goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy!!

気ままに綴るdiary☆

七夕

2007年08月08日 | Weblog
友人のブログを見て、書こうと思っていた内容がかぶっていたので、やめようと思ったのですが、やはり書きたくなっちゃった。

私の生まれ故郷、北海道では実は8月7日が七夕
旧暦でお祝いするんですねーー。
正確に言うと函館とか一部は7月7日なのですが

この日といえば、ちょうちんを持って、小学生位までの子供たちが近所を回って、「ろーそくだーせ、だーせーよ。だーさーないとひっかくぞ。おーまーけにかっちゃくぞ。」という今思い返せば、恐ろしい歌を陽気に歌いながら、お菓子をもらって周っていました
まぁ、日本版ハロウィンみたいなものですね。

でも、意外と北海道でもこの風習を知らない人もいるので、実はごく一部でのみ行われているのかもしれません。

最近はこの風習も少子化に伴い、廃れてきているとも聞きます。
実際に私の実家でも毎年お菓子を用意しておくのですが、訪問する子供が減り、昔の感覚でお菓子を用意しておくと、かなり余ってしまうようです

北海道以外でもこういう風習のある地方があるようでしたら、ぜひ教えてください♪

帰国しました!

2007年08月05日 | Weblog
昨日、無事中国から帰国しました!
帰ってきて、まず驚いたのはこの暑さ
向こうは比較的乾燥していたので、この蒸し暑さには一気に気分が
この一週間の間に梅雨明けしたようですね。

旅行の方は、旅のメンバーにもかなり恵まれて、かなり楽しむことができました

写真も気づけば900枚以上も撮っていたので、見返すだけで大変ですが、地道に旅行記アップしますね

二次会やBBQ

2007年07月22日 | Weblog
久々のアップ☆
お店ネタもさらに溜まって収拾がつかなくなってきています(笑)

先週は会社の同期の二次会に参加してきました♪
同期がいっぱいいて、懐かしい人々に会えて楽しかったなぁ。
主役の二人も本当にお似合いで幸せいっぱいオーラが
こちらまで幸せな気持ちになれて、いいですね☆
いつまでもお幸せに~


そして、昨日は会社の大学OBでのBBQに行ってきました
写真は撮らなかったので、無いのですが、生のビアサーバがあって、美味しかったです☆
今回は1~2年目が多くて食材調達もしてくれたのですが、最初は野菜が全くなくて、ひたすらお肉系をずっと食べているあたりが本当に若いなぁ~と感じました
さすがにBBQでずっと肉だけって、なかなか無いのである意味ちょっと新鮮な感じでした

今回も多摩川河川敷だったのですが、場所は狛江の方で二子玉よりは人も少なくて、過ごしやすいかも。
サッカーボールを貸して、豚汁を差し入れにもらえたり(これが激うま☆)、油とかを借りたり、人の温かさも感じたBBQでした♪

久しぶりに

2007年06月12日 | Weblog
しばらくブログをアップできなくてごめんなさい
ネタはあるのに、なかなか書く時間が無くて。
久々にアクセスするとgooブログのインタフェースが微妙に変わっていたりしてびっくりしました(笑)
また過去のネタも時間を見つけて、アップしますのでしばしお待ちを~

1リットルの涙

2007年04月06日 | Weblog
今日は早く帰れて、初めて「1リットルの涙」を見ました。
以前もドラマを放映していたのは知っていたのですが、内容はまったく知らず。
すごくいい話ですね。
じーんときました

私も実は生まれた頃からずっと病弱で、何度か生死をさまよったことがあったり、一般的には完治しないと認識されている病気を克服したこともあり、そのおかげで自分としては結果的にプラスになったと思いますが、入院生活が長くて幼稚園にほとんどいけなかったり、本当はこれもしてみたいのに体がついてこなくて、悔しい思いをしたり…。
中学、高校も病欠が多くて毎年単位や留年問題とかが付きまとっていたなぁ。

とてもいいお医者さんに出会うことができたから、今はかなり丈夫になってこんな感じですが、多少無理してでも、本当に今できる精一杯のことをして、後悔のない生き方をしようという今の自分がいるのは、そこから来ているんだなと改めて思います。
そして、同時にこのドラマでの家族の状況を見て、自分の知らないところでどれだけ親に心配をかけていたか…。
必死に頑張ってくれていたのを知っているつもりでいたのですが、やっぱり本人にはわからせないようにしていた部分もあったんだろうなとも思って、自分が気づかない以上に思っていてくれていたんだということを今までを振り返って気づいて、感謝の気持ちでいっぱいなのですが、いざ親を目の前にすると照れくさくて、うまく伝えられないんですよね。

このドラマも実話に基づいていて、単行本も出ているようなので、今度読んでみようかな。

東京同窓会

2007年04月05日 | Weblog
しんごりん&まりと同じタイトルにしてみました(笑)

しんごりんの結婚式がきっかけで、東京に来ている同じ学部の人に声かけて集めてみようとなり、なーんと17人も集まりました。
何か、「誰は何組で~」とか懐かしい

最初は「あの人見たことあるけど、誰だっけ?」って感じだった人もいたし、実際学生時代は話したことが無い人もいましたが、気づけば超盛り上がりました

何かあまり話さない人なのかな~と学生時代思っていた人が実は超フレンドリーな人だったり、楽しい!
同じ大学の同じ学部というバックグランドが一緒なだけで、こんなに楽しく盛り上がれるんですね。一次会、延長もして結局3時間以上、しゃべり続けていたかもー。
その後も一部で2次会に流れて、さらに盛り上がったし。

実は数年前から高校の東京会も開催されていて、そちらも同じ感じで超楽しいし、なんか恵まれてる環境にいたんだな~って、改めて思います。

この会も細く長く続くらしいので、楽しみだわ

おめでとぉーー

2007年03月28日 | Weblog
先週末、先々週末と2週連続結婚式
おめでたいことは続くものですね~。

先々週末は担当の後輩の結婚式で、竹橋にあるKKRホテルに行ってきました☆
写真が無いのが残念ですが、この会場から東京タワーや皇居を望むことができて、とってもいい眺めなの
私たちの担当は全員が招待されて、しかも主賓席!2テーブルに分かれたのですが、一番騒がしいグループだったかも

披露宴の方もとっても良かったです
旦那様のたっぷりの愛情を感じて、とってもお似合いの二人でした~。


そして、先週は会社の同期の結婚式で幕張スプリングスホテルに行ってきました♪
久々の地元同期メンバーも集合
挙式から参加したのですが、いつもマイペースで飄々とした感じの彼が、超幸せそうな表情をかなり見せていたので、こちらもなんだか幸せな気分になっちゃいました~

この日は天気が良くなくて、ずっと雨だったのですが、挙式が始まる頃には雨も止んで、フラワーシャワーもできました
良かったーーー。

ぜひ、新居にもお邪魔させてね~。でも、この日集まった超マイペース集団で新居訪問したら、いったいどうなるんだろう

両カップルともいつまでもお幸せに~

ありがとうございます♪

2007年03月16日 | Weblog
昨日はホワイトデー。
統括部長や担当、開発の方々から素敵なお返しを頂いちゃいました。
何か、職場とか日頃お世話になりつつも、なかなかきちんと感謝の気持ちを伝えることができないので、そういう意味でもバレンタインデーって、日頃お世話になってる皆さんにありがとうという気持ちを伝えることができる良い機会だなーと思います

去年は開発側が10人ちょっといてチーム内で女性が1人だったので、ある程度のものを買ってしまうとお財布が…ということで手作りしたのですが、新人が入り二人に増えた今年は一緒に作ってみましたー。
何かわいわい作ると楽しかったなぁ。

楽しめて、感謝の気持ちも伝えられて、お返しまでーって何か嬉しい♪
本当に皆さんありがとうございました

ようやく!

2007年03月07日 | Weblog
昨日で仕事もちょっぴり一段落!!
今日も22時には家に帰ってこれたし、ようやく翌日になる前に家について、ご飯を食べることができる生活に戻れました♪
ご飯を作って食べて、お風呂に入って、さらにを見てまったりしつつ、まだ0時前って素晴らしい
また、ブログも再開できそうです
まずは、散らかった部屋を何とかしなくっちゃ

時間も作れそうなので、また皆さん遊んでくださいね~

本年もよろしくお願いします!

