goo blog サービス終了のお知らせ 

たれながし

とりあえず。なんとなく。だらだらと。とめどなく。たれながす。たまに無用に長い。

扇風機効かない

2013-07-21 | 中華麺
7月21日 (日) 扇風機効かない
朝: ヨーグルト (ブルーベリー)

 眼が覚めてからトリコまでが長い。念のためにセットしたアラームを解除して
とりあえずヨーグルト。今日はサラダはなし。

昼: 豆乳冷し麺 @日高屋

 ローカル図書室で返却と借出。するとその近くの日高に行くことにしている。
味噌ラーメンもタンメンもいいし、この季節は冷しだ。今日は初の豆乳に挑戦。
キムチがついているのが不思議。

夜: 冷し担担麺 @西友

 冷水麺も買ってみたんだが、とりあえず本日はできあい麺。さぁ冷蔵庫満杯だ。
冷凍庫もいっぱいいっぱい。早く先週の腿肉喰わなきゃ。

見えない夜明け

2013-07-14 | 中華麺
7月14日 (日) 見えない夜明け
朝: 抜き

 ぐだぐだとどうでもいい TV 番組を視聴しつつ、ちょっと横になろうかな、と
いったところで意識が途絶えたようだ。エアコンはタイマーで切れているとして、
その場合には送風機 (という名の卓上扇) も止めるから切れているとして、台所
照明がつきっぱなしだったのが不思議。トリコまではまだ時間があったんだから
消しにいきゃいいようなものの、それがだるくて数時間の電気量無駄遣い。エコ
とはいずれの郷の言葉ぞや。

昼: ジャジャ麺、プチトマト、カットメロン @西友

 久しく出なかったが多少気温が下がっているので買い物に出る。野菜やら牛乳
やら、半週間くらいはもちそう。ジャジャ麺は直上のをとったら下が落ち、気が
小さい私はそれを拾って籠に入れた。レンジもできないが、結果的には不味い。
メロンはもっと不味かった。哀しい。

 確かにあったはずの油性マジックペンが見当たらない。っかしいな。

夜: ミックス弁当、オニオンサラダ @東急

 サイコロステーキのつもりでサンチュまで買ってきたのに、解凍タイミングを
逃してしまった。やむなく牛乳パックとペットボトル蓋の回収ボックスを目指し
東急へ。や、蓋は単なるバケツなんだが「蓋」の入れ口を設けても実情は本体と
一緒の某コンビニよりはよいかなと。むろんそちらでも後分けしてるんだろうと
思わないわけではないんだが。

 ここんとこどうもカレー熱が上がっているのだ。特に美味くもないチキンカツ
カレーでも、あれば買ってしまうほどに (東急の惣菜でカレーものはそれだけ)。
せめてカレーヌードル的なものを買いためておこうか。何気にカレーうどんも。
今日はミックスにしてみた。ミニハンバーグ (中身は不明)、コロッケ (アブラ
風味)、鳥グリル (「鶏」じゃないのは鶏と認証できないから)。この鳥が兎に角
不味かった。珍しくサラダの途中で肉にとりかかったんだが大正解。玉葱と共に
食してどうにか的なレベル。やはり経験というのは大きいのぉ。二度と買わねえ。

 心は溶けることもなく、むしろ頑なになっていく。私は一体どこに行くのか。

鏡の中にはビタミン不足の顔

2013-07-10 | 中華麺
7月10日 (水) 鏡の中にはビタミン不足の顔
朝: ごはん

 前日に炊いておいたごはん、実はパスタの皿によそってふりかけかけてあった。
つまり喰えたら喰っちゃおうと。幸か不幸か途中で意識失って台所照明もつけた
ままで眠りに落ちていたからよかった。のか ? ^^;

 んでそれが朝ごはん。ふりかけかかりすぎ ^^; あわてて水をかぷかぷ飲んで
ことなきを得るも、塩分摂取量は変わらんわな。クラムボンはかぷかぷ笑ったよ。

昼: 冷し中華

 適当に悩むのだが、素直に冷蔵庫の中身を消費していくことに。あぁ、ニラが...

