

二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします

自分が携わった仕事が、地図 に残るって


マジか!?
そりゃ見に行かないかん! と、出かけました。

冬支度で出かけたのに寒い! 何℃やろ?と、いつもの場所で見たら…調整中 だと


3時間ぐらいかけて、ようやく到着しました 和食ダム

堰堤が片側から半分ぐらいできている


対岸は、岩盤 に、ひび割れが見つかり、手つかず状態

バイクに乗れる、元気なうちに完成して欲しいな~。
ロープにぶら下がって、作業をしている人たちは、 「このダムは俺が作った」 と、自慢できるわ!

行きは、高知東部自動車道(無料)を走ったが、面白味がないので、帰りは国道55号線を走る。
TVで見たことがある、海に突き出た、カフェ・レストラン シーハウス
入ろうか?と思ったけど、一人じゃ敷居が高かった


ソロツーの最大のメリットは、自分仕様のため変更自由



ちょうど漁船が出航して行くけど、こんな角度まで上げる必要ある?

土佐くろしお鉄道 香我美駅で、無人島長平 の像を見る

ブロンズ像ではなく、噂では発泡スチロール製らしい


折角なので 25km ほど遠回りして、杉田ダムで平日限定配布のダムカードを貰おうかな~

早く帰らんと、もう太陽が傾き始めているで~


案の定、途中で日没になり、ミラーシールドでは前が見えにくく、寒さも増してきたので
「道の駅みかわで」、クリアシールドに交換して、オーバーパンツを履いて無地帰宅

今日の戦利品はカード3枚。 「杉田ダム・吉野ダム」 と、新バージョンの「和食ダム」

トップケースに、クリアシールド入れて置いて良かった
