goo blog サービス終了のお知らせ 

人生カウントダウン

65歳になるのをきっかけにブログに挑戦。
日頃言えない夫への愚痴を吐き出して
目指せひまわり様な明るい生活。

昨日は朝からバタバタと・・・

2016-06-15 | ニットソーイング
一人の先生が辞められます・・・

マンションにお引越しだとか・・・

都合のつく生徒さん達とお別れランチ・・・

私は午後病院の予約が入っているので…残念行けませんでした

ってことで…

シフォンケーキを焼こうと思ったら・・・

型が・・・ない

小さいマドレーヌの型があったので・・・

前もってわかっていたんだから

準備しとけばよかった・・・

        
        焼き上がり                     ラッピングしました

             
               詰め込みました?

ラッピングの小袋もあったし・・・ヤレヤレ

これからは前もって準備しなくちゃ・・・

3時前にお教室へ・・・

みなさん「美味しい!」と言って食べてくれました

そりゃ、美味しいって言いますよね~

みなさん大人ですからね

新しい先生はどんな方がいらっしゃるのかな~

今日は午後一のジムへ

帰ってからチョットソーイングに行こうかな~

さて、何を作るべきか・・・悩む



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタログと同じ?

2016-06-14 | ニットソーイング
先日作ったチュニック…

お教室に行くと先生がオットーのカタログを見せてくださいました

生徒さんが「未定さんが作った生地と同じのが載ってる…」と言って

持ってきてくださったとか…

どれどれ…

あ~ホントだ!

パネル柄なので柄の出し方が少し違いますが

同じで~す
             

私は2枚作ったので

カタログより短めです…袖も半袖

イヤ~うれしい!

これを見ていたら、同じように作ったかも…

麻混なのでシャリ感があって爽やかです

どうして他の人が買わなかったのかな?と思ったら

背が高い方・少し体格がいい方は1枚しか取れないので、皆さん買わなかったみたいです

残っていてラッキー!

皆さんに「いいわね~」って言われました…  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の作品…

2016-06-09 | ニットソーイング
午前中は課題…

カシュクールの縫い順序とゴムギャザー…

今回の生地は…まあまあいい感じでした
          
          パンツよりスカートに合いそうです

午後からは1枚チュニックを仕上げて…

娘の軽いロンTの縫い直し…

首回りが広くて下着が見えるので

ダブルづけにしました…

ネックにキラキラをつけて…

可愛く仕上がりました…納得の作品
          
           実際はもう少し明るい色です

違和感のあった太ももの痛み…

ジムを我慢しただけあって

いつも間にか治っています

でも、しっかりストレッチしていました

久しぶりに明日は朝一に参加しようかな~

エアロじゃなくてバレトンなので

チョット身体ならしです

バレトンは…ストレッチ系です

いつの頃からか…

体幹・コアトレーニングという言葉をよく耳にするようになりました

でも、最近は

肩甲骨の動きを…って言葉をよく耳にします

肩甲骨が硬くなると

姿勢も悪くなり、肩こりにもなるそうです

私…肩こりありません、と自分では思っていますが

美容室や整体では「凝ってますね~」って言われるんです

肩こりの自覚全くありませ~ん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の行動バレバレ?…

2016-06-06 | ニットソーイング
昨日から左太ももの外側に違和感あり…

今回は思い当たることなし…

エアロ行けないこともないんだけど

行ってひどくなっても嫌だし

ま、いいかって感じでやってひどくなって後悔したこと多々あるので…

今回は学習しました

痛みが治まるまでおとなしくします

ってことで、オヤジ「あれ?エアロ行かないの?」

ほっといてほしい!

「午後からソーイング行くから…」

足が痛いとは言えません…

も~~、足が痛いのがばれませんよ~に!

午後から1枚仕上げてきました

今月、また山形に行くのでお土産用です

同じのをもう1枚作ります

普通のチュニック…
         





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーイング作品展

2016-06-02 | ニットソーイング
今日から作品展…

私も3点出しました
              
          一番お気に入りのデニムのジャンパースカートとGジャン

              
          以前紹介したアンサンブル&パンツ。ポケットにキラキラをつけています。

              
          パネル柄のチュニック&パンツ

先輩方は縫製もきれいでした

私…まだまだひよっこです

午後から課題の仕上げにお教室へ…

課題は気に入らなくても作らないとダメなんです

今回もあまり…でも仕方ありません
         

ギャザーの寄せ方とセッパのつけ方の練習

スッゴク面倒でした

スッゴク時間がかかりました

短めの羽織ものかな?

ママにあげちゃお~

課題をやっている時、見学者がいらっしゃいました

一度体験でいらしたそうです

その時、お教室のシステムを聞いて…

「お月謝+教材で最低2万円はかかるので、高くて無理。1万円位だったらいいのに…」

と、お話していました…そうそう、高いですよね~と相槌

その方、本社に1万円位でできないか電話したそうです

その気持ちよ~くわかります

でも、無理だったとか。

私も今月は…チョット生地を買い過ぎちゃった

ま、いいか…ナンチャッテオヤジにはナイショ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする