goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

昨日の事

2024-07-11 22:44:13 | 日記

善光寺さんに行ってきました。

御開帳の時に比べたら、静かなものね、ま、天気もいまいちだったけど、酷暑よりはマシ。

蓮の花が綺麗でした。

いいカメラでも持ってたら、接写すればいいんだけど、そこまでのカメラも腕もないので

この程度🌺実際はもっと綺麗です。

今回は妹と二人だったので、くまなく回ってきましたよ。

旦那と一緒なら絶対こんなに回らない。

妹はせっかく長野県民になったのに、善光寺さんに行ったことがないというので、それじゃ、行きますか、って話になりまして、クルマで行くか電車で行くか、しばし悩んだのち、軽に乗って高速ブンブン飛ばして行きましたわ。

本堂の下の真っ暗闇を壁に伝いながら歩いて極楽の錠前に触れるという「お戒壇巡り」というのがあるんですが、前にも一回来てるのに、ここまで真っ暗だった?って言うくらい、ほんとに真っ暗で、普通、暗闇でも次第に目が慣れてきていくらか見えるようになってくるもんなのに、いつまでたっても真っ暗のまま、笑えるくらい真っ暗でしたわ。

資料館とかも入ってみたりしたけど、だいたいが撮影禁止なので、ほ~、へ~、って言いながら二人で歩いてたの。

ついこないだも世界遺産の高野山で、いろいろ仏教には触れてきたけど、この善光寺さんも負けてないよね。

霊験あらたかなって言葉を良く聞くけど、こういう字書くのか、と初めて知った次第です。

3時間弱、歩き回ったのち、ランチをするべく友お勧めのお店に行ってみたけど残念ながら満席で入れず、とりあえずお腹が満たせればいいか、と目に入ったカフェに寄ったんですが、入ってみて、あれ?見覚えあるなぁ、あぁ、テレビで紹介されてた店だ~、となり、自家焙煎のコーヒーだっていうから期待してたのに、麦茶みたいなコーヒー出てきて、ちょっと残念だったな・・・

その後は、仲見世を歩きまくりですよ。

雨が降りそうな中、美味しそうな栗菓子のお店発見

 

モンブランだよ~🌰

こないだの中津川のモンブランよりは半分くらいの大きさなんだけど、こちらは伊那産の🌰

中に入ってたのが触ると崩れるんだけど何なんだろう?って不思議でお店の人に聞いたらメレンゲを焼いたものだと。

サクサクしてるのに口に入れると溶けるの、美味しかった~

川中島白桃のパフェ

川中島白桃は、ここらへんではブランド桃で、美味しさ格別、こちらは妹が食しましたが

美味しかったようですよ~

お土産もここで買おうって決めて、まだ歩き回ってから最後にもう一度寄っていろいろ買ってたら、お店の人に再度のご来店ありがとうございます、なんて言われちゃった

そのころには雨も降り始めてきて、帰りの高速は土砂降りでしたよ。

夕飯はテイクアウトでいろいろ買って帰ったんだけど、孫くんにはステーキ弁当買ってったら、今日は天国だなぁ~って大喜びでぱくついてた。

でも、今日は家庭料理オンパレードだったから、つまんなそうにさぁ・・・

そうそう毎日肉は食べれませんよ~

妹とおばさん二人組はまだまだ行きたいところがいっぱいあって、忙しくなりそうですわ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする