goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り人

いつも心に釣り竿を♪

ひとりごと

2014-05-15 22:48:03 | ひとりごと
唐突ですが最近思うことで

オーディオマニア、カーも含めてですが、オーディオマニアは音を聴いているだけで音楽を聴いてないなんて、言われたりしますが

それっていけないことなのでしょうか?

胸をはって音を聴いていると言える人がいてもいいのではないでしょうか?

無理して音楽を聴こうとする必要もなく、むしろ俺は音楽は聴かないと宣言したらどんだけ楽なのかと思います・・・

オーディオという趣味を通して幸せになれるという人がいて、音楽を聴いて幸せになれる人と何が違うのでしょうか?

オーディオと音楽のバランスをずっと考えてきたのですが、それが5対5なのか4対6なのか3対7なのか、その逆なのか

でも、そもそも前提が間違っているのでは?ないかと最近思います。

オーディオ10、音楽10で、どっちも全力で楽しんで幸せになる。

僕はどっちも10目指すつもりですが、釣りとラーメンもあるので厳しいかな(汗)

僕の個人的な意見なのでご了承下さいませ(汗)












JZ Brat SOUND OF TOKYO

2014-05-15 00:25:53 | LIVE

20140514_221001

20140514_184325_2

20140514_220811

20140514_220822

渋谷のJZ BratにRay YamadaさんのLIVEを聴きに行って来ました。

20140514_184608

何故か正面の一番前でした。

Rayさんからの距離約2メートル位でしょうか?

正直近すぎて緊張しました(汗)

20140514_190612

店内はそれ程広くはなく、規模的には目黒のブルースアーレイと同じ位かちょいコンパクトって感じでしょうか。

そして今回、Ray Yamadaさんを知る切掛になったギタリストの伊集タツヤさんがゲストで参加することもLIVEに行く切掛になりました。

さらに忘れてはならないのが、沖縄のギタリスト国吉亮さんが参加している事です。

ずっと前から生で聴いてみたかったギタリストでした。

でいきない感想ですが、Ray Yamadaさんは凄かった。

圧倒的な存在感、表現力、説得力、さらに美貌

正直一番前で聴いていたので、固まってしまいました(汗)

とりあえず、チャンスがあったら一度聴いてみて下さい。

凄いです。

そして国吉亮さんのギターはヤバかったです。

音が出た瞬間ゾクゾクして凄い色気を感じました。

男の僕がそう感じたのだから、女性は完全にヤラれてしまうかも知れません(笑)

実際に聴けばヤバいって言葉が理解出来ます。

そして伊集タツヤさん、僕はここ二年位上間綾乃さんのサポートで何度も伊集さんのギターを聴いていますが、上間さん以外で聴いたのは今回初めてでした。

凄く楽しそうに弾いていた姿が新鮮でした。

願わくばまた、上間さんの横でギターを弾く伊集さんを見たい気持ちはあります(汗)

まぁとりあえず、Ray Yamadaさんはこれから注目されなきゃ嘘になる存在だと思いますので、近くで聴けるチャンスは今のうちですよ(笑)