入社以来お世話になった事業部を12月1日付で出て違う事業部&違う職種になることが決まり、先日辞令が交付された。
異動が決まってから、今までお世話になった方への挨拶や送別会を開いていただいた中で本当に皆さんから温かい励まし言葉をかけて頂き感謝しております
実は今まで自分が人望がある人間だと思ったことは一度もないし、いつも周りの人がすごく見えて劣等感を感じる方が多かったんです。でも、そういう弱みは見せたくないので時には演じてひたすら頑張ってきた感じだったの。時には頑張り過ぎちゃったりね。
それがストレスとなって、体調を崩す原因になっていたりすることは理解しているのだけど、昔からの性格なのですぐには改善できない。
まぁ、昔に比べたらだいぶ社交的でフレンドリーになったと思うんだけど。
でも本当に今まで関わってきた方から、自分の仕事や姿勢に対して嬉しいお言葉を頂いたり、気にかけてくれていた方が実はこんなにいたことを知って、非常に嬉しい反面、それに気づいていなかった自分の未熟さも恥ずかしく感じました。
改めて今までお世話になった方々を大切にして、それを心の支えとして、新しい環境での新しい仕事に向けて頑張っていこうと思いました
何かうまく気持ちを表現できませんでしたが、思いは伝わるといいなぁ。
異動が決まってから、今までお世話になった方への挨拶や送別会を開いていただいた中で本当に皆さんから温かい励まし言葉をかけて頂き感謝しております

実は今まで自分が人望がある人間だと思ったことは一度もないし、いつも周りの人がすごく見えて劣等感を感じる方が多かったんです。でも、そういう弱みは見せたくないので時には演じてひたすら頑張ってきた感じだったの。時には頑張り過ぎちゃったりね。
それがストレスとなって、体調を崩す原因になっていたりすることは理解しているのだけど、昔からの性格なのですぐには改善できない。
まぁ、昔に比べたらだいぶ社交的でフレンドリーになったと思うんだけど。
でも本当に今まで関わってきた方から、自分の仕事や姿勢に対して嬉しいお言葉を頂いたり、気にかけてくれていた方が実はこんなにいたことを知って、非常に嬉しい反面、それに気づいていなかった自分の未熟さも恥ずかしく感じました。
改めて今までお世話になった方々を大切にして、それを心の支えとして、新しい環境での新しい仕事に向けて頑張っていこうと思いました

何かうまく気持ちを表現できませんでしたが、思いは伝わるといいなぁ。