こんぺいとう&びすけっと&どろっぷす&まかろん

あまがさきキッズサポーターズ「つどいの広場」事業
「子どものみらい尼崎」の4か所の広場のブログです。

おたより 2018年8月号

2018-07-30 07:01:39 | おたより(共通)
認定NPO法人子どものみらい尼崎の運営する3つの広場からのお知らせです。


PDFはこちら



つどいの広場は、尼崎市から委託された子育て支援事業です。

おおむね3歳までの乳幼児と保護者が、ゆったりと過ごせる場所を提供しています。

子育て相談も気軽にどうぞ! (利用料:無料)



 子育てコラム 

今年の夏の暑さは「気象災害」と言えるそうです。

日中だけでなく、早朝から夜間まで30度を超える日が続きます。

とくに、赤ちゃんや幼児は、からだの表面積も小さく、汗による体温の調節にも限りがあり、
ベビーカーや徒歩も、大人よりも地面に近く、照り返しの熱でいっそう高い温度にさらされます。

こんな暑さでは、エアコンを入れた室内で過ごすことは命を守る行動。

ただし、どうしても換気がおろそかになりがちなので、
1時間に1回はしばらく外気を入れましょう。

また、扇風機を併用して室内に空気の流れを作るのもいいですね。

私のお勧めは、お風呂場で水遊び。
プールのように水をためるのではなく、ジョウロで水をかけたり、水車のおもちゃで遊んだり。

お風呂場のドアは閉め切らず、扇風機で風を送ると涼しいですよ。

遊び疲れたら、しっかり水分補給してからお母さんも一緒にお昼寝してくださいね。



*子育てメール相談

子育ての悩みなど、いつでもメール相談をお受けします。

 amakmirai■gmail.com ■を@に変えてメールお願いします。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんのリトミックと絵本(びすけっと)

2018-07-26 07:16:29 | リトミックと絵本
「赤ちゃんとどうやって遊んだらいいの?」

「絵本はまだ早いかな」と思っていませんか?


一緒に手遊びやふれあい遊び、絵本の読み聞かせを体験してみましょう。

おしゃべりタイムもありますよ。

楽しい時間を過ごしましょう♪パートナーもぜひご一緒にどうぞ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなったかな?(どろっぷす)

2018-07-26 07:14:19 | 大きくなったかな?
親にとって、子どもの成長が一番気になりますね。

この「大きくなったかな?」の日は
どろっぷすでお子さんの身体計測ができます。

月曜日に実施する月は
栄養士さんのお話があります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなったかな?(びすけっと)

2018-07-26 07:11:16 | 大きくなったかな?
つどいの広場 びすけっとでは
毎月1回、お子さんの身体計測ができる日をもうけています。

計測してお子さんの成長を感じてください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする