goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうろぐ。

香椎由宇とか。ネタがあれば更新。

東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 2/9(第20回)

2006年02月09日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 2/9(第20回)


2006年2月7日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんわ、SLの女子クラス、一週目担当の香椎由宇です。

香椎由宇のGL、昨日は急遽私のお願いでナイス橋本さんが遊びに来てくれたんですが
もうねぇ~、ちょっと昨日はばたばた…校長教頭のこと怖いって言ってたんですけど
本当に来てくれるのかな…?

「おーっす、ナイス橋本です。」
本当にきてくれましたね(笑)
「はい、喜んで参りました。今日も呼んでもらってありがとうございます」

いえいえ~、では香椎由宇のGL二月のラスト。
今日はこちらをお届けします!
『香椎由宇のミュージックロックス』

SLで大人気!もちろん私の耳もがっちりLOCKしているナイスさんをゲストに
今日もばっちり色々伺っていこうと思います。

実はですね、今日このスタジオには、私が司会をつとめるM'onTVのナンバーワンTVの
カメラも来ているんですよ。
ていうか、私が呼んだんですが(笑)
今日のこの模様はナンバーワンTVでもオンエアされる予定なので是非聞いている皆さん
チェックしてください。
しかも、今後SLに続きM'onTVのナンバーワンTVでもナイスさんをフューチャーしていく
構えをとっているので…

「うわ、マジですか?さすが香椎ちゃん…」

そうですよ、香椎ネットワークをフル活用ですよ!
も~ほんと皆にもね動くナイスさんを皆さんに…カメラを使って

「動くナイスです(笑)」

あはは!(笑)
今のを見たい方は是非是非ナンバーワンTV見てください。
詳しい情報はSLのナイスさんのページを見てくださいね。

「お願いします!」


とゆう事ですね、今日は音楽のことも含めナイスさん自身の事も伺っていこうと思うの
ですが…

ナイス橋本って本名ですか?
「えー、本名だったらやばいですよね(笑)」

ですよね?どんだけナイスな人なんだ、何人なんだって、うふふふ(笑)

「橋本は本名ですけどね」

何でナイスなんですか?

「なんでナイス…あのん、スキなアーティストがいるんですわ。ナイス&スムースから
いただいた、と。最初友達がは冗談でつけてたんですけど、ナイス橋本って覚えて
みんなが…それで、今更変えれなくなったんで」(笑)

凄いイイ名前ですよね?インパクト大ですよ。
「ありがとうございます(笑)」

今はじゃ、もっぱら曲づくり?
「はい、だいぶライブも増えてきまして…東京でてきたばっかりで全然やってなかった
んですけどちらほらやりはじめまして」

出てきてどれ位なんですか?
「ちょうど1年くらいですね、まだあのボク地下鉄とか、新宿とか渋谷とかいくと
すげードキドキしますもん」

あはははははは(笑)
えっと、どんな人達に向けてこれから音楽を作ってきたい?
「凄く歌詞とか聞いてもらえると解るんですが、普通にありふれたぼくらの日常に
ありうる事をそんなに難しい事を言わずに…みんないろんな経験、それを普通の感覚
で伝えたい。一緒に生きてるみんなに聞いて欲しい、みたいな…」

なるほど!なるほどね~!はいはいはーい!
これからもライブやりますか?
「はいやりますよ、是非きてくださいね」

邪魔しにいきます(笑)
「あぁもうぜひ!もう香椎ちゃーん!て名指しでいきますから(笑)」
じゃあ、なんかしよ(笑)


「ラップしてください」
できないですよ~、うふふ(笑)


じゃあですね、今週からSLで着うた第二弾として配信されているこの曲!
紹介してください。

「ハイ、ナイス橋本でビューティフルデイズ。」

【ナイス橋本/ビューティフルデイズ】ON AIR

ビィーティフルデイズ、あの「1・2・3」に比べると凄い柔らかいですよね。
この幅はなんなんでしょうね?

「ほんとね、音楽好きなんですよ、ホントいろんな音楽好きだから…
ナイス、どこをきっても違う音楽が飛び出してく…みたいな」
うーん、なるほど~。いいですね、本当に。幅の広さ。

最後になっちゃうんですが、ナイスさんにとって音楽とは?
「音楽とは、ボクにとって…表現方法であり、えーと生き方そのものです」

リスナーに一言。

「えー、SLをお聞きの皆様。本当に色々な応援ありがとうございます。
書き込み、本当にありがとうございます。毎回チェックしてます。
なんとかしていろんな事を、メッセージを伝えていきたいなと思っています。
本当にみなさん応援ありがとうございます」

もうすぐ三月十五日に発売になる…
「えぇ、CDがリリースになります。こちらのほうも宜しくおねがいします!」

私、アフターザ・スクールが大好きで!
「ありがとうございます!まだ番組ではかかってないんですよね。ボク的には
今回一押しの曲かと思っています」

おおおーーーー!!!
それじゃあまた楽しみに…

「SLに出させて頂くようになって、学生の時の気持ちをこめて書いた曲なんで
多分、みんなも経験した事じゃないかな…とおもって書きました。」

是非、みんなに聞いてほしいですね!
「はい!」

(香椎たんの写真ものってるよー)
ガールズロック公式サイト

では、私とは来月の3月6日お会いしましょう!

あ、そうだ。私、ナイスさんにどうしても見て欲しい写メがあるんです。
私、写メ部をやっていて。
面白い写メが届いていて…是非これを読んでください。

「みつけました、本人のものではないとおもいますが、面白いと思ったので
とりました。」

いきますよー?(笑)
「…(笑)」

やったー!笑った!!!!(笑)
「これねぇ、せこいですよ!(笑)」

これは、もちろん写メ部の方にアップしているので是非見てください。
なんでナイスさんが笑ったのか解ります(笑)

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------


バックホーンの弾き叫び、いいなぁ…。見に行きたいです。二人で周ってるんだね。
で、今日も帰りに新曲が買えなかったわけですがorz
昼休みにでもHMVかぁ…?
あまぞんでもいいや。


今日のGLも昨日に引き続きナイス橋本さんがゲスト。
全然系統が違うと思いますが、なんか聞いててちょっと(だいぶか?)前にはやった

一生一緒にいてくれや~…を思い出す。

なんかすごいですね、TFMがバックアップしまくりですね。これも運というか
掴んだチャンスってやつですね。凄い。
いずれ地上波のTVとかに「ラジオからブレイクした…」とか紹介されたりして。

特に興味のある感じの曲調じゃないから、聞いててアタシは「ふーん」どまり
な感じだけど、なんとなく耳にのこるかな。

最後に教えてもらったり調べたりな香椎由宇情報。




2006/05/12
大停電の夜に スペシャル・エディション【初回限定生産2枚組】

<特典(予定)>
Disc1(本編ディスク)
・コメンタリー(監督:源孝志、撮影監督:永田鉄男、脚本:相沢友子、プロデューサー:荒木美也子)
・予告編集(特特報、特報、本予告)
Disc2(特典ディスク)
・ メイキング (主演12人のインタビュー) 約10分
・ 「大停電の夜に」モノローグ (12人のキャラクターが語る停電の夜) 約11分
・ ラジオドラマ 約42分 (メインキャスト12人出演・12話収録)
・ 完成披露試写舞台挨拶(香椎由宇、本郷奏多) 
・ 東京国際映画祭(レッド・カーペット、アリーナ・イベント、記者会見、クロージングナイト舞台挨拶)
・ 初日舞台挨拶 

☆ブックレット封入
☆ピクチャーディスク仕様 
☆アウターケース付

2006/4/26(予)
ホールドアップダウン DVD

★特殊BOX仕様
★DVD2枚+CD仕様

<収録内容>
【DISC-1】:「ホールドアップダウン<通常版>」
【DISC-2】:特典DISC
●完成報告記者会見
●完成披露試写会 in NHKホール
●追跡!V6プレミア舞台挨拶!!
●SABU監督インタビュー
●オフショット映像~逃走中の一時の休息~
●アクションメイキング~壮絶バトルシーンへの道のり~ 他
【DISC-3】:特典CD
●オリジナル・サウンド・トラック


大停電どうしようかな、実際の所見にいって本編はあんま(以下略)
微妙に特典ディスクがなんかずるい感じでこの為に仕方なく予約という方向性でw
HUDが楽しみすぎるの。早くこれはDVDでほしーーす。
なんだかんだで2回いってたりなんですけれどもw
トークナイトの時かわいかったですよ。うは。
あぁ、そしてまた本編での長野氏の壊れっぷりが見たいよ。w

amazonはまだみたいで、タワレコは両方予約できるみたい。
もう少し待ってamazon様のほうで予約しよ。
で、HUDが必殺の通常版と限定版という事ですが・・・。きたよJ戦略!w
香椎たんがどの位特典ディスクにでるのか期待していいのかダメなのか
見るまでわからない。
とりあえずあの本編でちょっとしかうつらなかった、トレインウェディングの
メイキング映像でもモリモリ入れてくださいな。
ケンちゃんもあのシーンでにこっとするのカワイイじゃないですか。
(このパソコン、最初の変換で賢とかでてきたよ…アホ!w)


■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)(まだまとめてない…)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 2/7(第18回)

2006年02月07日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 2/7(第18回)


2006年2月7日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(SOL)の女子クラスGL一週目担当の香椎由宇です!

そういえばですね、いきなり全然関係ないんですが…
先週の金曜日テレビでナウシカ放送してたんですよ!もうねぇ、凄い大好きなの。
それで凄いみてるんだけど…また見ちゃった。
「味はともかく長靴一杯食べたいよ」っていうね、セリフがあんだけど…あのねこの台詞凄いいいってワケじゃないじゃん?
でも、みんな言ったら解るでしょ?(笑)
解るよね?わかるでしょ?

もうねぇ~~~。もう、いいよーナウシカ。
ま、おいといて…それは。おわんないから(笑)

えー今夜も私、香椎由宇が部長をつとめるこの部活をお届け!
写メ部選定会・ディスカバリーコース編!

でーた、ディスカバリーコース!昨日はアレですよね、ビューティフルコースの選定会を行ったので
今日はもちろんディスカバリーコース。
ディスカバリーコースってのは、街で発見した意味不明なもの…とにかく意味不明なものを集めた
コースなんですけど見た??これが…みた?

一枚目のさ、人を持ち上げてるヤツとか最高だよね?

「駐車時は必ずンンンを切りましょう」
何を切るんだよ!(笑)

まぁまぁまぁ、既に写メ部のページには何枚かアップされてるんですが
やっぱり「やきとり 松良」アタシの中ではツボですよ。

あと、100キロメートル先とか、どんだけ先だよ!みたいな!

100円アイスクリームなのに全品198円だから(笑)
ちょっと高くなってるんだけどどういう事?みたいな。

もうこのディスカバリーコースの採用基準は、めちゃめちゃ簡単。
香椎由宇をプッとちょっと笑わせれば採用、という形をとっているんですが…
選定する為にも極力笑わないように、とスタッフに言われているんですけど

まぁまぁまぁまぁ、早速写メをみていこうじゃないかと。

ちょっとまって、ちょっとおちつけ自分。


まず一枚目。スピード落っとせ…

あぁ、セーフセーフ。なるほどね?

次いきますか?
「学校の近くで面白いものを見つけました。作った人は何を意図して立てたんでしょうか?」
じゃじゃん。

あっはははははははは(笑)やばいコレ!あぁ、笑っちゃった
「つれを作ってさっさと通りましょう」
…何を意図してるんだろうこれ(笑)

じゃん。

…んっふふふふふふっ(笑)
くそーーー、これだって
「トーストをくわえながら走って学校に行く途中、女子に衝突し突然の恋に落ちるものの骨折」

あっあははは(笑)
牛乳に相談だ~♪ですよ、CMの(笑)かわいいなぁ…やばいな、こういうの好き(笑)

んでもって……セーフだけど、これは面白いよ!
あぁ、確かに…って思っちゃった。
あの座席のシート、遊園地の。それでね「良い例、悪い例、他のもう一個の悪い例、
最後にとどめ、お帰りください」(笑)
しかもお帰りください、なのに三角だからね…(笑)
これでも見て欲しいな、みんなに。採用!

じゃあ次…

どっちだよ!案外平気だな(笑)

次。
あっはははははは(笑)アハハハ!!
せつねぇ!せつないこれ…!

「国語の授業で漢字練習していたら、こんなせつない問題を見つけました。
7番:恋敵が登場する。
8番:悩み多き青春。」

これさ、7番と8番一つの文章にしちゃっていいんじゃないかな?
切ないよ(笑)

次。


ん?んあっはははは!(笑)

「ハードゲイの研究室?レイザーラマン室」

…どんな部屋なんだコレ!凄い!これ見つけた君は凄い!


次。
「変な写真が撮れたので送りました。モデル本人にはきちんと許可を得ています。
ちなみにモデルは愛犬、フレンチブルドックです。腹ばいになっているのは、ほふく前進でコタツから
出てきたもの。ソファーの上のは爆睡中。」

あふっ(笑)ふふふふふふふ…
うん、おっけー、おっけー(笑)
あーーーーー、次。

「友達が発見しました」

んははははっは(笑)

「それは食べれません、シリカゲル」。

んふふふふ、ぁっははは(笑)
普通これだよね、これは食べられませんだよね(笑)


【電気GROOVE/カメライフ】ON AIR

お届けしているのはカメライフという…ちょっと関係ないんだけど…カメの生活という
カメライフ…でもほら、カメラ・イフ…みたいな?


