多々良水系釣行 2022-04-27 07:18:24 | バスフィッシング 本命のズーナマさん来ました。ここ数年バスよりナマズや雷魚の方のが釣れていたので、ナマズを狙えば外道でバスが釣れるのではないかということで、ナマズを狙って釣りをしていました(思いっきりバス狙いですが)水位変わらず(^_^;)
多々良水系釣行 2022-04-25 08:40:42 | バスフィッシング 霧が凄くて車の運転は危険でした(^_^;)セキバンから始めて釣り歩きましたが、反応はなかったです。水位は増えませんが、巻いて反応がなくなって来たので、スポーニングに入るであろうエリアを中心にじっくり釣りをすれば反応はあるかも知れませんが、苦手なので、春の多々良水系の釣りはそろそろ終了になりそうです。
多々良水系釣行 2022-04-24 06:41:00 | バスフィッシング 目覚まし掛けなくても勝手に目が覚めてしまうので、今日も懲りずに釣りに行って来ました。今日はセキバンをやりましたが、不発。岸際には50クラスの鯉が産卵してました。今年はこっち側で鯰釣りしたい。
多々良水系釣行 2022-04-23 08:22:17 | バスフィッシング 今日も出撃。水位も前日より増え、鯉やヘラの叩きも盛大に行われてました。ゴールデンウィークに入る頃には例年通りの水位になると思います。今日も安定の不発(^_^;)
多々良沼釣行 2022-04-22 06:57:54 | バスフィッシング 今日は弁天の方にエリアを変えてみました。 水位はだいぶ低いです。孫兵衛川もちらほらヘラの叩きが始まってました。対岸に小さく見えるのがボート屋さんです。雨の影響か若干水位が上がりました。今日も不発でした(^_^;)