goo blog サービス終了のお知らせ 

愛車と自分の、のんびり日記(Ⅱ)

愛車の事や思った事そして日々の色んな事
の日記です。

牛丼

2008-08-21 01:27:32 | おやぢ連合関係
先月、中野で行なわれた
イベントの後に、
クラゲさんとミウラっちさんと行った
「吉野屋」でクーポン券をもらったので、

クーポンの期限が迫っていたので
昨日食べに行ってきましたw。

その、クーポン券には、
3枚綴りで
2枚が丼ぶりの値引き券で
1枚が生姜焼きの割引券でした。

私は、ノーマルに
牛丼を注文しました。



というのも・・・
甘く味付けした生姜焼きは苦手で、
最近、甘い生姜焼きが多いので。。。

食べた事の無い場所では
甘いのか、そうでないのか分からないので
食べません。

その代わり・・・
どんちゃんは、甘いのも平気なので
試食では
ありませんが、注文してもらいました。



その結果・・・

どんちゃんでもビックリな
甘さだったのです。
(生姜焼きに紅しょうがトッピングしてました)

どのくらい甘いかというと…

一口もらいましたが
吉野家の生姜焼きなので
豚丼に生姜とを少々入れて少し煮込んで作った
感じの甘さでした。

菖蒲園

2008-07-01 01:18:20 | おやぢ連合関係
Pさんや、
ヴィッキーお母さんの、
菖蒲園の記事を見て・・・

我が家の近くにも、
「菖蒲園」があるのに気づいたのです。

早速、先週の土曜日に行ってみました。




この菖蒲園に、初めて行って驚きました。
想像していた感じとは違っていましたし
まさかこんなに、大きいとは。。。




これなら、夏の夜にカエルの鳴き声が聴こえるのも
納得しました。

そして、近くの道路をタヌキが歩いている訳も、
わかりましたw。

ここは菖蒲が咲いている時だけ
開放するのか思っていましたが
11月までは午後4時まで開放しているのを
知り、今度また来てみたいと思いました。

「菖蒲園」というので、菖蒲の花だけか
思っていましたが、そんな事は無く

蓮が咲いていたり、紫陽花もあり、、、
で楽しかったです。



何しろ、一番嬉しかったのが・・・

アメンボが沢山いた事です。
昔は、雨上がりには、水溜りにアメンボが
スイスイと泳いでいましたが
今は、道路に水溜りなんて出来ないので
アメンボがいなくて
どうしたのかと気になっていたんです。。。
菖蒲園にいたので安心しましたw。

08.4月おやぢ連合7

2008-04-16 07:09:57 | おやぢ連合関係
「かりゆし」で飲んでお話して
あっという間に、、、時間が過ぎて、

終電の時間になってしまいましたw。


私達は、何とか終電には、
間に合うような時間だったのですけれど、

池っちさんと、お久しぶりに逢ったし、
今度はいつお逢い出来るかわからないので
なごり欲しくて、、、色々と話したくて、
二人でホテルに。。。
と言うのは冗談で、、、


ザキさん、クラゲさん、わたし&どんちゃんで、

池っちさんの泊まっているホテルに、
レッツラゴーしましたwww

そして、
途中、池っちさんは、
UFOにさらわれていなくなっちゃったようですが

私たちは、素敵な夜景をみて
感動して、
朝まで、いろんな事を語り合いましたwww


実は・・・
お部屋にお邪魔した時に
12時を過ぎていたので

東京タワーのライトが消えていたので、
ちょっと残念でした。

しかし・・・

少ししたら…

なんと・・・

いきなりライトが点いたのです!!



(なかなか上手に夜景を撮れませんでした。
このホテルからの夜景は素敵でしたので
是非、生で見て下さいw。)

08,4月おやぢ連合6

2008-04-15 01:54:04 | おやぢ連合関係
いやぁー、毎回「おやぢ連合」の、
東京支部での飲み会では、必ず私が被写体の的になるので、
今回はなにかいい事がないか企んでいたのです。

そこでなんとかこの様な、スクープ写真が撮れたので、
ここに載せます。。。



写真の編集がおかしいですが
パソコンの都合で、これ以上は無理でしたw。

08,4月おやぢ連合5

2008-04-11 07:21:16 | おやぢ連合関係
そしてそして、おいしい食事と
共に、お酒もすすみ、、、
どんどんと会話進み、
あちらこちらでパパラッチが始まったので
今回も、(なじぇか?)私はいっぱい写真を
撮られてしまいました。

私も、ちょっと写真を撮りましたw。
そこで私の撮った数少ない写真の中の1枚ですが、

P会長が写真を撮っている一枚ですw。




今回は、食べ物の写真はありませんでしたね
では、次回にアップしますので
続く…

08.4月おやぢ連合4

2008-04-10 07:38:16 | おやぢ連合関係
その後出てきたのが、

じゃ~ん
島らっきょの天ぷらですw。

 