あれ?あれ、ちょっと自分ディスカバリーだったから出しちゃったんだけど(笑)
…ダメ?

えー、香椎由宇のGLではみんなからのメッセージ・写メを募集しています。

とりあえず、「える・おー・しー・けー」ですから(笑)

(香椎たんの写真ものってるよー)
ガールズロック公式サイト

では、また明日~!香椎由宇でした。
あ、そうだ校長。校長からの写メも届いてるんですが…

じゃじゃん。

…ほんとすきだねぇ、こういうの(笑)
これ教頭じゃない?

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------


スクールオブロック、番組開始直後からなぜかエウレカセブンネタ。
最初の教頭と校長の妙にテンションの高いフリートーク好きw

ついでに今発行中の東京FMのフリーペーパーはSOL特集との事。
もちろんGLの面々の記事もあるみたいです。今サイトでプレゼントとかやってるみたい。あー、こないだどっかで配布してたんだけど忘れた…。貰っておけばよかったかな。

で、今日の放送。
ナウシカきましたー!
うんうんいいよね…ってもアタシ実はあんまりおぼえてな…爆

ラピュタがいいと思うよ、ラピュタ。凄い身内ブームの作品w
見ろ人間がゴ・・・(以下略)
あの人、ろーれらいに出てる人に似てるよね。

本日の放送は、「面白い画像を見て」でのコメントだからその画像を見ないで
ただ聞いてるだけだと何がなんだかサッパリですね。
テキストにして読みなおして、全然意味わかんない。w
まぁ、その由宇たんの「笑い方」の雰囲気だけ多少意識して色々変えて表記してみた。
公式サイトに画像がアップされるのを待ってみよう。

今日のオンエア曲。
電気グルーヴ!!!!!!!!!ピエールさんだッ(笑)
音楽×リンダ繋がりでゲストとかに呼べないのかなぁ。

この曲知らなかったけど、出だしのサウンドをちょこっと聞いただけで「電気グルーヴ?」って解った。
すごいな、電気グルーヴの個性。全然詳しくないアタシでも解ったよ…。



■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 2/6(第17回)

2006年02月06日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 2/6(第17回)


2006年2月6日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(SOL)の女子クラスGL一週目担当の香椎由宇です!

一ヶ月ぶりですねぇ、ご無沙汰です~なんか。
SOL、最近凄いもりあがってますねぇ。
あのーさっき話題に出ていたナイス橋本さん、私も「1,2,3」ゲットしましたよ!
ちゃんと…ていうか、八千人が取ってるって凄いねぇ。
あたしも八千人の中に紛れてるんですよ。
(※ナイス橋本…SOL発の素人とは思えないアマチュアミュージシャン)

こうなると、あってみたいっていう気持ちが出てくるんですけど…よべない?
考えておく?(笑)女子クラスにも是非是非来てほしいなーと。

そーそそうそう!先週の貫地谷ちゃんもチェックしてたんですが、増えましたねぇ、
部活動。ちょっと実際にちょろちょろみてみますか…
恋愛部、バンド部、演劇部、モデル部、写メ部、図書部、漫画部…。
増えたなほんと!凄い勢いで増えてますよ。
堀北真希ちゃんが部長を務める図書部…みんなで作る連続小説…
おおおすごい!笑
面白い!

あ、ポエム募集とかある。あ、あとアレが見たいですね。
凄い…凄い強烈だなぁ(笑)I
あぁ、AKIRAだ!千明ちゃん今月お勧めのAKIRA、寄生獣!
これ両方ともいいよぉ、うふふふふ(笑)
そう、AKIRAモデルのバイクが出たんだよね…まぁ、それはいいや。(笑)
そしてですね、もちろん!写メ部も大爆発してますよ!
今月の香椎由宇のGLはこちらからスタート。写メ部選定会、ビューティフルコース編!

先月私が突如立ち上げた写メ部。
先月から沢山の写メが凄い来てるんですけど、部長としては鼻が高い!
凄い嬉しいんですけど。一月半ばに…第1段として何枚かサイトにアップしたんですが
もちろんみてますよね?(笑)
ちょっと自分のもみてみますか…榮倉奈々ちゃんギャラリーができてる!
なんかね、みんな何気に入ってきてるんだよね…凄い嬉しい!
で、今回も新たに送ってくれた写メの中から何枚か選んでアップしようかと思います!
今日はビューティフルコースの選考会からやっちゃいましょうか。
このビューティフルコースってのは、みんなが美しいとおもったものを送ってもらうん
ですが…


あぁもうッ!選べないよ!こんなの!!

みんなね~~、いい写真すぎるんだよ!ホントに!
これを…選ぶってホント大変で、全部片っ端から出していっちゃいたい位なんですけど!
ダメ?…多すぎるんだ。でも、本当に凄い量の写メがきてて…二千通超えた!
うーーわーー

じゃあ…とりあえず、とりあえず見てみて…
あいさんの写メ。凄い、寂しいんだけど…凄いスキな風景。
雪に一人の人しか写ってなくて、足跡これ一人分しか写ってないよね…
これどうやって撮ったんだろう?これ凄い好き。
とりあえずコレでしょ??

また凄いなァこれ!
この二枚は絶対出したい!凄いね…空が暗いんだけど…青暗い空ってあるじゃん?
それとピンクで紅い空なんだけど…ま、両方とも違う人のなんだけど
あのねー、青いほうは…おー朝焼けだ!しかも夜からずーっと起きていて撮った写真なんだ!
凄いね!冬の日の出。綺麗…
んーでもってこれ紅いほうが…これも朝なんだ!
早朝5時の風景。しかも(一緒に添えられた文)「あかいくもが綺麗だったから」の
あかが「紅」のあかなんだよね。この子表現も凄い好き!


ダメだよ!こういうの!可愛すぎるんだもん!!!猫ちゃん!
え!こんな猫が捨て猫だったの…?

これは雨の日に弟が拾ってきた猫です

え、こんな猫ちゃんをすてるとはなんて人だ!この話も込みでビューティフルですよ!
ナイスです。
とりあえず十枚くらいサイトの写メ部にアップするので見て下さい!

このビューティフルコースの写真と一緒に私がとった写メも一緒にアップします。
最近「も」、もっぱら空なんですけどね。
あ、あとちょっと面白い写メがあるんでそれも是非見てください!
…見てからのお楽しみで…。今回選考から漏れちゃった人もちゃんと見てるんで
また送ってくださいね。

そして、ここで緊急発表!今から新しいコースを立ち上げたいと思います!
その名も、「グラジュエーションコース!」

グラジュエーション、つまり卒業。
もうすぐ学校を卒業する卒業生限定のコースです。
今年卒業する仲間と一緒にとった写メをどんどん送ってください。
送ってくれた写めをぶわーーーーっと並べてSOLのアルバムを作ろうと思います!
写真にはお名前、メッセージを添えてくださいね。
でね、あのね、ビューティフルコースに写メが一枚送られてきてて

光の具合で青春の感じが出ていると我ながら思います。
学校の何気ない風景もこうやって一枚の写真にすると何か思い出以上の美しさが
でますね

と、学校の友達の集合の写メが送られてきたんですがこれをグラジュエーションコース
にアップしておきたいと思いますので参考に見てください。

ちなみにですね、このコースは三月一杯!みんなで素敵なアルバムを作りましょう!


【レミオロメン/3月9日】ON AIR
卒業シーズンにぴったりな曲じゃないですか?
あっははははははは(笑)
そうそうそう…実はこれのギターを練習してるんですよ…
あんまり言いたくなかった~~けど言ってしまった自分!

しないよー!?番組で披露しようって!
しないよ~~!!しよしよ、ってちょっとちょっと~~~!

もう!!(笑)

(香椎たんの写真ものってるよー)
ガールズロック公式サイト

では、また明日ー!
香椎由宇でした。
あ、そういえば校長と教頭の写メって届いてる?校長のだけ届いてる?
教頭からは…?ちょっ・・・

きょうとーーー!ちゃんと送ってください!!!!(笑)

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------


なれないノートPCで作業が辛いけど頑張った。
あーあーあー、デスクトップのやつは修理行決定になりましたorz
早く帰ってこいよぉ…。
やー、でもブログの方に今までのまとめアップしておいて良かった。
ネットに保存というのも一つの手かもしれないですね。
危うく壊れたPCとともに藻屑となる所でした。(苦笑)


一ヶ月ぶりのGL。
なんか由宇たんの声、元気があっていいですね。第一回の頃と比べると全然違う!

で、AKIRA限定バイクって…て…そんな香椎たんが素敵です。w

写メ部、綺麗な写真多いですね。アタシも頑張って色々探しながら歩いてるけど
これは!というのに中々出会えません。
明日は面白い写真が多そう。
ファミ通の町内会に載ってるようなの大好きだな…w

部活っていうか、ラジオらしいコーナーが集まってるSOLなんですが中々盛況な感じが
しますね。
まぁ、アタシみたいな年齢層が聞く番組じゃないのは解ってるんですが。笑
なーんかほほえましくて見てて、楽しいです。
他に知り合いに聞いてる人が居ないんでどうだか解らないんですが、聞いてる人いる?


■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 1/5(第16回)

2006年01月05日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 1/5(第16回)


2006年1月5日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(SOL)の女子クラスGL一週目担当の香椎由宇です!

じゃぁ~はーい!
一月もあっという間に四日目ですよ!またね、あっという間ですよ!(笑)
まぁ今月も盛りだくさんの内容でお送りしてきました~。漫画について、まだまだまだ
話し足りないんですけど。しかもね、写メ部も立ち上げたし・・・でもね、
まだねーやってない、香椎由宇のGLといえば
やっぱりこれは外せないんで。最終日の今日はこちらをお届けします。

「香椎由宇のMUSIC LOCKS!」

(しっとりとした曲がながれる)
うふふ、正月ですねえ~(笑)漫画や写真も大好きなんですけど私にとって欠かせないのは
音楽!毎週水曜日の夜は衛星音楽チャンネルM'onTV(ナンバーワンTV)でも音楽番組をやってたりして・・・
本当にね、私にとっては音楽は生活の一部っていうか音楽がないとダメな身体になって
いるんですよ。常にこう・・・あははは、あーゆったりしちゃうなこの曲(笑)
やー、今週は2006年初めてのGLという事で何かを始める時に聞きたくなる曲。
まぁ、はじまりの曲ですね。持ってきました!

一曲目はこの曲。
【鬼束ちひろ/We Can go】ON AIR
もうスタートってこんな感じじゃないですか?もう一緒に・・・一人じゃなくて
一緒にいこう!っていう感じの曲で選んだんですけど。
ちなみに今年、2006年の私がチャレンジしたい・・・と思っていることはですね
チャレンジというか・・・こういれたらいいなっていうのが
自分のペースでいきたいと思ってます。
あの自分の抱負としても書いているんですがマイペースにいきたい、と思っています。

ではもう一曲、二曲目はこの曲です。
【音速ライン/Our Song】ON AIR

この終わり方がいいよね!!this is our song♪って終わるところが。
もう、全てを忘れてしまえばいいだけ、今だけ、ひと時を。
なんかWe can goもそうですけど、Our songとか・・・
あたしの中でマイペースっていうのもあるんだけど、一人でこう突っ走らないようにしよ
うと思って。(笑)この二曲を選びました。
ちなみに一曲目の鬼束ちひろさんの曲はシングルコレクションに入っている曲で音速ライン
のOur songも。もし気に入ったら是非是非きいてみてください。

(香椎たんの写真ものってるよー)
ガールズロック公式サイト
次は来月の六日ですね。
ではまた、私とはまた来月2/6の月曜日に!香椎由宇でした。
ばいばい!

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------


あー、直前のSLで久々にX-JAPAN聞いた!!!!(爆笑)
紅いいよね、好きだった。バンド自体には興味ないけど曲が好きだった。
ラスティーネイルだっけ?PVがアニメだったやつとか。見た見た!w

今日は由宇たんお気に入り曲コレクションの日だったんで、これまでになく
音速の速さ(ウソ)で文字打ち完了で楽だった。

で、今日音速ラインの曲をアタシは初めて聞いたんだけどコレ凄い良いね!
かなり聞きたいかも・・・。探してみよう。声が凄い好きなタイプ。
私は最近THE BACK HORNばっかり聞いてるんですが、
ちょっと違う曲調の曲も聞きたいじゃなーとか思ってる所にグッときた。

「ロックのLはリディックのL!」とか、最近URL紹介の時のLockの頭文字紹介のバリエーション
が色々増えて毎度違う事を香椎さんが言っているので今度まとめてみようかな。
Lバリエーション。w
あー、いいなー。ナンバーワンTV見たいなー。衛星め!
中華鍋じゃ受信できませんか(古過ぎるネタ)
じゃ、これから古畑見てきます。ウワーイ。

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 1/4(第15回)

2006年01月04日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 1/4(第15回)


2006年1月4日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(SOL)の女子クラスGL一週目担当の香椎由宇です!

あははは(笑)
三が日も昨日で終了しましたけど、おせちも飽きた最近の香椎由宇です。
おせちばっかり出てくるの!朝!もういいよ~!
ちなみに、あたしのおせちの中で好きなメニューは「くわい」と「なます」なんですけど。
くわい、わかる?あれー?わかんない!?く・わ・い、いって言うんだけど!
あの~、ん~、なんていったらいいんだろう。食べてみて、ちょっと探してみて。
なますはわかるよね?酸っぱい大根と人参の。ま、それはおいといて・・・!

