goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気に行ってみようか!

ハワイ4日目

ハワイ島4日目

朝9時にコンドを出発!出発した時は結構激しい雨。でも、すぐにお天気に(o^^o)


溶岩大地をひたすら北上!


4000メートル超えのマウナケア山を見ながら快適ドライブ!


ここで内陸へ。




途中、ワイメアのパーカー牧場ショップを覗きFOOD LANDで品ぞろえが良かった「BURT'S BEES」のシャンプーを購入し、最初の目的地へ。

ちょっと迷いながらも無事ホノカアの山の中にある養蜂場に到着。


Volcano Island Honey


直売所。最初間違えて手前のオフィスに行ってしまった。


5種類全部味見が出来る

ここのオーガニック非加熱という蜂蜜はアメリカの雑誌で世界一美味しい蜂蜜と評されたらしい。


一番有名なホワイトハニーはこの花から採れるそうだ。名前は忘れた~

ホワイトハニーは、すごくまろやかで今まで食べたことがないハチミツだった~シルクハニーは、直売所じゃないと買えないみたいで、こちらも更にまろやか。

購入したのは、ホワイトハニー、シルクハニー、ホワイトハニーwithリリコイ(パッションフルーツ)、ミニサイズのシルクハニーを4つ。あと、ホワイトハニーwithジンジャーとウィンターハニーというのがあった。ウィンターハニーは日本で食べるハチミツと一番似ていた。

オーナーさんもいたけど、なにやらツアー中で、お客さんにハチミツづくりのプロセスを説明していたので、ちょっと挨拶しただけだった。事前に予約すれば、案内してくれるらしいので、次回は予約してツアーに参加してみたいなぁ~

目的のオーガニックの美味しいハチミツをゲットしたあとは、ワイピオ渓谷へ。

ここは前回雨だったので、今回再びリベンジ!


今回は見事な絶景~~!渓谷に下りるには、4WDかツアーに参加しないといけないので、今回はここで終了だ~


ワイピオ渓谷のパーキングのトラックの荷台にいたわんちゃん。とぼけた感じがかわいい~

ワイピオ渓谷でリベンしたので、次はホノカアの街探索。といってもすごく小さな街なのでちょっと車を止めて歩けばOK

何年か前に「ホノカアボーイ」という映画のロケがあったらしいが、その映画を見てからくればもっと楽しめたのかな~一応帰ってから見てみよう。










こんな感じのノスタルジックな街


公衆電話もハワイアン~


そしてこんなに安くパパイヤが売られていたので、5個は多いな~と思いながらも買ってしまった。

そして、ホノカアの有名店へ


TEXドライブイン


店内でマラサダを揚げている


マラサダは揚げパン?ドーナツ?ふわふわ~1個1ドルくらいで中にフルーツのフィリングを追加すると+50セント。

私は揚げ物食べないので、Husのマラサダをほんの一口もらって食べた。ほんとふわふわだわ~で、私は何かスープを頼もうとしてけど、飲めそうなのが「ミソスープ」のみだったので、味噌汁をオーダー。でも、味がすごく濃くて~お湯を足してもらった完食。久々の味噌汁美味しい~やっぱり私は日本人!

少しだけお腹を見たし、次の目的地、ヒロへ。ここからは約1時間。

ヒロの目的地は


ショートブレッドが美味しいことで有名な「ビッグアイランド・キャンディーズ」


店内に入るとサンプルのクッキーとコーヒーがもらえる。ちょうど日本のツアーの人たちが到着して、店内は激混み~ツアーの人たちが帰るまでちょっと店内をぶらぶらしてから、お土産にするショートブレッドをお買い上げ!


こんな風に店内でチョコがけを手作業しているのが見える。

私はあまり食べられないけど、これはとっても美味しいのでお土産に喜ばれそう。

その後、ヒロのダウンタウンのお目当てのカフェに行ったら、閉まってた~~なんと4時閉店。そのとき4時20分。もう~お腹は空くし急に脱力~~~~










一応、ヒロのダウンタウンの様子を

私が食べられそうなものを出しているレストランを探してヒロをダウンタウンを歩くが、時間も5時近かったので結局断念し南周りで帰ることに。

途中のスーパーマーケットKTAで食べられそうなものを発見!!


そうめんサラダ&巻きものと稲荷

これをパーキングで食べてから出発。やっぱり食べたもの制限きつい~~~入れるレストラン見つけるのが至難の業だ~

帰りはヒロからコナのコンドまで2時間半。帰り着いたら8時だったので、この日の島1周ドライブは11時間だったってことだね~まぁ~色々と立ち寄りあったしね。

もう帰ってすぐに2人とも爆睡~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「【HAWAII】2012」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事