goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうろぐ。

香椎由宇とか。ネタがあれば更新。

東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 6/7(第35回)】

2006年06月07日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 6/7(第35回)】

2006年6月7日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
------------------------------------------------------------
こんばんわー、SOL女子クラスGL、一週目担当の香椎由宇です。今夜ももちろん『香椎由宇のGIRLS LOCKS!映画「デスノート」スペシャル』
今夜もこのメンバーとお届けです。



藤「デスノートで一番印象に残っているのは、最後のLと向き合った空気です。藤原竜也です。」
香「(笑)渋いっすねぇ~」
松「デスノートで一番印象に残っているのは、最後のシーンでライトと向き合った、ところかな、松山ケンイチです。」
香「パクリかよ!(笑)そしてそして」
ス「デスノートで一番印象にのこる挿入歌を担当しました、スガシカオです。」
香「はーい、毎日一人ずつスポットを当てて詳しくお話を伺っているのですがおまたせしました、デスノートの挿入歌真夏の夜の夢を歌っているスガシカオさんにお話を聞いていきます!」
ス「宜しくお願いします」
香「スガさんは、ちなみに挿入歌の製作にあたったのは原作を見て…?」
ス「元々原作の大ファンだったんですよ、本当は役者で出たいんですよ。だけどそれは物凄い遠い話なので…じゃあ役者じゃなく出るにはどうしたらいいかな、曲使ってもらえないかなと。」
藤「どういうところが好きですか、共感したという事ですか?」
ス「共感というか内容が衝撃的でしたよ。なんか、僕もそういう歌詞を書いていて…作品とリンクする所が多くて、ファンの方からも進められたので。それで原作も読んでいたので。」
香「ちなみに自分がやるとしたら誰をやりたいですか?」
ス「僕は絶対むりですね。今日皆さんにお会いして益々自分が役者に無理だと思いましたよ。」
香「案外やってみたらできるタイプですね?」
ス「や、やめたほうがいいです。ぶち壊しになります(笑)」
香「ちなみに、スガさんが書かれたこの曲。私が演じる唯一のオリジナルキャラ、詩織のテーマソングになっているんですよ。」
ス「もう毎晩香椎さんの写真を…眺めて眺めて。」
香「もうそういう嘘はいいですから(笑)」
ス「毎晩ですね…透明感のあるね…」
香「ちょっともう、本当もうイヤ(笑)みんな苛めますねぇ、本当に!(笑)ちなみに詩織のどんなイメージからこの曲は?」 
ス「原作には無いじゃないですか。なので、あんまり…僕は台本を読んでも解らなかったので、ライト側からみたラブソングみたいのを書こうと思ってかきました。だから、詩織に対してコレくらいおもってるんだよ…素直になれないけど、みたいなイメージを持って。」
香「凄い嬉しかったんですよ、実は。」
ス「毎晩ね、写真をみて…」
香「それはいいです(笑)ライトが中々詩織に対してそういう目をみせないというか…」
ス「でも、解らないですよ?ライトは詩織に対して全然そうじゃないかもしれないけど僕の希望として、詩織に対してはこうであって欲しいなと…」
香「そうですね、詩織としてもそうあったらいいなぁと…」
ス「そう、そういうイメージで書いたんですね。」
藤「ちなみに僕質問したいんですけど、夜とか昼の違いってあるんですか?曲を書くのに。」
ス「あのー、昼にかいた曲はないですね、夜しかかけないですね。うん、昼はダメですね。」
香「じゃあ早速その夜にかいた曲を…」



【スガシカオ/真夏の夜の夢】ON AIR
う~まれ~て~吸血鬼みたいに~きみのぉ~優しさをすいつくして~しま~(…とかそんなような歌。ミサミサにも曲つくってあげてよ・笑)



香「映画の中で実際に自分の書いた曲が流れるのってどんな気持ちなんですか?」
ス「役者として参加したかったけど、これで、みんなと一緒に参加できたかなという気持ちになりましたよ。一つになった感じがしました。」
香「ちなみに藤原さんと松山さんは?」
藤「ちょっとね、一足この曲は早くいただいていたんですが車の中でリピートして聞いてたんですね。聞けば聞くほど考える事がおおくてね、ライトの詩織に対する思いを分析しながら聞いていると素敵なんですね。聞けば聞くほどのめりこんでいった。映画で流れると、唯一ふっとスクリーンに心を預けてしまうそんな瞬間があったんでね。なんか凄く失礼ですけど、良かったです(笑)」
ス「役者さんからこういう風に感想を聞く機会がないんで、なんか映画に参加した~みたいなそういう感じが凄い嬉しいですね。」
松「僕がもっている詩織のイメージに凄い合っていて、引き込まれる感じですねLにもこういう曲があったら…」
ス「早くいってくれよ!(笑)もう映画できちゃったよ!」
香「あぁ、じゃあ後編の方で(笑)なんかほっとしますよね、この曲が流れると。最後にスガさんにズバリ聞いちゃいます。もしスガさんの前にデスノートが落ちていたらどうしますか?」
ス「うーーーーーーん、やっぱりヤフー…オークション(笑)」
香「やっぱりきた、絶対来るとおもった(笑)最後まで、期待を裏切らないスガさん。(笑)という事で明日で最終日です。それでは、また明日。香椎由宇でした!」


■スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
------------------------------------------------------------




デスノートの映画と漫画の違いは、ローレライの映画と小説くらいの違いと思っておけばいい?(笑)
で、もうすぐ前編が公開になるけど後編に詩織は出るのかな、どうなのかな。
スガシカオの歌は、とりあえず映画見ないとなんとも言えない感じなんだけどレッチリの主題歌は映画に合うか合わないかは別問題として聴いてていい感じ。レッチリの名前は知ってたけど、曲に対してあんまり興味が無かった…でも、今回の曲はちょっと買ってみようかな。
今月の登校も明日でおわりだー。





■6月放送分
東京FM・ガールズロックス 6/6(第34回)
東京FM・ガールズロックス 6/5(第33回)


■番外編
香椎由宇のGIRLS LOCKS!映画「デスノート」スペシャル!公開録音(6/4)

■5月放送分
東京FM・ガールズロックス 5/3(第32回)
東京FM・ガールズロックス 5/3(第31回)
東京FM・ガールズロックス 5/2(第30回)
東京FM・ガールズロックス 5/1(第29回)

■4月放送分
東京FM・ガールズロックス 4/6(第28回)
東京FM・ガールズロックス 4/5(第27回)
東京FM・ガールズロックス 4/4(第26回)
東京FM・ガールズロックス 4/3(第25回)

■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/9(第24回)
東京FM・ガールズロックス 3/8(第23回)
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 6/6(第34回)】

2006年06月06日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 6/6(第34回)】


2006年6月6日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
------------------------------------------------------------
こんばんわー、SOL一週目担当の香椎由宇です。今週は四日間連続でデスノートスペシャル!いつもの教室を飛び出して、スペイン坂スタジオからちょこっと男くさいメンバーでお届けします。
『香椎由宇のGIRLS LOCKS!映画「デスノート」スペシャル』




藤原竜也「デスノートで一番好きなキャラは、デスノートを拾った後ライトが家にかえってじゃあなって手を振った友達」
香椎由宇「・・・が好きな藤原竜也さんです(笑)そして」
松山ケンイチ「デスノートで一番好きなキャラは、ミサを助けた死神です。松山ケンイチです。」
スガシカオ「デスノートで、自分が演じるならリュークがいいです、挿入歌を担当したスガシカオです。」
香椎由宇「はい~、今週はデスノートの全国公開を記念してこの豪華メンバーでお届けしていきます。はーい、さて毎日一人ずつスポットをあてて詳しくお話を伺っているのですが、昨日のライト役の藤原さんに続きライトのライバル、謎の人物L役の松山ケンイチさんにスポットをあてていきたいと思います。私はLと一緒のシーンは全くなかったんですが、実は松山さんとは、リンダ3でちょこっと共演してるんですよね、私の第一印象を覚えていますか?」
松「第一印象は…透明感があって、綺麗で…」
香「も、もういいや(笑)それは昨日の藤原さんと同じ事をいってるじゃないですか」
松「吸い込まれそうで、本当に瞼のうらには香椎さんしか映っていないってような…」
香「なんなんだこれは!(笑)
松「たまりません(笑)」
香「何いってるんですか、もう!私は、松山さんは…青森弁だったんですよね?ずっと」
松「今もですよ(笑)。」
香「違うんですよ、初めてこの人どこの人なんだろうって思ったのが最初で。ドコ出身なのか気になって…聞かれますよね?」
松「はい(笑)。」
香「じゃあそれをいかして(笑)ちなみに原作漫画は?」
松「原作は、連載開始から読んでいて」
香「原作の方はつい先日最終回を迎えまして…読みました?」
松「はい、僕は最終回の前の告白が好きですね。デスノート全体の伝えたい事、ライトが話をしていてこういう事だったんだと面白かったですね。」
香「そのデスノートの中で凄い奇妙な雰囲気のLを演じる事になりどう思いました?」
松「や、似てないし無理だとおもったんですが、逆に自分とかけ離れているから演じたら何かを得られるんじゃないかと思って。楽しみでもありました。」
香「凄い作りこんでやってましたよね。」
松「んー、そんなんでもないですが(笑)」
香「昨日は、藤原さんに松山さんがどんな人と聞いてみて、凄いしっかりしていると…」
松「や、ていうか僕が竜也さんにそれを感じたんですよ。そのまんま」
藤「しゃべっていいですか?(笑)」
香「もちろん(笑)なんか、スガさんも…どんどん入って来て下さいよ」
藤「素晴らしい凄い進行の仕方ですね…」
香「あー、もういいですはい(笑)」
松「凄い透明感が…」
香「はい、もう(笑)…松山さんから見て藤原さんはどんな人?」松「役と作品全体の事を凄い考えている俳優さんで、話していてこのままではライトにまけてしまうと思い尊敬している俳優さんの一人です。」
香「と、言われていますが藤原さん?」
藤「涙がでますね。」
香「(爆笑)」
ス「ちょっと僕も涙が…」
香「ちょっとしみじみしちゃいましたね、スガさん何か一言」
ス「役者さんってこわいですね(笑)、さっきから役者さんの輪に入れずにとまどう自分がいるわけです(笑)」
香「じゃあですね、最後にみなさんにもしも書くだけで人が殺せるのではなく書くだけで人以外なら消せるケスノートがあったらどうしますか?」
松「真面目に答えていいですか?病気と貧困、これがなかったら多分ライトが理想の夢をみていた世界になったんじゃないかなと…」ス「カッコイイ答えの後申し訳ないんですが、僕は断然締め切りです。締め切りなんて世の中から本当になくなって欲しいですね。」
香「締め切りって決められちゃうんですか、それとも自分で決めるんですか?」
ス「一応出されて、それを自分で了承するんで半分自分の責任なんですけどね。」
藤「でも妥協しちゃう時はないんですか?」
ス「それは色んな事が終わる時ですね(笑)良くマネージャーに言われているのは、どうしても過ぎるときは失踪してくれ、誰のせいにもならずに終わるからと言われてます(笑)。ヘンに東京にいて締め切りをこぼすと色んな人から怒られるらしいんです、マネージャーが。」
藤「大体どれくらいですか?曲をあげるまで」
ス「一週間とか…」
香「すごいですね、じゃあ藤原さんは…」
藤「ゴキブリ。」
香「…ちょっと可愛い一面が(笑)さっき松山さんがちゃんとした答えを言われたから、いいにくいですね(笑)。えーとじゃあ、私はカマキリがだめなんで・・・小さい頃に指を切られて。」
藤「それはよくないね、今度見つけたら捕まえておいてあげるから。パーンで投げてあげますよ、香椎ちゃんを守るために。」
松「そうですね(笑)」
香「今日は最後、スガさんの曲で私が好きな曲をかけたいと思うのですが。では、愛について。」
ス「おぉ、ありがとうございます」



【スガシカオ/愛について】ON AIR


香「というわけで、明日はスガシカオさんにスポットを当てていきます。では、又明日。香椎由宇でした。」



■スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
------------------------------------------------------------



直前の校長と教頭のエウレカごっこがオモシロ。
せっかくあのシーン、いいのに…今度見たら思い出して笑ってしまうって(笑)あのー最終回直前のドミニクとアネモネのね、いいシーンがですね(以下略)。
公開収録を見ていた時の話をちょこっと。
ラジオがいつも綺麗に時間内に納まってるのが凄いなぁ、と思っていたんだけどその理由がわかった(え、今更ですか?ラジオの公開収録とか見たの今回が初めてだったのです・笑)
由宇たんの隣に進行を指示する人が座っていて、目の前においてある台本&進行表みたいのにペンでチェックを入れながら指示を出す形で、それに合わせて由宇たんが話題を変えたり進めたりしていって…一つの番組がそのまま完成するようです。
その進行の人の指示の出し方は見ていて本当に神業だった。もう、長年のカンみたいなので時間を把握できちゃうんだろうな。
キレーに編集する事なく時間内に納まってると思う、実際に生でみた昨日の放送を聴く限り。さ、今から注文したヅラ(笑)を取りに郵便局へいってこよ。ラジオがある週はなんだかあわただしい。



■6月放送分
東京FM・ガールズロックス 6/5(第33回)


■番外編
香椎由宇のGIRLS LOCKS!映画「デスノート」スペシャル!公開録音(6/4)

■5月放送分
東京FM・ガールズロックス 5/3(第32回)
東京FM・ガールズロックス 5/3(第31回)
東京FM・ガールズロックス 5/2(第30回)
東京FM・ガールズロックス 5/1(第29回)

■4月放送分
東京FM・ガールズロックス 4/6(第28回)
東京FM・ガールズロックス 4/5(第27回)
東京FM・ガールズロックス 4/4(第26回)
東京FM・ガールズロックス 4/3(第25回)

■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/9(第24回)
東京FM・ガールズロックス 3/8(第23回)
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 6/5(第33回)】

2006年06月05日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 6/5(第33回)】


2006年6月5日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
---------------------------------------------------------------
こんばんわー、SOL一週目担当の香椎由宇です。
はい、今週のGLは一週間丸ごとデスノートスペシャル!
『香椎由宇のGIRLS LOCKS!映画「デスノート」スペシャル』
やー、凄い!どうしようこれ。今週はいつもの教室を飛び出して渋谷スペイン坂スタジオの特別教室で公開収録してるんですよ!凄い人が一杯。これは凄い緊張するん…ですよ…ねぇ。すごい、うん、まぁいいや。こんなに人が集まっているのは訳がりまして…来週公開される映画デスノートからこの方々が遊びにきてくれました!



どうもこんばんわ、夜神ライト役の藤原竜也です。
どぉーもーーL役の松山ケンイチです。
どうも、挿入歌を担当しています。スガシカオです。
凄くないですか!?
…あ、そして、オリジナルキャラクター秋野詩織役の香椎由宇です。

香「やー、みなさん今回は女子クラスに遊びに来てくださってありがとうございます。スガさんは始めましてですよね。」
ス「はい、宜しくお願いします。」
香「二人は(スガさんと会うのは)始めましてなんですか…?」
藤「僕は一回、ラジオでスガシカオさんと一緒に居るという…なんか今ヘンな気分ですね。なんか初体験なんで嬉しいです。」
ス「僕はこう役者さんと話したことないので、どう接したらいいのかわからないかんじなんですよ。挨拶の段階から。」
松「僕は始めましてですよね、宜しくお願いします。」
ス「松山君は背が大きいですね(笑)」
香「そんな訳で、今週のGLは映画デスノートについて語りつくしていきたいと思います。毎日ひとりずつスポットを当ててお話していこうと思うのですが、みなさんどんどん突っ込みありで参加してください。」
藤「自由にですか?いいんですか?」
香「あ、あのもうこの状態(公録で見られてる)で私一杯一杯なんで(笑)」
藤「何しゃべってもいいんですか?」
香「いんじゃないスカ?はーい、もうごきげんようみたいな感じで。まずは初日の今夜は、ライトを演じた藤原竜也さんに聞いてみようかなと。初日は、まずデスノートとは一体何であるのかちょこっとおさらいしてみましょうか。」




退屈な死神が人間界にノートを落とし、退屈な天才がそのノートを拾った。
「このノートに名前を書かれた人間は死ぬ」それは文字通り、名前を書くだけで人の死を決定づける“死のノート(デスノート)”。死神だけに許された究極の道具を手に入れたのは、誰にも負けない頭脳を誇るエリート大学生の夜神ライト、通称キラ。
キラの捜査のために、ICPOが送り込んできたのはバツグンの推理力をもつもう一人の天才通称L。
キラはノートを手にし、神となるのか、それとも悪魔となるのか?Lは正義を守れるのか…



藤「デスノォゥット!!」
香「あははははは!凄いですねぇなんか。」
藤「ちょっと映画っぽく言ってみました(笑)」
香「そんな調子でいきましょう(笑)ここかrはあデスノートを手にしたキラ、藤原さんにスポットを当てていきたいと思います。私は原作の大ファンだったんですけど…藤原さんは読んでました?」藤「僕は、単行本で読ませてもらって…ジャンプでも読ませてもらったんですけど、僕らジャンプ世代なんで、ノートで死を操るとか過激な内容って今までなかったんですよね。だから、そういうものを載せるというのは余程力のある作品なんだなとおもって非常に引き込まれました。」
香「初めて漫画を読もうと思ったきっかけは?」
藤「身内で、読んでる子供がいて借りて読んでたんですよ。あれ、こんなに豪華なゲストが居るのに俺が一人で喋っちゃっていいの?」
香「や、突っ込んでほしいんですよね。」
ス「突っ込んでほしいって…悪いこと言ってないのに、ちゃんとお話してるのにさ(笑)ヘンじゃない?」
香「まぁ、確かに(笑)。で、実際ライトとして映画に出てくださいといわれてどう思いました?」
藤「楽しいだろうなと思いました。僕もね、普段あるんですよ。生活してると…何故この人達はこんだけの評価を得ているのか、何故この人達はこんな何もないのに発言する権利を持っているのか…雑音ばかりでヤダヤダと思っていたんですよね。その延長線上にライトの思いがあると思うんですよね。気持ちよく演じられたと思います。」
香「試写はもうみましたか?」
藤「見ましたよ、スガさんも松山さんもまだ見てないんですよね。」
香「ちなみに詩織を演じていて、ライトが素直でいられる場所になってるといいなと思っていて…大丈夫でした?」
藤「えぇ、もう大丈夫でしたよ。素敵な女性でしたよ」
香「詩織がね。」
藤「いや、あのー香椎さんも…透明感がある…凄くこの…」
香「うわ、凄いなんか言わせた感があって嫌だな(笑)」
藤「いやー純粋で…香椎さんしかいないと…」
香「まぁまぁまぁ!もういいです!恥ずかしいからやめてください!」
藤「凄く冷静で大人っぽくてやっぱりこう秋野詩織は香椎さんしか…」
香「あぁぁぁぁ、もうもう!(笑)じゃあですね、もういいよ!(笑)最後にですね、人を殺すデスノートじゃなくて、書いたらどんなテクニックでも習得できるテクノートがあったらどんなテクを習得したいですか?」
藤「僕ですか?そうだなぁ…最近焼酎ブームなんで、焼酎ノートってのを書いて自分で幻の焼酎を造って通信販売で…ちょっと高めに売って」
ス「金かよ!こんな凄いノートで金なんだ(笑)」
香「それ稼ぎたいだけですか?(笑)ちなみに松山さんとスガさんは?」
松「うーんと僕は、泳げないので泳げるようになりたい。」
ス「僕はヤフーオークションで売りますね。」
藤「金ですか?(笑)」
香「なんかもう、こう代表レベルのサッカーテクニックとかさぁ、まいいや(笑)」
藤「由宇ちゃんは何?」
香「アタシですか?あたしは…」
ス「ほら、意外にヤフーオークションいいでしょ?(笑)」
香「うん、いいかもしれない(笑)明日はライトと戦う謎の人物Lを演じる松山ケンイチさんにスポットをあてたいと思います。」
藤「僕おわりですか?」
香「や、一つ質問が。藤原さんからみて松山さんてどんな人ですか?」
藤「あーーーーーーー、あの北九州で一晩飲んだんですよ。あのー、同世代としていいますけど今ある自分をしっかり持っていて言葉でしっかり伝えてくれるし、作品の事、役の事を深く考えているし、同世代としてこうあるべきだなと思わせてくれる俳優さんですね。」
香「おっとそれは、詳しくきいて…。まぁ、その真相は明日詳しく聞いていこうとおもいます。では、また香椎由宇でした。」



■スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
---------------------------------------------------------------



昨日、公開録音見てきました。藤原竜也君のファンが殆どだったんじゃないかな…?年齢層もかなり広かった気がする。
あたしはひたすら由宇ちゃんだけ見れればそれで良かったんですが(笑)。
取材カメラの為に中腰姿勢で居たのが原因で今日は足が筋肉通ですよorz
渋谷で、カウボーイに会えなかった事だけがひたすら残念。(あたりまへ)




■番外編
香椎由宇のGIRLS LOCKS!映画「デスノート」スペシャル!公開録音(6/4)

■5月放送分
東京FM・ガールズロックス 5/3(第32回)
東京FM・ガールズロックス 5/3(第31回)
東京FM・ガールズロックス 5/2(第30回)
東京FM・ガールズロックス 5/1(第29回)

■4月放送分
東京FM・ガールズロックス 4/6(第28回)
東京FM・ガールズロックス 4/5(第27回)
東京FM・ガールズロックス 4/4(第26回)
東京FM・ガールズロックス 4/3(第25回)

■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/9(第24回)
東京FM・ガールズロックス 3/8(第23回)
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


香椎由宇のGIRLS LOCKS!映画「デスノート」スペシャル!公開録音

2006年06月04日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
香椎由宇のGIRLS LOCKS!映画「デスノート」スペシャル!
 キラ役の藤原達也、L役の松山ケンイチ、挿入歌を担当したスガシカオをゲストに香椎由宇が公開録音を開催、てな訳で行ってきました。先に書いたとおり、嫌われ松子を先に見るつもりで渋谷に行ったのでかなり早い時間に整理券をゲット(笑)でビックリするような数字だった。まあ、あんまり整理券の番号は関係なかったかなーという風に思ったんだけどどうだったんだろう?
ガラス張りのスタジオの前に、お客さんが張り付く感じで完全入れ替え制だったんだけどかなりゆっくり見ることができて、月曜日分の収録を丸々と聞いちゃいました。
毎月聞いてるGLもこんな感じで由宇たん喋ってるのかな~とか思いながら見ていると感慨深いものがありました(笑)。
ひたすら喋っているのを見ているだけだったし、どうせラジオの内容は明日しっかり放送されるので今日特別に書く事はないかなー。後ろにカメラとかかなり来ていたので、もしかしたら新聞とかにも取り上げられるかもね??
 とりあえず目で見た事を覚えてる範囲で書いてみる。
香椎たん以外は、初めて生で見た方達だったんですが藤原君は写真で見るより凄く綺麗で、カッコイイというか可愛い感じ。ひたすら焼酎の話をしていたのでかなりの酒好きっぽい。由宇たんを、褒めまくっていじり倒してた。いい由宇たんのリアクションが見れてよかったー。(実はクールに見えて、GLの中ではいじられキャラというのも香椎由宇的な魅力・笑)
松山君は、殆どしゃべってなくてリアルにLっぽいとか思ってしまった。スガシカオ氏は、喋り方とか仕草が気さくなお兄さんぽかったです。それと話が面白い(笑)。
「デスノートじゃなくて、テクニックが身につくテクノートが手に入ったらどうしますか?」というお題に対して「ヤフオクで売る。」って答えてるのがちょっとツボ入りました。
 運良く香椎さん側に居られて、よく見る事が出来たんだけどペットボドルにストロー挿して飲んでた。スタッフの配慮なのかしら?今日は、髪を全部アップにしてシンプルな黒のワンピース(シャツワンピだっけ?)に黒のサンダルでした。そういえば、ピアスも黒だったかな。
月曜日分の収録が終わると同時に入れ替えで移動だったんだけど、移動間際に目が合ったというか先に気づいてもらっちゃった。慌てて手を振って返してみた。あー、もうおなか一杯(笑)。
映画デスノートのネタバレ感想を各所で読んできちゃったんだけど大方予想通りでした。早く実際にこの目で見たいな、ワクワク。



■香椎由宇のGIRLS LOCKS!