そして・・・
少々小粒でありながらもその存在は大きい・・・



島唐辛子の入りの餃子です。
ピリッと辛くて、んまかったですw。


食べて色々と話して
次に登場したのが

とても気になっていたメニューの
ひとつ



ゴーヤとトマトのかりかりピザで~す。

これは薄いピザ生地で
作ったそうで、これまた、、、、
モチロン、美味しかったですw。

この後も
まだまだ、、、
食べて・飲んで・楽しくお話は
つづいたのでしたwww

ということで
続く…

08.4月おやぢ連合3

2008-04-09 00:07:01 | おやぢ連合関係
↑島らっきょの葉っぱの部分と
鶏皮の味噌和えw。


この日、大人気だった
青菜と麩のチャンプルー
すぐに無くなって、
何度も注文をしたようですw。

その後も、ビールを飲みながら
美味しい物を食べてながら
お話しをしていたら・・・
ピンクぶたさんが、
登場して来たので、
ここで、またまた「乾杯」をしたのです。
ピンクぶたさんは、ここには初めてだったので
場所がわからないと思っていたので
来た時はビックリしましたw。

その後も、まだまだ
オフ会はヤンヤ・ヤンヤと盛り上がって
パパラッチが始まり出した頃
カメラをかいくぐって
北海道でお留守番のきちょうさんと、
電話で話しましたw。

しかし、、、
カメラから逃げる事ばかり考えて、
会話に集中が出来ませんでしたw。
でも、ほんの少しの時間でしたが
きちょうさんとお話しできて
楽しかったです。

その後も、パパラッチは続いてましたが
暫らくして、kobe307さんがお見えになったので、
またまた、乾杯をして飲みましたw。

楽しい飲み会オフ会はまだまだ
続くのでしたwww

なので
続く…

08.4月おやぢ連合2

2008-04-08 07:29:20 | おやぢ連合関係
↑白いのが「島らっきょ」で

もう1つは「ホタルイカ」です。
心の中では、沖縄のホタルイカなのかなぁ~
なんて考えてしまいましたw。


その後も
お酒(ビール)を飲んで、
会話を楽しんでいましたw。

そして、少ししたら…なぉさんが来られてのです。。。

その間も色んな料理が出てきて、
ゆっくりと舌鼓をしてたところに、
クラゲさんが、今回は、迷わず来れたので
一同ビックリしましたwww

でも、今回で何度目?
もう慣れて良いはずですから
迷う事は無いですよねw。

楽しい面々が続々と集まってきて
とても楽しいオフ会は続きましたwww

という事で
私のブログも
続く…

08.4月おやぢ連合

2008-04-07 04:02:23 | おやぢ連合関係
電車の遅れはありませんでした。

予定通りに小岩に到着w。

もう少し早めに出発していたら
Pさんのところにお邪魔したのですが
この日は、電車のポイント故障があったので
諦めてました。

そして、、、駅から歩いて…
やっとこさ「かりゆし」にたどり着きましたw。

そして、お店の暖簾をくぐったら
そこには、
池っちさんと宮島さんが・・・
二人は仲良く、オリオンビールを、
飲んでいたのでしたw。

暫らくすると、、、
Pさん・ザキさん・そしてシーサーさんが、
到着して、その後、乾杯をして、
楽しい宴が始まったのです。

久しぶりに皆さんにお逢いできて嬉しかったですwww

写真は
「石垣牛のタタキ」と「大根の黒糖の漬物」
美味しかったですw。


楽しかったので、1日で終わらすのは勿体無いから
「沖縄旅行」が途中ですが、少しの間休憩しまして

もう1つの沖縄(かりゆし)を続けていきますw。
という事で、
続く…

オフ会w。

2008-04-06 09:45:14 | おやぢ連合関係
昨日の土曜日に、
葛飾の「かりゆし」にて
“おやぢ連合”のオフ会がありましたw。

今回も、電車で行く事を予定していました。
ところが・・・

中央線の「御茶ノ水駅」で、
ポイント故障があり

ありゃま!となってしまいました。。。

行くのに利用する電車でしたので

中央線の復旧には時間がかかって
2時には復旧の見込みとの事でしたが
この復旧も、時間通りには終わらず、、、

3時近く迄かかっていました。
自宅を出る時は、復旧したばかりでしたので
駅に着いた時に、中央線は通常運転をしているか?
まだ遅れているか?と不安でしたが
とりあえず乗ることにして駅に向かいました。

(実は…西武線という事も考えたのですが
これまた、遅れているとのことでしたので
西武線で行くことをやめて、当初予定していた中央線にしましたw。)

そして、前日から予定していた電車は
遅れているのか?
ホームに行った時はまだその電車の表示が
無くわかりませんでした。
近くに、駅員さんがいたので「特別快速」は
遅れているか聞いたところ、
「遅れていません」との事でした。。。

なので、その電車に乗る事にしました。
特別快速が来るまで
少し時間があったので待っていた時に
隣に貨物が来たのですw。

写真を撮っていた人がいたので
私も、思わずパチリしましたwww


そして・・・
予定通りに電車に乗って、向かいました。。。