売り場を走り回ってる元気な男の子がいた。それはよくある話。 掛けてある服の下をのれんのように潜りまくったり、回転する円形のハンガーをグルグル回したり、
それも日常茶飯事。 でも今日の子は手に持ってる物にビックリ*(びっくり1)*
ディスプレィに使ってたミニチュアのバイオリン、ギターのようにかき鳴らしてる。
心の中で叫んだ「何してんだー*(びっくり2)*」 実はこれ従業員の私物のコレクションで実際音もでる優れもの。芸術の秋の演出に貸し出してくれた物。
追っかけていって、ニッコリ微笑んで「ボク、どっから持ってきたの?」って言ったら、そばにいた母親、全く慌てる様子もなく「あ、それウチの子です、持ってきたとこ分かってますから、戻しときますから」って、しら~っと*(汗)* そして立ち去り際に子供に向かって「ほらみなさい!怒られたじゃない!あんたが放さないから!」だって。 おいおい*(激怒)*放す以前に触らせないのが親の役目じゃないのか?
アタシが何時怒った*(はてな)* もし、そのバイオリン壊されたって、こっちは何も賠償請求なんかできないうえに、逆に怪我でもされた日にゃ、いきなり責任問題なんでしょう? どっか間違ってやしませんか?
それも日常茶飯事。 でも今日の子は手に持ってる物にビックリ*(びっくり1)*
ディスプレィに使ってたミニチュアのバイオリン、ギターのようにかき鳴らしてる。
心の中で叫んだ「何してんだー*(びっくり2)*」 実はこれ従業員の私物のコレクションで実際音もでる優れもの。芸術の秋の演出に貸し出してくれた物。
追っかけていって、ニッコリ微笑んで「ボク、どっから持ってきたの?」って言ったら、そばにいた母親、全く慌てる様子もなく「あ、それウチの子です、持ってきたとこ分かってますから、戻しときますから」って、しら~っと*(汗)* そして立ち去り際に子供に向かって「ほらみなさい!怒られたじゃない!あんたが放さないから!」だって。 おいおい*(激怒)*放す以前に触らせないのが親の役目じゃないのか?
アタシが何時怒った*(はてな)* もし、そのバイオリン壊されたって、こっちは何も賠償請求なんかできないうえに、逆に怪我でもされた日にゃ、いきなり責任問題なんでしょう? どっか間違ってやしませんか?