goo blog サービス終了のお知らせ 

愛車と自分の、のんびり日記(Ⅱ)

愛車の事や思った事そして日々の色んな事
の日記です。

おばぁ

2020-08-27 17:06:50 | おばぁ~
96歳目前で店召された私の母の誕生日が8月23日だったのです
それも生存していれば100歳を迎えるめでたい日だったので
「どんちゃん」と二人でケーキを食べたのです。


あぁ~、何も進展しなかった、、、

2016-12-24 17:36:36 | おばぁ~
先日、12月18日は、わたしの母の命日だったのです。

あの日は前日に六本木に、ユキヒロさんのライブを観に行った翌日で
朝方に、いきなり病院から電話があり、様態が急変して亡くなったと
普通なら危篤になってしまったので、病院に急いで来て下さいとかも無かったので
なんで、どうして状態の、私達だったのです。

そして、なにより前々日までは普通に食事もしていたのですから。。。

しかし、この一年は本当に過ぎるのが早かったです。



「お母さん、お父さんと27年振りにあってどうですか?
そして、色んな方達と会って色々と話をして良かったですか?
95年間も生きて、大変な事が多かったのでしょうから
ゆっくりと、休んで下さいね。
私達夫婦は、なんとか生きていますので。」

あぁ~、しかしこの一年なにも進展が無くて、亡き母に何も出来ず後悔ばかりのなので
本当に、自分で自分が情けなくなり嫌になってきます。



良かった。

2016-08-18 17:58:28 | おばぁ~
毎年、隣町で開催されている「ヒマワリ畑」を今年初めて見に行ったのです。









「ヒマワリ畑」に着いて知った事は、な、なんともう開催時期が終わりに
近付いて来たので、好きな花を切って持ち帰って良いとの事でした。

まだ綺麗に咲いているのに、可愛そうでしたけれど
一輪お土産にしたのです。



そして、昨年暮れに亡くなった母の遺影のまえに飾ったのでした。

お盆でした。

2016-07-14 17:42:34 | おばぁ~
昨日は、東京地方はお盆だったので、上野の谷中にあるお墓まで
行ったのです。


本来なら、華やかな事が大好きだった昨年12月に亡くなった母の
新盆だったのに、しめやかなに迎え火をしたので
怒っているカモです。。。

例年はこの時期は、天気が良いのですけれど
今年は雨が降っていて、なんか悲しかったです。



無事に、終わりました。

2015-12-26 17:03:50 | おばぁ~
先日、12月24日に母の葬儀及び荼毘を無事にすませる事が
出来ました。

前日の寒くて雨の天気とは違い、12月とは思えない暖かくて風も無く
とても穏やかな天気で、悲しかったですけれど良かったです。



最後の最後のお別れの時には、もうこの姿を二度と見られないと思うと同時に
どんちゃんが、わたし以上に色々と母に話しかけている姿を見たら
どんどんと涙が出て来てしまったのです。



その後、骨になってしまった母を骨壺に収骨したのちに
私の亡き父は不動産業を営んでいたので
引っ越しをするたびに、家を大きくするのが好きだったので
色んな所に住んでいたのです。

なので、過去に父と母と私が住んだいた、私の知っている限りの(51年間)の場所を巡り
昨年8月15日まで、私達と住んでいた家に着いたのでした。

しかし、色んな所を巡って走ると、どんどんと父や母と過ごした
数々の思い出が蘇って来てとても悲しくなって来てしまったのです。。。




あ~あ、こんなにも、早く。。。

2015-12-20 17:33:30 | おばぁ~
実は、以前より「介護老人保健施設」に入所していた
わたしの実の母が、とても元気で過ごしていたのですけれど
12月13日頃から、食事や飲み物が採れなくなったので12月16日に
急性期病院に入院したのです。

入院当日の主治医との話では、1週間くらい点滴療法を行い
その後は又考えましょうとの、事だったのです。

しかし、12月17日にユキヒロさんのライブに向かう前に
様子を見に行ったら、ベッドの上で寝ながらも
とても呼吸が苦しそうだったので、看護師さんを呼び
酸素吸入をお願いして、ICUに移動してもらったのです。

そして、暫く様子を観ていたら「酸素飽和度」が98%にまで回復して
、大分落ち着いて来た様だったのと
この日は、ユキヒロさんの六本木でのライブも最後だったので
(どんちゃん)と相談して一路六本木に向かったのです。

しかし、翌日12月18日も朝の点滴注射をすろ時も元気で問題無かったのに
午前11時頃に、今まで安定していた状態から突然「呼吸が止まり心臓も停止」
してしまいましたとの電話があり(どんちゃん)共々信じなられない状況でも
病院に行ったのです。

病院に着き、母が居る病室に行ったら今にも起きそうな顔の母が居て
何回も声を掛けても起き無かったのでした。

わたしは、何故に(私や、どんちゃん)が毎日逢いに行っていたのに
私達が居ない時に一人で逝ってしまうなんてと思うと、とても悲し過ぎますが
それは、私の勝手な解釈ですけれど、私と結婚して27年間色々といっぱい
母の事を思い、色々とやって来た(どんちゃん)には
母は、苦しんでる姿をみせたく無かったのでしょう。。。

そして、母は昔から人の面倒をみるのが大好きで、色んな方達を助けて来たのです。

なので、多分、母は私達がユキヒロさんを通じて何か人の助けになる行動をしているのかと思い
自分が苦しくても、私達を12月17日のユキヒロさんの最後の六本木ライブに
私達を行かせてくれて、その事が終わった後に静かに息を引き取ったのではと。。。

私の父(母の旦那)が亡くなってから27年6ッか月、とても元気に生きて来たし
95歳4ッか月の人生は長いと云えばその通りですけれど、息子の私から思いますと
もっともっと、長生きして欲しかったです。

最後になりましたけれど、まだ私の心の中の整理が出来てませんので
長文になってしまい、失礼いたしました。

そして、今まで母の事でお世話になりました皆さんには
本来ならば、一人一人にお礼を言わなければなりませんが
この場にて失礼いたします。

本当に今まで、ありがとうございました。