goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り人

いつも心に釣り竿を♪

三年

2014-03-11 00:00:54 | インポート




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林駅

2009-10-21 21:45:14 | インポート

Dvc00295

ほぼ外観は出来上がった感じです。

Dvc00294

元うどん屋さんの跡地に観光案内所が出来ました。

昨日のシャトルに載ってました。

話は変わって最近思うのですが、館林で生まれ育った人間はあんまり館林、館林って言わない気がします。

そうすると自分なんかは館林の人間じゃない感じがします(笑)

我が館林なんて偉そうに言っていたら、諸先輩方に笑われてしまいそうです。

取り敢えずまだまだ若造ですが、館林ネタをブログを見て下さる方々が不快に感じない程度にこれからも書いていきたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林駅

2009-04-01 21:14:39 | インポート

Dvc00276_2

もういいよって感じですが、骨組みはかなり出来ました。

10月には完成と言う話を聞きましたが、どうなんでしょう?

Dvc00277

Dvc00278

キンカ堂の前の道も完成しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンプ復活!!

2007-10-24 22:08:19 | インポート

修理に出していたSANSUIのアンプSM-A807Lが直ったので、小山の聖地に行って来ました。

Dvc00215

およそ一ヶ月半振りのマイアンプです。

ついでにキャパシタも加えました。効果的なのはアンプにですが、今回は予算の関係上ヘッドユニットに加えました。

更にPPも一番効果的な位置に付けて調整して貰い、自分が適当に付けていた時とは明らかに違い、効果の半分も出ていなかった事を実感しました。

Dvc00308

Dvc00309

車の中で音楽を聞く環境が整って来たので、音を楽しむ事が出来そうな予感がします。

P.S 社長さん&Kさん並びにスタッフの皆様ありがとうございました。

ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障その2

2007-09-09 22:08:49 | インポート

昨日、小山の聖地に車を預けて見て貰ったら、アンプが問題だった事が判明。

取り敢えず修理に出す事にしました。

ただ、古い機種で治るかどうかは、分からないそうです。

今では珍しいアンプなので、どうにかして治って欲しいと願ってます。

Pa180028

ネットワークの奥に少しだけ写っているSANSUIのSM-A807Lです。

カーでSANSUIのアンプがあったのを知らない人も多いのでは?

このSANSUIのアンプを見ると、なんでも新しければ良いって事では無いと、感じます。

P.S Kさんアンプを貸し出してくれて感謝です。

ブログランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする