見出し画像

日々の感動日記

七宝焼に触れて体験


こんにちは

いつもありがとうございます


昨日は
あま市七宝焼アートヴィレッジへ






七宝焼の展示室の受付けで
今の時間なら所要1時間の作品体験が。。とのご案内が。。

何の知識も作品を見ることもなく
(^^)
体験室へ

作品はいくつかの中から
お花のブローチに決定
突然でしたのでうまくできるのかな?と



ビデオ説明が繰り返し流れるも
何がなんだかわからない(笑)
けれど、ま、やるしかない〜



丁度、一緒に体験された
向かいのかなり若い女性
伺ったら、帰省中で地元の方でした


七宝焼しっぽうやき とは

金属の素地にガラス質の釉薬を
のせて焼き付けたもの
のことです

こちらの場所あま市七宝町で作られている七宝焼は尾張七宝というそうです


先日の名古屋城本丸御殿でみた
引き戸には尾張七宝が使われておりました
名古屋市の梶常吉によって江戸時代末期から始められました
その後、この土地の林庄五郎が
教わったものを遠島村(あま市七宝町遠島)で広め、全国に広まったとありました








お色はたくさんありました

銅の下地は3センチの
小さなものへ、色のついた
砂のようなものを水分を取りながら乗せていきます
木べらで乗せてましたが、ほとんど
乗せてしまってから筆に気づきました
ᕙ⁠(⁠☉⁠ਊ⁠☉⁠)⁠ᕗ
釉薬は重ならないのが前提だそうです

さて、不安ながらも
作ったものは
どのようにできあがるでしょうか?





焼成してもらうあいだ
実演見学へ



主に銅で形成された花瓶は
白く焼き付け、その後リボン状の金属線を下絵のうえにつけて模様の輪郭をつくる有線七宝が
尾張七宝の基本となる技法

驚いたのは、のりには
紫蘭の根っこを砕いて粉にし
水で煮たものを昔は使っていたそうです。







中庭に植えられていた紫蘭の植物は、ガラスに映っていました


こちらは1893年
明治29年にアメリカ・シカゴ万博に出品された帽子掛けと花瓶だそうです





展示室へ



中は釉薬の材料や作り方など
詳しく展示もされておりました


お写真が可能だったのはこちら


「間取り花鳥文大花瓶」


おもて
国鳥のキジがありました


裏側は、優しい花鳥

右横から


盛んに輸出されていた明治30年頃の作品で、高さ152㌢と大きく
ひときわ目を引きました


大きな窯も特別ですし、このような大きなものは色付けからすべてにご苦労がおありだったでしょうと





令和元年 全国植樹祭の折
天皇皇后両陛下もお立ち寄りになられこの作品をご覧になられた
お写真がありました




帰りがけに、現代の可愛らしい
子犬の作品も見つけました




出来上がりはこのようになりました。お初してはまぁまぁかなと採点
次回があれば、展示を見た後だったら、また違っていたかなぁと思いました。
ちっちゃなブローチは夏用帽子につけました


お盆の最終日
孫たちがお墓参りに来てくれました


味噌煮込みうどんを皆で食べました
制作のために帰省して滞在した
孫たちからはおばさんがおいていったカナヘビを2歳児もさわっています。絶対に触れないニホントカゲもいます😅


彫刻村では沢山の生き物に出会えて孫へともってきました


夫も私も生き餌をあげることに
遠慮なので
もっていってもらいほっと
しました





いつもゆっくりのブログであり
ますが、本日もご訪問いただき
ありがとうございます



まだまだ暑いこの時期
どうぞお気をつけて
お過ごし下さい☘️










コメント一覧

ame
ゆりさま

こんばんは~(^o^)
コメントありがとうございます
まぁ、芸術を長くされてみえるゆりさまからの有り難いお言葉恐縮でございます。😃七宝焼のイメージのお色のせてみたんです。銅板のお花ゆりのようなハナミズキのような。(^^)でしたね。🌺若い方は同色の渋い作品でしたが、せっかくですもの。私も派手派手のお色で遊びたいです〜🤩
伝統工芸品らしく素晴らしい作品が数多くあり、目の保養になりました
七宝焼は円満や豊かさなど縁起物だそうですから、引出物の品は宝物ですね✨✨
味噌煮込みうどん我が家も大好きで❤一年中食べております
81sasayuri1018
こんにちは。

ブローチ色合いがとても素敵です。
絵のセンスが生かされましたね。お帽子にというのもいいですね。
私は派手派手ブローチをやはり同じ素材(シルク)の帽子へ付けました。

明治29年にアメリカ・シカゴ万博に出品された帽子掛けと花瓶、そして、150センチを超える花瓶は素晴らしいですね~~
我が家にはお婚礼の引き出物に頂いた七宝焼きのお皿があるのです。
名古屋で頂いた味噌煮込みうどん、美味しかったです。
ame
ririkaさま

