

二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします

四国最東端の 蒲生田岬 の次に行くところは? と、言えば?
そりゃ~最東のダム 福井ダム でしょ!

松山からは、約 220km 離れているが、ほぼ国道 55 号線沿いにある


後方の管理事務所でダムカードとプチ情報をもらった。
その情報とは?… これから走る予定の 国道 195 号線が、
一部 がけ崩れ のため林道で迂回するらしい

プチ情報どころか おおごと情報 ですがな


前方の資料館は、水曜日定休。 火曜日に行ったんだけど…
閉館 しているみたい


なぜ火曜日にツーリングしているかというと、ジムが休みなのもあるが、
次に行く 川口ダム のダムカードは、平日にしか配布しないのが最大理由なのだ!
那賀川にある 3 ダムの長男。 川口ダムが見えて来た


なかなか



2種類のダムカードをもらって、天端を渡る。

対岸から ダム湖 を見る



お昼は、もみじ川温泉特製 ジビエ・ダムカレー
ご飯が、カレーを堰き止めて、茄子が洪水吐を表し、もみじ川やけん鹿肉のから揚げ

ジビエとは、狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉のことで、
ジビエを使った伝統料理は、上流階級の 貴族 の口にしか入らないほど貴重だった。
初めて鹿肉食ったので、私もようやく 貴族 の仲間入りか?


那賀川 3 ダムの次男。長安口ダムは工事中なので、手前のつり橋から撮った。
ダムに入れない分、工事中のカードと通常カードの2枚をゲット!


次はダム好きしか知らない、大美谷(おおびだに)ダム へ行った。
小ぶりの 黒部ダム みたい


四国の 3 アーチ式ダムのひとつで、素晴らしい 曲線美 を持っている

ダム湖は魅惑的な エメラルド色。
こりゃまた、どえらい 別嬪さん のダムじゃね~


最後は、那賀川 3 ダムの三男。
四国一のアースダム 小見野々(こみのの)ダム
インタホーンを押してダム堰堤が見たいと伝えるが、危険だからダメって言われた

チンダル現象(俗に言う木漏れ日)も見られなかったし…


アトは帰るだけだが、その前に林道の う回路 が待ち構えている

一泊二日で 680km の走行。ダムカード10枚の収穫でした。

これで88箇所巡りは徳島県コンプリート! あとは香川県19箇所を残すのみとなったが、
そのうち6箇所は小豆島なんだよね~
