わたしの散歩道

ブログを始めました。

真夏に華やぐヤマユリの花

2018-08-03 11:56:46 | Weblog
 うだるような猛暑の日が続いている。朝の散歩も終わ
り近くの公園を通りかかると、オニユリが橙色に黒褐色
の斑点が入った花を下向きにして咲いている。

公園の一隅に群生して咲く風情は夏らしい・・・。昼の
テレビで「国営武蔵森林公園の林にヤマユリの花が群生
して咲いている風景が流れた。林縁に咲く大輪の花姿は
華麗な美しさだ・・・。


      優美に咲くヤマユリの花

7月20日(金)、快晴。ヤマユリの花を見に国営武蔵
森林公園にでかける。いつものように市営地下鉄に乗り
日吉駅発8:03分の東急東横線通勤特急・森林公園行
に乗り換える。

通勤時間で超満員。渋谷駅を過ぎたころ車内放送が「東
武東上線が事故のため当列車は池袋駅止まりとなります
」とアナンス。池袋駅で20分ほど待ち、副都心線で和
光駅へ向かう。

和光駅から東武東上線の各駅停車に乗り換え森林公園駅
に10:20分ごろ着いた。バスに乗って森林公園西口
に10:40分になった。


      森林公園西口広場

パンフに「やまゆり散歩〈里山の宝石として、夏の森林
公園を代表する花『やまゆり』。自生の花とは思いない
ほどの豪華さ、芳香はまさに『ゆりの女王』です。

園内全体で約1万株が自生し、約3千株が開花します。
早咲きの花は七夕を過ぎたころ、遅咲きの花は8月初旬
頃と時期をずらして開花していきます。見ごろのピーク
は例年7月20日前後です〉
〈森林公園はヤマユリの関東最大の自生地だよ!〉」と。
物の本によると、ヤマユリは「東北地方から関西地方に分
布する日本特産のユリです」とある。


     大ぶりのヤマユリの花

園内の階段を上がると、標高60mに立地する緑の公園
が広がる。アカマツやコナラが茂る雑木林のなかの道を
たどり渓流広場をめざす。

西口花畑を右に見ながら行くと松林の草むらにポツリポ
ツリとヤマユリがひそやかに咲く。さらに進むと東屋が
あり道は左右に別れる。左の渓流広場に沿った道を行く。


     豪華に咲くヤマユリの花

しばらく行くと紅黄葉樹園の標識がある。当園内は、や
まゆリセルフガイドが指定した観賞ポイントだ。林縁の
草むらにヤマユリの群生が見られる。

ヤマユリの花は直径20㎝ほどもあり横向きに咲いてい
る。花色は白色で黄色の条と赤褐色の斑点が入る。一本
の茎から数輪の花が咲き強い香りが漂う。草丈は1~2
mもあろうか。


      ヤマユリの花の群落

一定の間隔で群落して美しいヤマユリの花風景が広がる
。花の大きさ、香りの強さ、そしてゴウジャスな花姿は
まさにユリの王様だろう! 豪華な花は清らかで奥ゆか
しい。花言葉は「純潔」、「無垢」という。

やわらかナ緑の林に咲く豪華なヤマユリの花を楽しみな
がら散策する。終点の東屋で一休み。巡回中の指導員か
ら「少し先にある『公園・庭園樹見本園』も、ヤマユリ
の花が多くが見ごろを迎えています。


      林縁のヤマユリの群落

是非とも覗いてください」と教わる。一息いれてから、
広い舗装道路たどりしばらく行くと「公園・庭園樹見本
園」だ。周回路を巡ると、そちこちにヤマユリが咲いて
いる。

大ぶりの花は一見野性的だが、よく見ると優雅な美しさ
を秘めて奥ゆかしい。そして強い香りを漂わせる魅惑的
な花だ・・・。ただただその美しさに感嘆する。

少し回るとニッコウキスゲの一叢が咲いていた。花を眺
めていると、黄色く染まる霧ケ峰や尾瀬沼が浮かぶ。


    ニッコウキスゲのあでやかさ

一回りして都市緑化植物園へ。暑い中ハーブガーデンを
一覧する。厳しい炎暑のため、木陰のベンチで休憩し涼
をとる。しばらく休養し、ボーダー花壇へ。

早々とキキョウの花が咲いていた。順繰り眺めながら行
くと、鮮やかな赤のタイタンビカスや白地に中心が赤の
クサフヨウなどの夏の草花が競うように咲いている。

ピンク色のサルスベリの花壇にヤマユリが凛々しく咲い
ている。一茎から10輪の花を咲かせ王者の風格が漂う
。サルスベリのピンクの花とヤマユリの花がコラボして
一幅の花絵のよう。


      サルスベリとヤマユリのコラボ

じりじりする炎天下の歩行は厳しい。ほぼ周回したので
都市緑化植物園へ戻り冷たい水を飲み大休止する。体調
を整え、渓流広場から中央橋へ向かう。

ヤマユリが最も多い「やまゆりの小径」だ。アカマツの
林に小径が伸びる。半日陰の林にヤマユリが点々と咲い
ている。木漏れ日の小径は爽やかで心地いい。


     やまゆりの小径の二輪

松の木に寄り添うように咲くヤマユリの花姿は忘れがた
い風景だ。花の写真を撮りながら小径をたどる。ヤマユ
リは花が咲くまでに5~7年もかかるという。

広い道を下り中央橋が過ぎると、野草コース北入口だ。
秋の七草園を覗いてみた。ここでもキキョウやカワラナ
デシコ、オミナイシが群生して咲いている。


     可憐なカワラナデシコ

カワラナデシコのピンクの小花は可憐で愛おしい。野草
園を堪能し広い道にもどる。南口を目指し下る。自生す
るゴウジャスなヤマユリの花に魅せられて公園を後にし
た。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