goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy!!

気ままに綴るdiary☆

Jazz

2008年02月07日 | Weblog
携帯でアップができるって便利ですね~。
今まで以上に何となく思うままに書いていますので、かるーい感じで読んで下さいね(笑)

最近再びJazzをよく聞くようになりました♪
何か疲れてくると、本を読まなくなり、深く考えなくなり、更には音楽すら拒絶してしまうのですが、そんな中でも唯一癒されるのがJazzなんです♪

たまにアロマを楽しむのですが、これも面白いもので、体調で求める香りが違うようで。
疲れをそこまで自覚していない時に香りの感じ方の変化で「あっ、疲れているんだ」と気づかせてくれるんです☆

そして、疲れを自覚するとアロマとJazzで癒される時間を作るようにしています。
定番はボビーコールドウェルとフランクシナトラなのですが、先日フィネスでナットキングコールを聞いて、やっばりいいわ~と改めて思って、近々定番に加えるつもりです(〃▽〃)

もし皆さんもこのお三方のような雰囲気でオススメがありましたら是非教えて下さい(^O^)/

節分

2008年02月03日 | Weblog
今日は節分ですね。
実は地元では落花生をまく風習で、柊鰯なるものを最近知りました!

柊鰯を知った後の初の節分、気にしてみると確かにスーパーで鰯や柊を売っていますね!!
今日は見れなかったのですが、明日にでも軒先に見つけることができるなかぁ…

普段は気にしないのですが、たまに地元との風習の違いを感じます。
北海道が家制度とか古いしきたりがない比較的新しい土地なせいもあってか、かなり合理的なのかも。

結婚式にご祝儀制はなく、会費制だったり、節分も掃除のしやすさとかもあり(?)落花生だったり、宿でも過剰なサービスは不要だから安くという人が多いせいか、心付けが必要になるような旅館はほとんど見かけないですし。
赤飯も色を小豆でつけずに着色料を使って甘納豆で炊くのも手抜きから生まれたと聞いたこともあります。
気さくで飾らず、ざっくばらんで面倒なことは嫌いという人が多いということかしら…。

そういえば、昨日は久々にフィネスで癒されてきました♪
仕事で遅くなってしまって、ごめんなさい
でも、おかげで元気をチャージできて、今日も仕事を頑張れました!!
本当にいつも笑顔で迎えてくれる、Wさんには感謝です

そして、今日も職場でミルで挽き立てのコーヒーも頂きました
Hさんありがとう

幸せな一日

2008年01月31日 | Weblog
最近は仕事の忙しさもピークを迎えて、心身ともにかなり疲れ気味で心にゆとりをもてなかったのですが、先週末の土曜は結婚20年目を迎える素敵なご夫婦と新婚の初々しい素敵な夫婦のそれぞれのお宅を訪問して、幸せいっぱいな気分になりました♪

お昼はH夫妻のお宅に訪問。
Aさんも一緒にRさんの手作りのシチュー&パン、ベーコンに旦那様手作りのシフォンケーキを頂きました!
このベーコン、何と自家製なの

売っているベーコンって何…って思うくらい美味しい
そして、旦那様のシフォンケーキもものすごくしっとりしていて最高のお味でした
久々にお会いしたのですが、本当に楽しくそしてとっても有意義なおしゃべりができました
いつもお会いする度に良い刺激を受けている気がします。
やっぱり、何かタイミングってあるんですかね~。H氏の言葉にはものすごく共感できて、ポジティブになれました

そして、ここで元気を頂いた後は、新居訪問♪
他の友人夫婦等も含め、みんなでWiiを楽しみつつ鍋を囲みました。
個別に会うことはあっても、このメンバーで会うのっていつぶりなんだろう…。
とってもバランスが取れているお似合いの二人でこちらまで、笑顔になれちゃいます


忙しさの合間にこんな幸せいっぱいの時間を過ごすことができて、翌日の仕事もおかげさまではかどりました!!
実は日曜も職場で挽きたてのコーヒーをご馳走になって、これで更に頑張れたんだけどね
本当にありがとうございます

素敵な人々に恵まれて、幸せだな~と思うと同時に大切にしなくっちゃなと改めて実感しました

なんと気づけば・・・

2008年01月27日 | Weblog
かなりお久しぶりです!!
気づけば1ヶ月以上、全くアップができていませんでした
そんな中、アクセスしていただいていた方、本当にありがとうございます

色々なことがありすぎて、なかなかPCを立ち上げる余裕がなくて…。
またもやネタだけが溜まりつつ、お蔵入りも出てきてしまいそうです

来月半ばには多少仕事も落ち着きますので、またアップしますね。

というか、携帯からのアップの仕方もようやく覚えたので、そちらも活用してみます

かなり遅すぎですが、今年も皆さん宜しくお願いしますね


ミッドタウン

2007年11月29日 | Weblog
最近の都内は紅葉に加えてクリスマスイルミネーションが花盛りで、素敵ですね☆

今日は仕事でミッドタウンに行ってきたのですが、ここのイルミネーションも素敵でした!!
・・・とそんなイルミネーションも仕事帰りに楽しんだのですが、何とぉ、長瀬智也がいるじゃないですか

打合せが終わって、その後また打合せだったのですが、その前にちょっと話をしていてその場所に戻ったら、長瀬が下に見えるよと教えてくれて、ミーハーな私は一気にテンション

二階から下を見下ろす感じで少し遠かったですが、かっこよかったぁ
でも、携帯だと全然うまく撮れないですね…。でも、とてもいい日になりました♪

海外版mixi

2007年11月23日 | Weblog
今まで気にしたことはなかったのですが、日本でmixiがブレイクしたように、海外でも同じようなSNSがブレイクしているんですね。

というのも、先日友人からFacebookというサイトの紹介がきたので見てみたら、networkとかアメリカの大学卒業生つながりの何かがあったり、機能がmixiよりも色々あるみたいなのですが、どういうものなのかが良く理解できない
最近は積極的に英語に触れる機会も作っていないし、かなり遠ざかっている生活をしているので、あまり文書を読む気にもなれなくて

でも、連絡がなかなか取れなかった昔のワークキャンプ仲間も登録されていたりして、改めてインターネットとかって世界を狭く、身近にしたなぁ…と実感します。
当時は海外の友人との主な連絡手段は手紙しかなかったのに、今は本当に手軽ですよね。
だからこそ、逆に筆不精になってしまう面もあるのですが。

このブログもろくにアップできていない状況なので、なかなかそのSNSまでマメにチェックはできなさそうですが、色々と使えそうな気がしてちょっと楽しみかも☆

ミシュラン

2007年11月19日 | Weblog
遂に今日東京のミシュランが発売になりましたねー

気になってはいたのですが、ニュースで星を獲得したお店を公表したのでチェックしちゃいました

そして3つ星を頂いたレストラン8件のうち、2件も行ったことがあったのにはビックリしました
すきや橋次郎に小十、どちらもとても素敵なお店です♪
でも、すきや橋次郎はこのブログを始める前に訪問したのもあり紹介していないんですよね…。
小十は実は今年行ったお店でアップができていないのですが、これから話題にもなりそうだし、近いうちにアップするようにしますね☆

でも、お店一覧を見ながら、まだまだ知らないお店がいっぱいあるんだな~と感じました。
今回紹介されたお店はしばらく混むのでしょうかね・・・

久々すぎ・・・

2007年11月09日 | Weblog
ここ最近全然アップができていなくて、訪問していただいている方には申し訳ないです

平日は最近仕事でぐったりなのに週末はしっかり動き回っているので、なかなか書けなくて…。
でも、忙しいとはいえ、今日もちゃんと帰ってからおからを煮て、ごはんとサラダで栄養はしっかり取っています

かなりネタはたまっているので、写真とちょっぴりコメントだけを忘れないように過去日付でこっそりアップしちゃおうかな~、なんて考えています

日頃の感謝も込めて

2007年10月17日 | Weblog
ちょっと遅くなりましたが、16日に遂に三十路を迎えました
バースデーメールをくれた友人やお祝いをしてくれた方には個別にメールはしましたが、簡単なレスしかしていなくて、改めてありがとうと言わせてください
そういう気持ちが本当に嬉しくて、なかなか会えない人もいますが、出会えたことに感謝です

今日も帰路に急遽飲みのお誘いを頂き、お祝いしてもらって、本当にありがとう
普段なかなか感謝の気持ちをみんなに伝えることができないので、この場をお借りして。
こんな私ですが、これからも宜しくお願いします

HappyHappyWedding!