夜: 抜き

 なんだかキモチわるくなっちゃって、テレビもつけずに横になっていた。ただ
22:00 は絶対譲れない。必死で電源入れて、ぎりぎりで見始める。コミカル、と
いうか軽妙な流れはもはやない。初回限定サービスか、カナさんもアンパンマン
恵子姐御も丸くなった由美もことみちゃんも登場。レオさんは今後どうすんだ。
ブッチャはまだ生きてるのか。単行本の「50 年後...」では生きてたが (笑)
江角さん、実はかなり厳しいような気もする。むしろ庶務一課的な存在に (爆)

 しかしよりによって水曜 22:00 でっか。ヒストリアが...

降ろせない業 (カルマ)

2013-07-04 | 中華麺
7月4日 (木) 降ろせない業 (カルマ)
朝: 冷し野菜そば @富士そば

 なんか新メニューがあったので試してみた。でも単品でも茹野菜があることに
後で気づく。それともりでよかったんじゃないかとも思ったが、流石に \80 も
違えば何らかのメリットがあるだろう、と無理やり自分を納得させる、と。

昼: 上海焼そば @光陽楼

 珍しく相方と食事。ところで上海焼そばって平麺にごま油じゃないの ? 普通
麺に塩味だったんですけど。食後に入ったサ店のアイスコーヒーはガムシロ入り。
しかも \450。何様 ?!

夜: 抜き

 一旦部屋に帰り、五反田へ出掛ける。喫煙所脇のトイレで派手に戻し、よう~
部屋に戻ってまた戻し。だから夕飯は抜いたのさ。誰に文句言われることもない、
こんな生活がしてみたかったのさ。

 五反田では「調子よさそう」だと云われたが。これはただの躁状態なんだよ。
それがわかるくらいにはなっているんだよ、私。

もう夏か ?

2013-06-30 | 中華麺
6月30日 (日) もう夏か ?
朝: ヨーグルト (ブルーベリー)

 03 時くらいから眼を覚ましており、明るくなってきたところで雨戸も開けて
読書に耽る。ようやくサカナ話を読み終えたが、結局大鏡は読めなかった。堕落。

 ワンピ見てから横になる。うとうととぼーっとを繰り返し、結局 16:00 過ぎ
まで動けなかった。

昼: 黒酢醤油冷し麺 @日高屋

 書籍を返却および借り出しに行き、味噌ラーメンかなぁと思ったがまだ暑く、
いつもの冷し麺。ちなみに食したのは 17:00 過ぎ。夕飯だよなこれ ^^;

夜: 抜き

 喰えるわけもなく、奇麗に抜きますた。

おめでとう 1号

2013-06-21 | 中華麺
6月21日 (金) おめでとう 1号
朝: ヨーグルト (ブルーベリー)

 昨夜も夜更かししたので 05:00 に目が覚めた。少しそのまま転がっていたが、
なんとなく空腹を感じてめざまし見ながらヨーグルトを口にする。でもトクだね
見ていない。

 自宅にモノを置き、また取りに行く。出たら雨だったのでチャリを諦めたが、
ルートとコースから考える限りまさかの位置に出てしまい茫然。なじぇ ?

昼: タンメン、餃子 @日高屋

 野菜野菜。とにかく野菜。でもここのスープってこんなにサカナ臭かったっけ ?

