goo blog サービス終了のお知らせ 

たれながし

とりあえず。なんとなく。だらだらと。とめどなく。たれながす。たまに無用に長い。

引き続き真夏日

2015-05-14 | うどん
5月14日 (木) 引き続き真夏日
朝: 納豆サンド、胡瓜

 サンドに梅味を使ってみるテスト (笑)

昼: 冷しうどん、プチトマト

 一応買物には出るのだ。今日は野暮用があったのでいつもよりは歩いたのだ。
小さな努力がいつか実りますように。

夜: 納豆巻、プチトマト

 軽く。さくっと。さらりと。

えげつない暑さ

2015-05-13 | うどん
5月13日 (水) えげつない暑さ
朝: 納豆サンド、胡瓜

 土砂降りの過ぎた朝は心地よいが、本日真夏日予報が出ている。しかし、まだ
気圧は三ケタ hp である。

昼: 冷しうどん / ポテトサラダ @OK

 どうも視力が不安定だ。昨日今日と特にものが見にくい。

夜: ハムサンド、プチトマト

 いい加減コメも食べたいのだが、最近食べ方がよくわからなくなっている ^^;

寒かった

2015-05-10 | うどん
5月10日 (日) 寒かった
朝: 納豆サンド、胡瓜

 26 時頃眼を覚ましたら、妙に寒い。フトンかぶってしまった。

昼: 素麺 / ヒレカツ、ポテトサラダ @OK

 なるべく早い時刻に、と思ってワンピ終了後即買出に。結果的に正解で、その
時点で 25 ℃だった室温は午後に 30 ℃まで上昇。ひぃ。

夜: ヒレカツサンド、ヒレカツ、プチトマト、胡瓜

 夕飯のつもりのカツを一切れ昼に食べ、夜の分の一切れをはさんでみた、ただ
それだけのことである。

 気分が沈んでいる。来たかもしれないな、下の波。

なんで僕は息してんだろう

2015-04-20 | うどん
4月20日 (月) なんで僕は息してんだろう
朝: ごはん (高菜ソース)、味噌汁 (わかめ)、プチトマト

 パスタソースをゴハンに合わせるテスト。ゴハンが冷凍庫戻しだった (しかも
古い ^^;) ので味がなかったこともあり、わりといいかなという感想。味の探究
生活は続く (笑)

 午後から雨だというので朝一で買物に出たが、その帰りに雨に降られる。何だ
これ何だこれ何だこれ。天界からディスられてんのか。

昼: カニトマトクリームうどん、キャベツ胡瓜和

 うどんも小麦粉、パスタソースが合わないわけがない。なので思いっきりそれ
風な味にしてみたが、フツ~に美味かった。

 パン・ゴハン・うどんオール OK。万能だ。味が濃いってこういうことなんだ。

夜: 納豆そば、納豆奴、胡瓜

 どんだけ納豆好きやねん ^^; まぁ豆腐一丁喰いなのでそばは少なめで納豆は
都合 1 パックだけだけど。これで少しは摂取熱量抑えられたかな (笑)

止まらない涙を笑いたきゃ笑え

2015-04-17 | うどん
4月17日 (金) 止まらない涙を笑いたきゃ笑え
朝: ハムチーズサンド、プチトマト

 最近やたら涙が出るなぁ。昨日はうちのゆづ (羽生クンね ^^;) の SP 首位に
ほろっときてしまった。黒子見ながら不覚にもうるっとしたりして ^^; 感情が
迸りすぎて危険な状態とも云える。

 なぜか体重増加が止まらない。これは困ったな...

 とか云いながらダグウッドサンドもどきを食べてしまう。つまりは薄切りパン
三枚の間の片側にハム、もう一方にチーズを挟みマスタードをこてこてしたもの。
本来そこにレタスが入ると better なんだが、生憎ないのでトマトを別に食して
ビタミン補給。リコピンもね (笑) かなり食べごたえがありました ^^;

昼: 南蛮うどん

 長ネギ半本ほどをペンネ状にざくざく切って濃いめの麺つゆで煮、少し薄めて
うどんを加えるとこういう料理名になるのだ。ネギだけうどんともいうが ^^;

夜: バジルパスタ

 より正確にいうならフェデリーニ・バジリコかな。とにかくスパゲッティより
細いことは確かだ。

 先日知人より「小麦粉は脳に悪い」という話を聞いた。そしたら香川県民様は
大多数ヤヴァいことになってるやんか、と笑っていたのだが、今日ははからずも
三食小麦だ。あらどうしましょ ^^;