いきなりですが今日は私、香椎由宇から皆さんにとある事を宣言させていただきます!
というのはですね、次のものを取り上げることです。

1) みんなからもいっぱい届いてるアレ!
2) 学校運営戦略会議でも多くのリスナーからその部活動を作ってくれと熱望したものです!
3) 多くのみんなが参加できるものです!

いきますか?香椎由宇はここに
写メ部を作る事を宣言します!

わ~~~~!!!!急すぎるって?(笑)
ちゃんと説明しますから。
えー、実はですね、香椎由宇のGLあてにこんなメールが届いたんです。
宮城県にお住まいの15歳のひっささん。


ユウちゃんへ。
こないだの放送でカメラで撮ってみたい風景があるっていってたけど、僕も空をいつもとって
います。今一番撮ってみたいのはこの時期の夕方と夜の間の写真を撮ってみたいです。
もしユウちゃんが撮りたい写真を撮れたらHPに載せてください。お願いします。


あたしも好きなんですよ!写真を撮るのが。普段もカメラを持つか携帯の写メで一杯撮るかっ
ていう事をしているんですが、実はSLにも沢山「写メ部作って!」という声が沢山届いて寄せ
られているんですけれど、今の所そんな動き一切ナシ!

校長~教頭~!なにやってるんですか!早く写メ部作んないと!と思ってもー
二人には任せていられないので、私が写メ部立ち上げることにしましたー!

ホントね~、写真ていいですよね~。
こう、写真って動いてるものを切り取るわけじゃん?その一瞬で解るものだったり。
うーーん。

あたしちなみに人は撮らないんですよ。人間撮れないんですよ。風景ばっかり撮ってるから、
風景の中に人がこうピースとか入ってくる分には良いんですけど、人をその風景に入れる事が
出来ない。解った?まぁ、ま、いっか。
で、最近は携帯でその写メとかを撮っているんですけど・・・。
最近ね、ちょっと今みますね。
きっささん!最近夕日撮ってますよ。ちょうど夕方と夜の間。
下が夜で上が微妙な夕方なの。と、いう写真を撮ってるんですけど・・・。
えー、今ここにですねリスナーのみんなの写真があるんですけど。
あ、校長教頭!職員室にあったの勝手に借りてきちゃいました。すいません(笑)

たとえばですね、「南国宮崎で雪が降ったんです」ていうので送ってきてくれた写メ。
凄い雪降ってるけど・・・バリバリにスカート短いね(笑)
でも凄いいい写真。

とか・・・「校長にそっくりじゃないですか!」というカワイイカワイイ猫ちゃんの写真がある
んですけど、見た?校長教頭!ちょっと!みてないでしょう!
めちゃめちゃコレ可愛い猫ちゃんの寝顔!

おぉ、「一番星みーっけた!」って写真。凄い、綺麗に星が取れてる。
と、まぁいっぱい写メが来てるワケですよ。

というわけで、ハイ。香椎由宇が部長を務める写メ部では皆さんからの写真を募集します!
条件は一つだけ。
携帯のカメラで撮った写真に限ります。

で、まずは手始めとして2コース募集しますね。
一つ目は・・・
ビューティフルコース!これは、見た目が美しければなんでもOK!
街で見かけた綺麗な風景だったり、学校で見かけた綺麗な人。
もう、美しいとおもったらそれでオッケーなんでドシドシ送ってください!

二つ目。ディスカバリーコース。
ディスカバリー、つまり発見!街で発見した変なお店とか看板とか。こう、学校で発見した変
な生き物とか・・・。
とにかく意味不明なものを発見したって人、送ってください(笑)

たとえば・・・
串BARウォッチ(ごめんココよくわかんない)
アジカン専用のバー?みたいな。(笑)
・・・感じの写メが東京にお住まいの納豆はそのまま食べる派さんから来てるんですけど。
こういう写メ大大大募集なんで。どんどん送ってください!
あと写真にはメッセージを添えてくださいね。

あ、そうそう。人を写真とったらその人に許可を撮ってください!
送ってもらった写真はサイトにピックアップしていく予定なのでお願いします!
私の撮った写真とともにステキなアルバムを作っていきましょう!

どんなのが来るんだろうね?(笑)
凄い楽しみ、ちょっと怖いけど・・・送ってください。
あなたの見た世界をカメラのフレームで切り取ってください!

【コブクロ/ミリオンフィルムズ】ON AIR

いい、もう~・・・いい!もう今日はこの曲しかないんです。100万枚撮りのフィルムでも撮り
きれないという・・・。もう、いい詞なんですよね。メロディもコブクロさん凄い好きなんです
けど・・・聞いちゃうね(笑)

香椎由宇のGLではあなたからの写メを募集しています!

(香椎たんの写真ものってるよー)
ガールズロック公式サイト

では、また明日。香椎由宇でした!
あ、校長教頭!写メ部立ち上げたので宜しくおねがいしますv
校長と教頭も一枚送ってくださいね。これは絶対です!(笑)

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------


年末SPの話。どうやら手作りケーキを持参したみたいですよ!
由宇たんケーキ!w

まー、今日から企画がスタートしたワケですがアタシ的には
「ガッときてギュッときてアベッツ!!!!」な企画ですよ。写メですか。
大好きですよ!毎日の楽しみですよ!写メ撮らない日ないもの!
是非これは送りたいと思います!ホントw
元々ほっとんど書き込みとかするの苦手なんで、書こうとは思わないんですが
GLの掲示板とか覗いてみると12歳の子とかワンサカでアタシみたいなクソババァじゃ
例え企画に参加したくても参加できない(笑)と緩やかに見守るだけだったんですが・・・
こういう企画ならコッソリと混ざって応募できそー?
んー、でもいざ撮るとなると悩むね。どうしよっかな~
美しい人って・・・えーと香椎さん?w

いざ自分の携帯に今入ってる画像みた・・・けど、人物写真だと珍装写真しかないよorz
明日からちょっと意識して街を歩いてみよう。新しい風景を探してみよう。

今日ふと思ったんだけど、ラジオとネットって物凄く相性がいいメディアだね。
テレビとの融合よりラジオとネットの融合のが先に発展しそう。

それと、今日の香椎たんのコメント「人間を撮れない」って・・・
あの広人苑・・・ゴニョゴニョ。笑

ちょっと今日はまだ他に書きたいかしーさんネタがあるのでラジオネタはここいらで。
明日で今月も終わりですねぇ。

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 1/3(第14回)

2006年01月03日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 1/3(第14回)


2006年1月3日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(SOL)の女子クラスGL一週目担当の香椎由宇です。

寒いですねー、今年凄いらしいですよ。日本、平年に比べて・・・
も~寒いの大っ嫌い!いままで冬眠してたのに元気に登校してきましたよ私はー。
も、ホントに寒いとひたすら家にこもりますから!私は。
シンガポールって冬がないんですよ。あたし、シンガポールに六年間いたんですけど、
冬が無いから日本に帰ってきたとき、Tシャツにコートとかお金のないミュージシャンみ
たいな格好してましたよ(笑)
なんか冬いいなぁ、とシンガポールに居た時は思ってたけど・・・いざこうなると
シンガポールに帰りたいとか思っちゃいますから!

さてさてさて。
今夜のガールズロックスですが、ちょっと聞いてたら漫画特集らしいじゃないですか?
あたし・・・おいてけぼり?もー、漫画に関しては私も担当なんですよ!?
漫画に関しては私も相当なんですから!漫画喫茶の出没率も相当高いですからね(笑)
て、事で今夜はこれ!
『香椎由宇の漫画LOCKS』
あのさー、またでたよ!LOCKS。いいの?本当に、こんなLOCKSの使い方。
まいっか。うん、いんじゃない?全部ロックス。(笑)

で、今日は香椎由宇的のこの漫画は凄いぞ!っていうのを二冊持ってきましたよ、
とりあえず。
まずはこれです。
「ピアノの森」

まざーっと内容をいうと、高校生で雨宮君という男の子が転校してきて彼はお父さんも
ピアノをやっていてそういう一家で育っているからお母さんが凄い英才教育をするんです
よピアノの。
で、雨宮君はピアノの秀才でなんでもひけちゃう秀才。
で、そんな元々その学校にいるカイっていう男の子がいてその子とは正反対の感じ。
凄いやんちゃで暴れん坊で自由奔放の男の子が居て・・・。
その学校にある噂があって、どうやら森にピアノがあるらしい。
その噂を聞いて、雨宮はそのピアノを見に行くんですよ。カイと。
でも壊れている。いくら秀才の雨宮くんが弾いても音がでない!
そんなピアノなのに・・・カイがひくと音がでる!しかもカイがめちゃめちゃピアノがうま
い!みたいな・・・この二人のピアノに関しての・・・ピアノに向かっていく姿勢が違うんです
よ。
雨宮君は、先生もついてるし・・・でもカイはただ好きなものを弾きたい音を出したい、と
感覚で弾くんです。
この二人がどう進んでいくか、というのがメチャメチャ面白い!
カイが感覚的に進んでいっちゃうから雨宮君がイライラしちゃって。
雨宮君が頑張って弾けるようになったものもカイがすぐ耳コピでひけちゃったり。
で、またその阿字野の先生という実はすごい人なんだけど・・・
その人がね~、あーーー!とにかく読んで!色々言いたいけど!
もう、とにかくその進め方もすごいいん・・・

あ?次進んで?今から良い所だったんだよ?早く?あーっもう。
ちなみにもう11巻まで出てますから・・・
あー、もう早く?ハイハイ。次いきます!

次に紹介するのは
「BECK」
これ、凄い有名なんでみんな読んでるかなと思うんですけど。
サクッというと、幸雄と竜介という二人が中心とした5人のメンバーが居て
で、そのバンドが結成される→メンバーをそのあつめる→ライブにでる→CDデビュー
でも、なんかデビューできない!なんか邪魔される!でも夏フェスでたり伝説作ったり、
でもそのまた邪魔される!
色々邪魔されてイライラするけどでも頑張れ!って応援したくなるような~青春音楽漫画
なんですけれども!
読んでて鳥肌が立ってくるんだよねー。なんか凄い。
邪魔とか、頑張ってる姿とか伝説作ってる所とか凄いなんかリアルなんだよね。内容が。
出てくる人も、おー!っていうような人が出てきたり。
例えばジムジャームシ(読んでないから違うかもー)とか・・・こう文字って出てきたりす
るんですよ!
でねぇ、このバンドの人達がめちゃめちゃオモシロい名前なんだけど
モンゴリアンチョップスクワット、っていう名前でみんなが作る曲とかが全然絵だから
見えてないんだけど、ていうか曲聞えてないんだけど凄い面白い事言ってるんだろうな~
って感じで。
ヴォーカルの男の子が凄いアフロでカッコイイんだけど、こないだでた最新刊で
・・・バックでこう言い合ってる感じで・・・

【ゆず/いつか】ON AIR

なんか私が喋ってる間に勝手に曲にいっちゃってるんですけど(笑)
ま、いっか。お送りしたのは今日から新任教師としてやってくる、ゆずの曲で私がすきな
「いつか」。
今の季節って感じですよね?本当は夏色とか好きなんですけど、今はこっちとおもって
これをかけちゃいました。

えー、でもさぁちょっとまって!?この二冊だけ?ハチクロも今凄くいいんだよ!
デスノートとかさぁ、バカボンドとかさぁ、ホムンクルスとか、ヤマトナデシコ七変化
とか知ってる?凄いいい!え?うん、あぁ、まけってね!?
これ来月もやろ?(笑)決定!
あ、あの皆さんもオススメの漫画があったら教えて下さい!

(香椎たんの写真ものってるよー)
ガールズロック公式サイト

では、また明日。香椎由宇でした!
でね、その最近フリースタイルのライブやったでしょ・・・(フェードアウトw)

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------


えーっと、アタシのオススメはリモートです。ってどうでもいいよw
わりと本気に投稿メールしたい、とか思ったけど元を正すとこの漫画って
堂本の光一さんにときめかないとどうにもオモシロさが半減な気がしたのでちょっと
万人向けではないと気づいた。w
お暇な方は漫画喫茶あたりででも読んでくださいな。ヤンマガで連載してましたー。
ドラマが終了した途端アダルトな展開になったり脳内でドラマキャストで実写化しつつ
想像するととんでもない感じですよ。笑
深キョンがあんなことに・・・ホワ!(以下略)

香椎たんのオススメはよくインタビューとかで答えてる通りでしたー。

BECKとかハチクロとかデスノとかNANAとかって、漫画なんだけど「カジュアルにオシャレ」
によむ漫画というイメージがあるアタシ。
弟がそーゆーの読んでるから、たまに借りて読んだりするけどNANAは途中で挫折orz
デスノも、最初面白くって読んでたけど読売新聞でL死亡のネタバレを単行本で読む前に
見てしまい急激につまんなくなってしまい(笑)途中で買うのやめちゃった。
爆音列島とかなんとなく面白かったかなぁ。最近読んでないけど。
20世紀少年も面白いと思ったけどまとめて読まないと話を忘れる・・・。
彼岸島とかも超好きなんだけど、ヤンマガを最近読まなくなってしまったので話が把握で
きてない。

考えてみたら、最近はあんまり漫画とか買ってない!買うとしたら、映画公開とかに
合わせてのコミック化とかばっかりで、イージスとか戦国自衛隊とかローレライとか・・・
って結局その方向性ですかw
ローレライの2巻はいつ出るのかな。ルツカたんが萌えらしい。

なかなか単行本が出ないんだけどヘルシングとかも好き。
あぁ、そうだそうだ。アレ面白いよね、ジパング。

だーめだこりゃ。なかなか普通に気軽にオススメできるような漫画を読んでないアタシ。笑

あっ、校長か教頭かどっちだったか忘れたけどいきなり
「ドミニク・ソレルだ!」とか叫んで驚きました。w

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 1/2(第13回)

2006年01月02日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 1/2(第13回)


2006年1月2日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(SOL)の女子クラスGL一週目担当の香椎由宇です。

やー、リスナーのみなさん。そして校長教頭!
新年あけましておめでとうございます。
ね~、年末、ついに対面しましたけど・・・初めて。愉快な二人ですよね。(笑)
なんかもうどうだったんだろう?二人は?

