goo blog サービス終了のお知らせ 

たれながし

とりあえず。なんとなく。だらだらと。とめどなく。たれながす。たまに無用に長い。

Yer Blues

2014-01-28 | 中華麺
1月28日 (火) Yer Blues
朝: 食パン、チーズ、プチトマト

 昨日書くべきだったんだが。永井一郎様、長々とお世話になりました。どうぞ
ごゆっくりおやすみください。

 佐渡先生の敬礼、記憶にくっきり残っております。

昼: 焼そば、ちくわ

 買うものは買わなきゃ、でとりあえずでかける。牛乳忘れた。近場のスーパー
物色して、結構安いのにびっくり。

夜: ピッツア (カマンベールミルフィーユ・クワトロ) @Domino's

 なんだか面倒になって、やらないようにしていたゴミ出しの日の夜のデバもん。
気持ち的に辛いのでござんす。

Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band

2013-12-28 | 中華麺
12月28日 (土) Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
朝: 抜き

 時折眼を覚ましたかもしれないが、記憶にある時計表示は 13 時過ぎ。買出、
その他の予定に鑑み跳び起きる。嘘、尿意に依って起き出す (笑)

昼: 〆ラーメン

 朝に予定していた麺を投入し、齧る。表現がおかしいが、そんな感じ。30 分
早いコナンに合わせて活動せねば。とにかくネギとニラと大根かな、ぶどうの木
まで行くのがやや難。三が日をどう凌ぐかがポイントだな。箱根見ながら調理は
しんどいぞ。

 とりあえず今夜は野菜足し肉入れおじや。玉葱使うか。いや、忘れて長ネギを
切ってしまったら入らない ^^; 明日。

夜: 続き鍋

 少し汁を延ばしてはぐはぐ。最後は汁を器にとり、ゴハンを投入。この順番が
私のこだわり。ゴハンに汁でなく、汁にゴハンなの。それはともかく化調と塩分
てんこもり。ものまね見てたんだがラストの記憶がない。むぅ。

 ペッパー軍曹、別バージョンで胡椒ランドにされられて屈辱であろう (笑)

Wait

2013-12-13 | 中華麺
12月13日 (金) Wait
朝: 抜き

 朝抜きはお決まりとなりつつあるな。寝坊も激しいな。まずいな。

 Wait はレノンのヴォーカルにマッカートニーとハリソンのコーラスの絡みが
いい感じ。好きなナンバーではないけれども。

昼: 野菜味噌ラーメン @西友

 予想はしていたが... やはり不味かった。

夜: 豚足し鍋

 昨夜の残りに長ネギと大根に豚肉を加え、納豆も入れて栄養分は充分。と思う。
明日はどうしようかなぁ。

I've Just Seen a Face

2013-11-29 | 中華麺
11月29日 (金) I've Just Seen a Face
朝: 抜き

 なぜか仰臥では眠れず、痛いのをガマンして右下即位にすると眠れた。それが
2 サイクル。明け方は暗いうちから全く眠れなくなりぼーっと見た時計は 06:30。
07:00 でせーので起き出した。念のため医者をチェックしたらすげー診療時間帯
だよおい。しかも事前に確認しろとか書いてある。

 まぁレントゲンの結果は「骨ではない」らしいが、いずれにしても耐えること
には変わりない。痛い...

昼: 野菜たっぷりちゃんぽん @リンガーハット

 痛い、不味い、汗、鼻、便意の合わせ技でたっぷり残してしまった。もったい
ない。

夜: 明太子納豆スパゲティ

 野菜は昼に摂ったから (笑) 手抜きでパスタ。やっぱ徹底的に混ぜないとだめ
かもしれない。料理熱が急激に冷めている。

 タイトルは 3 本ギターが美しい初期の、フォークにしてバラッド、バラッドに
してカントリー、複雑な味わいを持つナンバー。これも「俺的トップ」経験曲。

It's Only Love

2013-11-26 | 中華麺
11月26日 (火) It's Only Love
朝: 食パン、オニオンコンソメスープ

 今日はリミット切らずに眠ろうと思っていたのだが。だめだった。03 時前後
から眠ったり目覚めたり。結局 06:30 に起き出して、ロペ見てしまった。

 スープをダブルにして、そこに全粒粉パンを千切って沈める。身体も暖まり、
炭水化物と塩分とビタミン少々もとれる。これ、いいな。

 あとは情報番組を流しながらのんびり読書。平和だ。

昼: カップ焼そば、焼売

 マーボ君と焼売を分離して昼と夜に。残りレタスを全部敷いて焼売、別にそれ
だけでもいいんだが焼そばってみる。なにげに重い ^^;

夜: 塩麻婆豆腐うどん

 麻婆塩味にニラマシえのきマシ、うどんを足してことこと。思った味とはやや
違ったが、まぁそれはそれでいい。

 love としか表現できないことも世の中にはある。アコーステックなナンバー。

Act Naturally

2013-11-25 | 中華麺
11月25日 (月) Act Naturally
朝: ハムチーズサンド

 ちょっと朝からお出かけしようとしてアラームかけると、決まってその前には
眼が覚める。ある種の防衛本能、逆に云えばマーフィー。尤も今日の場合は夜中
から何度となく妙な目覚め方はしてたけど。超変な夢も見たし。

 予定していた朝食を少し早めにとり、朝の街へ脚を踏み出す。概ね予定どおり
目的地についたが、開くまでにまだ 30 分あるらしい。そんなことは web でも
教えてくれなかったわい。タバコ吸いたかったからぐるぐると 20 分以上も歩き
回ったけど喫煙スポットはなく、チャリ公のマナーは悪く、機嫌悪く現地に帰着
したら既に開いていて余計機嫌悪くなる。

 結果的に何度目かの一番乗りを果たしたが、朝一のトップはさすがに初めて。
でもさ、確かに外気温は昨日より低いけどさ、あっためすぎじゃない ? そして、
なんと場内に喫煙所があった。感動ポイントアップ。

 ということで高畑監督作品を観に行ってまいりました。製作の遅さと年齢とを
考えるとひょっとしたら最終作となるかもしれないという危惧もあり、must で
観ようと思ったのさ。

 企画意図はわかるし、キャスティングもいい。でも、
・デッサン狂ってる。
・月面人がなぜ螺髪なのか、ヒンディーなのか全くわからない。

 二階堂さん、ものすごくよい声。でもえらくジブリ寄り。

 感想は気が向いたらどっかで書くでしょう。

昼: 味噌ラーメン、餃子 @さくらい

 館のすぐ近くに味噌ラーメンを売りにする店があったのだが、ジョージ来たら
寄る候補のトップ、さくらいを優先。そして念願の味噌ラーメン... が。味噌が
変わっている。これなら狙わない。

 なんだかどっと疲れてしまった。不自然に振舞うとこうなるってか。

夜: 抜き

 入念に練った予定では麻婆豆腐 (ニラネギマシ) + 焼売レタス。しかし、帰室
して最初にしたかったのは横になること。相棒にアラームを合わせるも、兎に角
身体が辛くて無視。そのままネプリーグも無視する勢いで横になり続ける。でも
なんとか身体を起こして Q さまは見ないと、という意思が働くのはようように
して気力が戻ってきたということを意味するのかどうかは知らんが、以下略 (笑)

 まぁもう食べられるわきゃないんでとりあえず抜いとくと。

Tell Me Why

2013-11-01 | 中華麺
11月1日 (金) Tell Me Why
朝: ヨーグルト (アロエ、フルーツミックス)

 眠い。異様に眠い。しかしせっかく 07 時台に目覚めたことだし、月曜日には
14:00 過ぎから TV 漬になるのでどうしても今日行っとく必要があるので体力を
振り絞って起き上がったのが 08:25。最近クセになっている寝起きの一服で脳を
動かし (本当か ?)、あえて TV はつけずにヨーグルトを口に運ぶ。

 部屋を出たのは 09:20 くらいだっただろうか。

昼: たっぷり野菜皿うどん @リンガーハット

 ミート矢澤も考えないわけではないが、いかにも「うちは行列のみせです」的
佇まいにて嫌気がさし、素直にリンガーへ向かう。昼前なのに満席で唖然。検討
する時間もなく皿うどんかちゃんぽんの二択を即決させられ、その後野菜の量が
少ないことが判明、なんか悔しい。