 今の薬に代える際、副作用として脚のむずむず感 (下肢静止不能症候群的なの)
が出るかもしれないと云われていた。病院では出なかったんだけど、今になって
どうも出始めたらしい。こりゃまた相談だ。面倒だ。

 そしてうちのゆづは、キャプテンともども今夜もやってくれた。うっとり。

へっぽこ

2015-01-28 | うどん
1月28日 (水) へっぽこ
朝: 刺身蒟蒻

 実はですね、昨夜はあまりに身体がきつくて、ガンダムファースト以降を断念
して消灯したのですよ。別に長く眠れるわけでもないし、25 時くらいに FB ログ
インしてたし、またおねモー見てるし、単に敗け犬感が高まるだけなんすけどね。
んー、胃もたれが止まらない。アタマん中もカスカス。どうしちゃったのワタシ。

 でだな、冷蔵庫に夏から入っている刺身蒟蒻。この子は意識的に存在を忘れて
いたのだが、思い切って今朝食べてみた。賞味期限は軽く半年前 ^^; お昼まで
おなかもてば大丈夫でしょう。

 ということで 04:00 から起床状態にあるわけだが、室温がじわじわ下がって
きている。「一日のうち最も気温が低いのは日の出前である」ことは小学校時代
学習雑誌で学んだが、多分そういうことだけではなかろう。恐らく夜が明けても
今日は下がるだろう。気圧もくいくい低下気味。

昼: つけうどん

 この子も何気に賞味期限を超えていてね。長く茹でてつけでいってみる。なぜ
ここでチャレンジャーなのかはよくわからない。冷蔵庫をクリアにしたい一心か。
ちなみにつけ汁は朝の蒟蒻の酢味噌と、昨日の湯豆腐に使ったあじポンだ (笑)

夜: 牛ランプソテー

 正しい空腹は訪れなかったが、ある程度の空腹になったので決行。

 調理は昨日分記述参照だ (笑) のはずだったが椎茸さんが絶命されていたので
茄子さんに変更だ。彼なら直接オリーブで OK だが、なんとなく昆布で煮てみた。
これが、思いつきにしてはめっちゃいい感じであった。美味い (笑)

 さらに肉と一緒にワイントマトで煮たら、妙にクセになるガルニになった。つか
ほとんどメイン顔してたな (笑)

降りすぎ

2014-10-05 | うどん
10月5日 (日) 降りすぎ
朝: 抜き

 比較的長く、といっても 5 時間ほどだが、連続睡眠があった。今朝もそうで
あったように、目覚めて眠いことは実は悪くないのかもしれない。尤も、熟睡を
感じてぱっちり眼が覚めることにこしたことはないのだが。

 雨、雨、雨。

昼: カップきつねうどん

 ついにストックカップ麺を食い尽くす。

夜: ごはん、激辛焼鳥

 夕刻にかけてオチた。起きにめっちゃ空腹を感じ、一旦納まったんだけど折角
だから今日仕入れた焼鳥缶を試してみる。これ、めっちゃいい。なので冷凍して
おいたゴハンをそこにカチこんでみる。なんか久々の食事 (笑)

サヨナラ探し

2014-09-12 | うどん
9月12日 (金) サヨナラ探し
朝: 抜き

 気がついたら 10 時頃だった。でも「寝たわー」的感覚はない。あいかわらず
浅い眠りが心身を苛む。

昼: 冷麦

 部屋を出るのが NG なので乾麺を茹でる。今日も生姜で。

夜: 冷麦

 昼の残り。っつか最初から多めに茹でていたので当然に残っていたもの。

 高校生クイズ、今年はレベルが低いな。ニューヨークまで行っても私がついて
いけてしまった。決勝はやや苦戦したが ^^;

動けん

2014-09-11 | うどん
9月11日 (木) 動けん
朝: 抜き

 アクアじゃんけんを初めて体験。つーかこんなんあったんだ。

昼: 冷しうどん

 ヒガシマル。

夜: ライスカレー

 ♪ カレーライスでいいや

ライダー一匹真剣に頭悪し

2014-09-10 | うどん
9月10日 (水) ライダー一匹真剣に頭悪し
朝: 抜き

 なんだかんだで完徹する羽目に陥ったんだが、目覚まし時間中に照明を落とし、
TV 受像機の電源も切り、気がついたら 11:30 だった。このどうでもいい日常、
ダメダメ感がパなく心地よい。