さて、あっという間に2006年ですよ。昨日今日とお正月、ダラダラですよ。家で。
寒くて外出れないし、ご飯には困らないし。実家に住んでるから。(笑)
ね?みんなはどんな風に過ごしてますか?寒いですけど・・・

さて、新年初のGLはこちらをお届けしたいと思います。
『香椎由宇の書初めLOCKS』
てゆかさ、なんでもLOCKSつければいいと思ってない?(笑)
毎回頭になんとかLOCKSってつけて、大丈夫このつなげ方?ま、まいっか・・・

新年といえば、書初め。書初めといえば香椎由宇・・・という事で昔からずっと言われてる
・・・言われてないってーの!もーありえないでしょ!
昔から言われてるってどんな人ですか?新年を記念して書初めに挑戦しようかと思って
すでにお習字セットが用意されてるんですけど、なんか懐かしい感じですねぇ。
おぉーすずり!
そう、高校生の時に何気に習字をやっていたんですよ。選択授業で。
やってましたよー!でも、ぶっちゃけ微妙です。(笑)
やってたからうまい、ってそんなうまくいかないっスよ。

で、今回私が何を書くかというと実はリスナーのみなさんから沢山のメッセージが届いて
いるんですよ、ありがとうございます。
先月はリスナーのみなさんに直接電話してメッセージに答えていたんですけれど、今回は
新年を記念して書初めでお答えしちゃおうかなと。

まずは一つ目。
愛知県にお住まいの12歳のにょろ娘さん。

掲示板にも書いたんですが由宇ちゃんの様に細かい所まで可愛らしくなりたいです。
どうしたらなれますか?

ていうか、このBGMは何!(尺八とかの流れちゃう正月っぽい曲ですw)
改まるね、日本刀とか出てきそう。

ふふふふ(笑)細かい所まで可愛らしくなりたい。
難しいこと言いますね。細かいところ、つまりは内面からという事ですね?
そうだな・・・よし、いきますよ。
おー久しぶりだ、緊張するなぁ。下書きとかしちゃだめ?

お、細い!細いし・・・なんか・・・あ、これ凄いよ?日本語と漢字と数字と英語が全部
入るよ?
そんなにょろ娘さんには、こんなコレです!

水2L

あたし、水を最低2リットルは飲むんですよ。ミネラルウォーターですが。
人間の体内って三ヶ月に一回入れ替わる。だから水を飲むことでその入れ替わり方が凄く
スムーズにいくんですよ。だから、お肌の調子がいいし太りにくくなりますよ。凄く!
最初は2リットル飲むのは辛いんですけど、慣れるとむしろ2Lってこんなもん?て位飲め
ちゃうんで試してみてください。
ちなみに水、冷えてるとよくないんで身体冷やしちゃうから・・・
出来れば常温の物を飲んでください。よし!

ではもう一通。
東京都狛江市の17歳の男性。なかぴーさん。

ついさっき彼女と別れました。一年五ヶ月付き合って性格の不一致で別れました。
こんな長く付き合ってるのに今更そんな・・・て感じですよね。
もうすぐテストなのにこれから勉強する気もおきません。
なんかアドバイスください。


え~!?一年五ヶ月つきあって性格の不一致で別れちゃったか・・・
そっか・・・そんななかぴーさんに一つ・・・。なんだろうなぁ。

あ、これしかないかも。ん?こんな字だったよね?あってるね・・・?
なんか違う気がする・・・大丈夫かな・・・。たまに書くとわからなくなるモノですね。
この曲・・・あー、もうなんかはじまりそう(BGMが相当気になるらしい香椎さんw)

はい、出来ました。


の一言を贈ります。

【安心の海へ/トルネード竜巻】ON AIR

えっと・・・「越」の一言を贈りますと言ったんですが今更に↑をかきました。
ていうのもですね、越えて進んでという思いをこめて。ぐるっと回って、しゅっと出てる
わかんないかな~、後でアップするんで見てください。

で、今お送りしてる曲、安心の海で
いい曲ですよ~、なんか幕開けっぽい感じが。このままでいいけどちょっと進みたい。
そんな感じの曲なんですよ。
最近凄い好きでトルネード竜巻が!凄ばっか言ってますね、あたし。

今日書いた書初めと香椎由宇の2006年の豊富をかいた書初めもサイトの方にアップされて
ますので見てください。

それからあのにょろ娘さんとなかぴーさんには私が書いたこの色紙をプレゼントします。
いいのかな、こんな字で。うーんごめんなさい。でも大事にしてください(笑)

はぁ~ぁぁ・・・。新年早々聞いてもらって・・・今年も頑張ろうという気になりました。
越えるという字を書いて自分もなんかしら越えます!

(香椎たんの写真ものってるよ。)
ガールズロック公式サイト

校長と教頭!リスナーの皆さん、今年も宜しくお願いします。

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------


げげーっ、年末スペシャルに出てたんだ!!!聞き逃したorz
校長たちにケーキ持ってきてくれたらしい。聞いた人いる・・・?何喋ったんだろ。
新年早々ちょっと凹むよ。
年末年始は仕事無かったのかぁ。実家で過ごしてたんですね。

びっくりする位今日はラジオが綺麗に入った。何でだろう?お正月の休みで、近所にあまり妨
害電波になりそうなものが出てないとか?あんまり入らないNac5までクリアになってた。
あぁ、きっと日頃の行いが・・・(以下略)


水2リットル、は雑誌とかでもよく言ってたけどラジオで本人が喋ってるのを聞いたら本当に
効果がありそうに聞えた。ちょ、ちょっとやってみる?貪欲に飲んでみる?w
「お肌が綺麗になる」というのが物凄くハートを掴む一言でした(爆笑)
肌綺麗な香椎さんが言うから余計本当に聞えて当然というか・・・。
でも2L。1Lでも多いのに2Lって、いつ飲めばいいんだそんなに~~。

とかなんとか考えていたら
ふぁ、ファソ的に本気で試してみたくなってきちゃった・・・。
今からちょっとコンビニ行ってきます。
さぁ、身体をはった実験です!(マジですか・笑)


■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)

2005年12月07日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 12/7(第11回)


2005年12月7日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
--------------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(SOL)の女子クラスGL一週目担当の香椎由宇です。

さぁ、今夜も昨日に引き続き『GL相談ダイレクト4WEEKS』

はい、今夜もリスナーと直接向き合って相談に乗っていきたいと思うんですけど
やっぱ難しいですね、相談に乗るって。
でも、相談に乗られる方が多いんですよ。
(って言ってるんだけど、相談に乗って上げる方が・・・だよね?)
っていっても・・・聞いてあげるだけだけど、何もいえないけど。ふふ(笑)
あぁ・・・・でもちょっとでも手助けになれたらうれしいです。

さてさて、今夜電話するのは・・・
東京都に住んでいる、メイちゃん。いや、メイさんだ。
19歳の女性の方ですね。一つ上。予備校生の方です。


はじめまして。いつも楽しみにきいています。突然ですが相談があります。
私には今付き合って一年四ヶ月になる彼が居るんですが、最近彼に対してヤツアタリ
みたいに怒ってしまいます。落ち着いて考えてみれば、彼は何も悪くないのに。
どうして怒ってしまうのか自分でもよく解りません。どうしたらいいでしょうか?


うーーーん?難しいな・・・とりあえず・・・

香:もしもし?こんばんは香椎由宇です。怒ってしまう・・・それはなんでなんですかね?
メ:自分でもなんでなんだか・・・良くわかんないんです。
香:え、彼とは地元で一緒だったという事ですか?
メ:はい、今も予備校に一緒にいってます
香:あー、一緒に東京に出てきたんだ!ちなみに出身は?
メ:山梨です。
香:山梨、え、一緒に出てきたって事は・・・親は知っているんですか?
メ:ハイ、知ってます。
香:お~~~~~~~~~~!親公認!え、彼と同じ志望校で?ちなみにどういう系?
メ:医学部です。
香:そりゃ東京出てくるわ!なるほど。彼も医学部志望って事ですか・・・?
メ:そうです。
香:凄いカップルだなぁ~。え、何大志望ですか?
メ:まだ決まってないけど・・・同じところに行こうねって。
香:なんだよーラブラブじゃんかー(笑)え、でもどんな風に彼にあたっちゃう?
メ:なんか、凄い些細なことで・・・全然つまんないことで・・・彼と電話してて彼の部屋に友達
  が来ると・・・前は自分から切るねって言ってたんですけど、最近向こうの方から
  友達来たから切るって言われると・・・しょうがないって思うんだけど怒ってしまう。
  なんで切っちゃうのって。
香:そういう時期は絶対あると思う。尚更彼と二人で東京にでてきたわけでしょ?
  東京の友達もいないのに出てきて、それじゃあ彼に頼るしかないし・・・
  彼はどうなんだろう?
メ:今までは彼もガマンしてくれて、一緒にいてくれたんですけど・・・
  最近はよく怒るようになったよね、って言われてしまって・・・
香:え、でも最近でしょ?前は凄い仲良かったんでしょ?一緒に出てきた位なんだから。
  でも解ってくれてるんだよね?話を聞いてくれるし、最近怒りやすくなってきてる
  ねーって・・・。なんか、イライラの原因って解ってるところで何かあります?
メ:今、あんまり自分に余裕がないのが・・・一つあると思う。
香:あぁ、でも怒るっていうのはある意味自分の内面を全部出しちゃうことだから・・・
  凄いそれは好きだからそれをやっちゃうし、彼もそれを受け止めてくれるから
  凄いいいなって。絆深いんだなって。デートとかしてる?
メ:特には・・・してないです。
香:え、行こう。一日だけのーんびりカップルとして凄そうよ。公園がいいよ。
  砧公園。あれ、東京どこだっけ?あ、こっちのほうか・・・(多分ハガキをみてる)
  こっちの方の公園は・・・葛西臨海公園か!
  葛西臨海公園、結構おすすめ・・・!これは寮なのかな?あ、じゃ門限とかあるね。
  じゃあこれはもう朝早く出て、ちゃんと話をしてここを超えればハッピーになれるから!
  受験ももう大詰めだし。大事なのは・・・最近ごめんねって一言が言えれば・・・大丈夫かな
メ:はい
コレを乗り越えたら絶対幸せになれるから!ふふ(笑)
香:じゃーこの次に曲をかけるんで・・・何がいいですか?
メ:えっと、サザンの真夏の果実をお願いします。
香:おお~~~これは、なんで?
メ:彼と初めていったデートでのった観覧車で流れてました。
香:じゃあ頑張ってください
メ:はい、ありがとうございます!

【サザンオールスターズ/真夏の果実】ON AIR
しろくじじゅぅ~すきぃ~といってぇ~~~~♪

今、聞いてると思うけど・・・
えー、これを聞いてた頃を思い出して一日ゆっくり二人で過ごしてください・・・!
もーーコレを乗り越えたら絶対幸せになれるから!
頑張ってください。ハイ。


メッセージのあて先は・・・
(香椎たんの写真ものってるよ。)
ガールズロック公式サイト

では又、明日!
明日は校長・教頭からの宿題「あおぞら」の読書感想文を発表したいと思います!

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
--------------------------------------------------------------------------------


GL直前に流れた、THE BACK HORNのブラックホールバースデイがとてもよかったです(笑)
このバンドに関して・・・アタシはCASSHERNから入った人間なんですが。
この曲ほしーなーとか思ったらまだ発売されてないんですか。予約しておこ。
DVDには、CASSHERNで流れたレクイエムのライブ映像もはいってるっぽいね。
自分の好きな曲っつーのは、なんか系統がよくわからないで結構無節操に聞いてるかも。笑
一時期サントラ以外かわないとかそんな時期もあったり。


で、今日のガールズロック。
ま・・・まぁとりあえず聞いただけ、って事で。
テキストにしててなんともいえない気分になりました。笑
なんかエキサイティングな相談ないんですかね。聞いてて噴出すような。

福井晴敏サンの漢道みたいな。笑

隠れた相談コーナーっぽいんだけど
フジテレビの暮らし便利帖
(http://wwwz.fujitv.co.jp/seikatsu/kurashi/index3.html)が面白いよ。
特に、「くも」に関する相談が大爆笑。
生協の白石さんも面白いけど、ラフ博士もあなどれないよ。ガンガン質問してみよう。
ざーっと全部読んでみると小粋な回答があったり・・・w。
コピペしていって見てく下さいな。笑


こういう夜の枠のラジオの相談ってさ、ターゲットがまぁ決まってるから
「受験・学校・恋」の相談が三大柱みたいな感じで。
昔は面白く聞いてた時期もありますが。自分がそのターゲット層から外れちゃうとね
なんとも感じないというか。笑
そうして人はどんどん大きくなっていくのです(多分)

ラジオの相談といえばですね、
ニッポン放送・テレフォン人生相談が最高ですよ。
や、本当にクォリティ高須ですよ。笑
午前中のラジオ番組なんで中々聴けないとおもうけど・・・あのとりあえずこの絶妙な語り口
と雰囲気は一度聴くと・・・やみつきになります。w
つーか、まとめサイトがあるのには驚いた(笑)

あら、投稿しようとしたら・・・今日から「ジャンル」なんてカテゴリ別を
選択しないといけないんですね。


■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)

東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)

2005年12月06日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 12/6(第10回)


2005年12月6日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
--------------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(SOL)の女子クラスGL一週目担当の香椎由宇です。

さー、二日目の今夜はいよいよこちらをお届けします!

