愛馬はアメリカンⅡ

休みの前は天気予報とにらめっこ!晴れたら良いのに…

才谷梅太郎

2010-05-05 | 坂本龍馬


本家にあたる土佐の豪商『才谷屋』に因んで付けた龍馬の変名ですわ

あまり知られていない脱藩の道=伊予編、河辺村~五十崎を散策に

脱藩の日記念館へ

定説では、お栄姉さんが龍馬に授けた名刀『陸奥守吉行』となっているが…

最近の説では乙女姉さんが与えた『肥前国忠広』となっている。

障子越しの陰は髪型からしてお栄姉さんか?



『飛翔の像』龍馬(中央)と沢村惣之丞(左)と案内役の那須俊平(右)



途中に有った屋根付き橋『龍王橋』クリックして横から見る?



県道56号には脱藩の道の看板がアチコチに 道狭っ!



道の駅からりのトイレ前にて、つい撮ってしまったアネモネ


ランキングアップにご協力を!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶滅危惧II類 | トップ | もう咲いたか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

坂本龍馬」カテゴリの最新記事