2007年10月13日 | Weblog
何とこの日は一緒にモンゴルにゲルステイをしたMと入社時に寮が一緒で今の職場も一緒のIのWお祝いの日
とってもめでたい一日で、私も幸せいっぱいの気持ちになれた日でしたー。

明治神宮での挙式&恵比寿の二次会

白金台のTHE HOUSEにて。


いつまでもお幸せに

ありがとう( ≧∀≦)

2007年10月12日 | Weblog
今日はガーナ料理を食べようと計画していたのですが、行ったらお店がやっていなくて近くのお店でご飯を食べることに!

そして、席に着くなり、真ん中に誘導されると思ったら、みんなが誕生日を覚えててくれて、サプライズお祝いをしてくれたの(゜o゜)

全く考えていなかったので、かなり感激♪♪♪
写真もみんな写ってなくて申し訳ないのだけど、本当にありがとう!!

結局、ガーナ料理のお店はかなり遅れて2100にはオープンしたので、寄って楽しんでくることができました。

遂に三十路へのカウントダウンもあと4日。
いい女になっていけるように頑張るんだ~

中秋の名月

2007年09月26日 | Weblog
北海道から帰ってきてばかりだと、まだ東京は残暑が・・・とも感じますが、暑さ寒さも彼岸までという言葉の通り、大分涼しくなって来ましたね。

そして、今日は「中秋の名月」
秋ですね~
別にお月見だんごやススキ等を準備したわけでもないのですが、おうちからちょうど月が綺麗に見えたので、写真を撮ってみました。
まん丸い月を愛でて、ぼーっとするのも何かいいです

おめでとう!

2007年09月23日 | Weblog
昨日は友人の結婚式に参列してきました~♪
一昨日の記録的暑さから一転、涼しくなってくれたので、着物の私にとってはかなり助かりました!

宮の森美術館内の会場で披露宴だったのですが、席に着くと久々に会う大学メンバーは最初からかなりの盛り上がり(≧▽≦)

新郎新婦の本当に幸せそうな雰囲気が伝わってきて、私達もかなり幸せ気分になれました(=⌒ー⌒=)

新郎の新婦を気遣うちょっとしたやさしさや決めるべきとこはびしっと決めてくれるあたりが素敵だったし、新婦もとってもキラキラ輝いていて、綺麗でした☆
本当にお似合いで、これからも二人とも更にキラキラ輝きを増していくんだろうな…

東京に来たら、みんなで楽しもうね~♪

夏の終わりに・・・

2007年09月02日 | Weblog
昨日は今習っている着付け教室で着物セミナーがあり、午前中から参加をしてきました。
人形町にある有名な問屋さんで講義を受けて、何と今回は泥染めのハンカチをプレゼントしてくれるということで、輪ゴムで絞って思うがままにデザイン?し、大島から取り寄せた草木染&泥染めをしていただき、完成したのがこちら↓
どんな出来上がりか不安だったのですが、意外といい感じでよかった

午後は大島紬とか3~4種類くらい試着して、今までは結構可愛い系の色を勧められることが多かったのですが、意外と黒やグレー系のかっこいい系もいい感じで新たな発見!
しかも小物使いで印象が変わることもわかって、なかなか発見の多い、有意義なセミナーになりました♪

そして、その後は先日の砂漠メンバーでホームパーティ!!
メインはタコスで、久々のタコスパーティ、美味しかった~
けど、やっぱり私ってタコスだと、あの辛さが止まらなくなって、つい食べ過ぎてしまうみたい
途中、同行した旅行会社の方からのサプライズプレゼントもあって、かなり盛り上がりました。

みんなで公園に行って花火もして、夏の終わりを十分満喫できました
本当に居心地の良い素敵なメンバーが揃っていて、今から次回が楽しみです