東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 5/4(第32回)】

2006年05月04日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 5/4(第32回)】


2006年5月4日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんわー、SOL一週目担当の香椎由宇です。
五月ももう最終日ですよ?いや~、今月も盛りだくさんでしたねー。月曜日はみんなからのメールを紹介してパパコちゃんでしょー?火曜日は写メ部の部員訪問でしょー、水曜日はダヴィンチロード。そして最終日の今日はGW記念という事で、こちら!



『バーチャルドライブデート』
私、すごいドライブ好きなんですよ。普段も車の中で台本読んだり仕事終わりも車で帰るし…運転がともかく好きで、そこでラジオの中でドライブに行こうとおもって!私一人だと寂しいのでリスナーの方とバーチャルドライブデート!デートだよ?デート!



香椎由宇:香
ピザさん:ピ

香:もしもーし?(笑)
ピ:ピザでーす、福井県出身で15歳です。
香:へへっ、ふふっ(笑)緊張してる?
ピ:ちょっと緊張してます
香:そりゃそうだよ、私も緊張してる(笑)じゃあ早速ですけどバーチャルデート出発しますか?!
ピ:おーう!


>ドライブ出発
香:やー、ドライブとか良く行くんですか?
ピ:そんなに行きません~
香:じゃあどこに?いきたいですか?
ピ:映画館に行きたいです!
香:ドライブで?え!?(笑)
ピ:海見に行きたい!
香:ピザ最高(笑)どこの海にしようか?
ピ:湘南!
香:いいねー湘南の海よく行くよ!ちなみにリンダ3は見たのかな?
ピ:見ました!面白かったです!
香:あ、敬語厳禁!
ピ:あ、そうですか(笑)
香:へへへへへへ(笑)デートだもん!今日は~天気イイヨネ。マ凄いバーチャルを楽しんでる私、いや~景色だねぇ。何が見える?ピ:キレイな空がみえます
香:凄いキレイだもんね、今日雲ないし(笑)あ、音楽がないよねCDかけましょう!



>海沿いを飛ばす
【FIRE BALL/キットヒット~踊るカルマン~】
香:この曲どう?
ピ:イイカンジのノリですね、
香:あはは、やっぱり頭はこういかなきゃね!こういうの聴く?
ピ:時々聞きます。
香:今ねー、これ凄いハマってて…あの、アジカンとかリップを聴くことが多いんだけど…最近こっち系も聴いてみたいなと思って。ちなみにピザは彼女はいるの?
ピ:今はいません。
香:え?なんで別れたの?
ピ:一緒に帰ろうをサボっちゃって(ここよく聞き取れなかったから違うかも)
香:え、なんでサボるの!?寂しいよー
ピ:色々あったみたいで
香:色々って(笑)でもまだすき?いいねぇ~、って一体あたしはなんなんだ(笑)あ、料金所。お金とってくださーい
ピ:はーい、どうぞ!
香:いいねー楽しいね。楽しんでるちゃんと?飲み物のむ?
ピ:のみまーす
香:何のむ?
ピ:コーラ!
香:後ろにあるからとって~。あたしの分も!
ピ:おいしょっと、はいどうぞ
香:ありがとー(笑)うれしー、久しぶりだよこんなの。あ、海が見えてきたよ、ほらキレイだよ
ピ:そうすね、キレイすね!



>海の近くの駐車場
【レミオロメン/日曜日】ON AIR
香:海が見えてきたらこの曲でしょうとおもってこれ、レミオロメンの曲。これね、海に行く時にかけるとよくない?
ピ:そうすね~!
香:大分近づいてきたねぇ、海が!見えるねぇ。どこで曲がったら駐車場につくかな?
ピ:ここを右折…
香:オッケオッケ!おー到着!海どうする?入る?
ピ:入りましょうか?
香:はいろっかー、はいっちゃう?(笑)



>海岸
香:すごいねぇ、五月だとあんまり人いないのね。いいねぇ人がいないと。どう海をみて一言なにかいって?
ピ:きれいだーーーーーーー!!!!!!
香:あはあはっ(笑)キレイだねぇ、あぁ、もう帰らなきゃいけない時間だよ!
ピ:そうですねぇ
香:どうするー?家までおくろうか?
ピ:お願いします
おし、送ってやろう!(笑)
香:やー、今日はドライブに付き合ってくれて本当にありがとう。ピ:こちらこそありがとう。
香:ピザでよかった、凄いドキドキしてたんだよね。こんなのに付き合ってくれて本当にどうもありがとうございます(笑)じゃあこれからも、GL聴いてくださいね。じゃあね、またねー
ピ:ありがとね~
香:バイバーイ




ピザありがとーーー(笑)あー、これ結構面白い!なんか・・・どう?なんかね、みんなも逆にこういう企画があったら…募集しようよ!結構バーチャルいけるみたいよ、みんなから送ってください!


■ガールズロック公式サイト
http://www.tfm.co.jp/lock/girls/index.html

今日の様子もアップされてまーす。是非チェックしてみてください。あの、凄い笑顔のあたしが居ると思う(笑)
LOCKのLは…んー、ロングドライブのL!


では私とは来月、6/6の月曜日にお会いしましょう。ばいばーい。


■スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------



妙におっとこまえな香椎さんでしたとさ。(笑)
窓とか全開で走ってそう。
今週は連休だったので、なんだかあっという間に終わっちゃった感じ。



■5放送分
東京FM・ガールズロックス 5/3(第31回)
東京FM・ガールズロックス 5/2(第30回)
東京FM・ガールズロックス 5/1(第29回)

■4月放送分
東京FM・ガールズロックス 4/6(第28回)
東京FM・ガールズロックス 4/5(第27回)
東京FM・ガールズロックス 4/4(第26回)
東京FM・ガールズロックス 4/3(第25回)

■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/9(第24回)
東京FM・ガールズロックス 3/8(第23回)
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 5/3(第31回)】

2006年05月03日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 5/3(第31回)】


2006年5月3日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんわー、SOL一週目担当の香椎由宇です。
あのね、なんかGLが最近始まる前にガチャって聞えない?ま、いっか。昨日SOLを聴いてたら、教頭が夜中の校舎でレオナルド・ダヴィンチに会ったていうけど本当?教頭?教頭ならありるかもしんないけどさ。
で、ここにダヴィンチが落としたって紙があるの?



今ここに理性を迷わすほどの財宝と、いなかる誘惑に惑わされても知りたくなろう秘密を我潜ますなり。
次に記すことを紐解きさえすれば、その真実に近づくことであろう。
はじめにすべきは、その扉をひらき我が軌跡を踏むこと。ただし、私への道のりは近くて遠い。この扉を開ける為には、この鍵の学校に隠された西洋文字を6つ探し出すに他ない。6つの鍵を手に入れるための道しるべを示す。


第一:頭に二つの蝋燭をともすうら若き乙女。そのものの年齢まで数え進めれば第一の鍵が現れる。
第二:旅立ちの日…
(以下放送では流れなかったので後でサイトで確認かな)
⇒ダヴィンチロード





面白そうだけどさ、イマイチ解らない。財宝と秘密か…で、これが暗号?第一、第二、第六まであるけど全部とけって??
え、何?アルファベットが6つあるから?
第一の鍵?うら若き乙女?あたし?(笑)
違うの?え、一番年下のコ??お、ちょっとちょっと~~~?
GLだよ、乙女だもん。
うーーん、香椎由宇、榮倉奈々ちゃん、堀北真希ちゃん、栗山千明さん…。
ああ、これじゃん!あたし解った一問目!これ…でもね、年が解らない…。数え進めればってドコにすすめば?
あ、なによなによ!?



SOLの生徒、必ずこの謎に挑戦すべし。特にこの鍵の一つは、あなた、香椎由宇に非常に関係するものである。この暗号が解けないなど言語道断。次の曲が流れる間二問以上解けなければ、私の私の指示に従って頂きます。


しまった曲が始まってしまった!!!

【ブルーハーツ/ダンスナンバー】ON AIR

旅立ちの日?え、これ第三の鍵が関係あるの?私に?
もう、この曲やだぁ!!!ホントにジェットコースターだよ、カンベンしてよ!
え、あれじゃないの?卒業コース…。え、短くない!?え、まってよ…!
え、まずね第一の鍵はわかったよ?で、第二が途中なんだってなによ、もうーーー!また何か紙がきたよ…。




ダヴィンチの暗号が解けなかった香椎ちゃんにはこの問題です。
題して、大人のラブ心理テストいぇーい。

友達四人でファミレスに行きました。メニューにはおいしそうなメニューが一杯。どれを選ぶ?
A:先に頼んだ友達と同じメニュー
B:ここは定番自分の一番好物!
C:お店の一押しメニュー



いぇーいとか盛り下がるよ。
うわ、やだな。この大人のラブ心理テストってのが…!
えーーーーー、いや。良く解らないので、お店の一押しメニューかな?
えー、これ読むの!?



Cを選んだあなたは、相手の出方をみる駆け引き大好き小悪魔タイプ。自分の欲求に素直で、自分から求めるなーんてことも。
B:わが道を選ぶマイペース。白黒ハッキリしていて嫌いな人は全く相手にしないが一度好きになった人にはとことん尽くすタイプ。自分が好きな相手だったら恋人でなくてもOkしてしまうなんて事も。
A:他人の意見に流されやすく、ただの優柔不断。恋人に求められるとすぐに受け入れる。完全受身タイプ。




あぁ、Cか…。くそう、なんかムカつくなぁ、悔しいなぁ。ちなみにこれはサイトの方にもアップしたのでみなさんやってください。結構あたってますよ、コレ。


■ガールズロック公式サイト
http://www.tfm.co.jp/lock/girls/index.html


■スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------



最近GLの開始時間が曖昧で弱るの。一応15分スタートって事になってるんだけど今日なんか22分くらいからだったような。
今日は、久々な暗号ロックスみたいな企画でした。GLの後に、校長教頭に「香椎ちゃん、暗号を解くのがだらしない」とか言われてたけど(笑)実際聞いててアタシも良く解らなかった…。
第一問目は、榮倉さんのことだよね。確かに頭に火がふたつ。で、三問目は写メ部のアルバムに答えがあった。その他全然わかりません。うーん?


ちなみに心理テストはBでした。あ、当たってるの?(笑)





■5放送分
東京FM・ガールズロックス 5/2(第30回)
東京FM・ガールズロックス 5/1(第29回)

■4月放送分
東京FM・ガールズロックス 4/6(第28回)
東京FM・ガールズロックス 4/5(第27回)
東京FM・ガールズロックス 4/4(第26回)
東京FM・ガールズロックス 4/3(第25回)

■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/9(第24回)
東京FM・ガールズロックス 3/8(第23回)
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 5/2(第30回)】

2006年05月02日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 5/2(第30回)】


2006年5月2日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんわ~、SOL女子クラスGL。一週目担当、香椎由宇でーす。
あ、DELUノート。突然ですけど、みなさんこれ知ってます?まぁ、あの私が出演する映画デスノートに先駆けてこのGLに舞い降りた不思議なノート、ちなみにこのノートに名前を書くとその人がゲストに必ず出るっていう訳のわからないノートなんですけれども。


ねぇ、これ私のDELUノートなんですけど…
ナニこれ(笑)
私のDELUノートなのに見覚えのない名前が…
石田ゆりこさん、萬田久子さん…これ誰がかいたの?
あぁ、校長教頭だ!(笑)でもさ、校長教頭ちゃんと説明読んでないでしょ!?名前を書くとゲストにきてくれるけど、ちゃんと理由を書かないと…その人と会えるけど仲良くなれないんだってば!
という事で、校長と教頭は石田ゆりこさんと萬田久子さんとは仲良くなれませーん。
へへ~(笑)
私は宮崎あおいちゃんが来て欲しい理由すっごい長く書いたからねー、DELUノート信じてるねあたし(笑)
それはおいといて…



香椎由宇のGL二日目の今夜は写メ部、部員訪問!
毎日沢山の写メが届く!みんな本当にありがとう、そして本当に凄くうまいの、本当に凄いキレイでちゃんと見てますよ。先月は、ビックリ発見系ディスカバリーコースとビューティフルコースをアップしたんだけど、あの遊園地凄くない?街頭と風景のオレンジがね…このちょうちょとか良くとれたよね!?かもめもすごい、ブレてないしね。みんな凄いよ!
今日はいつも私を感動させてくれる写メ部の部員に電話をしたいと思います!今日電話をするのは私のお気に入り、サクラの写メを送ってくれたあもりちゃん。16歳の高校生。これ女の子?



香椎由宇:香
あもりさん:あ


香:もしもーし
あ:もしもし?
か:女の子だ!こんばんわ、部長の香椎です。(笑(本当にステキな写メで…思わず電話しちゃいました。あもりちゃんはドコにすんでるんですか?
あ:鹿児島にすんでます。
香:お~、鹿児島から有難うございます。自然派だよねあもりちゃん。ちゃんと見てるんだよ、あたし(笑)
あ:ありがとうございます(笑)
香:サクラの写メもそうだし、まだアップしてない写メもあるんだけど飛行機がはいってる写真が凄い好き。あもりちゃんは写メはよく撮るんだ?他にはどんなの撮るの?
あ:基本的に空の写真とか…
香:今日はどんなの撮った?
あ:今日も空の写真をとりました
香:凄いね、本当に空がすきなんだ。空のナニが好き?
あ:なんか雲の形とかどんどん変わっていくのが…
香:そうだよね、雲の写真とかもあるもんね。ちなみに今高校の一年生で学校の部活とか入ってる?
あ:まだ、入ってないんですけど…
香:写真部とかないの?
あ:ないんですよ
香:作っちゃえ!私高校の時作ったよ!(笑)写真部なくて、そう現像液とか高いからね、先生いないと何もできないんだよ…(笑)また、ステキな写メをとったらどんどん送ってくださいね~まってまーす!
あ:はーい。ありがとうございました!
香:じゃあ、あもりちゃんが送ってくれた写メを見ながら…

【ナイス橋本/カルフォルニア】ON AIR


いやー、ナイスさんもいいよね。噂によると風味堂さんと一曲やるとか。それもききたいなぁと思ってます。

香椎由宇のGLでは、お便りを募集しています。携帯サイトとPCサイトに、今回私がずーーーっと暖めていた可愛い動物達の写メをアップしてます。プリティーコースですね(笑)
えーーー、雪見だいふくからハムスターが出てる!いやぁ~~~そんな顔してみないで!!(笑)もうね、みんなずるいよ動物は!なんだお前は、みたいなワンちゃんがいるしね…
という事で、可愛い可愛い動物をアップしていくので見てくださいね。


■ガールズロック公式サイト
http://www.tfm.co.jp/lock/girls/index.html

では、また明日!香椎由宇でした。
うーっわやばい!もうね、ずるいよその子!!(笑)


■スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------


雪見だいふくからハムスター、見た!?
か、かわいすぎ!!!!!!
あと、蛙の写メが凄いなって思った。やー、最近の携帯は本当にビックリする位キレイに撮れるんだねぇ。すごっ。
ギャラリー見てると、携帯の機種交換したくなってきたわ…(苦笑)
あとワンセグいいな、ワンセグ。
ワンダフルセクシーグラビア!(誤)
ラジオ、気づいたらもう30回目なんだね。




■5放送分
東京FM・ガールズロックス 5/1(第29回)

■4月放送分
東京FM・ガールズロックス 4/6(第28回)
東京FM・ガールズロックス 4/5(第27回)
東京FM・ガールズロックス 4/4(第26回)
東京FM・ガールズロックス 4/3(第25回)

■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/9(第24回)
東京FM・ガールズロックス 3/8(第23回)
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 5/1(第29回)】

2006年05月01日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 5/1(第29回)】


2006年5月1日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんわ~、SOL女子クラスGL。一週目担当、GWも元気に登校香椎由宇です。
なーんかアレでしょう、はやい人はGWという事で。みんな、今週の5連休どうするの?旅とか行っちゃうのかな、いいなぁ~。あたしのGWは毎日毎日GLです。まぁまぁまぁ、それはそうとおいといて。
五月初日の今日はみんなからの、メールや書き込みを紹介したいと思います。


神奈川県の豆乳大好きっ子さん。女性で17歳、神奈川に住んでる方です。
私の頭の中の消しゴム見ました!まだメイキングしかみてないのですが、ドラマも超楽しみです。そこで思ったんですが…ドラマで恋人を演じると相手役を好きになっちゃったりしませんか?香椎ちゃん、教えてください。

気になるよね?私も思ってたもん、いやーーー、これーね…多分正直好きになってるんだろうね、擬似恋愛みたいな感じ?じゃないと、恥ずかしいでしょう?好きな演技をしている自分が恥ずかしいし。好きになっちゃえば、どっぷり好きになっちゃえばいいんだよ(笑)ていう感じで、なんか…また、今回のが凄い難しくて、私の頭の中の消しゴムで出てくる恋愛の形は三角関係。それで、こうその自分の中でどっちを好きになったらいいのか…それを出さないように恋愛してるって演じるのが難しかった…。(笑)



そして、三角関係といえば先月逆電をしたパパ子ちゃん。先月聞いてなかった人に軽く説明しますね。
⇒先月の内容



女子二人、男子一人の仲良し三人組。でも、同じ人を好きになってしまった。偶然にも三人ともSOLのリスナー、そこでパパ子ちゃんは急遽ラジオを通じて親友に告白した…と。
もー、あの時は私気が気じゃなくて!私どうしようって、なんかねもうドキドキって。あの後どうなったんだろうって気になってるんですけど…聞いちゃう?これ?よし。もしもーし


香…香椎由宇
パ…パパ子さん



香:香椎由宇です。
パ:こんばんわー、お久しぶりです。
香:この間はとても勇気のある告白をどうもありがとうございました。ね、で今電話が繋がっているのがパパ子ちゃん。ねー、前回はね…親友に彼のことが好きだって言ったんだよね。
パ:はい。
香:親友は聞いてたのかな?
ぱ:聞いてみたら、聞いてなくてラジオ(笑)
香:それ聞いて実際どうおもった?ちょっとほっとした?そっか。ちなみになんて聞いたの?二人には…?
パ:普通に…ラジオ聴いたって。
香:そっか、そのあとはどんな感じ?
パ:親友には、率直にいって…
香:おぉぉッ、直接いったってこと?うわーーーなんていったの?パ:彼の事がずっと仲良くしてきた大好きだよん、って
香:なんていった?
パ:キレられましたね。
香:今は、その変な関係になってない?
パ:会えないっていうか、メールでちょこちょこっと…
香:彼にはちなみに・・・
パ:電話番号知らなかったんで、メールで送ったんですが…
香:え、それはメールで彼に気持ちを伝えたって事?うぉぉぉーーーっ!パチパチパチ!!それだけで凄いよパパ子ちゃんは。で、かえってきた?
パ:かえってきましたよ、好きよ、みたいな…。
香:うぉぉぉーーーい!!きたぁぁーっ!良かったねぇおめでとう!パチパチ!すごーーーい!でもそれは親友にいったの?
パ:はい、メールで。
香:そしたなんて?
パ:メールでおめでとう、ってちょっと冷たく。
香:そっか、でもパパ子ちゃん的にはどういう気分?良かったと思う?
パ:嬉しい半分、あれみたいな。苦しい感じ。
香:なんか、親友もわかろうと思っているんじゃないかな自分の中で消化するために時間が必要なのかもしれない。
パ:また、仲良く慣れたらいいな
香:や、これも乗り越えていかなきゃ。頑張って、彼と一緒に。(笑)
パ:最近ラジオ聴いてるってきいてみたら、最近聴いてるって…
香:おっとととと。恥ずかしいねぇ。うちのパパ子を宜しくお願いします。(笑)
パ:宜しくおねがいします(笑)
香:親友もこれ聞いてたらお互い気まずいとおもうけどちょっとずつ歩みよって…更に仲良くなってください。



【BUMP OF CHICKEN/とっておきの唄】ON AIR

香:パパ子ちゃん、この曲にしたのはね…三人ともにゆっくりでいいからちょっとずつ最終的には笑い合えるような中になって欲しいなって…。もし彼が聞いているなら、彼に一個だけいいたいのはもしこの三人の関係を直す、というかもっと深いモノにするには彼の頑張りが必要だと思うので、彼…頑張ってください、聴いてなかったら伝えて(笑)香椎由宇が言ってたって伝えて!
パ:伝えます!
香:頑張ってね。幸せになってください…じゃあね。
パ:はい。


香椎由宇のGLでは、お便りを募集しています。今夜みたいなドキドキするような話もまってます!


■ガールズロック公式サイト
http://www.tfm.co.jp/lock/girls/index.html



最後に香椎情報。
現在私は、全国のパルコでイベントで開催中です。土曜日に行った札幌に引続き全国のパルコへ行きます。
⇒詳細
お近くの皆さんは是非是非私に会いにきてください!
では、また明日。



パパ子さーん、良かったねぇ、本当に嬉しいよ・・・微妙に責任感じてたんだよね。どうしようと思って。(笑)



■スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------



好きになるって「演技」をするのは難しいというか絶対恥ずかしいんだろうなぁ。それが出来ちゃう俳優さんたちはやっぱり才能とか、そういうちょっと特殊な能力なんでしょうね。
あのー、もう化石のような話なんだけど映画サークルに居た時に好きな人が居てー、男女の話の映画を撮ったんですわ。それで、主演をその好きな人がやるってのと、その他誰も役者に名乗り出なかったのをいい事に恋人役に名乗り出てその後、死ぬほど後悔というか恥ずかしい思いをした…orz
無理です、擬似でもなんで好きになる演技なんて絶対できません。(笑)
その映画の話のオチは、彼の家に遊びにいったら歯ブラシとかコップとかペアで色々揃ってて実は浮気されてたって別にたいした事無い話だったんだけどね。
8mmフィルムで撮ったので、後でアフレコしたり編集したりそれはそれで、まぁ楽しかった…ような気がするけど、後でその作品の上映がサークル内上映や学祭でされた時はあまりの恥ずかしさに逃走。(苦笑)
演技が出来る役者って職業は凄いや。それと、なんか一生色々な体験が出来てドキドキできそうな職業だね。



■4月放送分
東京FM・ガールズロックス 4/6(第28回)
東京FM・ガールズロックス 4/5(第27回)
東京FM・ガールズロックス 4/4(第26回)
東京FM・ガールズロックス 4/3(第25回)

■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/9(第24回)
東京FM・ガールズロックス 3/8(第23回)
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 4/6(第28回)】

2006年04月06日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 4/6(第28回)】


2006年4月6日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんわぁ~、SOLの女子クラス、GL。一週目担当の香椎由宇です。そして・・・?
「どーもー、こんばんわー。ベースボールベアの関根詩織です。」


香椎由宇のGL今夜は映画リンダ3で共演したBBBの関根詩織ちゃんといきなり最初っから一緒にお届けします!
「どーもー。」
初めてなんだよ!頭からゲストと一緒って、しかもね女の子をゲストに迎えるのが初なの。
「えーーー!?初めてだ、そういうのうれしいね。」
改めて、リンダ3とはどんな映画なのかと詩織ちゃんから簡潔な紹介をお願いします!



「はい。
高校の文化祭のためにロックバンドを組む女子高生。しかしボーカルが抜けてしまい残ったメンバーは韓国から来た留学生を誘う。
ブルーハーツをコピーすることが決まったものの、本番まではたった二日しかない。で、必死の練習が始まる。」



いえぃ!凄かったよね~・・・。
「うん、本当に部活みたいな感じだった。」
うん、合宿行きました見たいな感じだったもんね。四人だけ。
「そうだよね、撮影中に練習してね。みんなでどんどん上手くなってく感じだったからちょっとリアルだった。楽しかったね、本当にすっごい良い思い出だった。」
色々大変だっけどね。
「大変だったけどね~、なんか最近になってちょっと撮影のあれが遠くなっていくじゃない。」
そうだよね、9/9クランクインだもんね。
「なんかそれが凄い切なく感じる。」
ねー、だって最近DVDも発売されて・・・ここにパソコンがあるんですが、音だけでもどんな雰囲気か・・・ダイジェストを聞いてみると



・・・ふふ、懐かしいね(笑)黙っちゃったね二人。
いやねー、あれソンちゃんマジこけだったもんね。血ぃ出ちゃって。

と、いうわけで香椎由宇のGL。四日目の今日は関根詩織ちゃんとともにこちらをお届け!
【香椎由宇・バンド部参戦!フーチャリングベースボールベア・関根詩織!】


SOLにはバンドを組みたいリスナーたちがあつまるバンド部があるんだけど前回からなんだけど私も参加してこんな企画をたてました。
ガールズバンド限定!ザ・ブルーハーツのコピー大募集!
立ち上げたのはいいんだけど、色々質問がきていたり実は女の子の書き込みが凄い多くて、これはどうにかしなきゃ!と思って私だけではどうしたらいいのか解らなくて詩織ちゃんに来てもらってるんでかなり安心してるんだけど・・・
「えー?(笑)」



はい、じゃ一通目!
広島県ラジオネーム・タカ16歳。
ブルーハーツのコピバンでボーカルだけ女じゃ駄目ですか?

「ありでしょう?」
はーい、おっけ。うん、いいよね。


二通目。
栃木県ラジオネーム・チキンさん14歳。
文化祭に向けてバンドを結成しました!女の子四人組です、でも肝心の楽器がなーい!そこで、顧問の先生ともう一人の先生からギターとベースを借りることに。本当にラッキーでした。そこで質問です。文化祭までに間に合う何か盛り上がれる曲は無いでしょうか?今の所はブルハのリンダリンダなのですが・・・


「うん、リンダリンダでいいんじゃないですか?」
うん、これ凄い盛り上がった!
「うちらもね、短期間でやれたし由宇ちゃんなんか撮影の一ヶ月前からやり始めてできたもんね。」


では、三通目。
ラジオネーム・わかさん16才。
本日やっと念願のアコギを買いました!コードを押さえる練習など頑張っているのですが、手が小さくて指が短くて中々うまくいきません。無理やりおさえているのですか?練習あるのみですか?

「あーなるほど。」
あのね、書き込みの中に手が小さいから楽器できるのかなと心配している人が凄い多いみたいで・・・。
「でも、私はわりと手が大きい方なんだけど・・・。由宇ちゃんも大きいね?」
私も大きいんだよね。
「手が大きいからその辺で悩んだことはないんだけど、でも私より手が小さい人がギターやったりしてるし、有名な人でも小さい人いるから大丈夫だと思います。」
そうだよね、女の子でも大丈夫だよね。
「ちなみに、このわかさんはリンダ3をみてくれてるのか解らないけど・・・香椎由宇ちゃんがゆめの中でね(笑)手が大きくなるって・・・・」
うん、あぁいう事も夢があっていいね(笑)でも、全然手が小さくても頑張れば大丈夫だよ。
「そう、頑張ってください!」



で、リンダ3の中で私たちが演奏したのがブルーハーツ。今日は詩織ちゃんベースを持ってきてくれたよね?
「はいもってきました~。」
で、私もギターを持ってきました。ちょっと思い出しながら、恵と望として・・・やろうか?恥ずかしいねこれ(笑)なにやる?
「そうだねぇ。終わらない歌?」
おおお~(笑)懐かしいね。
「じゃあカウントをお願いしますよ。(笑)」
できないよ、本当にピックが凄い滑ってるんだ(笑)
「じゃあいくよー、ワン・ツー・スリー・フォー!」


【恵&望(パーランマウム)/終わらない歌】ON AIR

~イントロ演奏
「いいねぇ。」
うーわ、なんだかヤな汗(笑)あ、ちょっとまってそこを思い出したい・・・
「ギターとベースがユニゾンになる所・・・」
ユニゾンていうんだ!こういうの凄いね、カッコイイね(笑)
「これあの、白井さんアレンジ。よしじゃあ、やろう。カウントとります。」
よーし。
「ワン・ツー・スリー・フォー」

~ユニゾン部演奏
(ソンの歌声が一緒に流れそのままCDの演奏に繋がる)


香椎由宇のGLでは、ブルーハーツを演奏するガールズバンドを募集中!どしどし送ってください。
じゃあ、最後になっちゃったんだけど・・・最後に詩織ちゃん、わ、いま望ちゃんっていいそうになっちゃった(笑)


「はい、私の組んでいるベースボールベアが4/12ついにメジャーデビューしミニアルバムGIRL FRINEDをリリースします。後、ライブとかも沢山やっていこうと思うのでベースボールベアのHPもチェックしてください。」
http://www.baseballbear.com/



ちなみに、SOLでもライブのスケジュールをサイトにアップしておきますので・・・
「いえーーーい!どうもありがとうございます~~~!」


■ガールズロック公式サイト
http://www.tfm.co.jp/lock/girls/index.html


ロックのLは何にしようか?
「リンダリンダリンダのLで・・・」
あーーー!そうだね!そう!リンダリンダリンダのLで!
では、私とはまた来月5/1の月曜日にお会いしましょう!
バイバ~イ!


■スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------




もっと望との演奏が聞きたいなーと思った。おしー。
関根詩織ちゃんの喋り方がなんか好き。映画で、ローテンションっぽかったのは役柄なのかとおもってたら素だったんだ。笑
リンダリンダリンダ見てないって人は絶対見たほうがいいですぜい。
今週もあっという間の一週間だったなー。
関係ないけど、メール着信音をテングロックスにしてみた。笑




■4月放送分
東京FM・ガールズロックス 4/5(第27回)
東京FM・ガールズロックス 4/4(第26回)
東京FM・ガールズロックス 4/3(第25回)

■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/9(第24回)
東京FM・ガールズロックス 3/8(第23回)
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 4/5(第27回)】

2006年04月05日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 4/5(第27回)】


2006年4月5日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんわぁ~、SOLの女子クラス、GL。一週目担当の香椎由宇です。


【ブルーハーツ/リンダリンダリンダ】
いきなりきましたねーブルーハーツ、香椎由宇とブルーハーツといえば映画リンダリンダリンダ。映画リンダ3といえばブルーハーツをコピーする女子高生四人バンド。そのバンドメンバーのうち、ギターを担当するといえば、あたし香椎由宇!
では・・・ベースといえば・・・?

はい、今夜はついに私が初めて組んだバンドのメンバーが女子クラスにきてくれます!!!



「どーもー、こんばんわー。ベースボールベアの関根詩織です。」
あははははは(笑)
まってました~!
「おー、どーもー」
かなり久々だよね?
「本当だよねぇ」
だってAXのライブ以来・・・?
「そうだねぇ。ちゃんとこうやってゆっくり話すのは・・・」
どうよ最近?
「最近ね、個人的には短大を卒業して一人暮らしを始めた」
おぉ、オメデトーーー!!まじで?あれ、知らなかった!
「あ、言わなかった(笑)」
いって!(笑)
「うん、そうなんだ~。遊びにきてよ~」
どうよ?一人暮らしは・・・?
「えーと、三月にはじめたばっかりだから・・・まだちょっとなれない感じなんだけど楽しいねぇ。」
今日は本当にどうもありがとう。
「こちらこそありがとうございますー。(笑)」



と、いうわけで香椎由宇のGL三日目の今夜はベースボールベアの関根詩織さんが遊びに来てくれました!
まずここで、関根詩織ちゃんとはどんな生き物なのかを紹介しますね。まず、私が出演したリンダ3の中で望役としてベースを担当。味のある女優もこなしつつ、実はいま注目のバンドベースボールベアのベーシストでもある・・・と。男子三人女子一人のフォーピースバンド!今月ついにメジャーデビューしまーす!!!
おめでとぉーーーー!!!!
「ありがとーーーー!」

で、そのベースボールベアの音楽とは・・・?
「はい、こんな感じです(笑)」


【Base Ball Bea/GIRL FRIEND】ON AIR
http://www.baseballbear.com/


はい、来週4/12ついにメジャーデビューしリリースされるミニアルバムGIRL FRINED!
凄いねぇ~~~!

「はーい、ありがとうございまーす」
なんかね・・・凄い、好きだよ(笑)
「ありがとうございまーす(笑)由宇ちゃんにそういってもらえると相当ウレシイねぇ」
でもこのPVチラっと見たんですけど・・・女子高生達もねぇ・・・
「そう、可愛い可愛い女子高生達が(笑)」
の、中で詩織ちゃんなんかめちゃめちゃ可愛くない?
「いやいやいやいや、そんなことないですよ、いや、ちゃんとお化粧してねやってるんだけど(笑)ねぇ、やっぱ生の女子高生がね・・・もう勝てない勝てない」
何いってんの(笑)誰になっちゃってるの今は・・・!


で、ですね掲示板の書き込みから一人紹介したいリスナーが居るんですよ。タイトル、ベースボールベアー。ラジオネームメイカーさん。16才。



内容が
誰か知っている人いる?僕は三年前から知ってるんだけど、来月12日にメジャーデビューするんです。個人的には彼氏彼女の関係、エイプリールミラージュなどです


凄い好きなんだねぇ。
「えーすごい、三年前から・・・て大分まえだなぁ。」
実はね、ずーっと電話繋がってるの今。
「え、電話?」


もしもしー?


++++++電話開始++++++
(以下敬称略)
メイカー:もしもし~
関根:おぉ、初体験。
香椎:メイカーさん?
メイカー:はい、コンバンワ!
関根:どうも、関根詩織です。
香椎:あはは、テレちゃってるよ。(笑)え、ベースボールが好きなんですね?
メイカー:はい、凄い好きです。
香椎:詩織ちゃんがここにいますよ~~話しちゃってますよ?(笑)
メイカー:いやー感激です。
関根:やーー、テレちゃうね~。これー。
香椎:ガールフレンドどうでした?
メイカー:凄いPVを見たんですけど、凄い良かったです!
関根:おぉーーーやったーー。
香椎:メイカーさんは、自分で何かやってるんですか?
メイカー:バンドやってます。ボーカル&ギターです。メンバーはベースボールベアと一緒の編成です。
香椎:あ、てことは女の子が・・・?
メイカー:や、そこは女の子じゃなくて男なんですが
香椎:なるほど、ちなみにベースボールベアの曲を弾いたりしてるんですか?
メイカー:しますね!
関根:おぉー!すげー!
香椎:え?それは、耳コピって事?
メイカー:そうですね。
香椎:凄いねぇ。
関根:ウレシイなぁなんか!すごいねぇ・・・!
香椎:なんか折角だから・・・詩織ちゃんに質問とか?
メイカー:HPを見てプロフィールに料理が得意ってあったんですけど・・・得意料理は?
関根:得意料理は・・・鳥の照り焼き。(笑)いつ作っても美味しくできる!
香椎:だって、メイカーさん!!(笑)
メイカー:食べて見たいですねぇ
関根:作ってあげたい(笑)
香椎:他になにかないんですか?
メイカー:ベースを始めたきっかけとか・・・
関根:ボーカルの小出さんが・・・私実は最初学校の合唱コンクールがあってそこでピアノを弾いてたんですけど・・・それで、キーボードとして小出さんが誘ってくれたんですけど、なんかやっぱキーボードいらないや!ベースやってよ・・・ってそういうノリではじめたんですね。それで急いでおばあちゃんにお小遣いをもらって、買いにいったんですよ(笑)そんなベースをやるなんて思ってなかったです。
香椎:あはは(笑)ちなみにメイカーさん、リンダ3みました?
メイカー:もうDVDも買いました!凄いなんか演奏のシーンとか一体感があっていいなぁと思いました。
香椎:面白かったよね~
関根:うん、面白かった(笑)ね!
香椎:最後に何かあります?
メイカー:あの、大阪のワンマンいくので頑張ってください!
関根:大阪!ありがとうございます!はい~!がんばりますので!!
香椎:じゃーありがとうございました~!
メイカー:ありがとうございました!!さよなら~!