こんにちは~(*´∀`*)
コメントをありがとうございます
お名前お聞きになられていたんですね
赤坂離宮の花鳥の間?は七宝焼が見られるそうですね。✨✨😊
きっと、西洋風の素敵な作品だとおもいます。お読みいただき、いつもありがとうございます👏
わぁ〜お恥ずかしい初作品へ嬉しいお言葉ありがとうございます🧡
孫たちも少しの時間を楽しくすごせ
有り難いとおもいました。
トカゲ〜見るのはできますが、飼うのにはだめですね😅孫たち早く取りに来て〜と願っていました。今も飼ってるそうです💦
ここ最近夕方からは天候が急変しているこちらです。まだまだ暑いので
お気をつけてお過ごし下さいね☘️😃
ririka1010
ameさま、おはようございます。
七宝焼体験〜いいですね。
名前は聞いた事がありますが、作り方は
全く知らずでしたから、とっても勉強になりました。
芸術的センス抜群のameさま。
素敵なブローチです。
お孫さんとの楽しい時間を過ごされて〜
私も爬虫類は苦手です。
素敵な一日をお過ごしください。
ame
wakoさま

こんにちは~(*´∀`*)
コメントありがとうございます
京都のお土産に七宝焼のペンダントを選ばれたお話、それだけで素敵ですね。きっと綺麗なお色のものだと想像✨✨私には未知の世界でしたが、描くのとは違うまた工芸の美しさに魅了されました。特に尾張でこんなに盛んだったのには驚きです。ドイツや西洋でもまた違った作図ですよね。
帰りに予約がいるアクセサリのペンダント見本を見つけて同じもの作りたいと密かにリピートしたいです(^^)初体験、上手くいってますか?😅どんな色に変身するのか、ブルー系も遊びで乗せてみたんです〜実験のブローチかしら。ありがとうございます😊
味噌煮込みうどんは生協で上がられてるんですね。すこし驚き。私も生協冬によく🤩卵ととりは必須です〜
え??カナヘビ大丈夫?にビックリ
娘は、懐くからさすってあげてとか
コオロギをつかまえてポイっとあげてました。無理ですよぉ、食べてるところ想像だけで、さむくなりますね💦
😂本日も暑いので、気をつけてお過ごし下さい🧡
wakoslowstep
ameさま
七宝焼大好きなのです*^_^*
透明感があるところが、塗りとは違う魅力がありますよね。
とても初めてとは思えない素敵な手作り七宝焼ブローチ✨帽子につけるとは、お洒落ですね~(人´▽`*)
20代の頃、京都で買った大ぶりの七宝焼ペンダント(今の私では好みではないけど^^;)が大好きで、向こうでドイツ人にも褒められましたよ。
「七宝焼」をドイツ語はおろか日本語でも説明できず悔しい思いをしました(^^;当時ネットがあればねぇ。。
味噌煮込みうどんも大好き♪
よく生協の冷凍のに卵を落として食べてましたが、今は腎臓が悪い母にはNGなので、何年も食べてないですね(泣)
あれ?カナヘビちゃんの姿がない!?消しましたかぁ?(^^;虫より大丈夫なワタシです(笑)でも、生き餌は、無理ですね(((^^;)
ame
青空の向こうさま

こんばんは~(^o^)
コメントありがとうございます
わぁ〜七宝焼ブローチお褒めいただき
ありがとうございます😊🙏
ちっちゃめが、良いかしら〜。
ご一緒した若いお姉さんのは、渋い色お色目でしたよ〜
マックス、なんだろう?ってみてくれてましたね😊
孫たちといっしょに短い時間でしたが
嬉しかったです。
暑い時に、暑いおうどんフーフー
も美味しかですね🌺
明日も素敵な一日を☘️
271201tokotoko
こんばんは。

七宝焼きのブローチ、素敵に出来上がりましたね~✨
夏用の帽子にピッタリで可愛いです💕
マックス君も興味津々⁉
お盆にはお孫さん達がみえたんですね😀
味噌煮込みうどんをフーフーして食べるとも良かね♪
ame
anazannさま

こんにちは(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
コメントありがとうございます
美術に触れられた学生時代だったのですね。素敵ですね。✨
プレゼントのブローチは宝物ですね。デザインなしの作成でしたがこういった色になるのも学べました😊
アートヴィレッジでは、釉薬や色の作り方、多くの素晴らしい作品 歴史も学ぶことができました。😊今は体験も主流のようで外国の方も楽しんでおられました。
様々な点で古の方々のご苦労もいかばかりかとおもいを馳せました
厳しい残暑お気をつけて下さい☘️
ame
rosepetaiさま

