SIMカードというICチップをスマホ等に挿して、低価格でネットや通話を利用できるサービスのことを格安SIMと呼んでいます。
docomo・auなどの大手携帯キャリアから回線を借りているため、低価格でも通信エリアはキャリアと同じです。
電話のそばにいる仕事なので、今まで携帯もスマホも持ったことがありませんでしたが
GPSより便利だと言うし、カメラの性能も上がってきている、FaceBookやInstagramの投稿もやり易いなど、
そして何と言っても利用料金もスマホ本体も安くなったので導入致しました。
ネットで申し込み後二日で製品が到着。Gmailや無線LANのWi-Hiの設定などし
さっそく写真撮り
デジイチの画像と
スマホ画像の撮り比べ
そして山でも
やはり写りはデジイチですが、スマホは撮ってすぐにFaceBookやInstagramの投稿出来るので便利です。
マジ撮りとSNS投稿と区別して使い分けようと思います。
電話はまだ誰からのかかってきません。出先で二回、問屋さんにかけただけ。(;^_^A
ソフト(アプリ?)は写真やSNS、あとヤマップと翻訳ソフトなどDLしました。
操作はPCやタブレットを使っているので戸惑う事はありません。
デジカメとPC端末として使うには良いでしょう。
スマホは2万円以下で買える中国製MOTOROLA moto e7 、
故障が心配ですが元はアメリカの会社だったのでこれに。
今使っているLenovoも元はIBM、支障なく使えているので決めました。