 それにしても暑い。気温は 23 ℃なんだが風がないせいか。部屋では扇風機が
稼働している。

夜: 焼うどん

 牛肉切り落としの小さなパックがあったのでいそいそと購入。レタスと炒める
想定だったが、なんとなくもやしをどっさり、ねぎを少々入れてうどん玉を投入。
焼肉タレ味の焼うどんになった。肉に火が通りすぎたような気もするが、まずは
上々。

 そもさんせっぱ見逃した。痛恨。

 Tell me why ~ にはもう一つ why がつくな。Why do you tell me why ~。
それが禅問答。

Money

2013-10-27 | 中華麺
10月27日 (日) Money
朝前: 納豆サンド

 眼が覚めたら 07 時過ぎ。よしよしと思って全粒粉パンに納豆を挟んで座卓に
座り、はむっと齧ったところで時計を見るとなんと 25:45。デジタル文字の上の
バーが点灯していると見違え、アナログの "7" の位置に機能説明シールがある
ために針の長さを見違え、実際は 25:35 だったことにようやく気づく。モノが
モノだけに放置するわけにもいかず、とりあえず食して即フテ寝。ここから 2h
起きてるわけにもいかんし。

朝: フルーツグラノーラ

 そして朝はうまく 07:15 に眼覚める。ほっとしてころころしてたらまた意識
とんだ。アラームの 08:45 にはっとするていたらく。

 昼はわりと早い時刻の麺類を想定しているので、ここでの食事は抜きまする。
と思ったんだけどのたくらしてるうちに時間が押してきて、日テレの策謀もあり、
全大女駅伝を見ることにしてしまったので遅すぎる朝食。グラノーラ、悪くない
けれどもなんかねちょっとするのよね。水飴 ?

昼: もつ野菜ラーメン @日高屋

 相当押したので地元で食っちゃおうかとも思ったが、ひとまず目的地へ向かう。
時刻が時刻なので徒歩を諦め、電車。たかが 1km、以前なら絶対に歩いていた...
で当初予定どおり日高へ入店。タンメンを目指していたが店頭の「期間限定」に
惹かれ、初めての「もつ野菜」。あいかわらず化調びしびしとはいえ、自分では
出せない味にしばしたゆたう。

 岐路は夕飯を考えながらとぼとぼ歩く。イメージでは牛肉とレタスのオリーブ
オイル炒だったんだが、どうも気力に欠ける。そうそう、昨日ほしかった鰊刺が
あるじゃんか、と飛び込んでみたら刺身が一新。しかも高い。丸のままの鰊なら
あったが、加工を依頼すると ¥200 プラスだそうで断念。やむなく身分相応な
価格の「ねぎとろ」こと鮪の剥身をカゴに入れ、敗け犬気分で辿る家路。

夜: 鮪剥身丼、枝豆、プチトマト

 丼といっても皿に薄く引いたパイハンに剥身を載せたもの。さほど見せテリの
アブラも感じず、よい感じの剥身であった。これならリピート可。コスパフォは
命だが、たまにハメ外すのもまた楽しからずや。

Please Mister Postman

2013-10-20 | 中華麺
10月20日 (日) Please Mister Postman
朝: 納豆奴、ヨーグルト (ブルーベリー)

 二度寝が長い朝だが、予定どおり豆腐に納豆を載せて食す。本日の納豆はちと
趣を変えて「しそのり豆腐」。普段遣いのおかめより 1 パック当たりの容量は
少ないし小粒でもないが、海苔の風味が強烈で所謂「ごはんですよ」風味。

昼: カップ担担麺

 袋麺かそばのつもりだったが、プラ資源の日に鑑みてカップにしてみる。乾燥
若布をプラス。化調びんびんなれど、全然辛くなかれど、なんか胡麻に癒された。

夜: カニ雑炊、もりそば

 あまりにもチャラいレトルトに呆れ、そばを茹でて啜る。見ろと連絡してきた
番組の放送時間帯に電話してくるのはおかしすぎてコメントしようがない。かつ
その番組がばかばかしくて、評を返すべくもない。

Chains

2013-10-07 | 中華麺
10月7日 (月) Chains
朝: 抜き

 04:00 くらいに眼が覚めてぼーっとしてたら 08:40 のアラームが鳴ったとさ。
しばし呆けて 09:00 過ぎに起きたとさ。

 12:00 過ぎに JCOM が来るって話だったのでそのつもりで一日の予定を立てて
いたところ、突然キャンセルの電話が。だったら病院行けたのに... やむをえず
第一義の図書室をすませることに。

 世の中ホント鎖というかしがらみだらけ。

昼: ラーメン四点盛 @せい家

 ラーメン四点少でオーダーしたが、どうも麺が硬いですじょ ? 先に座ってた
隣の兄ぃとほぼ同時に来たことから考えてもオーダーミスだと思いますじょよ ?
広告もなんか量の表現が変だし、どうしちゃったのせい家 ?

