goo blog サービス終了のお知らせ 

京都も 花も好き

京都 と 花

日経新聞

2010-10-18 | 経済
特に月曜日の新聞だが、やたら宣伝紙面が多い。
もしかして紙面の半分以上がPRかと思われれるし、
しかも宣伝紙面だけがカラー版だから更にめだつ。
そのうち宣伝だけの新聞になり、
ニュースは下に3行だけの
「経済ニュースの日経新聞」になってるかも。
パソコン使えないおじさん社員が停年後も、
新聞は生き残こるかな?

ラーメン

2008-01-12 | 経済
区画整理を機に
閉店したラーメンの大勝軒。
ラーメン通にはかなり知られたお店で、
大通りに新装開店しました。
大変な行列で、試食は断念しました。
昔のお店は行列のお店で、
道路脇の汚いテーブルで、食してましたが、
今度はきれい。
<


アウトレット

2006-12-09 | 経済
アウトレットとは、
年中お安く
毎日が割安価格と思っていた。
先月末の軽井沢で、期間限定のバーゲンセール
これって今までよりさらにお買い得との事か?
おかげで、周りも車の渋滞、
人が多すぎて買い物も出来ないほどの混雑。

三井住友 -2

2006-04-28 | 経済

三井住友も流石に、
だいだい的にやると一部営業停止になる。
庶民相手の毎月210円引きなら
新聞種にならず丸もうけ。
額も小さいしね(みたいな)。
悪い奴はうまい事考えるなと、
怒り忘れて感心する。


バブル再来

2006-03-25 | 経済

バブル再来はないのか?
相変わらずの 新規建築マンション・アパート
建設ラッシュと言ってよい状況と思う。
  人口は減少、ますますの晩婚 傾向で、
需要があり続けるの?
どうして新規建築物が建ち続けて、
バランス崩れないの?
  銀行とか建築屋の言いなり ではないのか、
疑問ばかりである。


三井住友銀行

2006-02-04 | 経済
先日、年に1,2回入金用に使っている銀行通帳を記帳して、驚いた。
なんと毎月手数料210円づつ落されているではないか。
「通帳作る時、説明ありませんでしたか」
「すみません」の一言で数ヶ月分を引落されてしまった。
スマートな身だしなみで、「どうぞ信用ください」の姿勢で、
搾取されると、ある意味、泥棒(こそどろ)より始末が悪い。