『GL相談ダイレクト4WEEKS!』

今夜はリスナーと向き合って相談にのっていきたいと思います!
あー緊張する、どうしよ~~!今夜、まず電話をするのは・・・

沖縄にお住まいのラジオネーム・プリンパンさん。16歳女子高生。
高校一年生ですね。


私には大大大好きな先輩がいるのですが、その人は今大学受験を控えています。
一応メールはよくするんですが、送るのは殆どこっちからだし送ったメールは必ず
返ってきて眠る前まで付き合ってくれるんですが・・・
その先輩は自分で女の子にはめっちゃやさしいとか言っちゃうような人なんです。
だから告白したくてもフラれるんじゃないか、とても怖いんです。
その人は私と同級生に妹もいるからさらに心配で。恋愛対象に入るとは言ってくれた
んですがそれでも気持ちに踏ん切りがつきません!
こんな私にどうかアドバイスを!



へぇ~、凄い。でも、この子凄い積極的だよね?とりあえず・・・電話

プルルルルルル

香:もしもし!コンバンワ~、香椎由宇です。はじめましてだと思うんですけど(笑)
プ:こんばんわ~。
香:むこうは彼女とか居ないの?
プ:いないっぽい・・・
香:プさんの気持ちは向こうに伝わってるの?
プ:それはちょっとあんまり解らないんです
香:別に妹感覚で見られてるわけじゃないって事なんでしょう?
プ:なんか可愛い後輩って一回宣言されてるんですよ
香:可愛い後輩!?それっていいんじゃない?
プ:後輩どまりって感じ・・・
香:あ、違うよー!それは違うよ!!ふふふふ(笑)ちがうよー!
  だったら妹みたいなモンって言っちゃうじゃん?
プ:あー・・・
香:いちんちどれくらいメールします?
プ:一日は・・・半日くらい。
香:おーーーーーーーーーい、すごくない!?それ?半日!?
  おはようから始まるの?おはようから始まって半日って凄くいいペースだと思う。
  それは今でもメールしたりする?
プ:あ、はい・・・。
香:今日はした?
プ:今日は・・・してないです
香:しようよ!こんばんわ~みたいな。勉強頑張ってますか~みたいでいいじゃん。
プ:昨日メール凄いしたんで・・・
香:したんじゃん!昨日!しかも昨日!してるじゃん!いけるよそれ!!!
  ちょっともうさぁ。今・・・いっちゃえば?ふふふふ(笑)
  好き!
  みたいな。だって、そんなちょこちょこ・・・受験勉強中だよー?
  いくら女の子に優しくてもそんな・・・うん。イッコ教えてあげるよ。
  付き合ってっていう形をいうのは、ちょっと構えちゃうかもしれない。
  付き合ってくださいって言うと・・・YES,NO言いにくいじゃん。
  だから逆に・・・好きってストレートに言ったほうが可愛い後輩のまんま恋愛対象にいけ
  ると思うよ!案外こう・・・勢いだよ!がんばって!頑張って欲しい。
プ:はい・・・
香:なんかあったらまたメールしてください。あたし、ほんと見てるんで!
プ:ありがとうございましたー

半日メールするんだよ・・・(笑)凄くない?あたしマネージャーだよ。ふふふふふ(笑)
笑われちゃったよ、マネージャーに。ねーって?
ちょっと寂しい事言っちゃってねあたし。あはっ。
や、もう・・・大丈夫。半日メールしてりゃあ。ホントー。してりゃー、とか言っちゃった。
してれば、大丈夫でしょう。それじゃあもう一通。

アイコちゃん15歳の女の子。


学校楽しくないです。なんか女子ってめんどいです。いつも集団ばっかりで行動しちゃって。
最近友達から無理してるって言われました。(人にあわせてるって言われました)
でも人に合わせないと逆切れされちゃいます。
いつかみんなとは意見が違うなっていったら馬鹿にされたし。
クラスのみんな、無理しています。
だから私は自分を出してないです。自分を出せる友達が欲しいです。
で、やっぱりそんなの難しいですか?


や、よく解るんだけどな。凄いよくわかる。この子の気持ち。
ちょっと話がしたいんで・・・

「おかけになった電話は電波の届かない場所におられるが電源が入っていない為かかりません」


おい、アイコちゃーーん!!!!!!せつねぇ・・・
しゃべりたかったーアイコちゃん。
あのーじゃあ、ラジオでいいますね。もーーやだよなぁ。こういうの本当にダメなんだ。
私もアイコちゃんと多分中学校の時は同じ状況だったんだよね。シンガポールから、あたし
中一で帰ってきて・・・普通の日本の中学校に初めて入ったんです。
したらねぇ・・・集団行動って向こうでなかったんで、どうしたらいいのかわからなくて。
だって、トイレとか一緒にいっちゃうでしょ!?
なーんで、しかもトイレで話てるだけじゃん!なんかそういうのが駄目で・・・。
本当の友達が欲しいって・・・難しくないんだけど・・・一回、自分が凄い強くなること。
一回自分の意見いったんだよね?
それって凄いと思うんだ。凄い強いなって今思って。
まわりでも居る・・・んだよね?あたしのクラスの女子は殆ど無理してるって言ってる
位だから。うーん。

かといってその子と裏でグチグチいうのはアイコちゃんきっと嫌いだから・・・

ちょっとね嫌かもしれないけど逆に孤立して寄ってくる子のほうが案外合うね。
何人で集団行動してるかわからないけど・・・
アイコちゃんも多分私タイプだと思うんだ。

私、自分いれて今三人の友達がいるんだ。一番仲いいんだけど。中学校の時とかもずっと
三人で行動してて。そのくらいの人数がねぇ・・・。
本当にね、バカ話が出来る友達を是非是非作って欲しい。
自然とそういうのって集まってくるから。
頑張って作ろうと思うんじゃなくて自然のアイコちゃんで居れば出来るよ

じゃあココで一曲。
色んな事で悩んでいる人達に・・・
この曲は、ここにいるから頑張って!ってストレートな詩だから。
【THE イナズマ戦隊/応援歌】ON AIR

メッセージのあて先は・・・
(香椎たんの写真ものってるよ。)
ガールズロック公式サイト

明日のGLもリスナーに電話したいと思います!
明日はみんな電源を入れておいてください(笑)ちょっと切なかったんで・・・
では、又明日!香椎由宇でした。

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
--------------------------------------------------------------------------------



まぁ、わりとありがちなラジオ相談なんですが。

そうなんだよね、中学とか高校とかってそういう事で悩むんだよね。別に悩んだからどうって
事もないと思うんだけど。その時期を過ぎるとつまんない事で悩んでたんだなぁって思えるよ。
そういう集団行動の時間ってのは人生の中でのかなり特殊な時期だと思うんだよねー。
学校を出ちゃうと、そういう集団行動って本当になくなっちゃう。
仕事先とかでの集団行動は、またその時とは質が違うと思うし・・・。
アタシは中高と女子校だったんですが。まぁ、確かになんかおんなじよーに団体ってイヤだなと
思ったけど・・・。でも、またその中で後々ずっと付き合える友達とも出会ったりも出来るワケよ。
実際いまそうだし(笑)ホントお世話になってます。

アタシは、またその学生さんとは違う仕事先の団体行動が面倒で仕方ありません。笑
こればっかりはねー・・・なんか「付き合い」という側面もあり。
まぁ、相手もなんか気ぃつかって誘ってくれてる面もあったりで。
そういう事で悩んだりするのが、生きてるって事なんでしょう。多分。笑

恋愛相談の方は・・・由宇たんの
「好き!」って言い方が物凄い可愛くてどうしようかと思いました。
あー、そうですね。うん。可愛い後輩のまんま恋愛対象だなんて・・・なんだか可愛らしいじゃ
ないの。プ、プハハハハ。
メールしちゃえよ、好きって言っちゃえよ!思いっきり目線あわせて顔のぞきこんじゃえよ!
一緒にカニ道楽いっちゃえよ!・・・・・・ハァハァ、妄想とまらな(脱線に付き以下略)


相談っていうか、なんか相談者もほとんど答えが殆ど解ってる上でのノロケ披露
のような感じですね。笑
つまり、そんな相談者に「うんうんそうだね」って肯定して背中を押す役が由宇ちゃん
だった感じかな。
物凄い勢いで由宇ちゃんが喋ってたような気がしました。笑

全然話違うんだけどサ・・・公式のホリプロ・スクエア。
普段は由宇ちゃんの所しか見てなかったんだけど、なんとなく阿部力君の所を見てみたら
あら・・・アタシと同じで中国と日本のクォーターだったんだ。
中国うんぬんってのをちらっと知ってたんだけど・・・てっきり、ハーフなのかと思ってた。
っても別にアタシは帰化とかしてないけど。笑
日本生まれの日本育ちですから。うーん、もし自分に中国名があったら面白いな。笑


■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)

東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)

2005年12月05日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス@香椎由宇 12/5(第9回)


2005年12月5日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
--------------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(SOL)の女子クラスの一週目担当の香椎由宇です。

やー、一ヶ月ぶりですよね。
まぁそりゃもちろんなんですけど。一週目の女、香椎由宇が登場したって事はもう・・・
12月ですよ。
早かった、も~あっというまに、終わっちゃいますよ。ね?
ふふふふふっ(笑)


最近はですね、来年公開の映画でパビリオン山椒魚という映画の撮影をず~っとしてるんですけど
タイトルにもあるように山椒魚が出てくるんですよ。

あたしは、山椒魚を抱くシーンが多くて・・・変な映画ですよ。
パビリオン山椒魚ですよ!?サンショウオ!
しかも監督は、亀虫シリーズを撮っていた富永監督という・・・またこれも変わった作品
なんでね・・・
是非・・・あ、そうそう。一緒に出ているのがオダリギリジョーさん。

そう、そのオダギリジョーさんがクセのある監督+オダギリさんもわりと個性的な
方なんで・・・こう・・・凄い!オダギリジョーさんファンは見て、えっ!て思えるかもしれ
ない一面が新たに出てくる作品ですよ。
是非楽しみにしててください。


さて、まずは前回登場したときに本当に私の頭を悩ませた暗号ロックス
あのお話!
私が出演している映画、HUDにちなんで暗号LOCKS!鍵を握るのは誰だ?と題して暗号が
出たんですよ。

あの二つ目はすぐ解ったっちゃー解ったんですが、一個目のが本当に解らなくて。
スタッフに、その日の夜とか電話して・・・いやーホントお願いして・・・こう教えてよ!
って言ったんですけど「サイトにアップするからそれまでちょっと考えなよ」って
こー・・・
ねぇ?そう、さら~っと言われて。

私、お兄ちゃんにも聞いたし、大学の友達にも同じ紙を見せてコレ解る?っても
案外ね、わかんないんだよね?みんな。そう、二つ目は私が解ったからヒントとか
出せるんだけど一個目が解ってないからヒントも何も出せずに。

そう~そんな風だったんですけど。

結局自分でちゃんとサイトみて、チェックしてそのスタッフに「なんだよー!」って
メールをね送ったんですよ。ふふっ、コレ。
GLが終わった瞬間からメールが殺到したらしいんですよ。簡単すぎる!とか。

なんでみんなわかるの?って逆に私はねぇ・・・ホント。
あーーーーーーー。ふふふっ。(笑)

そんな沢山の鍵を握るリスナーの中からサイン入りカレンダーがあたったのは三名。
秋田県、神奈川、愛媛の三人!


今目の前にね~出されても・・・恥ずかしいんでやめてください~。
えー当たった三名にはこのサイン入りカレンダーをお届けするので楽しみに待っていて
下さい。

えーっと、暗号の答えやヒントの他にも沢山のメールが届いているんで・・・
ちょっと紹介します。


東京都にお住まいのラジオネーム・シュウジさん24歳、男性の方。

今年の七月からアクセサリーデザイナーとして活動をし始めました。
お客さんの反応や仕事の厳しさが身にしみる今日この頃です。
でも一生懸命作った作品をお客さんが買ってくれた時は凄く嬉しいです。
由宇ちゃんはどんな時、仕事の喜びや大変さを感じますか?
由宇ちゃんにも作品を見てもらいたいです。


や、みたいです。本当に!私最近ピアスあけたんで・・・
まだファーストピアスのまんまなんですよ。そう、だから新しいの欲しいなって思って
たんですよ。是非、お店とか教えてくれたら・・・
ふらーっていくかも?(笑)

それで、どんな時に仕事の喜びや大変さを感じるか・・・そうだなぁ・・・
喜びは常に感じますけどね。
こうリスナーの人からのメッセージを読んで・・・
あぁ聞いてくれてるんだーとか、作品みてこう思った!って感想を聞いた時は本当に
本当に嬉しいよね。
やっぱこうね、一所懸命作った作品をお客さんが買ってくれてつけもらったのを街角で
見たりするとこの人も嬉しいんだと思うけど。
そう・・・やっぱ人に何かをするという部分では一緒かな?

大変なのはないに等しい。ですね。ハイ。そんな感じかな?
ありがとうございます!

