goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り人

いつも心に釣り竿を♪

多々良水系釣行

2022-04-25 08:40:42 | バスフィッシング





霧が凄くて車の運転は危険でした(^_^;)

セキバンから始めて釣り歩きましたが、反応はなかったです。

水位は増えませんが、巻いて反応がなくなって来たので、スポーニングに入るであろうエリアを中心にじっくり釣りをすれば反応はあるかも知れませんが、苦手なので、春の多々良水系の釣りはそろそろ終了になりそうです。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-04-25 08:46:39
お疲れさまでした。
先週の火曜日と同じ気象ですね。濃い霧の後ピーカン🌞
水質はどうです?堰番は悪いと思いますが、美術館裏より上流です
返信する
Unknown (amou1974)
2022-04-25 08:53:09
水質は変わらない感じがします(^_^;)
バスの世界だと秋のターンオーバーが有名なのですが、春にもあるって聞いたことがあるので、泡も消えないのでターンオーバーが起こっているような気がします(^_^;)
返信する
Unknown (Unknown)
2022-04-25 11:42:02
ターンオーバーはヘラ釣りにも影響大ですね💦
ん~悩みますね
返信する
Unknown (amou1974)
2022-04-25 12:24:47
纏った雨が降れば状況が変わると思うのですが(^_^;)
返信する
Unknown (Unknown)
2022-04-26 21:04:24
こんばんは。
今日何十年間か振りに川へチョイ釣りしてきました。思っていた以上の汚さでした😅
ヘラは居ますが、やはり酸欠なのか渋いです。漁協の料金徴収員さんの話では、美術館近くの橋辺りが釣れてると話してました。
来週辺りに違う攻めかたで試したいです
返信する
Unknown (amou1974)
2022-04-26 21:08:55
こんばんは
自分は今日は行かなかったのですが、ゴールデンウィークに入る頃には水が増えるので、多々良川での釣りは後数日位だと思います。
もうちょっと頑張ってみます😁
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。