++++++電話終了++++++


どう?
「いやぁ、なんか緊張した!」
初めて?
「うん、こういうの初めてだわ。すごい汗かいた~!」
ふふふふ(笑)今日はどうだった??
「楽しいね~!」
じゃあ・・・明日もこない?
「もちろん!(笑)」


やったーーー!!!じゃあ、明日は詩織ちゃんとバンド部に参戦したいと思っているので!
「あ、いいねぇ!」
それではみなさん、明日もお楽しみに・・・
「はーい!」



あ、豆腐パーティーしよう!一人暮らし始めたんなら・・・(笑)
「そうだよー!きなよ!」
キムチと、また枝豆と・・・ね、またみんなで!
「アキちゃんも呼んで・・・。」
うん、ドゥナも呼んで・・・(笑)そろそろ集まんなきゃ~
「そうだよ、だってずっと集まってないもんね。」

■ガールズロック公式サイト
http://www.tfm.co.jp/lock/girls/index.html


■スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------



出て欲しいなと思っていた、関根さん登場!
バンド部の企画に絡めて・・・なのとメジャーデビューに合わせてかな?
関根さんが料理得意って、まんまリンダリンダリンダなんだ!笑
つーか、キムチと枝豆に豆腐って・・・酒のつまみじゃ・・・。げふん。
ベースボールベアの曲は、リンダのサントラに入ってた曲した聞いたことないけど結構好きかも。
このラジオ聴いてると一週間過ぎるのかなんだか早いや。もう明日は木曜日。
今日も微妙に残業気味で帰るの遅くなってしまったなー。ラジオには間に合う時間にはなんとかして帰るようにしてるけど。笑


■4月放送分
東京FM・ガールズロックス 4/4(第26回)
東京FM・ガールズロックス 4/3(第25回)

■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/9(第24回)
東京FM・ガールズロックス 3/8(第23回)
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 4/4(第26回)】

2006年04月04日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 4/4(第26回)】


2006年4月4日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こ~んばんわ~、SOLの女子クラス、GL。一週目担当の香椎由宇です。

いきなりなんですけど、今テレビで放映中のパルコカードのCMって見てもらえましたかねぇ?あれ、私の中ではかなりの挑戦だったんですよ実は。
あそこまで激しい香椎由宇は初めてだったんじゃないかって位、頭ふってしかもね・・・気づいたか解らないかもしれないですが前髪作ってるんですよ。一番最初の頭で・・・だからかもしれないけど、番組スタッフは最後まで誰だか気づかなかったっていう情報がね・・・入ってるんだけどな~・・・



おいおいおいおい~~~~~~~!!!もう、もういいよ!
アイハブパルコ!って言ってんのにさー、声で解ってよ!この仕事してるんだからーーーもーーーー!!

まぁまぁいいや、それはおいといて。
リスナーの皆さんは今から言うものがなんだか解りますか?


林檎・ジャンプ・1400万部・初の実写化・死神・黒いノート

名前が書かれた人は・・・必ず死ぬ。



もうアレですよね、殆どの人がわかりましたよね?SOLの漫画部でもダントツの人気を誇るあの漫画。その名もデスノート。


ある日退屈な死神がうっかり人間界に落としてしまったノート。そのノートをある退屈な天才少年が拾ってしまった。そのノートとは名前が書かれた人間は必ず死ぬというものだった。



・・・という、話題の作品なんですがついに六月映画化されます!天才少年キラ役には藤原竜也さん、そして気になるL役には松山ケンイチさん。そして、私香椎由宇は映画の中だけに登場する詩織役という事で出演します。
あのねぇ・・・リュークが凄いの、とにかく。ね?
このデスノートに関しての詳しい事はちょっとずつお知らせしていきますので。今夜はこの映画化を記念して香椎由宇のGLこちらをお届け!

『DELU NOTE』
・・・でる?出るノート?本当にあるんだ・・・すごい、黒いノート(笑)
めくっていいの?おーすごい!!


DELU NOTEとは・・・
1:このノートにあなたがGLに出て欲しい人の名前を書くとその人は必ず番組にでる。
2:書く人の顔が明確に頭に浮かんでないと効果がない
3:名前の後に出て欲しい理由をきちんと書くと一年以内に必ず出るが理由が曖昧な場合は10年以内となる。
4:理由を書かない場合はどこかで勝手に出会うだろうがきっと仲良くなれない。
・・・やだこれ!一番これヤじゃない!?
5:DELU NOTEの所有者はこのノートの持ち主である番組Pのブッキング権を自由に行使できる。
お?本当に?
6:出てほしい人が、この世に存在してない場合はあなたの夢にでる(とおもう)
・・・なんじゃコリャ?


でもさぁ、パクリだよね?大丈夫これ?(笑)
で、これ本当に書いていいの?これに私が会いたい人の名前を書いたら本当に出る?出る?DELU NOTE?
え、ちょっとじゃあ難しい人とか書いちゃおうかな・・・

まずーーーこのね、SOLの人達に全然会えてないんだよね。校長と教頭は、私にんじんケーキあげたもんね。
じゃあ、まず・・・リップでしょーゆずでしょー・・・アジカンでしょ~?氣志團でしょ・・・?
あ、氣志團会いたいねぇ。氣志團の氣って米なんだよね・・・。バンプでしょ~?榮倉奈々ちゃんでしょ~?堀北真希ちゃん、栗山千明ちゃん・・・だね。理由これそれぞれ書くの大変だなぁ。だって一緒に・・・やってるのに会ってないんだもん。あ、一応校長教頭も書いておこう。へへへへ・・・(笑)
あ、教長・校頭になっちゃった。



んでね・・・恋する惑星のフェイ・ウォン!あとね、真昼の星空で一緒に出たんですけどワン・リーホン・・・最近ていうか全然あってない。あと、アンジェリーナ・ジョリー?すきなの!(笑)
ちょっとまって、理由がちゃんと書けないんだよ。ちょまって、アンジェリーナ・ジョリーは多分私が一杯一杯になっちゃうから喋れないからやめよう。
あ、宮崎あおいちゃんにきてもらおう。M'onTVに来てもらったんだけど・・・やばいよ!超可愛いよ!!!私が男だったら、ベタ惚れだね・・・。



「こんにちわ、宮崎あおいです。」
うっそ!ウワ・・・!!!!
「こないだは初めてお会いして、あんまり話ができなかったし時間もあんまりなかったので、なんだか・・・あのカメラが回ってるときしかお話できなかったのがちょっと残念だなと思いながら帰ったのですが、是非今度あったらゆっくり話がしたいなぁと思います!がんばってください、では。」



ぐぁんばります!!!!!!!!!!!

え、なになになに!?ちょっと!!まってよ~~~まってよ~~~も~~~~~!!!あぁ・・・酸素が頭が・・・っていうか、うぇー!?
出たいって!?出て、宮崎あおいちゃん・・・ちゃんと書くよ私。ぎっしりかくよ私。
あ、その前に緊急発表です。
映画デスノートの主題歌が世界一斉解禁となりました。この主題歌は世界のスーパーバンドの新曲です。超レア情報です、タイトルはダニー・カルフォルニア ・・・バンド名は・・・これ?本当に?
RED HOT CHILI PEPPERS

【RED HOT CHILI PEPPERS/ダニー・カルフォルニア】ON AIR


はい、お送りしているのは本日解禁。映画デスノートの主題歌です。初めてきいた、この曲・・・もちろん。今、ていうか今しったんだもん!吃驚したよ・・・。いいね、このノート。ごめんね、実は今私凄いかいてるんだ。(笑)
宮崎あおいちゃんの・・・いいよね、好きなんです。M'onTVにきてもらってね・・・。
ぶわーーーっと今書いてて、普通に2P位かいてる(笑)
番組に来てもらったときは緊張しすぎて、話ができなかったの。だからどうしても・・・でも、出てもらっても喋れないかもしれないけどラジオだったらほら時間あるじゃん?もうちょっと仲良くなれるじゃん?
あのね、カメラが一緒なの。一眼レフを使ってて・・・そうそうそう。

「がんばってください」by宮崎あおい
やばい!どうしよう・・・!!!あたし・・・あぁぁぁ、がんばります!やめて照れるから!(笑)やっべ、これ欲しい・・・それ後でちょうだい。もう私なんでも出来ちゃうよ・・・・


どこの親父だってなってるね・・・(笑)


■ガールズロック公式サイト
http://www.tfm.co.jp/lock/girls/index.html


■スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------


宮崎あおいちゃんに照れまくりな所が可愛いです(笑)
わかるなーその状態・・・。アタシの場合は握手会だとかサイン会の時の状態がまさにそれ(笑)
同性でも異性でもイッパイ×2になるよ!
さいごの約束、を見ながらラジオ聴いてたんだけど・・・藤原紀香が出てきて、去年の天国のカレンダーと同じ枠って事なんだろうな~?
毎年こういう実話を元にした感動物語でいくのかな。


■4月放送分
東京FM・ガールズロックス 4/3(第25回)

■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/9(第24回)
東京FM・ガールズロックス 3/8(第23回)
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 4/3(第25回)】

2006年04月03日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 4/3(第25回)】


2006年4月3日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんわ~、SOLの女子クラス、GL。一週目担当の香椎由宇です。

四月です!このSOLの女子クラスGLに登校するようになってからもう気づけば早いもので半年が過ぎましたよ・・・。
そして気づけばすっかり春ですよ!東京地方も桜が満開でね・・・
歌いたくないよぉ!あははは(笑)
だったらあの・・・いや、いいや。やめよう。ちなみに、うふふふ(笑)
(※先月のラストでギター弾き語りの話がでてたのを受けて、のスタッフとの会話かと予想)



お花見の予定?あるわけが無いじゃないですか。もぉ。でもね、嬉しいことにそんな中、写メ部にも桜の写真が一杯届いてるんですよ!
これみてお花見って感じかな。うん、いいねぇ。
ラジオネーム・セイヤさん。
「教頭とかぶってるかもしれないけど送りました」
被ってないよ?うふふ(笑)もう~・・・これ凄いなぁ、いいなぁ。
そうそう私も桜の写メを撮ったんでアップしておきますが、もう・・・日の中で・・・あ、やめよう。(笑)



そうそうそうそう!写メ部のグラデュエーションコースに卒業生のみんなから本当に沢山の卒業写メが届いたんでそれをみつつ・・・。いいよねぇ、私この星のやつが好きなんだよね。指でさピースで星作ってる奴!可愛い~(笑)
なんと沢山沢山!届いた写メ、120枚以上!参加人数がざっと400人という事で・・・本当にみなさんのおかげでとても素敵な卒業アルバムが出来ました。
みんなありがとうございました、そして卒業おめでとうございます。これからはじまる新生活みんな素敵な日々を過ごしてくださいね。


今週も盛りだくさんでお届けしますが今日はこちらをお届けします。
『三角形のラブレター』
ちょっといびつな形の恋愛関係。実は私4月の26日からパソコンで見られるテレビGyaoで配信されるドラマ、私の頭の中の消しゴム~アナザーレター~の中で主演を努めさせて頂きます!
初主演なんですよ。
このお話なんですが、どんどん記憶をなくしてしまう女の子。その女の子をめぐる二人の男性。その切ない三角関係を描いたラブストーリーなんですよ。
今夜は、この作品にちなんで私香椎由宇が恋愛部(ラ部)のリスナーに緊急に相談逆電話をしたいと思います!
今夜電話するのは、15歳の女の子、パパ子さん。



「今私には男友達がいます。そして私には親友がいます。でも、親友がその男友達の事が好きなんです。三角関係なんて私には関係ないって思っていたんですが苦しいです・・・」

