collageit による
携帯電話に30分おきに送られたきた迷惑メール、
無視続けましたが止まらず。
大量であれば携帯電話会社がスパム扱いで削除してくれるらしいのですが、
メール選択受信の設定 で対応もしましたが、
結局、迷惑メールの設定まで3日間で50位送られきました。
通信料はこちら持ちになりますが、幸い写真とかが無いので、
被害が出るほどの電話料金にはなりませんでしたが!
(迷惑メールのお送り主さん
お疲れさん)としか言いようがない。
ブログ掲載に便利だった
goo ブログライター が終了になり
goo ブログライター が終了になり
重宝していただけにがっかり
しょうがなくその基といわれる glucose2
を使ってみる
やはり使いづらい
パソコンでパノラマ写真合成ですが、
空の色とか合わせるのが、大変。

空の色とか合わせるのが、大変。

最近のコンパクトカメラはスイングするだけで簡単。
そろそろ購入検討が必要か?
テクニック不要が少しさみしいけれど。
Picasa を起動して
Ctrl + Shift + Yキー の3つのキーを同時に押す、
とテディベアが画面上に出てくる
数回押すとその数のテディベアが画面に。
パソコンのソフトでの隠しコマンド「イースターエッグ」
ですが、最近は遊び心があまり見られないのは少し残念。
少し昔は、excelに隠されたゲームを楽しんだ事もありましたが。
最近は希少価値ですが、無料ソフト「Picasa」のイースターエッグで
画面がテデーベアだらけに。
本来のはイースターエッグ
イースター(復活祭)に交換される彩色した卵です。