goo blog サービス終了のお知らせ 

3分写真テクニックとか何とか

『3分写真テクニック』は、”いい写真が撮れるちょっとしたコツ”を紹介していきます。

ユーザー投票で決めるキヤノン用レンズの総選挙!投票すると豪華プレゼントも?!

2020-11-20 00:32:26 | カメラ・写真
こんばんわ!ソヨカゼペンギンです

キヤノンの最新ミラーレスカメラ、EOS Rシリーズはかなり評判が良いようで、様々なイベントキャンペーンが展開されています
キヤノン主催の特別展示!総勢17名ものプロ写真家が同じカメラシリーズで撮影した写真?!

EOS R専用のレンズ「RFマウントレンズ」も、これまでのキヤノンで主流だったEFマウントレンズから進化して、さらに使いやすくて写りが良くなっているようです

そんな現在売られている17本のRFレンズの中から、ユーザー投票No.1を決めるイベント『RFレンズアワード』が開催されます

https://ptl.imagegateway.net/contents/original/products/eos_r/award2020/index.html

投票は専用サイトでの最大16問のアンケート形式となっており、例えRFレンズを”持っていなくても”いいですし、キヤノンのサイトへのユーザー登録も不要です

さらに、投票者の中から抽選で豪華景品が当たります


https://ptl.imagegateway.net/contents/original/products/eos_r/award2020/index.html

投票するだけでRFレンズが貰えたらすごい良いですよね

他のグッズもいいものが揃っているので、とりあえず回答してみるだけの価値はあると思います

受付期間は2020年11月18日(水)〜2020年12月31日(木)になりますので、キヤノンファンはもちろん、そうでない方もぜひ参加してみて下さい

それではまた明日

RFレンズアワード2020

福岡市のイベントが今年はオンライン開催に!仮想空間で花とガーデニングを満喫?!

2020-11-19 00:16:28 | 日記
こんばんわ!ソヨカゼペンギンです

福岡県福岡市では、「一人一花運動」という市民の方々がそれぞれ花づくりをすることで、花によるまちづくりをする活動を推進しています

運動に取り組む企業・団体・市民の方々が、年に一度集う『一人一花サミット』というイベントがあるのですが、今年は世の中の情勢もあってオンライン開催となりました

https://hitorihitohana.online/

バーチャル庭園の中でピンが立っている場所をクリックすると、様々な催し物のページが開く仕組みになっています

例えば、この場所であればバーチャル植物園の中に入れます

https://hitorihitohana.online/

https://my.matterport.com/show/?m=wdo2eA94gA2

他にもこの場所であれば、花づくりに関するワークショップ動画が開きます

https://hitorihitohana.online/

バーチャル植物園の中に植えてある花の解説も丁寧ですし、動画も複数種類あってイベント全体でとても凝った造りになっています

福岡市が主催する花づくりに関するオンラインイベントとなっていますので、花やガーデニングなどに興味がある方は特にオススメです


それではまた明日

手のひらサイズのトイデジタルカメラ!見た目は完全に精巧な二眼レフ?!

2020-11-18 00:35:07 | カメラ・写真
こんばんわ!ソヨカゼペンギンです

一眼レフユーザーの僕から見ても、実際に二眼レフカメラで撮影している方を見ると羨ましくなります

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4

そうはいっても、デジタルどころかフイルム機中古でも人気のものは20万円以上することもあってもなかなか買えずにいました

そんな僕のような二眼レフに憧れる方にピッタリなトイカメラが発売されました

https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/digitalcamera/pieniflex_kcty02.html#tab-2

カメラ用品メーカー大手のkenkoが販売する『トイカメラ PIENIFLEX (ピエニフレックス)』です

この製品、大きさは手のひらサイズですが写真、動画、音声のみの3種類を記録できます

https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/digitalcamera/pieniflex_kcty02.html#tab-2

記録メディアはmicroSDカードで、USB接続による充電やPCへのデータ転送も可能

実際のサンプル動画:トイカメラ PIENIFLEX (ピエニフレックス)

一台6000~7000円程度で購入できますので、ちょっとしたプレゼント用としてもよさそうです

手のひらサイズの二眼レフ型をしたトイデジタルカメラですので、お手軽に二眼レフで撮影している気分を味わいたい方にオススメです

それではまた明日

トイカメラ PIENIFLEX (ピエニフレックス)

毎日たんぱく質を沢山取っている方にオススメ!これからは動物性ではなく植物性で?!

2020-11-17 00:47:15 | グルメ
こんばんわ!ソヨカゼペンギンです

普段筋トレをされている方はもちろん、健康の為に日々たんぱく質を多めに摂取している方もいると思います


たんぱく質と言えば粉プロテインサラダチキンが主流かと思いますが、どちらも外出先だと若干食べにくかったりします

そんな方の為に、どこでも食べやすくてたんぱく質を十分に取れる商品を見つけました

株式会社アサヒコが販売している『豆腐バー』です

こちら、堅めの木綿豆腐で出来ており、一本当たりの104キロカロリーのヘルシーさでたんぱく質が10gも含まれています

サラダチキンのような脂分もなく、羊羹のような食感なので場所を選ばずに食べることができます


実際に齧ってみると、濃縮された豆腐の旨味が詰まっていてほのかにチーズのような味がします

値段の方も一本130円ほどなので、3食食べても気にならないくらいお手頃です

植物由来のたんぱく質がたっぷり含まれた食べやすい豆腐バーですので、普段からトレーニングをされている方はぜひ買ってみて下さい


それではまた明日

撮影に行くならカメラと”これ”だけあればいい!ネックストラップが三脚や自撮り棒に変形?!

2020-11-16 01:43:09 | カメラ・写真
こんばんわ!ソヨカゼペンギンです

一眼レフなど大きめのカメラで本格的に撮影に行かれる方であれば、カメラをネックストラップで首にかけ、撮影用品や三脚などを持っていくと思います

僕も最大で一眼レフ3台と三脚を持って撮影に行ったことがあるのですが、荷物が多いと体力の消耗も激しいので疲れてしまって長時間の撮影ができなくなってしまったりします

そんな写真撮影時の持ち物を大幅に減らしてくれる画期的なアイテムが発表されました

https://www.kickstarter.com/projects/friidesigns/conda-strap
変形するネックストラップ『CONDA strap』です

このCONDA strapは普通の状態では柔軟なネックストラップでありながら、ワンタッチで紐が硬くなり、自撮り棒三脚として使えるようになります


https://www.kickstarter.com/projects/friidesigns/conda-strap

紐が硬くなる仕組みは秘密なようですが、サンプルの動画を見ると本当にパッと切り替わっていて使いやすそうです
Introducing the Conda Strap™

現在はクラウドファンディングサイトにて支援者を募集中で、実際に発売された際には1万5千円ほどになる見込みとのこと

クラウドファンディングの性質上、支援額が目標まで届かなかったりして計画が中止される可能性はあるものの、これだけ魅力的なアイテムなら何としても発売してほしいです

カメラ用のネックストラップでありながら、ワンタッチで三脚や自撮り棒に早変わりする画期的な製品なので興味のある方は支援して割引で手に入れることをオススメします

それではまた明日

Conda strap™ | Part Camera strap. Part Tripod