ニューヨークで生きる

ニューヨークで子育て。これからも生きる楽しみ。

お月様きれいーーー!!!

2007-09-20 10:45:58 | バケーション
月曜日の日本語のクラスで15夜のお月様にちなんだ工作をした後その日の夜からあめりにお月様を眺めながら”お月様きれいなー!”と何度もあめりにお月様を見せていると3日目の今日は、自分から”ああああアーーーーーオーサマーーー”と大声でお月様を指差して旦那様と私に”月を見ろーー”と言っているようだったわ。”お月様は、やっぱりきれいよねー、昨日よりちょっと形が変わってるよねー”わかっているのか、いないのか、ちょっと興奮気味。月のパワーは、よっぱりすごいわ。今年は、あめりと一緒にお団子を食べながらお月見できるかなー?おもちは、3歳以上と聞いてるけど大丈夫かな?変わりにりんごかな?色々ことに興味があってちょっとなんでも手が届くようになってしまってビックりだわ。ちょっと目を離している間にめがねは、折ってしまって壊してしまって、電話にまで手が届いて投げて壊してしまって、デスクの上に置いてあったペンで椅子に落書き、、、色々やってくれます。手が届く所においてあったのが悪いから、怒りたくても怒れないわ。そろそろクリブも小さすぎるかも、、、まだ2歳にもなってないのに早すぎるわ、、、


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mh)
2007-09-20 12:34:21
はじめましてmhと申します。初めてコメントさせて頂きます。一つ前の記事にある「噛む癖」のことで,迷ったのですがコメントさせて頂くことにしました。

 あめりちゃんが噛むというのはその後いかがでしょうか。あめりちゃんは2歳前とのこと。この時期は,まだ自分の気持ちを言葉で上手に伝えたり,表現することがまだ難しい時期ですよね。噛むことはもちろん良くないことですが,もしかするとあめりちゃんの場合,噛むというは単に癖ということではなく,言葉にして伝えることができない気持ちを,噛むことで伝えようとしているのではないでしょうか。

 自分の手や足を噛むのも,自分の気持ちを表現することができないイライラなどから噛んでいるのではないでしょうか。
 また,「膝に乗せてメールをチェックしている時に噛まれた」ということでは,きっとお母様に,「メールしてないでかまってよー」と伝えたかったのではないでしょうか。そのため,お父様に抱っこされても納得できず,お部屋に行ってしまったのではないでしょうか。
 公園での女の子の一件でも,その相手の女の子に「取らないで!」と言いたくても,言葉で言えないため,噛もうとしたのではないでしょうか。
 幼稚園で先生の腕を噛んでしまったのも,何か先生に訴えないことがあったのではないでしょうか。腕を噛んだときにお友達とのおもちゃの取り合いなど,その場で何かなかったでしょうか?

 噛んだり,噛もうとしているときというのは,あめりちゃんなりの理由があるのではないかと思います。そのような場合には,単にその行動自体を怒るだけではなく,「どうしたの?何か伝えたいことがあるのなか?」と聞いてあげる,伝えようとしていることを推し量ってあげるなどしたらいいのではないでしょうか。あめりちゃんが伝えようとしていることを考え,それに対応してあげることで噛む行動は少しずつなくなっていくのではないかと思います。
 
 水をあげない,噛み返す等の対処法により,噛む行動は自体は無くなるかもしれません。でも,それは単に対処法でしかなく,形を変えて他の行動(爪噛み等)になって現われのではないかと思います。また,あまりきついことをすると,あめりちゃんが自分の感情を押し込めて表さなくなる恐れもあるのではないかと思います。

 お母様としてはとても心配ですよね。噛むことがなくなるといいですね。見ず知らずの者が勝手を書き,また長文になってしまい,大変失礼致しました。これが正論ということは全くございませんので,一つの意見として捉えて頂ければ幸いです。失礼致します。
返信する

コメントを投稿