ボジョレーヌーボー解禁日に友人のお誘いでワインショップのカーヴドリラックスさんが主催しているワインパーティーに参加してきました。
赤坂の『アルコバレーノ』を借り切ってのパーティー。
ワインも写真の左から「ジョルジュ・デュブッフの15L樽」に始まり、
「カーヴドリラックスオリジナル ボジョレ・ヌーヴォー」
「BMマテュー テラ・ヴィティス・ボジョレ・ヌーヴォー」
「カーヴドリラックスオリジナル ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー」
とめいっぱい楽しみました!!
私の好みは樽かな~。でもどれもあわせるお食事によって印象も変わって、かなりたくさんのお食事が出てきたので、どのワインも楽しむことができました☆
ちなみに「BMマテューテラヴィティスボジョレヌーヴォー2008」は自然農法で作られたワインらしいです。
年によって完全に無添加ではない場合もあるようですが、テラヴィティスという農法で、農薬も制限して自然環境にも配慮した農園で育てられたもののようです。
今回始めて知りました。
これだけのお食事が出て、ワインもほぼ飲み放題状態で楽しんで会費が1万円なら、かなりお得かも♪
そして、この日の最後に主催する店長さんのサプライズプレゼントで弦楽四重奏を楽しむことができました
本当にこんな充実した時間を過ごすことができて、誘ってくれた友人には感謝です。ありがとう
赤坂の『アルコバレーノ』を借り切ってのパーティー。
ワインも写真の左から「ジョルジュ・デュブッフの15L樽」に始まり、
「カーヴドリラックスオリジナル ボジョレ・ヌーヴォー」
「BMマテュー テラ・ヴィティス・ボジョレ・ヌーヴォー」
「カーヴドリラックスオリジナル ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー」
とめいっぱい楽しみました!!




私の好みは樽かな~。でもどれもあわせるお食事によって印象も変わって、かなりたくさんのお食事が出てきたので、どのワインも楽しむことができました☆
ちなみに「BMマテューテラヴィティスボジョレヌーヴォー2008」は自然農法で作られたワインらしいです。
年によって完全に無添加ではない場合もあるようですが、テラヴィティスという農法で、農薬も制限して自然環境にも配慮した農園で育てられたもののようです。
今回始めて知りました。
これだけのお食事が出て、ワインもほぼ飲み放題状態で楽しんで会費が1万円なら、かなりお得かも♪










そして、この日の最後に主催する店長さんのサプライズプレゼントで弦楽四重奏を楽しむことができました

本当にこんな充実した時間を過ごすことができて、誘ってくれた友人には感謝です。ありがとう