 結局往復電車を使ってしまった。超ヘタレ。超ヘタレ。超超超超超ヘタレ。

夜: 抜き

 ちょっと横になって、冷房つけて、気がついたらお外がまっくらくら。時計は
17:45 を指している。何が起きたんだ。もうこのまま寝ちゃおうかと思ったほど
だが、どうも熱中症ぽい感覚に襲われる。困ったな。湿度高いな。室温もわりと
高いな。送風すると寒いし、なんかずーっとこんな状態で暮らしている気がする。

Revolution

2013-09-25 | 中華麺
9月25日 (水) Revolution
朝: 抜き

 めざましじゃんけんぎりぎり。だが、とくダネ見てたらこくっと落ちた。気が
ついたら御長寿オピニオンあたり。

 自宅への侵入と王将金券使用を果たすため、出かける... あ"、雨 ?! 考えた
挙句徒歩もやめて電車を使うことに。いろいろ革新的な本日は仏滅。

 奪取すべき目的物が隠蔽されており、発見できなかった。困ったもんだ。

昼: 焼そば、餃子 @王将

 ソース焼そばがない ?! どういうことだ。大盛が \150 マシ ?! ふざけてん
のか。素直に春巻頼めばよかったよ。そして焼そばが妙に不味い。食が進まん。
エビとか入れんじゃねえよ。

夜: 焼そば、サルサコロッケ、コールスローサラダ

 焼そばは昼の残り。他はファミマで調達。なんか辛い。早めに寝よう。

Help !

2013-09-08 | 中華麺
9月8日 (日) Help !
朝: 冷し納豆ちくわそば with プチトマト

 大方の予想に反し、一次投票でイスタンブールがマドリッドを同点再投票にて
敗り、最終投票は日土対決となった。04:30 から見ていたが、05:00 に発表だと
思っていたら、そのあたりからセレモニーでプレゼン画像流したりぐずぐずする
時間帯だった。私は招致ピンバッジを握りしめて固唾を飲んでいたところ、漸く
登場したロゲ会長は封筒から用紙を取り出すとタメもへったくれもなく瞬間的に
それを引っくり返してこちら側に向けつつ「Tokyo」。涙は出たが、力も抜けた。

 その後はトリコとワンピを待つわけだが、それまで寝るかその後寝るかを思慮
するに、早朝・眼がテン・シューイチと流すことを決め、その中でメシ喰おうと。
あぁ納豆がたりないっ ! 二パックあったから昨日買わなかったんだけど期限が
切れてんじゃねぃか。近場で買うと高いんだよ結構。雨の具合によって徒歩にて
まうでけり、とした方がいいかな。

昼: ざるラーメン、カットメロン

 メロンだけにしようと思っていた。今の部屋に入ってから改めて見つけたこの
カットメロン、当初はありがたく思っていたがだんだん皮に近い部分を詰め込む
その姿勢がいやになってきていた。スイカはまた可燃の日前日しか喰えないし。

 んで食べてる最中にふと賞味期限大切れの中華麺を思い出す。しゃーないから
茹でる。で、前回はこれ普通につけ麺で食べようとしたら汁が少なすぎ、なので
今回は冷し中華的麺にしてしまう。麺が膨れて喰いにくい...

