-
2000年代の音楽
(2009-12-26 19:44:40 | 日記)
前世紀の終わりから今世紀初めにインタ... -
映画文化の黄金時代
(2010-01-06 22:37:56 | 日記)
映画文化の黄金時代は、国や地域によっ... -
映画政策の国際比較
(2010-01-07 19:57:29 | 日記)
今度の週末に開催される某学会の大会で... -
映画人への差別を助長する「経済学的」コンテンツ研究
(2010-01-13 14:12:26 | 日記)
日本の恥ずべき「メディア芸術」政策が... -
日本のいびつな映像ソフト市場
(2010-01-14 10:16:39 | 日記)
この2-3ヵ月間、大体1週間おきにアマ... -
日本の「経済学的」映画研究批判、その②
(2010-01-15 14:02:24 | 日記)
数日前、私は日本における「経済学的」... -
「経済学的」ハリウッド・モデル幻想
(2010-01-17 11:14:14 | 日記)
私は先日、『映像コンテンツ産業とフィ... -
映画にお手本はない
(2010-01-20 21:59:31 | 日記)
映画にはお手本などありません。 1970... -
映画産業は文化論的にしか分析できない
(2010-01-28 22:19:46 | 日記)
マックス・ウェーバーはかつて、文化と... -
ネット時代と映画
(2010-01-31 00:17:15 | 日記)
日本で映画館の利用者が減少し続けてい... -
ロシアを「ソ連」と言い間違える人々
(2010-01-31 10:55:24 | 日記)
ソ連という国が存在しなくなってから、... -
ヒット作の興行成績は映画の復活を意味しない
(2010-02-03 00:47:41 | 日記)
今日本で大ヒットとされる映画作品を、... -
映画に関する言説の重要性
(2010-02-04 21:07:34 | 日記)
マンガのような映画ばかりヒットするよ... -
推測と流行と文献主義に依存する「学問」
(2010-02-06 08:45:04 | 日記)
創作家や文化産業に携わる人間(映画人... -
映画はもはや「大衆娯楽」ではない
(2010-02-13 13:24:06 | 日記)
このように書くと、すぐに「エリート主... -
確定申告の季節に思う
(2010-02-19 00:25:57 | 日記)
国民の血税はどれほど、国民自身の「健... -
映像文化の分岐点
(2010-02-21 00:38:47 | 日記)
私の会社が扱っているのは、今のとこ... -
経済至上主義的「コンテンツ産業」助成と“研究”の破綻
(2010-02-21 14:42:43 | 日記)
映画であれ、テレビ番組であれ、ネッ... -
何故、日本映画は凋落し続けるのか
(2010-02-26 20:59:26 | 日記)
つい先ごろ終わったベルリン映画祭で...