そしてもう一通。
群馬県にお住まいのあずきパイさん。20歳の女性の方から。

こんばんは、初メールです。秋の長雨もそろそろ終わり、寒くなるこの時期に聞く
バンプオブチキンのおすすめ曲はありますか?


えー難しい!この時期ね。うん、オッケオッケ。解った。コレを送ります!
【BUMP OF CHICKEN/(曲名解らなかったヨ)】on air

いい曲だよね~、本当に。話したいことは山ほどあるけど、伝えられるのは本音のいつも
少し手前・・・。
あのー、この時期にねバンプって定番曲があるんですけど。でもね私の中ではこっちなの。
ねー・・・さて・・・(笑)聞いちゃうな。

さて、先週から校長と教頭によりこのガールズクラスに宿題が出ているんですけれど
その名も「SOL・読書感想文プロジェクト第一弾 あおぞら」

ここで、青空がかかる。ねー、ホシノナツさん(漢字ワカンネ)のショート読書感想文を
各女子クラスのガールズが校長と教頭に提出するという宿題でした。

この『あおぞら』という本。どんな本かといいますと
作者はホシノナツさん。私と同じ18歳の女の子。この本は彼女の手記。つまり実話が
つづられています。友達の裏切り、暴行、恋人の死。本当に思い出すのも辛いような
絶望の日々を送った彼女。でも、全てを本に書くことで同じような苦しみの中に居る人に
生きるという事を伝えようとしている18歳の女の子の勇気に溢れた作品になっています。
私ももちろんこの本を読んでショート感想文を書くですけど、皆さんも是非青空を読んで
掲示板にこう感想文かいて下さい。

・・・わたし、こう・・・見てるよ(笑)
そうそう先週担当の栗山千明ちゃんの感想文ももう載っているので見てください。
そして、明日からのGLはこのプロジェクトを受けて何かに悩んでいるリスナーと直接電話
を繋いでお話できればと思っています。緊張しているけど。

えーメッセージのあて先は・・・
(写真ものってるよ。)
ガールズロック公式サイト

アレだよ、L O C Kだから。Rじゃないよ。ロックじゃなくてロック
(音聞かないとわかんないね・笑)

では又明日!香椎由宇でした。

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/



ぎゃーー!拝啓ジョンレノン!!!!ナツカシー!
流れた瞬間騒いでしまいました。ありがとう東京FM。
何故かやたらと真心とFLYING KIDSが好きで好きで好きで仕方ない時期がありました。
ってなワケで12月ですね、早いですね。なんだかんだでアタシも三週目まで纏めてるのが
ウソのようだよ。w

なんか、大分ラジオっぽい喋りになった感じですね。当たり前だけど、一週目と聞き比べ
てみると全然違うよ。
そして何故か我が家のFM電波呪信・・・じゃなくて受信状況がよくなっています。
聞き取りやすくて助かります。笑

ファーストピアスですか。いいですね。ね、うん。
雑誌を見てて、由宇ちゃんが開けてるのに気づいて・・・ちょっと心揺れた・・・orz
実際、イヤリングよりピアスのが可愛いの多いし・・・いいよなぁ。
本当に開けたら身内に大爆笑されそうですが・・・。笑

山椒魚、なんだけどパパッと調べた限り検索で全然ひっかかってこなくて
とりあえず見やすそうなサイトにリンクしてみた。どんな映画なんですかね。
魚を抱く香椎由宇。
アレですよ、伊507に大漁旗がついちゃうんですよ(ウソ)

また上映館数が少なそうな映画っぽいけどどうなんだろー。

パッ、と振り返る限り・・・なんとななく、ですがわりと一般向けな映画が・・・ローレライ
なような気がしてきた。ねぇ、そうじゃない?笑
一番知名度はあるような・・・。リンダ、ってもなんか知らない人のが多いし・・・
大停電も・・・なんかあまり見たって人がアタシの周りには皆無だし・・・。
HUDなんか尚更・・・。

あおぞらのコーナーは個人的にちょっとパスかな。
そんな告知よりも他の話聞きたいとか思っちゃってゴメンナサイ(苦笑)
スポンサーの意向だと思いますが。
ならさー、高須クリニックつかいなよ(番組違うよ)
いい内容なのかもしれないけど、自分から望んで手に取るタイプの本じゃないです。
ジャンプで連載してた・・・元気やで、で充分です。(って傾向が違うか・笑)

由宇ちゃんにお悩み相談コーナーのようですが、録音だから。録音。
公式サイトにもう綺麗に一週間分の予定が出てますしね。
今夜必死にメールしても明日電話かかってきませんから。(多分)

SOLの直前の番組でTHE BACK HORNがモリモリON AIRされてショックだった。
聞いてれば良かった・・・orz

■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)

東京FM・ガールズロックス 11/10(第八回)

2005年11月10日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス 11/10(第八回)


2005年11月10日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
--------------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(以下SOL)の女子クラスの一週目担当の香椎由宇です。

GL11月もあっという間にね、四日目。なんかあっという間でしたね、本当に。
オオヤさんもきたり、色々ねぇ。
ただ、月曜の暗号が未だに解けない。んもーー、本当にさぁ・・・まぁいいや

それはおいといて、前回10月のGLで自分の目で見たい景色ってナニかあるっていう風に
投げかけたんですけど、なんか掲示板の方に凄いリアクションあって・・・
本当にみなさんありがとうございました。

そのなかから紹介しちゃいます。
愛知県の15歳の男の子。海水メン。
「水の中からみた空って遠くてまぶしくみえますよね。綺麗な海からみた空はどんな
景色なんだろうって考えただけでワクワクします。」

凄いきれいだよ。あの私、モルディブのバンドス島っていうところに旅行したことがあって
そこの海は私が見た中で一番綺麗な所なんだけど・・・物凄く深いのね。そこの海って。
そこから上みたら、海なのか空なのかわかんないの!
光が反射してるから、きらきらしてて、それがね空の雲っぽくみえるの。すごい綺麗。
本当に綺麗。是非見てほしい風景です。アタシからの。

さて、そんな香椎のGL四日目の今日は・・・

リスナーのみんなに負けず、ちょっとロマンティックな内容で私の方もお届けしたいと
思っています。

【香椎由宇のミュージックロックス。大停電の夜にバージョン】
もうすぐ公開になる、大停電の夜に
私も出演してるんですけど、この映画がですねどんな話かというと

東京が一番輝く聖なる夜、誰もが何かをまっているクリスマスイブに全ての光が一瞬で
消えた。突然起こった、東京の大停電。真っ暗になってキャンドルに灯を灯した瞬間
様々な思いを抱えた12人の心に光と勇気がともる。
光が消えた夜だから、初めて大切なことに気づいた12人の男女が今まで予想しなかった
思いにむかって走りだす一夜限りのラブストーリー。それがこの、大停電の夜に。

ちなみに私はこの中で、あの希望を失いかけている人気モデルという役どころで出演して
いるんですけれど・・・
この映画の中で、田口トモロヲさんが停電の中、キャンドルを灯した真っ暗な部屋の中で
ラジオを探すシーンがるんですよ。その時に言う一言が・・・
「こんなとき音楽が欲しくないか?」

もうねーー、凄いよく解るこの気持ち。
と、いうわけで今夜のMLは真っ暗な部屋。
あるのはろうそくの光だけ。そんな空間で聞きたい音楽を紹介していきたいと思います。

今ラジオを聴いているみんなも部屋の明かりをけしてください。
で、もってろうそくがある人はそれをともして無い人はラジカセの灯りだけ灯して・・・
聞いてください。

じゃあ、こっちもスタジオのあかりをけして・・・ろうそくの光を灯しますか。
これってろうそくつけてから電気を消さないと危ない事になるんで。真っ暗なんで。

ハイ。
こっちは火がつきました。
暗くなりました。準備ができたかなあ?

準備が出来た所で・・・
一曲目はこの曲
【アンジェラ・アキ/HOME】

お届けしているのは、アンジェラ・アキのHOME。
是非この曲を暗い中で聞いてほしかったんですよ。
なんていうんだろう、特に寮に入ってる人とか学校が遠くて一人暮らししてる人とか。
わりと家に居て、何したらいいのか解らないって時間多いと思うんですよ。
そういう時はなんか、こう・・・この曲を寝る前に聞いたりして浸ってみるのもいいんじゃ
ないかなって思ってかけました。

ではもう一曲。二曲目はこの曲です。
【Cocco/SATIE】
真っ暗にして・・・私が良く聞いてる曲の一つとしてあげたんですけど、なんかこういう風
にいつもとは違うシチュエーションで普段聞いてる曲とか聞くとちょっと
違う発見があったりして・・・なんかもし、このラジオを聴いて初めてやった経験だったら
なんかあったらこういうのもいいよっ、ていうのを覚えていてくれると嬉しいです。

(告知いろいろ・サイトににカキコプリーズとかそんなの。写真ものってるよ。)
ガールズロック公式サイト

最後に11月の香椎由宇情報。
11/19(土) 香椎由宇カレンダー発売記念握手会をリブロ渋谷店で行います。

香椎由宇のGL。
では次の登場は来月の5日の週ですね。
私とはまた来月・・・!

で、暗号はね・・・急にまたテンションかわっちゃうかもしれないんだけど。笑
やっぱ気になる暗号。アタシね二つ目のある職業ってのがちょっと解りそうなんだよね。
今やればいいんだね?これ・・・これ12個あるよ?
あ、解った・・・!!!!そういう事?

とりあえずまたねー!

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/


恒例コーナー終了直後の校長と教頭の会話。
いわゆる腐女子向ネタを投下しときます。笑

いやぁ・・・ロマンチックだね教頭先生。
ええ・・・
なんだか全て忘れてしまいそうです。今俺たちもこうして部屋を真っ暗にして・・・
トーキングしてるワケだけど・・・なんだろうちょっと変な雰囲気になってくるよね。
・・・ずっとそうでした。
教頭・・・キスしていいかな?
・・・ずっと待ってました・・・

いくよ・・・?

ストーーーーーーーップ!!!!(爆笑)

校長、オレとまんなくなりそうだよ!!

オレは今でもキスしたいよ?
ダメだよ!それは放送終わってから!

ごめん、アタシはもうその手のは限りなく卒業しちゃったから萌えられなかった。笑

スカートきたぁー!
なんか若々しい感じでいいですね。笑
(発言がオッサンか、アタシは。笑)
スカートよりも先にブーツに目がいった!なんかこれ凄いカワユ・・・!!!
ターコイズブルーがイイアクセントでステキ!これ一目ぼれで買いそうなデザインw

ラジオの収録中の写真ってなんか好き。どんな芸能人さんでも、わりと普段着に近い
格好できてるような感じじゃない?だから、素の部分がちょこっと見えるような。

なんだかんだであっという間に一週間終わっちゃいました。見事にポラリスに全部もって
行かれたような。
ぶっちゃけてしまうと、アタシ的にはあんまり面白い週ではなかった感じなんですが。
ポラリスも興味沸かなかったなぁ。曲聞いても。

どちらかというと、もちっとHUDの話とか聞きたかった感じです。
大停電の企画も、ちょっといかにも的な感じでやっつけ的な・・・。

むしろそれなら、9月にやったラジオドラマのが良かったなーと思った。
東京FM 9/26 ON AIR【大停電の夜に・ラジオドラマ 麻衣子の夜】

まぁ、暗闇でロウソクに火を灯して・・・エ・・・エスエム・・・<

さ、また来月まで待ちますかー。
あ今度他の人のGLも一応聞いてみようかなぁ。誰のが面白いんだろ?


■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/9(第七回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第六回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第五回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第四回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第三回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第ニ回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第一回)

東京FM・ガールズロックス 11/9(第七回)

2005年11月09日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス 11/9(第七回)


2005年11月9日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
--------------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(以下SOL)の女子クラスの一週目担当の香椎由宇です。

昨日は本当に私のだいすきなポラリスのオオヤさんが来てくれて。
もー本当に緊張して、覚えてないんですけど・・・

昨日に引き続き今日も
「香椎由宇のMUSIC TALKS~ featuring. Polaris オオヤユウスケさん」
をお届けします。

きたぁ~~~vv
ホンとにきてくれましたね、感謝×2ですよ。
てなわけで、香椎由宇のGL。三日目もこちらをお届けします!

最近私の耳をがっちりロックしているポラリス。そんなポラリスのギターボーカル。
オオヤユウスケさんをお迎えして、色々お話を伺っちゃいます。

最近沖縄に、ハマっていると・・・。
「そう、結構前から元々好きで。つい最近も、レコーディングで行ってて」

あの、昨日の最後にいったあれですよね?
「アレです、アレ」

最近、オオヤさんポラリス以外にも・・・ハナレグミの永積さんとかクラムボンの原田さん
・・・オハナでいいんですよね?

ていうか、なんなんですか?このやばい感じのバンドは・・・!!笑
「やばいですか?すいません・笑」

凄いですよ!
オハナってアレですよね。三人のの頭文字をとって・・・
「オオヤ・ハラダ・ナガズミ、で、オハナ。」

・・・他に意味は?
「オオヤイクコ・タカシ君でオイタっていうのもあったんだけど・笑」

あはは、まぁどっちにしようって時にオハナが。
「あのね、たまたま凄い事気づいちゃッたんだけどと言われてオハナってハワイ語で家族
って意味なんだってって言われて」

そーなんですか!?あったかいかんじ・・・。
家族・・・。

「もう、10年くらいまえから友達で。」
凄いですね、その今レコーディングしていたものは・・?いつ頃になったら・・・?

「春まえくらい?」
うわーすっ・・・ごめんなさい、一人で舞い上がりました。

「一回ライブやったんです」
これからもライブは?
「春くらいに・笑」
そっちも楽しみですね。ライブと新しいアルバムと・・・気にになりますねーそれ!
ライブといえば、今スタジオに物凄い気になるんですけどギターが・・・

「見せようかなとおもって・笑」
見せるだけですか?
「どぉ?みたいな」
これってちょろちょろっとやってくれるとうれしい・・・ホントにちょっと・・・
「何やってほしい?」

ポラリスの曲を・・・が、良いです。
「これかなぁ・・・ひかりのさすほうへ・・・やりますか?」

ちょっとまって、ちょっとまって、あたしおちつきます。
「待ちました。」

【オオヤユウスケ/ひかりのさすほうへ(Studio Liveバージョン)】生演奏

はーーー、すごい。私もう動けなかった。いや・・・ありがとうございました。
最後になっちゃうんですけど、イッコ聞いていいですか?

オオヤさんにとって音楽とは?
「もうなんか、日常とか・・・普段とかそれと同じ。」
だからなのかな?凄い入りやすいじゃないですか、日常の中に。

「多分、何かをしたいと、やろうと思ってるんじゃないんで。なんかそういう方がいいよ
ねぇ?別に、人と限らずそういうのがいいと・・・」

いいと思います。うーん、なるほどね。
あ、あのー・・・ちょっと待っててください
「ハイ、また待ってます・笑」


(告知いろいろ・サイトににカキコプリーズとかそんなの。写真ものってるよ。)
ガールズロック公式サイト

あ、香椎情報としては・・・
11/19(土) 香椎由宇カレンダー発売記念握手会をリブロ渋谷店で行います。

あの、お待たせしました。オオヤさんて暗号得意ですか?
あの実は二日前に暗号を出されたんですよ。

これ全然意味解らなくて。
「クイズとかそういうの好きなんですよ。テレビとかみててやるタイプ」
これちょっとどうにかしてくださいよ、胃が痛くなりそうですよ私。笑

「超初級だよ?真面目に考えすぎなんじゃない。すっごい軽く考えてみなよ?
これ中一レベル・・・笑」

エ・・・あたし大学行ってるのに・・・笑。頭硬すぎるのかな?

「だんだん、硬くなってくるんだって。笑。小学生とかならポンと言えちゃう」

え、小学生ならポンと言えちゃうものなのかな・・・?笑


スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/


番組終了直後の校長・教頭の叫び

「香椎たんの声を聞きたい!」
「顔写真をのっけてくれよ!スカートスカート!!!」「ヘッドホンとかいいからさー!」
「俺ねちゃうよ!!!」


校長・教頭に・・・禿げ上がる程に同意。笑

いいの?ゲストにこんな事いって、とか物凄いウケちゃいました。
今日一番おもしろかったのそこかも(笑)

そんなワケで今日の放送の半分はオオヤさんの演奏で終わりましたーッ。
おかげさまでテキストが少ないこと少ないこと。笑

アタシも寝そうになった。ポラリスが好きな人には最高の放送かもしれないけど、あんまり
自分的には興味のあるジャンルの楽曲ではないので・・・。ふーん、で終わった感じ。

最近ひたすら聞くのはTHE BACK HORN(笑)
それか、ひたすらサントラ版を聞いたりする方が最近は多いかなー。
佐藤直紀バンザイ。
GOOD LUCK!!いいよー。

なんか今週のラジオはあんまり面白くないですね。先月のがイッパイ×2ながらも楽しか
ったかも。校長・教頭のテンションも先月のがいいなw

多分ゲストってのは、パーソナリティが本当に好きな人をよんじゃだとダメだと思うの。
無意識でどーしても相手に夢中になっちゃう部分が強く出すぎちゃって、進行とかにまで
気がまわらなくなると思うな・・・という自分の経験からくる予想。笑

明日は最終日。なんか早かったなー。

あ、香椎由宇情報に追加。ラジオは録音だからこの告知は無理かなw
東京グローブ座 presents V6 10th Anniversary Special Events
「ホールドアップダウン」トークナイト開催決定!!

11/12(土)に電車オタクカップルの二人、イノッチと由宇たんでトークライブ。




■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/8(第六回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第五回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第四回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第三回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第ニ回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第一回)

東京FM・ガールズロックス 11/8(第六回)

2005年11月08日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス 11/8(第六回)


2005年11月8日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
--------------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(以下SOL)の女子クラスの一週目担当の香椎由宇です。

今夜はいきなりですが緊急企画です!
あのー前回10月のGLの最終日に最近大好きな曲って事でポラリスを一曲選んだんですけど
聞いてた方はわかると思うんですが、そんな時にこんな事が起こりました。


■10月最終週のONAIRより
あれ?電話なってる。

「こんばんわ、ポラリスのオオヤユウスケです」
う、うわーーーーぁぁぁぁぁぁ!!!!!

「こんばんは、香椎由宇ちゃん。なんかいつもポラリス聞いてくれてるみたいでなんか
いつもありがとう。(略)今度そちらの女子クラスに遊びに行きたいと思いますので
その時は宜しく~。オオヤユウスケでした。」

おおーーーーーおおおーーーー何もいえない。
来るって!オオヤさん!ていうか、ポラリス!
ちょっとくる日スカート履いててこよう!(笑)たまには女の子らしく・・・。
楽しみです(笑)


・・・と、まぁね。うわ、はずかしー!コレ。
いきなり抜き打ちでポラリスのオオヤユウスケさんから電話があったんですよ。
あのちなみに私ホントに来ると思ってるんで今日スカート履いてきてるんですよ。
後で写真アップしたら是非是非みてほしいんですけど。笑

そんな私の大好きなポラリスのボーカル・オオヤユウスケさんが
なんと今日この女子クラスに遊びにきてくれるっていう噂を聞いたんですけど・・・・
まぁね、電話で遊びにきるって言っただけなんで本当に来てくれるかどうか・・・

ガラガラ(効果音)

「どうもオオヤです。」
・・・・ぷっ、あっはああああ!!・・・う、うーわ!あ、はじめまして、香椎由宇です。
「はじめまして、オオヤユウスケです。笑」
・・・あの電話ありがとうございました。
「とんでもないです。」

うわーーーーー、あっはははは!(二人爆笑)うわ。どうしよう・・・
「あ、スカートはいてるんだ。笑」

あ、ハイ。スカート・・・あいてッ。笑
スカートちゃんとはいてるんですよ。
「あ、すごい。笑」
本当に来てくれるとおもって。

「ハイ、沖縄からとんできました。笑」
やーーーー、やーやーやー・・・。ホント・・・凄いいい人なんでしょうねっていうオーラが。

「それなんか微妙じゃないんですか?笑」
あはははははは(爆笑)
・・・でも、本当に聞いてた曲のイメージのまんまです。

「・・・や、凄い顔・・・小・・・さいですね。」
あ、あー・・・アタシ・・・あはは・笑。お見合いっぽいよね。なんなんだろう。
という事で、・・・まぁ、ね・・・ちょっとおちつこう自分。ちょっとまって、ハイ。笑
「俺もおちつきます。」

・・・という事で、二日目の今夜はこちらをお届けします。
香椎由宇のミュージックトークス・フューチャリングポラリスのオオヤユウスケさん!

最近私の耳をがっちりロックしているポラリス。そんなポラリスのギターボーカル。
オオヤユウスケさんをお迎えして、色々お話を伺っちゃおうと思うんですが・・・
あの一番最初にレモンをかけたんですけど・・・笑
逆に本人を目の前にして凄い好きですって言うの恥ずかしいですね。
何か・・・笑

「これもう、ありがとうございます、っていう事なくなりそうで。笑」

・・・あのあたし、オオヤさんの曲って誓い感覚に絶対なったことがあるって
入り込んでっちゃうんですよ。車運転したり台本よんでたり、一人の時に聞く事が多いん
ですけど・・・。

「寝るときとかは聞くの?」

寝るとき、聞きますね。絶対聞いてますね。
自前のヘッドホンがここにあるんですが、これをつけたままぐぉーってねるんですけど
アタシ凄い寝相がわるいんですね。あのー・・・凄いゴツイじゃないですか。このヘッドホン。
朝起きると耳がいたい、首もいたい。でもこれで聞くと回りの世界がなくなるんですよ。
「音、入らななそうでいいよね。なんか誰かからしゃべりかけられて聞えたりすると・・・」

ちょっと・・・ねって思いますよね。
オオヤさんの曲に入りやすいんですけど、どうやって曲を作るんですか?
ぽっと出てくるものなんですか?
「うーん。いろんな時があって、さぁ作ろうと思ってやる事もだんだん慣れてきてる所も
あるから、それでも出来るんだけど・・・早くやれっ!てなっちゃうと後で聞いたときに
後で聞いた時になんか、自分がなんで音楽をやってるかっていうと・・・
自分が一番すきな音楽を聴きたいから、じゃあ自分で作ろうってはじめたわけであって、
そんな風に作ったコレが100パーセント好きかって考えるのヤだから。」

じゃあもう締め切りとか・・・まぁ、なかったら無かったでダラダラしちゃうかな・・・笑

「まぁ、そんな事やってたからアルバムでるのに二年も・・・笑:
そうですね、ちょっと間あいちゃいましたね。笑
でも・・・逆にそれがあってよかったのかも、と私は聞いた時思いました。
新しいのか・・・凄い、自分の中に入りやすい曲で。おちつく、聞いてて居心地がいいし。
とりあえず、アタシのすきなポラリスの中から選んで・・・

「どの曲なの?」
いいですか?流しちゃって?あの、じゃ【ねじまわし」をかけたいです。

【Polaris/ねじまわし】ON AIR

あの、ちょうど水曜日の夜のこの時間に衛星音楽チャンネルのミュージックオンTVってい
うのを私やっているんですけど・・・今度、是非・・・

「行きますよ!」

おぉ!?本当ですか?声裏返っちゃったよ・・・笑
「ハイ、行きますよ!」
・・・ぜひおまちしてます。

ん?なんかメモがきましたね。
香椎様。お楽しみ中すいませんが、そろそろ女子クラスの時間は終了です。
ゲストの方にお引取り願って下しまし。

これって完全にひがみですよね。校長、教頭!笑

ちょっと・・・あたしもうちょっと・・・
「これ、大丈夫なのかな?」

いいじゃないですか、大丈夫ですよ!笑
「いやーどきどきしますよ。笑」

あー、じゃあ明日もまた来てくださいよ。
校長・教頭すいません。明日もよんじゃいます。
「すいません、きます。笑」

ホントですか!?やったーーー!!凄いうれしい!

という事で明日もおまちしています。
明日は、凄いユニットの話を聞きたいと思っているのですが・・・
「これはちょっと話したい話ですね!」
では、明日お楽しみに!

あ、香椎情報忘れてました。スイマセン。
11/19(土) 香椎由宇カレンダー発売記念握手会をリブロ渋谷店で行います。

校長・教頭ー、待ってるんで、是非来てください。笑


スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/


あー、なんか対談だと文章にしにくいっつーの。
この放送の後の、校長・教頭のリアクションは想像通りで。
「ゴムゴムのやっかみーーー!」とあの手紙を投げ込んできたみたいでw
ヘッドホンは、女系SPのぴったんこカンカンでもらったやつらしい・・・ですよ?
って、某所wで教えてもらった情報を見たのですが。ホントにごっつい。
「Pioneer SE-MONITOR 10R 密閉型ダイナミックステレオヘッドホン」との事。
カバン大きめのじゃないと持ち歩き不便そー。
PSPのイヤホンでも困ってる私には向かないアイテム・・。笑

この番組、水曜日にまとめ録りしてるっぽいですね。
・・・いいのかな、うっかりバレバレ。笑

ま、まぁさぁ生放送だなんて思って聞いてるリスナーは居ない・・・よね。
・・・って、アタシ昔ラジオ巌流島とか、夜空にユーキッスも生放送だと勘違い(自滅)
まとめ録りにきまってるじゃん・・・。

ポラリスの曲を聞くと、なんとなーく何故かメチャメチャ昔に好きだった
RAZZ MA TAZZを思い出すんだけど。アタシだけですか、ハハッ。笑


■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/7(第五回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第四回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第三回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第ニ回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第一回)

東京FM・ガールズロックス 11/7(第五回)

2005年11月07日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・ガールズロックス 11/7(第五回)


2005年11月7日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
--------------------------------------------------------------------------------
こんばんは、スクールオブロック(以下SOL)の女子クラス一週目担当の香椎由宇です。

一ヶ月ぶりのご無沙汰ですね。ほんと、お久しぶりです。
私もちょくちょくサイトの方チェックしているんですけど、なんか香椎由宇のGLにも沢山
のメールや書き込みが書いてあったんで凄い嬉しくて。
でもね、自分でどうしようどうしようって思いながらもう次の週とかいっちゃって。笑

と、まぁそんな中で一枚メールを紹介します。
ラジオネーム、ピンポンダッシュで世界一新。
・・・面白い名前。笑

『ラジオパーソナリティーおめでドゥ!』
あはは、ありがドゥ・・・かな?

『さて開きといえば食欲の秋、読書の秋。由宇ちゃんのそれぞれのオススメを教えて下さ
い。これからも放送楽しみにしているよ、ばいみ~』

ありがとうございます。
えー、それぞれのおすすめは、やっぱぶどう、ですね。秋といえば!
私もう、ぶどうが好きで差し入れで果物を貰った時とかに収録とかの・・・ひと房全部たべ
ちゃって・・・もうホントすいません~んって色んな人に思うんだけど

だって好きなんだもん食べちゃうんだよーひと房全部!笑

でー、好きな本は今・・・ちょうど乙一さんのGOTH (ゴス)「夜の章」っていうのを読み終わ
って次に「僕の章」を読もうとおもってるんですけど、もし興味があったら。
すぐ読み終わっちゃう本なんで、すごい薄くて。是非是非読んでみてください。

で、まぁそんな感じで香椎由宇のガールズロックス11月バージョンもよろしくお願いしま
す。
今週は、色々盛りだくさんな内容でお届けしようと思っているんですけど

まずは、現在公開中の映画の話から。
えーあたし今、現在公開中のV6主演映画ホールドアップダウン(以下HUD)、に電車マニア
の婦人警官の赤井凛子という女の人の役として出演しているんですけど
・・・さて、この映画。一気にざーっといってみましょうか?


サンタの格好をした強盗コンビが銀行を襲撃。
盗んだお金をコインロッカーへ。すったもんだあった後、逃走中にそのロッカーの鍵をな
くしてしまう。
その鍵を拾ったのは、あるストリートミュージシャン。
彼はロッカーへ急行!
しかしその途中、パトカーにはねられてしまう。
その時、あるデコトラの運転手が現れストリートミュージシャンを救出。
あれ?鍵は?
盗まれた大金の入ったロッカーの鍵をめぐりV6扮する六人の男たちが運命を波打つ痛快
アクションドラマ。それがHUD!


はーーーー。息切れますねぇ、これ。
そんなどたばたアクションムービーなワケですよ。で、最初に言ったんですけど私の役柄
が電車マニアの婦人警官。ちょっと今までと違うんですよ、この中の香椎由宇。
えっちっぽい・・・ていうのかなぁ、ちょっとでも色気があったり・・・するかな?
で、六人のうちの誰かとちょっといい感じになっちゃって・・・ていうね。でも、ミニスカ
じゃないんだ。ミニスカポリスじゃないんだ、すいませんね。笑

えっちっぽい・・・っていうのは、まぁ見てくれれば解るかなって思うんで是非是非映画館
で見てください。
と、そんな作品になってますが・・・このHUD。キーワードがあるんですよ。
それが・・・

「鍵を握るのは誰だ?」
スクールオブロックと同じ!パクリ?笑

ま、どっちが先なんだかね。笑
というわけで、一日目の今夜は何をやるかといいますと

「香椎由宇出演映画HUD公開記念暗号ロックス・鍵を握るのは誰だ?」

長い!笑
これ題名が長いですよ。

がさがさ(紙の音)

凄いいやーな音がしてますね。小テストじゃないよね。


「暗号ロックス、鍵を握るのは誰だ・機密文書」

この神にはある二つの暗号が記されている。
その二つの暗号を解読しGL宛にメールを送信せよ。
二つとも解読できた者には抽選で三名に2006年版香椎由宇版をプレゼントする。
ちなみに暗号のレベルは超初級。中学一年レベルとなっている。では検討をいのる。

なに?暗号ロックス?とりあえず読みます

暗号 LOCKS

>一問目に対するコメント
わかんないよ~!?
なに?場所?オモテ・・・でないなら、ウラだよね?で、高くもない場所で夢をみる・・・低い
って事?うん???
え、だからオモテではないんだからウラなんだよ。
あ・・・?あ・・・?あ・・・?うーん?ちょっとまって!ちょっとまって!ちょっ・・
ちょっとわかった気がするよ?
・・・東だから

わかんないよ。笑

ちょっとまって二つ目いこう。とりあえず

>ニ問目に対するコメント
・・・え?携帯?え、じゅ・・・?携帯かなって思ったんだけど、でもさ問題が「ある職業」な
んだよね。職業とは?って聞いてるから・・・
アナタが毎日触れるであろう、ってのがさ何さわってる?あたしいつも・・・
け、携帯?え??ナニ?

「注意、ガールズ掲示板でのヒントとなる情報交換は許可する。ただし答えを書いてもア
ップしないのであしからず」

・・・ワケわかんないよコレー!なに、これ凄い気になる!


【キタキマユ/サンバイザー】ON AIR
お届けしている曲は、私が頭がモヤモヤしている時にスッキリする曲を選曲したんですけ
ど・・・うわーーーーーーー。きになる!何これ!!!
うぅうぅぅ~~~~

と、いうワケで今夜の暗号ロックスの鍵を握るリスナーを大募集します。
答えがわかった人はメールで送ってください。ガールズ掲示板には解読に助けになる情報
を書き込んでください。私も絶対チェックするんで。
てか、もう気になって気になってしょうがないんで。みんなで助けあいましょう。
ヒントならアップされるから・・・答え解った人、ヒント書き込んでください。
答えがメールできても香椎には教えないよって管理人さんにいわれちゃったんだけど・・・
ヒントだけでも教えて欲しいんでみんな書き込んでください!

最後に、11月の香椎情報ー!
11/19(土) 香椎由宇カレンダー発売記念握手会をリブロ渋谷店で行います。

ホームページチェックしてくださいね。

えぇっ、ちょっとこれ気になるーーー!オモテだから・・・何かウラなの??
だから東京の裏側・・・違うよ・・・東日本・・・


スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/


ちなみに話題にでた乙一。
GOTH 夜の章・角川文庫・乙一 (著)
連続殺人犯の日記帳を拾った森野夜は、次の休日に未発見の死体を見物に行こうと「僕」を誘う…。人間の残酷な面を覗きたがる者〈GOTH〉を描き本格ミステリ大賞に輝いた乙一の出世作。「夜」を巡る短篇3作を収録。

なんか確かに香椎サンが好きそうな感じがしなくもない。

11月に入り、香椎たん二週目スタート。こういう時に限りめったにない残業を言われて
非常にギリギリでした。ひゃー。笑
なんか、先月よりだいぶ余裕っぽい喋りだった気がする。ちょっと堂々としてる?
前は、とにかくイッパイ×2で時間が終わっちゃう感じだった気がしますよ。
乙一って人の本、明日本屋でアタシも探してみようかな?

つーーーか暗号よく解りません。それ以前に聞き取りで精一杯だったので意味まで考えて
る暇なかった。w
これから考えてみます。でも多分解らないっぽいので、誰か答え教えてくださいw
なんか、カレンダー大量放出中ですね。まぁ、時期的にそういう時期ですか。
どうせならHUDメイキングDVDにサイン・・・とかってダメですかw。
イベント告知してるけど、まだ整理券余ってるの?

・・・あー、今更ながらカレンダー二本もどうするんですかね。アタシ。笑
まぁいいですよ。プライスレス。

ところで、凛子のどいらへんがえっちっぽいんだろう。
映画みたけど全然そうは思わなかったけど・・・?
むしろパウラたんのがえっちじゃ(以下略)

えっちっぽいと聞くと、昨日DVDを見直した関係で・・・どうもCASSHERNのサグレー姉さんが
浮かんだ。なんとなく。w




■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/3(第一回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第ニ回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第三回)
東京FM・ガールズロックス 10/6(第四回)

東京FM・ガールズロックス 10/6(第四回)

2005年10月06日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
10月の放送はこれでおしまい。
あー、一応コンプリできた。よかったー。笑


2005年10月6日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
--------------------------------------------------------------------------------
こんばんわ~スクールオブロック、女子クラス。ガールズロックス。
一週目担当の香椎由宇です。

あー、もう今週おわりますよ、もう四日目。早かったですね、こう考えてみると。

何はともあれ、今夜は四日目なんでちょと力抜いて、ゆっくり私の話を聞いてほしいな
と思って・・・ね、題して

香椎由宇のガールズロックス・四日目。徒然なる夜に。


うーん。
私、感覚で話しちゃうんですよね。いっつも、話をしてても、ちゃんと核に触れたものが
できなかったり。その中で・・・最近友達とよく話す・・・写真部入ってるんですよ。
実は、大学で。
写真集とかみてて、友達とこういう風景いいよねーとかそういう話をしてるんですけど
なんか写真で見るモノと自分の目でちゃんとみるモノと、人がみているモノと、
自分が見ているモノでも・・・違って見えるんじゃないかなと最近感じてて。

たとえばさ、黒板。
深緑っていう人もいるし、普通の緑っていう風に言う人もいるし

人の目ってなんか同じ色に見えてるんだか、ちょっと違うんだか・・・
最近凄い気にならない?みんなは?うーん。

何か凄い話かえてもいい?

最近、見たい景色。どうしても見たい景色をこないだ見つけたんです。
写真集か何か忘れたんですけど、部室にあった写真集で

多分あの角度だと・・・飛行機に乗ってる人が写したとおもうんですけど、虹って半月状態
じゃん?でも飛行機の中から水面に映った虹を見ている人って円なんだよ!虹が。

それって、「その写真」では私見ました・・・
でも、私の目でみてない。だから凄いみたい!

そういのが沸いてきて・・・そういうどうしても見たい、ものが絶対あると思うんです。
みんなそれぞれ。
それこそ、雑誌でみた、テレビで見た、映画でみた・・・一杯あると思うんです。
それを自分の目で見たい!っていう人絶対一杯いると思うんで・・・

私は虹。

みんなが見たいのを逆に教えてほしいな、と思っているんですよ。

そういうのを教えてもらえたらいいなぁって思います。

あと、あれ!逆に俺もうみたよ!私もうみたよ!という人と会話をしてみたい。
そういうのを教えて欲しいんでメッセージ貰えると嬉しいです。

え~、そう考えてみると色々ありますよね。
今も凄い、虹みた!虹みたい!こういうのが見たいんだ!っていうのは言えるけど
それが・・・なんだろう。難しいね、言葉って。

なんかそういう言葉にしたり文字にしたりするの難しいじゃないですか。

それで、私は伝えられない。
言葉にちゃんとのせて、核の部分を伝える事ができないから・・・
そういう事が出来る人、ちょっとでもそういう術を教えてもらえたらうれしいな。

メッセージお願いします。
サイトの方とかメールで・・・
私も掲示板の方に書き込んでおくんで、是非きてください。

http://www.tfm.co.jp/lock
毎回言ってるけど、Rじゃないからね、Lだからね。そこんとこよろしく。

では最後に一曲かけたいと思います。
最近凄くハマッてるんですけど、ポラリス
(公式にはホラリスと書いてあったけどポラリスが正しいと思う。↑リンク貼った公式も
ポラリスと書いてあったし)
ポラリスというバンドで、実は今凄い会いたい人!機会があれば是非我が女子クラスに
ゲストで来てもらいたいなーって思っている人です。

【ポラリス/レモン】ON AIR


あれ?電話なってる。

「こんばんわ、ポラリスのオオヤユウスケです」
う、うわーーーーぁぁぁぁぁぁ!!!!!

「こんばんは、香椎由宇ちゃん。なんかいつもポラリス聞いてくれてるみたいでなんか
いつもありがとう。(略)今度そちらの女子クラスに遊びに行きたいと思いますので
その時は宜しく~。オオヤユウスケでした。」

おおーーーーーおおおーーーー何もいえない。
来るって!オオヤさん!ていうか、ポラリス!
ちょっとくる日スカート履いててこよう!(笑)たまには女の子らしく・・・。
楽しみです(笑)

はい、最後に10月の香椎情報映画編。

10/22(土)東京国際映画祭・レッドカーペットに登場
10/26(水)東京国際映画祭・大停電の夜に、イベント出演し
10/28(金)東京国際映画祭・真昼の星空上映&舞台挨拶
そして同じくこの日ホールドアップダウン、グローブ座にて先行上映されます。

詳しくは公式ページを見てください。

では、次の登場は11月になるので宜しくお願いします。
私とはまた来月に。ポラリスね、楽しみですねー。私もびっくりしてます(笑)

(ここで、さっきのポラリスからのテープが再び流れる))
ちょ、ちょドキドキするから!ひゃー、楽しみ。

スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/



この放送のあと、校長達が騒ぎ狂ったのは予想通りの展開で(笑)
ポラリスに入りたいとか叫んでました。
だからあなた方ゆうたんに萌えすぎだから、栗山たんとか出てきたらどうなんだろう。笑
スクールオブロック公式更新されてゆうたんの画像掲載。
非常に見難いというか、解りにくいんだけど右側の「カレンダー」のところをクリック
するとポップアップで。あぁ、携帯サイトどうなんだろ・・・そわそわ。
会員登録したほうがよいのかな・・・。掲示板とかカキコしてみたいけど、若者の空気w
たっぷりなので混じっちゃいけないような気がします。

まぁ、中高生ターゲットのラジオ番組だから。
自分にもそんな時期あって、今はもうそこには入れないのをちょっと寂しく思ったり。笑

そう考えると、ラジオのパーソナリティって凄いよね。
幅広い年齢層と話するんだもん。

学生の頃は伊集院光が大好きでした。w
ニッポン放送とTBSと両方出てたけど、やはりオーデカ派。超オモロだった(と思う)

あ、あと松村邦弘のオールナイトとか超好きだった。
後味の悪い川柳が特に・・・。w

10月後半の映画ラッシュ、チェックいそがしーなー。
とにかく早くHUDが見たいな。所で真昼の星空ってどんな映画?

あ、今日香椎由宇2006年カレンダーきたーーーきたーーーきたーーー!!!!!!!!
手帳とかみたいにさ10月からつけてほしいよね。笑
部屋に飾ったもののあと二ヶ月めくれません。
おっきいゆうたん。

つか、今気づいたんだけどこういうカレンダー買ったの初めてだよ(爆笑)
キンキキッズでも買わなかったのに・・・!!!