天草の農家民宿 錦戸

天草で写真を撮り、民宿を営んでいます。
熊本県天草郡苓北町都呂々127-5電話0969-36-0555

年越し出汁とり

2016-12-31 | 日記

大晦日。有難いことに本日は満室。朝から天草大王の鶏ガラから出汁をとる。今夜の年越しそばに使うばい。



両親がやっているレタスの収穫は今日もある様だ。それぞれのお仕事がありますのう。



年末も暖かい日が続いているので年の瀬ムードが感じられないのう。





キダさんのレタス畑でも何やら作業中であった。

今年が終わるとは何だか思えぬ日和だったな。夜に刺盛りと年越しそば。

新年の明日からはフィルムの出番が始まるばい。楽しみだのう。

今年も残り僅か。御世話になった皆様、ありがとうございます!来年もどうぞよろしくお願い致します!

年内最後の撮影仕事

2016-12-30 | 日記





晦日だな。朝から餅つきが行われるのだが私は今年最後の撮影仕事へ。搗き立ての時にしか食べれない「湯餅」にありつけず無念なり。





今年最後の撮影は大変御世話になっている「福田果樹園」さんだ。いい天気で良かったばい。



美味しそうな自然栽培・有機栽培の野菜たちを撮影する。



近くの畑にあるトラクターが気になるばい。



撮影を終えて一旦民宿へ。明日のお宿支度を進めてまた出かける。きになる重機と空き地だ。





今日はミツナガさんのお宅で注連縄作りが行われると聞いていたがどうも来るのが遅すぎたみたい。
その代わりに息子くんの鼠小僧次郎吉の口上を聞くことができたので良かったばい。



さてさて今夜で消防団の年末警戒は最終日だ。寒くなるので着込んで行くばい!


寒中、スズキ釣りのおじさん

2016-12-29 | 日記

昨日の年末警戒1日目は一区画を三人で回れたのもあって見回り自体は随分早く終わったのう。
朝のお見送りをして娘を病院に連れて行く。熱はないが咳と鼻水がずっと続いている。



その後に、新和方面へ。寒い中、釣りに興じるおじさんを発見。何を釣っているのか聞いてみるとスズキだそうだ。





KOMAME cafeさんでお昼ご飯。見知った方が多くいらしていたばい。豚肉の八角ソース炒め美味しかったなあ。





年末年始の買い出しを済ませてトオルさんの現場へ。年内は本日で最後のお仕事だったそうな。年を越す支度をされいたばい。





中々、こちらの現場は夕方以降に来ることができなかったので照明の下での撮影は少なかった。
思っていた以上の一枚が撮れたので撤退する。お仕事お疲れ様でした!また来年も宜しくお願い致します!

民宿に戻り晩御飯。今夜も消防団の年末警戒だぜ。厚着しよう。

本日上棟、大木槌

2016-12-28 | 日記



本日快晴なり。娘を保育園へ送って先日からの撮影取材へ向かうばい。空が青いねえ。





快晴だったのだが天気待ち多し。少し遅いということが多く感じる日だったな。午後になるにつれて晴れ間も少なくなってきたぞ。
お昼を食べに行ったお店「EAT 730」さんの新メニュー皿うどんを注文。想像していたものと全く違う大きさで吃驚したなあ。





本日の取材は終了。もう1日年内に撮影となったばい。トオルさんの現場へ急ぐ。
午後から上棟が行われたそうだがそれには間に合わず…無念…。





悶々としていたが微調整の為に大きな木槌を振るう場面を撮影することができた。
間に合わなかったことに後悔があったので、このままでは安眠はないなと思っていたのでとても嬉しい。



施主のミツナガさんは始めこそ釘打ちに苦戦されていたが、後半は嘘のようにサクサク打っていたなあ。流石の吸収力…恐るべし…!





必殺仕事人なお二人だねえ。私も屋根に登っているのだが様子を見に来たトシヤさんに「腰が引けてますよ」とのご指摘が…年々高いところが怖くなっているばい。



タイミングを逃すことが多かった1日だが、最後の最後でなんとか流れが戻ってきた気がしたばい。晴れやかな気分で家路を急いだ。

今夜から消防団の年末警戒が始まるばい。寒いねえ。

黄色いランクル

2016-12-27 | 日記

今日も午前はデータ作りだ。今度は小さいデータを沢山作る。



そして午後からトオルさんの現場へ。トオルさんは沢山ある板にカンナをかけていたばい。



今日の削り屑は子ヤギのボンちゃんの寝床となるようだ。またボンちゃんと鶏達に会いたいねえ。



鋭利なノミが置いてあるばい。今まで「ノミ」に鋭さや切れ味といった印象を持っていなかったのだが、トオルさんの道具を見てからは凄まじく切れる刃物といった印象に変わってしまったぞ。







そして…唐突にインパクト抜群の黄色い車が登場!オランダを出発して世界中を旅しているご夫婦が現れたばい…!
キャンピング仕様のランクルのドアには世界地図が描いてあり、今まで通ってきた経路が赤線で引かれていたぞ。南米大陸は9年も旅していたそうだ!吃驚だ!





ご主人はトオルさんの仕事道具を興味深そうに見ていたばい。







奥方に車内をちらりと見せていただいた。引き出しには生姜が!





これから鬼池港でフェリーに乗り長崎へ向かわれるそうだ。道中お達者で!楽しい旅を!
唐突の登場と衝撃だったので帰られた後も少し吃驚している自分がいたなあ。
http://www.landcruisingadventure.com/





夜にミツナガさんのお宅でお鍋の集いに呼んでいただいたぞ。今日も面白い話が沢山聞けたばい。トシヤさんの過去話が興味深いぜ。