
郵便受けの塗装が剥げて、錆びていたので、ペンキを塗ろうと倉庫を覗くと
クロムメッキ(銀色)とダークブラウンのスプレー缶があった。
嫁ちゃんに、「銀色は塗ったらいかんでぇ~」と言われたけど、
試しに擬宝珠(ぎぼし)の部分だけ塗ってみた


サンプラザ中野の歌みたいに、屋根の上に光る玉ねぎ~♪になっちまった


このままじゃ~いかんやろ!と、郵便受けバラバラにしてやったぜぇ~
郵便配達が来る前にだぜぇ~ ちょうど配達に来たので、郵便手渡しで受け取ってやったぜぇ~
最近、スギちゃんパターンが多いだろぅ~
でも、ワイルドじゃないとこは、組み立てに困らんように、バラした順番に置いているとこやね


屋根の部分、底板、前面の順番に塗っていたら、途中でペンキが足りなくなった

新たに、もう一本買うか? 倉庫にあるダークブラウンを使うか? 知れた事!
ワイヤーブラシ掛けは済んでいるので、何日か後、ツートンカラーの郵便受けができるぜ!



二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!