなぁ

って まだ2008年にもなってないのに

作りながら考えてしまいました。

 

 

後ろ姿。5cm程のしっぽがタランとリラックスしてるみたい。

 

 

ポンッと出てきたら・・・

 

 

こんな服を着てました。

生成りの麻混のレースです。

 

からだはで作りました。

 

 

下には 葉っぱの刺繍がひらリ一枚。

キラリおめでたい光を放つ 葉っぱとパール。

パールはスワロフスキー おめでたい日にぴったりの輝き。

新しい年の始まりに 背筋がピンッって伸びそうです

 

 

~♪~どんぐりコロコロ~♪~

少し前の風景が 今はとっても懐かしい。

 

 

少し暖かい日は ふかふかのマフラーをはずして お散歩に・・・

 

 

でも やっぱり・・・

 

 

寒~い『冬』はそこまで来てます。

マフラーを深~く巻いて冬支度。

 

寒い冬が終わって 春が来たら

 

 

マフラーをはずして スッキリねずみ君。

こんな風に飾ってもいいかもしれませんね。

 

来月はもう師走。

早くって困っちゃいますね。

 

 

『亥』年ファミリーありがとう。もう少し我が家の床の間で

見守っていてくださいね。

 

今日も見に来てくれて そして長い文とたくさんの画像に

お付き合いくださり ありがとうございます。

今回ご紹介させていただきました 干支人形『子』は

予約販売をさせていただこうかと思っております。

まだまだ制作途中で いつ頃から予約を始めるかまだ未定ですが

詳細が決まり次第 pour moi にて お知らせさせて頂こうかと

考えております。

予約とはいえ 1人こつこつチクチク作っております。

たくさんの数を作ることが出来ないかと思われますが

どうぞ ご理解たまわりますようお願い申し上げます。

 

 ample干支のねずみ君が

皆様に ニッコリ笑顔をお届けできますように・・・

 

いつも見に来てくれてありがとう。

そして応援ありがとう。

ふんわり温かいブログにしていきたいと思っています。

今後とも 応援よろしくお願い致します。

 ブログランキングに参加してます。

くまさんをポチッとして頂けたら嬉しいな。

~merci~

*ample*

 

 


おとぼけbear

2007-10-03 10:22:16 | doll

 

やっとこ仕上がりましたよ。

以前 途中経過を紹介させて頂いた knit bear。

よく言われる 『あみぐるみ』って 呼び方が

なぜか好きじゃないから ampleでは 『knit doll』 って

呼ばせていただきまーす。

で、今回のbearは『おとぼけbear』。

顔がそのま~んま おとぼけぇ~ だから。

赤いチェックの服は 以前友達から頂いた

チェックの生地の色違い

ひつじちゃんを作りました

気にいったので 購入しちゃった。

 

今回のポイントはショールに付けたボタン。

京都では 毎月15日に 百万遍の『地恩寺』というお寺で

手作り市(検索してみてくださいね)が 開催されます。

ほんとに楽しめるんです。ソーイングは勿論 

木工、帽子、ハンコ、靴、植木、パンなどの食品。

他にも色々 境内はいつもぎっしりいっぱいのお店です。

京都にお越しの際は是非行ってみてくださいまし。

そうそう ボタンの話。

で、ボタン屋?木工屋さんだったと思う!

このボタンはそこの手作りのボタンなのです。 

とってもシンプルで 可愛いの♪

こちら一点だけお店に出したいと思いますので

ご購入された際は じっくり見てみてくださいね。 

 

後ろはこんな感じで スカートにベージュの綿の紐を通して リボン結び。

身長14cm程の 『おとぼけbear』

なのでした。

 

いつも ポチッとありがとう(^_-)-☆ 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです。


ひつじさん

2007-09-08 16:10:24 | doll

 

以前お友達に頂いた 生地が

『パープルチェックのひつじさん』に変身しました。

お顔 前足 後ろ足 シッポは麻糸で編んで

おめめは黒いビーズ。

ポチャッとした身体で 軽やかに跳ねてるの。

 

後ろに『ample』とロゴを

意味がいいんだよねぇ。

ゆったりと~♪広く~♪豊かに~etc♪

そんな気持ちを ひつじさんにたくしてチクチク刺繍。

楽しいdollができました。

 

いつも ポチッとありがとう(^_-)-☆ 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです。

 


まだ途中のニットbear

2007-08-25 11:54:08 | doll

 

冷た~く 冷やしたゼリー 

お友達からの四国のお土産。

『愛媛のイヨカンゼリー』

ゴロンとイヨカンが入ってるのぉー。

だらりとダレた身体が 蘇るね!

夏は野菜も果物もお高いけど

いっぱい摂って 元気をもらいたいね(^v^)

 

二日間がかりのbear。

もう少しのところ やっぱり 悩む(-_-;)

 

今日はこれだけで...

納得いくまで 試行錯誤を繰り返しちゃうぞ

(って そんなに大層に考えなくても...^_^;ねっ)

 

いつも ポチッとありがとう(^_-)-☆ 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです。


ハーブコットンでベージュBear

2007-08-04 00:59:28 | doll

 

 久々の手作り登場!

ample bearです。

以前作ったベージュのBearとほぼ同じ色。

ただ 販売させて頂く時は 他の色違いbearと

同じ素材の「ハーブコットン」にしたくて 今回こちらを作ってみました。

微妙~に違うのわかりますか?