おはようございます(^o^)
コメントありがとうございます
ブローチお恥ずかしいですが褒めていただきありがとうございます
七宝焼からちなんで名付けられた町、
今回初めて行けました。皇室行啓でお立ち寄りされたというので、とても興味ありました😊
七宝は仏典の金、銀、めのう、真珠。。7つのもののように美しいところからつけられたようです。
そうそ、東京でご覧になられた赤坂離宮の花鳥の間には七宝焼があるようです。花鳥という名前もこちらからつけられたということです。🧡美しいですよね。
お盆にはお墓参りが恒例行事で育ったので、孫たちと行事ができた事とても嬉しかったです😊
赤味噌仕立てのおうどんはどんな時でもいただきます。大好きです。
ぜひいつか上がられて欲しい1品です
素敵な一日になりますように😊
goo327anazann
七宝焼きのブローチ、貰っています。
作り方も知ってはいますが、材料費の昨今の値上がり・・・

30年前とは比較にはなりません。
デザインを決めて、焼きあがったうれしさは一入。
中学・高校と美術部でしたので、好きなことが
できました。

現在は、文章ならブログ掲載で済みますので。
ゆとりの暮らしは、工夫次第ですね。
ame
hiainouturoiさま

おはようございます(^o^)
コメントをありがとうございます
ご実家は七宝町おとなりだったのですね。念願叶いようやく行けました☘️
こちらの施設は公共のようで、展示も見ごたえがあり体験共にお勧めです✨
また体験できたらと思いました
名古屋の西地区、蟹江町や弥富など
まだまだ行ってみたい場所が多いです
初ブローチや孫へも有り難いお言葉
嬉しいです。ありがとうございます✨素敵な一日を🧡
rosepetal0213
こんばんは🌙😃
七宝町という名前、そしてアートヴィレッジがある事を初めて知りました😊
大花瓶、お写真からもその大きさに圧倒されますね‼️
お花のブローチ、さすが芸術に長けたameさん👏可愛くて素敵です✨

お孫さん達と一緒のお墓参り 良かったですね😃
息子達も子どもの頃からお墓参りに一緒に行ったりお仏壇に手を合わせたりしてました。
味噌煮込みうどん、食べたことないので食べてみたいです🎵
暑い時に熱い物を~ですねp(^-^)q
hibinouturoi
こんばんは
七宝町に行かれたのですね!
実家がお隣の蟹江町にあり、4年前まで行ったり来たりしていましたのに、一度も七宝焼きビレッジなる建物へ伺う事もなく 今に至ってしまった事がブログを拝見して 残念で堪りません。
素敵なブローチです!
お孫ちゃんも可愛い!
ame
keikoさま

こんばんは~(*´∀`*)
コメントありがとうございます
あら、私らしいでしょうか。
お褒めのお言葉ありがとうございます😊孫ももしかしたら。。わたしのカチューシャなど可愛いともっていかれます。(笑)
娘家族とのお墓参り、とても有り難いことでした。今後も続けてと願います
ね。うちに来ると率先して仏壇にお座りしてるようです。🙏
味噌煮込みうどんやっぱり好きです。こちらは夏に皆さんいただきますね。😊
ぜひぜひ、東海圏いらした折には
上がってくださいね😍
親子煮込み←鶏肉と卵が入っているのが注文するいつものメニューです✨
ame
クリンさま

こんばんは~(^o^)
コメントありがとうございます
まぁ、初ブローチお帽子に合いますかしら😊褒めていただき、嬉しいです
体験には縁まで乗せる、1ミリの厚み、色重ねしないといろいろありました。最後に乗せた白い破片は不透明でした〜
帽子がけ家具はまさに西洋で成功するための。そして個人蔵から寄贈されたそうですが、素晴らしいし御殿なのでしょうね。✨✨なにかあると暑い夏にも味噌煮込みうどんをふーふーしてたべる中部地方です😍❤️まさにソールフードですね。クリンさまもいらしてね。🌺
ame
テルさま

こんばんは~(^o^)
お盆には
お墓参りは子どもの頃からの行事でした。今年は縁があってなぜか3回目でした。😃娘や孫へも気持ちが嬉しかったです。テルさまも同じでしたね
触れて体験できる施設
楽しいですね。😃また、リピしたいです(笑)
いつもありがとうございます
素敵な週末にしましょうね☘️✨
keiko(けいこ)
こんにちは♪
まあ!ameさんらしい素敵なブローチですね❤️
お孫さんも帽子やお洋服に付けたい!って言われたのではないでしょうか?

皆さんでお墓参り〜日本のこのような折々の事に触れて成長することはとても意義があると思います。

味噌煮込みうどん、、生きてるうちに名古屋に行って食べたいです〜懐かしいな。
cforever1
すごくかわいい七宝焼ブローチになりましたね⤴️✨💖サイズもお帽子にぴったりです🌼
シカゴ万博に出品された品々・・明治日本の国のいしん(威信)がかかったおごそかさですね👑
みそ煮込みうどんに、とっても中部地方をかんじました~🍜 クリンより🐻
marusan_slate
こんにちは🌞
今日も暑かったですね💦
お孫さん、墓参り。ステキ(*´∀`*)
自分も今日ブログは
墓参りのことがありますが、
大切ですよね☺️

何より!!
七宝焼アートヴィレッジ🎨
自分で作るの、
楽しいですよね(*^▽^*)

お互いステキな週末に
なりますように☆★☆
テル
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る