 買物シミュレーションしたり、久しぶりに活字本読んだりしてたら、なんだか
疲れてしまった。余計な電話がかかってくるのが鬱陶しい。殺意すら覚える。

夜: コーンクリームコロッケ、枝豆

 気力を振りしぼって外に出ようとすると雨音が。大物を買うのは断念して当面
食事補助食品を目指して出かける。当然ファミマだ。枝豆を発見。うちの枝豆は
茹でるしかないので、ひとまず購入。あと安売りの中華まんあれば夕飯すむねん
けどなあ。でもまだらしいので断念して在庫品を使えるかどうかの検討に移る。
レトルトのコロッケもどきは使えるな、でもお弁当用だから次は考えた方がよい。

Yes It Is

2013-09-07 | 中華麺
9月7日 (土) Yes It Is
朝: シスコーン、ごはん

 なんとなくじとじと。もう 03 時に起き出して着替える。とりあえずカリカリ
食べてうだうだしてて、しばらくしたら冷凍ごはんをチンしてふりかけで食す。
先般見つけたラーメン味ふりかけだが、さほど「!」って感じではなかったのよ。
ごはんはなんとなく水分が飛んでいて、わりといい感じ。水が問題なのよさ。

昼: ラーメンセット @せい家

 思い立ってせい家ただし慣れたところとは違う店舗。見慣れないセットを注文
してみる。ラーメンに餃子三個に半ライス。換算すると約 \730。それが \600。
脂を吸わないように固めにした上、味も薄めにしてみた。もちろん脂は少なめで。
でも、結構濃かったよ。図書室行って髪切って不動産屋行って買い物して戻って
きてもまだもたれてる。久しくこういうもん食べてなかったからなぁ。日高なら
たまに行ったんだけど。いかん、腹がぐるぐる云い出した。

 その後、意識レベルに著しい違和感を覚える。危険を感じ、とりあえず横に。
またシーツが汚れる。

夜: 奴

 もたれは止まらないが、若干空腹にもなったので仮予定に従い豆腐を取り出す。
余っていた納豆のつゆを使ってみた。改めて食べると味濃いね。

 さて、早めに寝て 04:30 くらいに起きられるといいな。

A Hard Day's Night

2013-09-02 | 中華麺
9月2日 (月) A Hard Day's Night
朝: 冷し納豆そば

 28 時近くなってフトンに倒れこんだ。ふっと眼が覚めて、しばらくころころ
しつつとくダネ見てたら微妙に空腹を覚え、昨夜封を切ったそばを出して納豆を
載せる。脂肪はないけど炭水化物摂り杉のクーパー。

昼: ざるらーめん

 ちょうど昨日賞味期限だったんだなこれが。かなり前に買った気がすんだけど。

 今行かなければならないのは図書室、病院、床屋、買物。優先順位が最も高い
のは図書室、低いのは床屋。でもこの二つはさすがにロケーション的にセットる
しかない。買物をまいばですませてしまえばだいぶ楽になるんだが、なんとなく
天候が怪しいのでチャリ出動が悩ましい。歩いて持ってけるほどの重量じゃない
からなぁ。チャリ載せしても押して歩くと腕がぷるぷるするくらいだからなぁ。

夜: ナゲットはぴせ、月見 @まくど

 ここ十年近く、卵をそのまま食すことは避けている。ただでさえ揚げ物摂ると
入ってるし、あえてコレステロールを増やす必要はないよな、ってことで。んで
もって月見なんてほんとご無沙汰ですのよ。もちろん今期もこれが最初で最後。

王将と日高がほしいな

2013-07-30 | 中華麺
7月30日 (火) 王将と日高がほしいな
朝: プチトマト、胡瓜

 昨夜も消灯 25:15、目覚めて見た時計は 07:20。扇風機がついていたのが謎。
私は消灯時に扇風機を止めてエアコン (ドライ) をタイマーで稼働するのだが、
今朝の状況は結構悩む。途中で起きて扇風機つけたのか。エアコンをセットした
記憶も怪しい。ぢゃ単に横になった瞬間動きが止まったのか。いずれにしても、
二日続けてなんとなく 5 時間眠ったような気がするのはそれはそれで嬉しい。
尤も熟睡感は微妙だが。

昼: ジャジャ麺 @西友

 いろいろ考えたが本日は買物日にした。五反田は明日か明後日に。ショムニが
本日で終わるので動きやすかろう。

 部屋がなんとなく臭い。日曜日以来なので、原因はなんとなく見えている。

 午後睡してしまい、ショムニ最終回を半分見逃した。なんのこっちゃ。

夜: ローストビーフ、玉蜀黍、メロン

 さらっと。なかなか良い感じではなかろうか。