goo blog サービス終了のお知らせ 

京都も 花も好き

京都 と 花

ミクシイ

2010-08-13 | パソコン

2日連続のダウンが、
株価にも影響してダウン
裏サイトには 倒産 なる書き込みも出たとか。


怖いですね。
システムの不具合とかが、会社業績にも大きく影響する。
心して仕事せねば、  反省!


Bluetooth

2010-08-10 | パソコン

ケータイで撮った写真を Bluetooth 使い、
パソコンへ写真取り込み
を考え、挑戦。
うまくいかず
挫折
結構難しのかな


もうひとつ
GPSのデーター使い google map に現在地表示したく研究中。
結構むずかしいそうで、シロウトには無理か!
引き続これも現在研究中。


アンケートに協力依頼メール

2010-08-10 | パソコン

こんなメール来ました。
アンケート程度でハワイいけるの うはうは です。


「ご家庭のインターネット環境」に関する簡単なアンケートにご協力ください。
アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で豪華プレゼントが当たるチャンス
▼▼▼ アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で ▼▼▼
      ペアハワイ旅行 2組様
      40型デジタルハイビジョンテレビ 2組様
      全自動掃除機ルンバ537 3組様
      VISAギフトカード5万円分 2組様


▼▼▼ 上記プレンゼントにハズレた方の中から抽選で ▼▼▼
   VISAギフトカード5,000円分を50名様にプレゼント!!


これは危なそう!


3Dテレビ

2010-06-11 | パソコン

いよいよ3Dテレビで期待膨らんでます。
でも、メガネ結構します。
くれぐれも壊さぬように。
2万円くらいらしい。
どうやらメガネの部分に高速開け閉めの
シャターがついているらしい。
そしてバッテリーの心配もありそう。



 





キャノンのプリンター

2010-05-31 | パソコン
キャノンのインクは特許で再生インクがむずかしい、
でもエプソンは特許が認められず詰替えインクがOK。
印画紙を選ぶキャノン、高いインクを買わされるキャノン、
おもいきって本体は無料配布はいかが!
インクで利益を!
キャノンの戦術可能!

Excel 2010

2010-04-15 | パソコン
Microsoft Excel Starter 2010
試しに使ってますが、
もしかして英語版しかないのかな?
どちらにしても勉強中なんせ今まで使用してるのは2003ですから?
でもそれとは別に Microsoft Office 2010(bete版)も使ってます
こちらは保存時にバージョンの異なりで少し苦戦中。



iPad

2010-04-07 | パソコン

iPadとてもよさそうですね。
もしかしたら壊れやす。
ネットブックより良さそうで
期待しているのですが。
それとWindows系のソフトがないので、かなり問題。
でもすぐ日本メーカー等良いものだしてくると思う。
すっかり黄昏の日本ですが、
まだこの程度はすぐに追従してほしいものだし、
この程度の技術は出来ると思う。

デジカメの威力

2009-12-07 | パソコン

先の写真では遠望された五重塔は

コンパクトデジカメの300mmの望遠。

因みに一眼レフでも写真撮ってますが、

少し綺麗に撮れてるかぐらいで感想です、

要するに使いこなせてません。

ただただ、シャター音だけを、満足してます。

一眼レフの大きさは飛行機での旅行では、

都度、持参するかで悩み、持参を決めてますが、

車の時は持参してますが。


Google Wave

2009-12-04 | パソコン


まったく良く解らないが、Google Waveを使ってみた。
やっぱりこれは、何の為に使うのか!
どの様使うのか、不明です。
たぶんどうでも良いお友達が大勢いる人に、有効ではないかと予想。
インターネントで色々の人が投稿してますが、
益々・余計使い道が解りません
私は今後出るだろうgoogleのOSには、
  とても興味ありまあすが、



Evernote

2009-11-16 | パソコン
エバーノートなるソフト
なるメモ帳らしきもの
挑戦を開始。
なんでも複数のPCで利用するにはよさそう。
画像やWebクリップで威力を発揮しそう。
会社でとか我が家のとか、
又は我が家の同居人のPCからとか利用する。
そういば義理の父のパソコンもある(これは映画鑑賞用がメイン)。
でも最近開店した池袋のyamadaのPC売り場で感じるのは、
なんでこんなに機種が多いのか!
そして価格どんどんダウン
製造者は泣いると思うけど。

IT

2009-11-06 | パソコン


パソコンのOSで
Windows 7で少し盛り上がりがありますが、
出来がよくなかったVistaに比べて
立ち上がりが早いとありがたいと皆さん好意的です。
でも考えてみると、
もしかしてWindowsXPよりよくないVista
(あえて言うなら不良品)を買わせておいての感もする。
そして、技術的にWindowsXPが売り出された時、
マックの技術に少し近づいたマイクロソフトのパソコンOSでもあったのに。
普通は、Windowsのパソコンとマックのパソコンを比較する事もないしね。
技術だけでは勝てないのだなあと、
感じさせられる。


photoscape

2009-10-08 | パソコン


写真加工のフリーソフト紹介。
結構使い勝手がいい、photoscapeを紹介したい。
ファイルサイズ縮小
数枚の写真を並べて一枚
GIFアニメで何枚かの写真可動させる等を作成して
ブログに貼れたりで大変重宝してます。
これで無料で良いのかなとも感じる。



結構簡単なのでおすすめ。
photoscapeのホームページ等からドウンロードして
下記のこのファイルを入手して、
インストールする。
PhotoScapeSetup_V3.4.exe