夜: 焼そば @東急

 いろいろ考えたが焼そばにする。それだけ。

家具を買う

2013-06-16 | 中華麺
6月16日 (日) 家具を買う
朝: 抜き

 空腹を感じないのでとりあえず抜いてみる。もちろ live {トリコ,ワンピ}は
鑑賞している。

 猿らが父の日プレゼントを運送。八重とマルコで応えたが不評。

昼: 黒酢冷やし中華麺 @日高屋

 届け物があったので自宅へ。そして地域センター図書室経由で昼食に向かう。
タンメンにするには多少暑く、やはり冷やし麺。

 収納ボックスを買い、いったん部屋へ置き、さらに収納を購入。テーブルも。
うーん、住めるな (笑)

夜: 助六 @東急、大根煮

 もらった大根を食べるのにはやはりゴハン系でしょ、ってことで値下がりした
助六寿司を合わせてみたのでござるよ。にんにん。

どこからを現実と呼ぶのか

2013-05-07 | 中華麺
5月7日 (火) どこからを現実と呼ぶのか
朝: ごはん、ハッシュポテト、生野菜

 少しの寝坊も許されない。考え方の違いだな。

昼: 味噌ラーメン、餃子 @日高屋

 味噌味恋しやほーやれほー。化調びりびりでも食べたいときはあるのだ。

夜: 鰈縁側、他

 ばかばかしくてばかばかしてばかばかしくて。結局誰も何もわかっているわけ
じゃないことだけはよくわかったがな。

なじょ 2

2013-05-02 | 中華麺
5月2日 (木) なじょ 2
朝: 抜き

 だと思う。

昼: 黒酢冷やし麺 @日高屋

 図書館行ったりしながら今期初の「冷やし中華」もどき。

夜: 抜き

 死んだ。

休めども休めども

2013-04-16 | 中華麺
4月16日 (火) 休めども休めども
朝: 抜き

 たぶん抜いてると思う。休んだし。

昼: カップチゲラーメン

 お気に入りのチゲで攻めてみる。

夜: うーん

 何か食べたような食べなかったような。

一応治療もどき

2013-04-13 | 中華麺
4月13日 (土) 一応治療もどき
朝: 抜き

 当然のように倒れる。

昼: カップ味噌ラーメン

 チゲにしようか悩んだ挙句野菜味噌ラーメン。ちょっとごはん入れてみたり。

夜: 生姜焼、コールスロー、焦げたチヂミ

 インパクトが強くて他のものを忘れている。あ、ピクルス。

ひーろー疲労がたまるとき

2013-04-07 | 中華麺
4月7日 (日) ひーろー疲労がたまるとき
朝: 納豆スパゲティ

 昨夜時点で本日午後は雨だという。したがって無理矢理起き出し、予定作業を
終えようとするものなり。悟空までコラボってる時間帯に食事してるなんて既に
記憶にないくらい昔以来だ。入院中は起きていたが見せてもらえんかったし。

昼: つけ麺 @日高屋

 家から駅に向かうとまずミート屋。10 人ほど行列で断念。福しんは論外、味
悪い感じ悪い。日高屋、一応キープ。せい家、混み。サワディーまで行けばまた
違った視線が生まれるのだろうが、今日は日高で手打ち。でも野菜ほしいなぁ。

夜: 焼肉

 ジンギスカン鍋で焼肉。足りなくて鶏を追加。アブラは思ったほど落ちてない
ざんす。

桜が散っていく

2013-03-25 | 中華麺
3月25日 (月) 桜が散っていく
朝: ごはん、なんか、生野菜、苺

 今日から一週間、2号は石巻と女浜との間にある小淵浜の仮設住宅にご厄介に
なる。海の大きさに己の小ささを思い知ってくるがいい (笑)

昼: カップごまみそラーメン

 結局休んだので家でカップめん。悪くはないのよ ?

夜: ちよだ

 チカラめしとか云いながらちよだじゃ。まぁいいけど。

迫る危機

2013-02-22 | 中華麺
2月20日 (水) 迫る危機
朝: 朝セット

 休んだけどまだ元気だった。

昼: 高菜とんこつラーメン

 まだ元気かな。

 このへんで壊れたかな。

夜: 抜き

 とっとと二階へ。もうこうなると明日も危ういのだ。