こんな日は外出なんかしちゃダメだよ。
冷房かけて、おうちでおとなしくしてるのが1番
でも、みんなお出かけしたいんだねぇ~、密を避けてやればいいんじゃない?
って、おんなじこと考えるから結局そこかしこが混雑してて・・・
夏休みなんだもんね、子供さんがいる家庭はお家に閉じこもってるわけにはいかないもんね。
つばさ君はどこかへ出かけるのかと思いきや、日中の炎天下の中、ママと自転車の練習に公園に向かった
ひょえ~!燃えて溶けてしまうぞ~~~
まぁ、そう長い時間はやってなかったんだろうけど、子供って凄いよね。
付き合う親は大変だわ
私はお家でおとなしく見逃し配信のドラマ見てましたよ~
夜には、ほんのチョッピリの花火をお庭でやりました。
ビビりのつ~君は、最初自分で火を付けられなかったんだよ。
でも、大人たちにやいのやいの言われて、何とか自分で火が付けられるようになりました。
長靴履いてきちゃうとこが面白いよね。
例年だと大きな花火大会見に行くんだけど、今年は軒並み中止になっちゃってるから、来年はまた、みんなで見に行こうね!って約束しましたよ。
夕べ、打ち上げ花火が5分だけあがったんだけど、5分でしょ、音しか聞こえなかったよ。
場所がシークレットになってて教えてもらえなかったから、どっちの空見ていいのかもわからず、オタオタしてる間に終わっちゃった。
今日は終戦記念日。
NHKのドラマ見ています・・・
知らない世代に引き継いで行く事は重要だと感じます。