2007年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます

昨年も本当にいろいろな人に支えられ、楽しく過ごしていくことができました。
みんな、本当にありがとう
なかなか、その都度伝えることができていませんが、とても感謝しています
今年もどうぞよろしくお願いいたします

今年こそは少しでもタイムラグを少なくブログをアップできるよう頑張ってみますね

師走だけあって・・・

2006年12月24日 | Weblog
もぉーー、最近全然時間がなくて、ブログを書く余裕がな~~~い
さすが、師走って言うだけありますねー。
ようやく今日年賀状をGETできたくらい(笑)

でもネタはいっぱい溜まっていっているので、時間を見つけてアップしていきますねー。ハワイも未だ途中だし

さいこぉ~

2006年11月18日 | Weblog
今、まりやその他友人と日光アイスホッケー観戦ツアーを企画し、鬼怒川に来ています

宿は「あさや」というところで、もうすごい綺麗だし、荷物は持ってくれるし、PCは室内設置で使い放題!
空中露天とかもあってさいこぉーーです☆

また詳しく書きますが、宇都宮の餃子→クレインズの応援→会席フルコース→温泉と贅沢な時間を過ごしています

明日もまたクレインズを応援しに日光の霧降に行ってきます

今日はこの後、温泉に入ってまったり

行ってきます☆ミ

2006年11月02日 | Weblog
実は今日から3泊5日で高校の親友の挙式でハワイに行ってきます
職場では他Gの支援もしていることもあり、行くことは一部の人以外には内緒にしてこっそりと楽しんでくるつもり。
まぁ、連休前後2日休んでいる時点で絶対どこか行っているとは思われそうだけど

親族の中、友人は結局私だけなので、ちょっぴり寂しいですが、3月にも行っているし、ある程度の土地勘はできたので、ふらふら~と観光して楽しんでくる予定です

先週末の職場でのバスツアーとか友人の結婚お祝い会とか書きたいネタは溜まっているのですが、そちらも帰国後アップしますね♪
ではでは~

今更だけど「長渕ファン王決定戦」

2006年10月26日 | Weblog
これを聞いて、ピンと来る方はお笑い好きなはず!!
何気によく「くりぃむナントカ」を見るのですが、その中で2年ほど前に偶然この企画を見て、かなりツボにはまり、ずっとまた見たいと思っていた企画が再び

第一回はリアルタイムに見たのですが、先週放送の第二回をようやく見ました!

今回は何と本人が登場してすごかったぁ。
今まで、長渕剛の物まねをしている英二さんって凄いなぁと思っていたんだけど、本人は別格だね

今まではそんなに好きじゃなかったんだけど、ギターは超うまいし、歌はうまいし、かっこよかったです
(って、そういうにわかファンが増えてそう(笑))

そして何といっても、わっきーや上田達のあの涙うるうるの大絶叫振りは相当面白かったです。
でも、さすがに本人が登場しちゃったから、これが最後になってしまうのは少し寂しいな。またあの熱狂的ファンの盛り上がりや同じ曲が何度も続いた時の失速感とか最高だったのに、残念です
また、見たいわ~

Salala

2006年10月24日 | Weblog
昨日は疲れも溜まって思考回路も微妙なくらい&むくみ気味になっていたので『岩盤浴さらら』に行ってリフレッシュしてきました。

ここに行くのは初めてで、事前に予約の電話を入れてみたら、何とキャンペーン中で通常2500円が何と1200円
ラッキ~☆
日曜の夕方だったせいか、キャンペーン中は混んでそうなのに予約も取れちゃいました。

ということで、雨模様ではあったのですが、かなりルンルンで岩盤浴へ。
どうやら、新しいお店のオープン記念で10月20日から月末くらいまでこの値段のようです。
もう一度いけたらいいけど、難しいかなぁ。

凝りはだいぶ良くなったけど、相変わらず足の冷えは頑固。
90分間、途中休憩は取りつつも足が完全に温まりきらないって、結構問題よね。
汗は出るのになぁ。