もちろん、表情は 一体一体手作りなので

少しずつ変わってきます。世界にひとつのだけのBear~

 

 

素材だけが変わったので

ショールに付いてるのはやっぱり以前と同様に「ローズクォーツ」なのです。

 

販売させてもらう時には

こちらのお座布(ドイリー)と共にやってきますよ。お楽しみに♪

 

 

これで、念願の全4色のBaerが(やっと)そろいました。

ブルー ブラウン ブラック  今日のベージュ

また増えるかも知れないけど 

この4色で販売させていただきますね。

openの日時はブログでお知らせさせて頂きますので

ちょろちょろ遊びに来てくださいね。

もう少し先になるかと思いますが...^_^;ゴメンナサイ 

楽しみにしていてもらえれば嬉しいです(*^_^*)。

今日は(も?)お友達3家族で1泊海水浴。

今度は太平洋です。

画像お楽しみに♪

 

いつもポチッとありがと 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです♪

 


ブラウンbear

2007-06-27 00:11:38 | doll

 

ブラウンbearができましたー。

『くま』としては 最もポピュラーなお色かしら。

でも、リアルなのは やっぱり黒かも。

なーんて考えながら 編み編み♪。

ショールには『アラゴナイト』を1粒。

この化石のような名前の『アラゴナイト』は

感情のバランスを整えストレスを軽減してくれるといわれる、

なごみの石だそうです(書いてありました(*^。^*))。 

 キュートな後姿。

こちらのbearも ドイリー付きで販売したいと思います。

お店に出るまで 楽しみに待っててくださいね。

また、予告しまーす。

 

さてさて、突然どーしてもこれが食べたい!っていう日ないですか?

今日はかぼちゃが食べたくなったのだー。

ちょっとお高いなぁって悩んだけど

見れば『えびす南瓜』!こらなら間違いないお味!

すぐに食べたかったけど、一応夕食まで我慢。

サラダ感覚で食べたかったので ただ、チン♪しただけ!

まさに栗の味。sahoは「枝豆の味やぁー」だってぇ。

さすがは『えびす南瓜』だね。

で、2品目。sahoは『ひじき』が大好きで

ちょくちょく作るんですが、今日はその『ひじき』の隣に陳列されていた

 『あらめ』お初にお目にかかります。

伊勢の海女さんが海にもぐり採ってくれてる海藻。

感謝で食べねば

昆布を細く切ったような食感。

味付けはひじきと同じにしたので お味はひじきに近い?

sahoは何も言わないので ひじきと思ったのか...

mayaはすぐに「これひじき違うなぁー」って気が付きました。

  3品目は『ゴーヤ』

前々からmayaが 「苦い」って評判の『ゴーヤ』に興味を持っていたので

それでは1回食べてみ^m^って事で。

塩揉みして多少の苦味を取り、甘辛く炒煮し、

しめじと卵と 最後に鰹節パラパラ~。

mayaの感想は「言葉が出なくなる味」だそうです^_^;。

確かにsahoも黙ってた、でも黙って食べてた。 

ryoは「ゴーヤやろ」って言ったきり...

わたしは「やみつきになりそうな味」が感想。

さてさて、今から食べる旦那さんの感想は...

チン♪して、ポン酢と鰹節もなかなか美味しいと思った。

わたしかなりクセのある味が好き(*^^)v。

やっぱりお野菜いいですなぁ。

 

*いつもありがとう* 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです♪

 

 


ベージュample bear

2007-06-23 00:10:01 | doll

 

ベージュのbear。

この子だけ「オーガニックコットン」で作りました。

いつものハーブコットンで、ベージュがなかったのぉ。

なので、こちらは非売品。

素材が違うと 大きさもだいぶん違ってくるのだね。

 

 リネンベージュショールに一粒

『ローズクォーツ』を。

母性的なエネルギーで、愛の力を強めてくれて、

緊張をときほぐす効果もあるんだってぇー。

なんか照れちゃう内容だなぁ(*^_^*)

母性的なエネルギーってなんだ

まぁーそこ深く突っ込むとこ違うしぃ。

 

 今日もお馴染みショールしてますよ。

 

最近の土日は、一泊二日で、

こちら

蚕ちゃんが お泊りに来ています。

ryoの理科の授業で、各自が飼育してるそうです。

嫌いな人ごめんなさいね。

ちなみにわたしかなり好き。

うちの子みんな蚕ちゃんが好きみたい。


桑の葉をがぶがぶ豪快に食べて、目に見えて

日に日にでっかくなってて、そのスピードって凄いよ!

始めは 太さ直径1,5mmで、身長2cmほどのサイズ。

それが金曜日、5日ぶりに帰って来た蚕ちゃん

太さ7mm身長6.5cm程に

モスラーに近づいてきましたよーーー。

もうすぐ糸を出して、自分をぐるぐる巻きにして

繭(まゆ)になられます。

そっからが嫌いだーーー。もう見たくない

繭から出てきて、羽を広げ

モスラー飛び立ちますよーーー(ギャーごわいーーー)。

今も後ろで、大きくなるために、ガリガリガリガリ桑の葉を食べてます。

でもねぇ、このモスラーのおかげで、美しい『絹』ができるんだよねぇ。

感謝だよね(^_^;)。

 

*いつもありがとう* 

ブログランキングに参加しています。

  

くまちゃんをポチッとしてもらえたら嬉しいです♪