伊豆山(やま).blog

デジカメでつづる山レポ&お出かけ日記

東の猿山

2023年09月26日 | 

天城の深山を歩こうという「チーム ぶなの森」の9月の例会で東の猿山へ

水生地Pより

 

参加はMさん(CL)・AKさん・YKさん・YOさん・Chさんと私の6名

 

行きは水生地歩道より青スズ台そして東の猿山、

帰路は三筋山歩道から林道を近道し丸山北側をトラバースし西へ伸びている尾根を経て水生地着でした。

 

 

水生地歩道より一旦上り行幸歩道へ出て青スズ台へ向かう直登の尾根から地図読み

 

(撮影 YOさん)

そして青スズ台 20年前頃は毎年初日の出に行ったのですが、今は馬酔木が密生して展望が無くなっています。

しかし、ど根性ドウダンツツジは元気でした。

 

二等三角点

 

色々キノコ撮りで撮り方の練習

 

食べられる木の実もあり、AKさんやYKさんに教えてもらい食べてみました。(ヤマボウシの実と猿梨)

 

途中の巨ブナ

 

そして東の猿山らしい

昔、西にある猿山と此処にも猿がいて東伊豆の人が東の猿山と呼んでいたという。

 

更に東にあるピークまで足を延ばす。ここは細い尾根で歩き難かったが

 

帰路の三筋山歩道は歩きやすい・・・

 

途中の遠望 三筋山の風車群と須崎半島方面 (撮影 YOさん)

 

植物観察

 

丸山北の巨ブナは圧巻

 

(撮影 Chさん)

 

途中でデジイチが電池切れ、足も張ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(撮影 Chさん)

美しいブナ林はスマホ撮り。ここは再度探索したい所でした。

しかしブナ林を過ぎると南南西へ下る急斜面、きついバリルートが。

 

歩行 約8時間30分・9.5km

ヘロヘロで皆さんの足を引っ張りながらの帰還となりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆市資料館 | トップ | ぶな林再訪 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事