(敬称略)
香椎:もしもし?パパ子さんですか?
パパ子:はい。
香椎:今見ましたよ、メッセージ。これはなんなんだろうな、今はどんな感じなんですか?
パパ子:今は学校卒業して高校に。学校は別々で三人ともばらばらです。
香椎:その男友達のことは元々パパ子さんは好きだったの?
パパ子:はい。
香椎:で、先に親友から言われちゃったんだ。で、その親友はパパ子さんが好きなことはしらないんですね。うわー、これ言いづらいよねぇ・・・。
パパ子:はい
香椎:ちなみに親友は・・・男友達にもう告白しちゃったのかな?
パパ子:あぁ、してませんね・・・片思いです。
香椎:その親友とは遊んでる?
パパ子:遊んでます。親友も男友達もこのラジオ聴いてるんですよ・・・。
香椎:えぇっ、どうするよパパ子!(笑)電話しちゃってごめんねぇ・・・でも全然親友は気づいて無い感じ?
パパ子:全然気づいて無い、彼はで親友が(恋してる)のには気づいてるけどあたしには気づいて無い感じ。
香椎:え、なんで気づいてるの?
パパ子:ちょっとアタックしすぎ(笑)
香椎:(笑)あぁ、じゃあちょっとずるいかもしれないけど親友には内緒でこう・・・気持ちを伝えるって言い方は駄目なの?
パパ子:なんか・・・うーん、どうしよう。
香椎:じゃあさ、ここでもしはっきりパパ子さんがはっきり気持ちを言って関係が悪くなること無いと思う。親友だったら。親友ってそういうものじゃん?全部言わなかったら逆にぎこち悪くなる・・・今そうじゃない?
パパ子:そうですね、メールしてても盛り上がらない。
香椎:うん、もう伝えた方がいいと思う。
パパ子:このラジオ聴いてる時点でわかっちゃうかも(笑)
香椎:どうする、このラジオを聴いてわかってもらうか自分から言うか?
パパ子:このラジオを聴いて解ってもらいたいかな・・・それでちょっと間をおいて・・・伝えたいことを・・・
香椎:じゃあさ、この伝えたい事を喋っちゃってください!
パパ子:(親友へ)今まで三人で仲良くしてきたけど、彼のことが好き。でも親友だから黙ってるよりいいとおもって今日言いました。
香椎:良くいった!みんな息止めてたよ・・・!彼にも伝える?それか、もうちょっと考えてとりあえず親友に知ってもらってから自分の言葉で伝えよっか。
パパ子:はい。
香椎:よし、よーく頑張った!また何かあったらメールしてね、今日はゆっくり寝て・・・!



【コブクロ/昨日の日のワルツ】ON AIR

もう三人の事を考えたらこれしか浮かばなくて。パパ子さんの為にかけました。本当によくがんばったなーと思って感動しちゃって・・・。頑張って気持ちを伝えてくださいね。


(香椎たんの写真ものってるよー)
ガールズロック公式サイト

ではまた明日!香椎由宇でした。
ちなみに校長と教頭は三角関係になったことがありますか?
ありそうだよね・・・三角関係どころじゃなさそーだもんね(笑)


スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------



三角関係で悩める中学生ですか、青春ですね。笑
今週は見たいドラマと見事にかぶってて辛いなー・・・今日はアース・クエイクだったし明日は・・・えーと最後の約束かぁ。


■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/9(第24回)
東京FM・ガールズロックス 3/8(第23回)
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 3/9第24回)】

2006年03月08日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 3/9(第24回)】


2006年3月7日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんわ、SOLの女子クラス、GL。一週目担当の香椎由宇です。


いーなーーー!校長教頭!
卒業ライブPJでアジカンのライブに見にいったんでしょ?
なんで連れて行ってくれないのかなぁ、そういの?いいじゃん、栃木までいきたいよぉ、連れていってよぉ~!
学校にアジカンがきてライブやるって、凄いよねぇSOL。
凄い贅沢なことしてるよね。もし、私の中学の卒業式にアジカンが来てたら・・・凄いねぇ、すごい事だよ。
栃木の中学校の体育館でライブしたんだよね。
凄い幸せだよね、絶対忘れないよね。いい卒業式だよ・・・。
でもね、体育館でライブといえば・・・あたしも体育館でライブやったことあるんですよ実は。私が出演したリンダリンダリンダという映画で体育館のライブシーンがあって本当の体育館でライブしたんですよ。ちなみに簡単に映画のあらすじをいうと・・・


高校の文化祭のためにロックバンドを組む女子高生。しかしボーカルが抜けてしまい残ったメンバーは韓国から来た留学生を誘う。
ブルーハーツをコピーすることが決まったものの、本番まではたった二日しかない。で、必死の練習が始まる。


むちゃむちゃ簡単に言いましたけど(笑)
ちなみにですね、その中で私はギター担当の恵という役をしたんですけど、初めてアーティスト、っていうかミュージシャンの気持ちがわかった。
いつも下でみてて、
「みんなと一つになれた気がするよって」
よく言うじゃないですかミュージシャンの方って。
でもやっぱり下からみてると、そんな上から眺めて海に向かって歌ってる凄い気持ちいい感覚なんだろうなって思ってたんだけど実際自分が立つと、むしろみんなの中に埋もれてこう演奏してる、みたいな。
本当に一つになれる感じがして鳥肌が凄いたったんですよね。すごいいい経験をさせてもらいました。


しかも、このリンダ。SOLのレコンメンドムービーに認定されました。もうSOLを聞いてる人にはね、是非是非みてほしいんですよ。ちなみに先月にDVDが発売されましたので・・・レンタルもしてます是非みてください。


で、今日の香椎由宇のGLですがリンダDVDリリース記念としてコレをやっちゃいますか。
『香椎由宇バンド部参戦!』



お~ノリノリの曲だねぇ~(笑)写メ部、漫画部と来て三日目の今日はバンド部。実は私リンダの中で、バンド、パーランマウムでCDデビューもしてたりするんですよ、よ!じゃないよぉ・・・恥ずかしいよ。(笑)
で、その出会いが凄いいい出会いだったんですよ。ギターと自分の。だから今でもギターを弾いてたりして・・・。同じ曲ばっかですよ、リンダの中でやった曲だったりあとこのラジオのスタッフの方から教えてもらった曲だったり・・・。
爪ちゃんと短くきって、ふふふ(笑)
リンダでバンドってものを組んで、凄い一体感・・・、自分じゃなくて他人と同じ一つの事に向かって熱くなるって事は今まで無かったんですよ。文化祭とかでも、じゃああたし買出しいってくるから~みたいな感じで。
アツイってどこかで恥ずかしいとか、何やってるんだよと思っている自分が居たんだけど、いいじゃんアツイって凄いいいんですよ。
だから、バンドとかを組んで一つの事に熱くなってみるっていうのは・・・バンドを組んでみないと味わえない、面白さだと思うんですよ。いいよ~バンド、本当に。
で、ですね、さっきちょっとバンド部の掲示板を見たんですが女の子からの書き込みが多くて。そこで突然ですが、私からバンド部に課題曲を出しちゃいます。課題曲はこれ!


ザ・ブルーハーツ。


私もリンダの中で演奏したブルーハーツのコピーを送ってください。この課題曲の募集はガールズバンド限定にさせて頂きます。まずは女の子がやってるブルハを聞きたいと思ったので、まずはガールズバンド限定で送ってください。
課題曲はカセット、MD、CDで録音してください。提出した音源は返却できませんのであしからず。
届いた音源は番組でどんどんお待ちしてます。
本当にブルハの曲であればなんでもいいのでどんどん送ってください!


【パーランマウム/終わらない歌】ON AIR


恥ずかしいねぇコレ(笑)
自分がギターやって、コーラスも何気にやってたりするんで。
ちなみにこのパーランマウム、韓国語で青い心、ブルーハーツって意味なんですよ。


(香椎たんの写真ものってるよー)
ガールズロック公式サイト


ガサガサッ(紙を渡される音)


もうやだよこの紙の音。
「じゃあ香椎ちゃんお手本をみせて。バンド部顧問コサイン先生」

あはははははは(笑)コサイン先生急だもん!
え、今ですねぇ本当に古いギターなんだけど・・・アコギ。下手だけどいい?イントロしか弾けないけど・・・恥ずかしい・・・


解る?これ?おぉ?そう、メロディフラック。
こういうのを最近やってます。


いえーーーーい!もうホントどんどん送ってください!


スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------




やっぱり本人が関わっている作品とかの話だと聞いてて楽しい。
リンダの作品解説が予想以上にあっさりしすぎてて驚きました(笑)
台本にあったあらすじを読んだなんだろうけど、もうちょっとアツく語っちゃえばいいのに。
聞いてる人が、見たくなるような感じにさ。
・・・でも、香椎たんって基本的に自分の作品の事あんまり言わないよね。
どちらかというと、漫画をオススメしてる時のが語り口がアツイ。


先日やっと、リンダDVDのコメンタリーとか見ました。
本当に監督達の喋りしかはいって無かったんだけど、すこーし本編が聞える位に音いれてほしかったなぁ。
後これって字幕ないんだね・・・残念。


最近気づいたんだけど、このスクールオブロックのサイトってPC版より携帯版のが充実してるし情報が早いの。その上、色んな先生の紹介とかも載ってるし。
携帯サイトのほうが学校っぽい雰囲気でした。笑


見ごたえあるんだけど、一日仕事でPC使った後に携帯でサイトとか見るのはしんどい。専らPCですよ。
どーも肩凝り酷くて携帯サイトでこちこち操作するのがだるいの。
うわー、ダメダメな人がここに一人。笑



■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/7(第22回)
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)(纏めてないや)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 3/7(第22回)】

2006年03月07日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 3/7(第22回)】


2006年3月7日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんわ、SOLの女子クラス、GL。一週目担当の香椎由宇です。


らん、ら~らららんらんら~ん♪


でたよー、先月私がナウシカの「味はともかく長靴一杯食べたいよ」ってセリフが好きだって言った所・・・みんなの好きなセリフが沢山おくられてきたんですよ。
みんな好きだねぇ、ふふふふ(笑)
ちょっと紹介してみるとねぇ
「私の夫となる者は更におぞましきものを見るだろう」
ってクシャナが言うんだけど・・・とか
「ババさま・・・」とかねぇ
「40秒で支度しな!」とかねぇ
「メイなかないよ!偉い?」・・・とかねぇ
「あたしこのパイ嫌いなんだよねぇ」
っていうかさ、ちょっとまって待って。最後の方なんか違うのになってない?違うよねぇ?(笑)
ま、いっか。


「40秒で支度しな」って解るかな??
ラピュタで言うんだけど・・・おばさんが、バズーにむかって。
みてみて、とりあえず(笑)



ちなみにですね、私は今の気分で好きなのは


「ハッ、生きてやがった。みじけぇ夢だったなぁ、殿下!」


っていうセリフがあるの!解る?あのクロトアが・・・あのクシャナが死んだって思って参謀からあがったぞ・・・ってなった時にクシャナが帰ってきちゃう(笑)
・・・ってやだよ、もっとそれっぽく言ってって言われても・・・(笑)


「ハンッ、生きてやがった・・・。みじけぇ夢だったなぁ・・・殿下!」


あははははははは(笑)オッケー?もうこんなのラジオドラマだよ、こんなのやるの~。顔出してなくて良かった。(笑)
さて、おいておいて。



今夜のGLですが、さっきSOLを聞いてたらまたまた漫画特集じゃないですか。これは黙っていられません。急遽こちらをお届けします!
「香椎由宇漫画部参戦」


いいねぇ・・・あはははは(笑)栗山千明ちゃんが漫画部の部長をい務めていますが、実は私も漫画大好きなんですよぉ~。本当に。
栗山ちゃんがおすすめしている、寄生獣もAKIRAも多重人格探偵サイコもいいよね~本当に。
でー、前回の香椎由宇の漫画LOCKSではピアノの森とBECKをオススメしたんですけど今日も香椎由宇的すごいぞ!ってのを二冊もってきたので紹介したいと思います。


まずは、コレ。
『さくらん』


安野モヨコさんの漫画なんですけど、多分ねぇ~知ってる人多いとおもう、特に女の子。安野さんって、女性の内面をリアルに凄い描いていて凄い好きで。
ちなみにこの漫画、内容は


男の極楽、女の地獄。
ここは遊廓、江戸吉原。


そのまんまなんですよ。この3行ののまんまなんです。設定が江戸時代で女郎の話なんですけど・・・今でいうお水の世界のお話で、でおいらんになるまでのお話なんですけど。
ちなみにお気に入りなのは、とめき時代の主人公が凄い好きで。
もうねぇ、凄いはむかうんだよ。いろんなモノに。
で、自分はそんなおいらんなんかになりたくないって言って・・・そのついている姉さんの凄い反発するんだけど、その姉さんもきついんだけど・・・その子の事を考えて言っている、実は。


でも、そんなの一切でてこないからあたしが勝手にそう思っただけかもしれないですけど・・・
その少女時代の主人公が凄い好き。
これを読むと力強く・・・生きるっていうか、なんか自分の中で揺れているものって凄い多いじゃないですか。それがちょっとずつ・・・これだって、はっきり見てないんだけど、これかこれだなって絞れたり。
後ねぇ、こんな言い方するのも駄目かもしれないけど
「夜のお仕事って・・・」って考えている人も多いかもしれないけど、あ、あたしもそういう風に正直思ってた時期があったし。
でも、この「さくらん」を読んだ時なんか凄いカッコイイじゃんって思えたんだよね。うん。
やっぱ、何かを極めるって凄い大変な事だし、凄いいい事だなと思いまし、た。
ちなみに読みきりです。でも続いて欲しいなと思う終わり方なんですよ・・・。
最後にね、泣く・・・そうそうそう・・・
まぁまぁまぁ、読んでください(笑)


はい、次。
もう一冊は・・・あたし真面目に話してたけど、もう一冊目タイトルは


『殴るぞ』
あはははははッ(笑)
これね、吉田戦車さんの4コマ漫画、でいいのかなコレ?
物凄いね、「さくらん」で物凄い真面目に話をしてたけど、コレはもう本当に言っちゃ悪いけどくだらない漫画で・・・ワカコっていう子が出てくるんだけど、このワカコの頑張りがたまらなくて(笑)
ちょうど漫画部の4コマ漫画をみてこれは絶対みんなに薦めたい!と思ってたんで・・・
またカバーがめちゃめちゃかわいいんだよね。ボコボコしてて、で、よーくみると「殴るぞ・吉田戦車1・犬」って書いてあって。


吉田戦車さんって凄い細かいことするんだよね。
カバー外したら何か描いてあったり。(笑)


お気に入りなのがね・・・
ワカコが半分綺麗な化粧で半分がめちゃめちゃ落書きした綺麗じゃない顔をつくってご主人様にややこしい化粧せんでぇぇ、って
くだらないけど面白いでしょー!?これ!
(文にしてもよくわかんないやこの辺り)


笑いながら説明してるから、聞いてる人はわからないかもしれないけど読んで。(笑)
笑えるから!本当に


【湯川潮音/霧の夜】ON AIR
漫画を読むときに聞きたくなる曲、湯川潮音ちゃんの霧の夜・・・って今普通に潮音ちゃんって言っちゃったんですけど、実はリンダリンダリンダで共演してるんですよ。
先月、DVDが発売されているのでみんな見てください。


いや~~~漫画はいいね(笑)ほんっとに、もっともっとね~みんなに教えたい漫画があるのでこれからもチョコチョコお邪魔したいなーと思っているのですが。


今、あのー・・・漫画部の方をみていて漫画部おすすめ作品その1位にデスノート・・・


実はですね香椎由宇・・・デスノート映画でるんです!(笑)



そう、デスノートが映画化になるじゃないですが。それでその中に「詩織」という漫画には出てこないキャラなんですけど、オリジナルキャラクターとして出ます。
どんな子かは言えないんですけど見てください。というか、お楽しみにv


そうだ、千明ちゃん。今度、漫画のお話を是非是非しませんか?(笑)
スタッフの人から絶対気が会うよって言われてるんで会いたいな~と思ってます。




(香椎たんの写真ものってるよー)
ガールズロック公式サイト


では、また明日
それにしても漫画部の掲示板面白いよね・・・。
貫地谷しほりちゃんは、美少女戦士セーラームーン、林檎とハチミツ・・かぁ。
なんかかわいいよねぇ、しほりちゃんの選ぶものっていうかしほりちゃんがかわいいよね。



スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------



GL開始直前に校長と教頭に
「この子意外ときゃっきゃしてる(笑)」といわれてた香椎たん。
その見た目とのギャップがス・テ・キ。


ラピュタネタきましたよ、ラピュタ!
どうでもいいけどwikiの
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタの項が詳しすぎ。笑



今回ついに正式に本人の口からデスノートの話が出た。
なんか嬉しそうな感じがしました。やっぱり好きな作品に出られるからかな?
どんな形でもいいから自分の好きなものに関われるのってサイコーだし、羨ましい。笑
今日は文章量多かったーーーー。疲


■3月放送分
東京FM・ガールズロックス 3/6(第21回)

■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)(纏めてないや)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)


東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 3/6(第21回)】

2006年03月06日 | ■香椎由宇のGIRLS LOCKS!
東京FM・SCHOOL OF LOCK! 【ガールズロックス/香椎由宇 3/6(第21回)】


2006年3月6日 ON AIR「GIRLS LOCKS」
-------------------------------------------------------------------------
こんばんわ、SOLの女子クラス、一週目担当の香椎由宇です。

や~~~~、一ヶ月ぶりのご無沙汰でーす。私、実は結構サイトをチェックしていて、最近書き込み凄いですね。一日分見るだけで、目がしぱしぱします。番組もますます盛り上がっていますが、アレも凄いことになっちゃってるんですよ。実は!
という事で、早速ですが香椎由宇のGL一日目の今日はこちらをお届け!

「写メ部チェック」


やっぱり一日目はコレですよ。も~、私が部長つとめる写メ部。この言葉から言わせてください。


みんなありがとう


本当に凄い量の写メが届いているんですよ、しかもあたし全部見てるんですけど物凄くレベルが上がってきていて・・・全部載せたいんですよ!
でもねぇ、機械の事情で本当にゴメンナサイ。でも本当に全部みてます!


今写メ部のページを見てるんですけど・・・うーん、こうやってズラーーっと並んでいるのを見るとギャラリーみたいですね。
そうそうそう!ギャラリーには卒業シーズン限定のグラデュエーションコースの写メも早速アップされています。みんなチェックしました?
凄い青春、ザッツ青春。



私けっこうこの自転車乗ってるの好きなんだよね。ちなみにこの一番前の眼鏡をかけてる女の子にそっくりな友達がいるのあたし(笑)
あとこの、黒板を向かってるの・・・いーいねぇ、裏ピース、で背中ピース。
そしてこの三人組!まず、合格おめでとう!みんなおめでとう!本当に良かった!
ふふふふふっ(笑)
いいなぁ~、しかもギターがねぇ三本ある・・・みんな弾くのかなぁ三人とも。それが気になる。
みんな良い顔して、イイ!

このグラデュエーションコースではまだま写メを募集中!
応募の締め切りは三月一杯まで!みんなで素敵なSOLのアルバムを作りましょ!




きたーーー(笑)
コレってアレだよね?でたーーーやっぱり、この音が聞えてきたって事は・・・ディスカバリーコース?
ちょ、ちょっとまってまって落ち着くから!
もうねぇ、ディスカバリーコース本当に面白くってすぐ笑っちゃう。
笑ったら採用でしょ、コレ。ね?だから笑ったら採用だからあんまり笑わないようにスタッフから言われてるんですけど・・・はぁ・・・

オッケオッケ、今回笑わないから!
よし、こい!


ツッツチッツチチッツ!チチッツ!


・・・・んふふふ、ははははッ!!!
ちょっとまってこれさぁ!あ~~~ははははッ(笑)
ディスカバリーコース一発目からこれってレベル高くない?


「近頃六号館と七階と八階の男子トイレで理解できない匂い」


あはははははッ!!(笑)
本当だよ、正しく便器を使ってください!みんな~!!
これ、ダメだ~!ちょっと待って・・・!


次!
んふッ!
これ大丈夫?え?


「本日予定していたコニシキハワイアンライブ、階段を通れない為中止になりました。」


こんな理由じゃファンの人は納得いくの~!?大丈夫?


次!
セーフ。よしっ。


次!
あははははっは!(笑)
ホントだよ!これどの道いけばいいんだよ!全部福井じゃん!!


ンフフフッ!
じゃん!


・・・(笑)
「当院に関係なき車は無断で駐車された場合、ボコボコに運転手の骨はばらばらに致します」


痛いよコレ!!コワイいよ~!(笑)


次!
・・・・どうしよ、これジワジワくるよ!んふっ(笑)


「黒かりんとうだと思って子供がたべちゃうぞ!」


・・・あぁいう事だよね、そういう事だよね(笑)これはアップしたのを見て!


ラスト!
んはははははははッ!くそーーー!確かに、この違いは何!?カットのみ、カットだけ!どう違うの~!?


も~~~ッ


【くるり/Birthday】ON AIR
ちなみにワタクシ、19才になりましたぁ~~~~~!!!!
パチパチパチ!
ちなみにあたし、2/16に19歳!校長はは2/26という事でめでたいめでたい!
という事で、くるりのBirthday。


(香椎たんの写真ものってるよー)
ガールズロック公式サイト

ちなみに今回私がとった写メ。
今まで載せていたジャンルとはちょっと違うものを載せてます。こういうのもありだよ、っていう風に見てもらえればいいなとおもってこんなものを載せます。
そして番組では触れられなかったけど私が新たに採用したビューティフルコースの写真もアップしています。
もうね、本当にレベルが高いの!


チャーハンバカさんのタイトル翼を下さい。
「夕方に空を見ていたら鳥が飛んでいて、撮ってみました」
も~感動ですよ!


後はね、これは名前がない。自転車の写メがあるんですけど、これは土手かな?物凄い素敵。


今回ハートネタが多いんですけどラジオネーム、アートさんの


「辞書にリングを載せて強い光をあてるとハートの形になります。ポイントはわざと英語の辞書にした所かな。自分は待ちうけにしていますよ」


リング・・・を辞書のこう折れる部分におくとハート型の影が出るっていう・・・凄い素敵な写メが沢山載っているので是非是非チェックしてください。


ではまた明日!香椎由宇でした。
あ、教頭からの写メが届いたいなんですが・・・
遅いですよ、ほんとーーー!ちょっと見てみまぁす。


オッ・・・意外にまともに撮っている・・・。
ちなみに、サクラだよね?これ・・・すごーい、綺麗。びっくりだよ!教頭、凄い。コレはビューティフルコースにアップします。
あまりにも普通に綺麗に撮れすぎててコメントにこまります。


うふふふっ(笑)


スクールオブロックURL公式(携帯もオケ)
http://www.tfm.co.jp/lock/
-------------------------------------------------------------------------



明日は、漫画部に参加しちゃうらしいです。
栗山千明たんの部だ~。
貫地谷しほりちゃんは五週目がある時しか出番ないんですね。レアな生徒さんですね?


香椎たんの「こわいヨォ~」とかいう時の声がちょっと高くなった時の声がなんかかわいいと思う。
リンダでも屋上でジュース持ってきて、冷たい~みたいな事言った時の声が猛烈に可愛いと思った。笑



■2月放送分
東京FM・ガールズロックス 2/9(第20回)
東京FM・ガールズロックス 2/8(第19回)(纏めてないや)
東京FM・ガールズロックス 2/7(第18回)
東京FM・ガールズロックス 2/6(第17回)

■2006年1月放送分
東京FM・ガールズロックス 1/5(第16回)
東京FM・ガールズロックス 1/4(第15回)
東京FM・ガールズロックス 1/3(第14回)
東京FM・ガールズロックス 1/2(第13回)

■12月放送分
東京FM・ガールズロックス 12/8(第12回)
東京FM・ガールズロックス 12/7(第11回)
東京FM・ガールズロックス 12/6(第10回)
東京FM・ガールズロックス 12/5(第9回)
■11月放送分
東京FM・ガールズロックス 11/10(第8回)
東京FM・ガールズロックス 11/9(第7回)
東京FM・ガールズロックス 11/8(第6回)
東京FM・ガールズロックス 11/7(第5回)
■10月放送分
東京FM・ガールズロックス 10/6(第4回)
東京FM・ガールズロックス 10/5(第3回)
東京FM・ガールズロックス 10/4(第2回)
東京FM・ガールズロックス 10/3(第1回)