goo blog サービス終了のお知らせ 

たれながし

とりあえず。なんとなく。だらだらと。とめどなく。たれながす。たまに無用に長い。

Please Please Me (3)

2011-08-14 | そば
8月14日 (日) Please Please Me (3)
朝: バイキング @宿

 ビュッフェなんて呼べるか。昨日と変わったものいくつあるか。不味かった
野沢菜がほうれん草に。味噌汁の具に豆腐と油揚が増えた。それだけだ。ここ
まで変化のないビュッフェはさすがにみたことがない。

昼: 掻揚おろしそば、馬刺、野菜天婦羅 @そば処茶屋

 旅行にきて駅前で複数回入る店なんてほとんどない。ここんとこはずればかり
だったので昨年たまたま「はずれではない」店だったからのチョイスだろう。
つまらないこと甚だしい。しかも頼んでから列車の時刻を聞かされてもそれは
非常に困るんだよ。

夜: レトルトカレー、生野菜

 旅行帰りにカレーが食いたくなることなど普通はない。そんだけつまらん食で
あったということであろう。

Please Please Me (2)

2011-08-13 | そば
8月13日 (土) Please Please Me (2)
メモ
朝: バイキング @宿

 翌日を見るとえらいことになる。とにかく野沢菜不味かった。

昼: 冷しとろろざる @チャプリン

 車山肩。そばは悪くなかったが段取りが悪すぎ。

夜: 膳 @宿

 団体さんにホールと宴会場を開け渡し、また個室。ほう葉焼、釜飯もどき、冷
しゃぶサラダ、鱒唐揚、一口そば、刺身。

 卓が狭い。乗りきらないならさっさと片付けてくれればいい。

She's a Woman

2011-07-30 | そば
7月30日 (土) She's a Woman
朝: お握り (梅紫蘇)、トマト、胡瓜、ブロッコリ、大学芋

 土砂降りでやんす。どうなの菅平。どうなの佐久。起き出したり転がったり、
妙に忙しい。

昼: カップ麺天そば

 忙しいのでのんびりカップ麺。これはこれで幸せなのよ。

夜: ホルモン他 @ぶち

 ウーロン茶の飲み方に文句言われる筋合いはない。

Mother Nature's son

2011-07-26 | そば
7月26日 (火) Mother Nature's son
朝: ごはん、ビアサラミ、トマト、レタス、胡瓜

 1, 2号揃っての発表会は随分懐かしい。同じクールの中、しかも人数少ないし。
眠かったがなんとか耐えられた。

 音外した後に調子を狂わせた 2号はなんとか持ち直したものの、終盤に向けて
がんがんテンポアップしていく。聴いてる方はひやひやざんすよ。ラストはどう
にか締めてほっ。

 ラス前に据えられた 1号が凄かった。何年難解聴いてきたかわからんが、多分
初のノーミスじゃなかったろうか。前後の子がつっかえていたので光った。ぐ。

昼: 冷やしちくわ天そば @かさい

 ずっと気になっていたサンモール入口の田舎蕎麦「かさい」。無理やり並んで
五人、脇の出入口を使ってもう一人。蕎麦が太い ! これはいい。くせりそう。
でも 2号連れていくにはちとカウンターが高いか ?

夜: 麻婆豆腐ごはん、ピーマン野菜炒、枝豆

 それなりに遅くなったが家ゴハンにした。疲れがたまっている。

Mind Games

2011-07-06 | そば
7月6日 (水) Mind Games
朝: ごはん、豚たれ焼、トマト、人参、南瓜、ブロッコリ

 就薬後のかしましハウスが眠くて読めない状態。でも 04:30 には目が覚める。
脚がむくんですっきりしないのはきついパンツを無理やり履いているから ?

昼: ねばねばそば、L チキホット @LAWSON

 L チキがまた \100 なんだと。したら「お手軽」ねばねばそばにすべきところ、
つい普通のを買ってしまう。これが意志の弱さを如実に物語る。

 メ切は迫る、シゴトは進まない。プログラムとかと違うからモチベ上がんない。

夜: 鶏唐揚、ポテフラ、素麺少々 他

 わりとへろへろになって帰宅。もう何を食べたかも覚えてない。

We Can Work It Out

2011-06-22 | そば
6月22日 (水) We Can Work It Out
朝: ごはん、ビアサラミ、ソーセージ、トマト、レタス、薩摩芋

 三時間と少し眠って眼が覚めてから覚醒。こりゃあいよいよか... ?

昼: わさびおろしそば、カレーパン @LAWSON

 朝から外出するとしばらくアタマが働かない。ルーティンすら終わらないのに
別儀が入り、どんどん作業が遅れていく。かざすべきか価額に拘るべきか考える
ヒマもなくて諦めてつめそば。これからは日向は厳しいねぃ。

 日陰になる喫煙所を求めていくと話したくない人がいる。やむなく直近の陽が
あたるところへ行くと、これがまた汗はたらたら、足先は砂浜かよ状態、きつい。

夜: 冷麺、枝豆、玉蜀黍

 夏の食卓であろうや。

Money

2011-06-09 | そば
6月9日 (木) Money
朝: ごはん、焼売、トマト、蒟蒻、レタス、胡瓜

 珍しく寝つきが悪かった。一時間半くらいはぐだぐだして、階下にお茶飲みに
行ったくらい。そこからもなんだかんだで、あるタイミングで「ふっ」と眠気が
さしてきたのでなんとか眠る。なので 05:00 目覚め。尤も昨日は消費カロリー
最低限にしてるから仕方ないのかも。

昼: 野菜ばら天おろしそば @7-11

 なんか目新しかったのでつい。ただ、細かいものになるとその分アブラ吸うん
だよな、きっと。

夜: 冷麺

 驢馬と犬と猫と鶏... はブレーメン。ヒヤシチュー... はレーメン (間違って
なさそうだけど全く違う)。1917 は... レーニン。うーむしゃきっとせん。

Octopus' Garden

2011-05-20 | そば
5月20日 (金) 
朝: ごはん、ささみ焼、トマト、サニーレタス、ブロッコリ、ヨーグルトキゥイ

 昨夜は 22 時頃に消灯した。ほどなく寝入ったようだが、ふと目覚めて腹痛を
覚え、階下のトイレ (ウォシュレット付) に走って時計を見たら 24:05。しかし
まだ 1号が起きている。まぁ試験期間くらいは勉強してもらわなきゃ。そのあと
ぼーっとしてまたトイレに立ったのが 25:10、更に 26:15 は面倒だから二階の
トイレへ。そして 28:00 頃もう一度トイレ、その後は眠れず。しゃーないので
とっとと起き出して朝サンポ。思うように脚が伸びない。かつては歩幅も速度も
強弱も自在だったのだが。あまり汗もかけなかったが、帰ってシャワーしてから
汗ひかない罠。

 それにしても今日は特に暑い。通勤時の汗の出方に鑑みると今期体感一番かも
しれない。ついに通勤時扇子登場。一度出すとないのはもう無理なの。

昼: 山菜きつねそば、L チキホット・チーズ @LAWSON

 お手軽冷やし中華を狙っていたのだが棚になく、はじめて見た山菜きつねとか
選んでみる。山菜量はものたりず。当たり前か。

 暑くて眠くて何もする気が起きない。来るのがシゴトとか言ってもいられんし、
悩む。やることは腐るほどあるんだが。

夜: ビーフステーキ、野菜 他

 だらだら。身体が重い。明日は学校公開なので髭剃りも行ってから就寝。

Paperback Writer

2011-05-17 | そば
5月17日 (火) 
朝: 麻婆豆腐ごはん、煮物、トマト、サニーレタス、ブロッコリ

 26:30 には目覚めたがまた眠り、06:00 に健やかな目覚め。そこから断眠する
こともなく通常起床。クスリがいいのか、それともアタマの上の窓を開けている
のがいいのか。

 今日は「嵐」だという。大雨、落雷、強風に加えて雹まで降るという。早めの
帰宅が好ましい。

 ここではっと気づく。昨日せっかく早く帰ったのに本返してない ! うーん、
最悪ポスト返却かなぁ... でも期限切れなんだよなぁ...

