goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆山(やま).blog

デジカメでつづる山レポ&お出かけ日記

猫越岳へ

2008年08月04日 | 
滝見林道より旭滝手前のワサビ田用ケーブルの所からよじ登る。

途中、地図に載っている三日月池は、やはりらいおんさんの言う通りワサビ田だ!?



そして手前の尾根へ這い上がり、1026mの尾根へたどり着き、
此れは今日は悪天だが良い尾根で、目的その二も果たせたが、、、

1026m地点から猫腰岳まではフラットなアセビの林、、
しかし霧で周囲が全く見えず怖かった。



その後、北尾根に在ると言うタコブナへ。

これは近くにあったコブブナ?



タコブナはこれか?

所領4時間、気がつくとレンズフードを落としてしまった。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日陰歩道 | トップ | デジイチなブナ林縦走 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
健康管理者 (らいおん)
2008-08-04 21:36:01
警告1、ってか。
この健康管理者は、メタ坊でございますが。
フード捜索隊は、お盆過ぎに出動するらしいですよ。
返信する
レンズ (kawa)
2008-08-05 23:38:39
フード紛失で物欲再発か?
こうなると新しいレンズとカメラのセット狙い。
K20DかK200Dか、、、今度らいおんさんのを見せてくださいね。
返信する
創作対出動??? (おじナベ)
2008-08-07 15:52:13
行っていたのですね?
こちらをのぞかなかったので、定期便はお休みかと思いました。
創作対のための予行演習に11日、お邪魔無視お願いいたします。
足がなまっていますので、薄めでお願いします。
返信する
ラチ非外捨 (KAZU)
2008-08-07 21:09:29
訛った足の方を、こちらに引き込もうとしましたら、逃亡されちゃいました。
誘い文句は、「通常、三泊四日行程だけど、一泊二日で行ける お得な山行」
返信する
フル出動 (kawa)
2008-08-07 22:29:39
KAZUさん達は夏山フル出動の様ですね。
しかも中身(行程)も濃い過ぎ。ついてイケマセン

11日は、滑沢峠~ミカサ山~三角点・猫越峠、
その後、猫越岳へは行かずに1026m地点へと北西の尾根を登り
あとは火口湖へ下り仁科峠まで(事前に車一台をストック)でどうでしょう?
フードはタコブナと猫越岳間のアセビ林に埋もれてしまったと思います。
返信する
元手 (らいおん)
2008-08-10 08:38:51
フードだけでも、メーカーから買いなおせますけど(笑)。
スーパーカブのバッテリーを買おうかとホームセンターに行ったが高い。ネット経由で買うか>ネットバンキング口座に残が無かった・・・。
返信する
年内に (kawa)
2008-08-12 21:56:00
やはりk20dでは、山で首につるして歩くにはデカイと
おじナベさんのCNONを持ってみて思いました。
9月にPENTAXからコンパクトなモデルが出るらしい?
それかX2にしようかと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事