goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り人

いつも心に釣り竿を♪

リバー&加賀釣行

2013-05-20 20:27:17 | トラウトフィッシング

20130520_085304

今日はタカさんと早朝リバーフィッシングに行って来ました。

釣りをご一緒したのは初めてですが、非常に近い間柄です(笑)

自分は釣れなかったのですが、タカさんがトップで釣ったので正直ホットしました。

写真にも写っているのですが、川でフライを投げていたらフライで魚が釣りたくなって

20130520_114843

午後から加賀に釣りに行っちゃいました(笑)

20130520_131613

20130520_141119

20130520_154239

20130520_162938

20130520_164254

20130520_164851

20130520_165044

今日も猫が寄って来ました。

20130520_172715

20130520_172624

今日の加賀は正直厳しかったです。

この時期はあまりやった事がないのでこんな物かも知れませんが、正直フライじゃなくて午後からまたバスでも良かったかも?

そんな感じで釣り三昧な休日でした。


加賀フィッシングエリア釣行

2013-03-12 20:58:48 | トラウトフィッシング

昨日ですが、加賀に釣りに行って来ました。

明け方風が強くて目が覚めて、釣りに行くのを止めようと思ったのですが、朝は風が多少弱まったので行って来ました。

20130311_084630

この日は平日ですが、釣り人の数も少なく特にフライマンは自分を含めて4~5人でした。

ルアーも含めても12~3人位でした。

20130311_102616

最初の一匹を釣るのに一時間以上掛かりましたが、前回に続いてイワナ?でした。

その後は釣れはじめて

20130311_104502

20130311_105235

20130311_111645

良い時間になったのでお昼を頂きました。

20130311_120634_2

20130311_120701_2

20130311_121556

いつものしょうが焼きです。

昔はカップラーメンやコンビ二で買ったおむすび等でお昼をすませていたのですが、気分転換も兼ねてレストハウスで食事をとることが多くなりました。

結果、午後からの釣りも集中して続ける事が出来るようになりました。

20130311_130215

20130311_130400

20130311_144704

20130311_145957

20130311_150705

今回もオレンジマラブーが好反応でした。

それしか殆ど使わなかったので、他でも釣れたかも知れませんが・・・

マラブーガムも好反応で、比較的良いサイズの魚が釣れてくる感じもします。

たまたまかも知れませんが・・・

そんな訳で今シーズンのフライもこれにて終了して、バスに切り替えようと思います。

今年も多々良水系で50アップを狙って釣りたいと思います。

これで釣れたらカッコいいかも?(笑)

20130311_180011

今回もやすらぎの湯に寄りました。

さらにぼたん佐野店でラーメンを食べて帰りました。

加賀→やすらぎの湯→ぼたん、最近はこのパターンです。


加賀フィッシングエリア釣行

2013-03-04 20:56:19 | トラウトフィッシング

先週に引き続き加賀に釣りに行って来ました。

20130304_082052

しょっぱなに釣れたのがイワナ?

20130304_091200

20130304_092953

20130304_102549

特にコメントもないですし、せっかく撮った写真なので貼っておきます。

20130304_101133

20130304_090617

先週より減水してるような気がします。

満水時は土管の所まで水がありますよね?

20130304_114319

そしてランチです。

裏からも入れます。

20130304_120420

今日はパスタにしてみました。

20130304_145937

そして午後の部スタート

20130304_155816

今日一です。

写真では小さく見えますが、ネットが大きいので実際は50近くあります。

今日もオレンジのマラブーが好調でした。

特にマラブーとトラウトガムのハイブリット、通称マラブーガム(仮称)って実際に存在する?

写真上のタイプを使いました。

20130212_103229

存在してもしなくてもどうでもいいのですが・・・

マラブーガムはトラウトがくわえている時間がマラブー単体と比べて明らかに長いです。

そしてバイトも深いです。

マーカーがおもいっきり消し込むので、合わせも容易です。

是非試してみて下さい(多分今日はたまたまですが)

そして場所による釣果の差もかなりあります。

普段入っている所に今日は先行者がいて、他の場所で朝はやっていたのですがいまいち反応が悪く

移動してから魚が溜まっている所にたまたまあたって、今日も良い釣りが出来ました。

帰りは何時ものやすらぎの湯に寄りました。

おしまい。

20130304_171612


加賀フィッシングエリア釣行

2013-02-25 19:48:50 | トラウトフィッシング

20130225_080534

強風の中加賀に釣りに行って来ました。

20130225_081951

幸先よく釣れました。

先日作ったマーカーは遠投すると若干見え辛いですが、それ以外はグッドです。

20130225_080557

それとかなり減水してます。

フライをやる人間にはバックスペースがとれるので減水歓迎です。

20130225_084728

加賀のアベレージサイズが上がったのでしょうか?

釣れてく るサイズがかなり良いです。

20130225_085944

20130225_102320_2

20130225_114112

20130225_120022

今日もいつものしょうが焼きです。

20130225_153440

20130225_134825

今日一です。

ヤシオ?

20130225_123013

今日は終始強風でかなり辛い釣りでしたが、数は結構出ました。

多少風があった方のが魚の活性は上がりますが、今日の風は強過ぎです(笑)

今年の加賀はサイズも数も釣れるので後一ヶ月程ですが、加賀に通いたいと思います。

20130225_171334

そしてやすらぎの湯に寄って帰りました。

ここで地震速報を聞いたのですが、全く揺れに気づかなかったです。

佐野は揺れなかったのかな?


栃木市総合運動公園フィッシングフィールド釣行

2013-02-18 18:37:24 | トラウトフィッシング

今日は天気予報で午後から雨ということで、平日午前券1500円というリーズナブルな料金が魅力の

プール管釣りに行って来ました。

雨でもカッパ着て加賀で釣りをしようとも考えていましたが、寒いうえに雨はキツいのでやめました。

20130218_084544

20130218_120348

20130218_090333

一投目から釣れましたが

20130218_090800

何だかおかしい

20130218_104653

20130218_105141

去年と比べて明らかに渋くなってました。

去年なら半日で40~50は軽く釣れましたが、今日は15位でした。

釣り人の数も多かったので一ヶ所でずっと釣っていたのも原因かも知れませんが、厳しかったです。

ただ値段もリーズナブルなので良しとしましょう。

そして昨日に続いて帰りにお風呂に寄りました。

20130218_130708

運動公園の近くの湯楽(ゆら)の里です。

前から気になっていたので寄ってみました。

20130218_130651

中は広くて綺麗で、規模も昨日行ったさやの湯処と変わらない位です。

お風呂も広くて良いです。

何だか釣りの後のお風呂(温泉)に嵌りそうな予感。