昼: 冷しうどん

 昨深夜、ネギを煮た。その汁をゴハンにかけようと思っていたのだが、それも
面倒になって消費期限のうどんに使用。エキスを摂った気になればいいのよさ。

夜: カップ焼そば

 抜いてもよかったんだけど、一応食べる。ゴミ処理って難しいな。夏のバナナ
にてコバエ大量発生、家にムシを入れる状態ではないのでどっから来るのか不明
なんだが、万一 G が来たら越さねばならぬ。怖い。

超不調

2014-09-02 | うどん
9月2日 (火) 超不調
朝: 抜き

 めざましスタートから見ているのに、じゃんけん 1, 2 のタイミング数分だけ
オチてるって何よ。ジョニーもだわよ。何の嫌がらせよこれ。

昼: カップきつねうどん

 喰わなきゃ喰わないでいいんだけど、一応食べてみる。でもジャンク。

夜: 冷し中華

 魚肉ソーセージ、キムチ、プチトマト。胃がいっぱいで残す。林先生んとこの
ゲストが吉村先生で楽しみにしてたんだけど、加速度的にフラストレーションが
たまっていく。

 曰く、人間以外のミイラがある。トキのミイラと称するものを持参する。まぁ
現在我々が知るトキとは種が違うのだろうけれど。それはともかく、私はくさる
ほど大量のワニのミイラをコムオンボにて眼にしている。アニミズムの国だし、
何があってもおかしくはなかろう。玉座のミイラでも出ねえかな。

 曰く、ピラミッドの表面は滑らかだった。ケプレンのピラミッドのアタマには
化粧石が残っている。常識すぎないかい ?

 曰く、スフィンクスは狛犬、ギザのは一体だが他は対になっている。ご本尊を
守護することに異論はないが、メンフィスあたりじゃあ参道の両側にずらーっと
鎮座ましましてますぜ。対っちゃ対だけど、むしろ衛兵だ。

胃と鼻の勝負

2014-08-27 | うどん
8月27日 (水) 胃と鼻の勝負
朝: 抜き

 実に具合が悪い。アラームで眼が覚める時点でもうダメなんだ。

昼: 冷しわかめうどん

 抜こうと思ったが、うどんの消費期限を思い出してちょっと遅めの冷しうどん、
ヒガシマルで。思い出したので乾燥若布を添えて。うん、これは手軽だ。

夜: 焼売鍋残り

 行平の仮蓋 (レトルトパスタかなんかの皿) をとると、何ともいえない臭気が
上がった。率直にいって「腐敗 ?」午前中にでも火を通しとくべきだったなーと
後悔しつつも一応火を入れる。これでだめなら諦めるところだが、気のせいだか
香りは弱まってくる。おっかなびっくり味見したスープもなんとかいけそうで、
結局びくびくしながらもそのまま食してしまった。まぁ二時間ほどもてば大丈夫
だろう ^^;

SMAP はなぜ SMAP でいられるのか

2014-07-27 | うどん
7月27日 (日) SMAP はなぜ SMAP でいられるのか
朝: 抜き

 いつものごとく眼は覚めたが、27 時間 TV であったことをふと思い出す。と、
サザエさんはあれど朝の至福の時間は奪われる。迷惑な企画だ。

昼: 冷しうどん

 本宅近くの図書室に本を返し、前項編の全編だけを借りるという弱気な行動を。

夜: 冷しキムチ納豆うどん

 ひとまず消費期限アウトをまとめてみる。なぜかタロウを見ながら (笑)

壇蜜も旬を過ぎたか

2014-05-27 | うどん
5月27日 (火) 壇蜜も旬を過ぎたか
朝: 抜き

 安定してきたな、抜き生活。牛乳をいつ飲むかが問題だ。や、夜しかないけど。

昼: カレーうどん @業務スーパー

 お供はほうじ茶。すげー眠い。ホン読みの速度もかなり落ちている。

夜: キムチ納豆奴、鶏叉焼

 この鶏叉焼が絶品。まぁ味が濃いだけという話もあるが、これはいい。帰りに
ほうじ茶を仕入れにいったら超安い烏龍茶置いてやんの。安いカップ麺がほしいん
だけど。