昼: ねばねばそば、L チキホット・チーズ @LAWSON

 ツメソバ (cf. つめしぼ) が \30 引きとな。するとちょうど \500 となるな。
確か ponta は税抜だったはず。ってえとこれで 4 ポイントか... と思ったら、
5 ポイントついていた。難しい計算だ。

 「嵐」なのに 15:00 までの洗濯指数がかなり高い。動いても汗はかかない、と
いうコメントもある。で 15:00 少し過ぎにちょっと外の空気を吸いに出たらさ。
突然土砂降りもいいとこ。横殴るは手すりに当たって霧化するは雷は鳴り出すわ、
さんざん。でも確かに気温はさほど高くない。が、うちの部屋は機密が高い上に
エアコンはなし、更に人口密度が異様に高いので汗だくだく。求む「スーパー」
クールビズ。

夜: 千代田の握りセット

 猿らはさぼてんのカツ丼、我々はちよだ。さほど豪華には見えなかったが結構
高いものらしい。時間的にダンピングが始まっていたので買ってみたとか。トロ
要らないしウニも要らない。そういやこれ、単価的には廻る店より高いな。

I'm a Loser

2011-05-08 | そば
5月8日 (日) 
朝: 食パン、豚肉焼、ビアサラミ、生野菜

 04:00 過ぎまで眠る。後は例によって一分刻み。ほんとしんどいのよ ?

昼: もりそば (海苔付)

 皿盛なので海苔がついていようがいまいが「もりそば」なのである。つけ汁は
もちろん愛用のに○べんつゆの素、うちではざるに盛ろうが (ざるがないけど)
せいろに盛ろうが (せいろもないけど) にん○んなので区別せんでいい。と思う。

夜: 丸武シリーズ、鮪とろぶつ、鮪剥身、金平牛蒡、トマト、サニーレタス

 丸武は郷愁の味。マスヤのパンの味など覚えていないし、チトセの十円カップ
アイスも怪しい。祖父御用達のそば・うどんも、平目フライ、じゃが芋フライも
遠い彼方だ。後は更科の穴子くらいか。沢の井を澤乃井と書くとなんだか異なる
モノになるらしい。しかし明るくなっていたし鯉も泳いでいたし、水質は幾らか
改善されているのかもしれない。でも北口のスポットは「飲用不可」だそうで。
いつの頃からか水道水が極端に不味くなったことと関連するのだろうか。

Good Day Sunshine

2011-04-29 | そば
4月29日 (金) 
朝: 抜き

 適当に目覚めてはいるが結果としては盛大に寝坊。昨夜が遅かったので相方も
特に機嫌悪げでもなく、正午からサッカーの 2号の早昼に合わせて起床。

昼: もりそば、ハム、トマト、薩摩芋、ブロッコリ

 ケンタはちょっと無理そうなのでおやつにしようかと思っていたのだが夕餉に
添えてはどうかというアプローチがあり、悩んだがそうする。でも刺身らしい。
合わねー。が居酒屋だったら鶏唐と刺身ってアリだし、メリゴなら寿司と唐揚と
ポテトが一緒に回ってんだからまあいっか。

 ちょっとアタマをクールダウン。

間: 桜えび掻揚そば @富士そば

 小腹がすいたので期間限定につられて富士そばへ。七味の出が悪いのでフタを
とって振ったら容器の半分くらい出てしまって困惑。いや、食べたけど。

夜: 刺身 (メバチ)、ケンタチキン 他

 不調。大量七味の影響と思われ。

I Want To Tell You

2011-04-27 | そば
4月27日 (水) 
朝: ごはん、豚肉焼、ビアサラミ、トマト、大根金平、ブロッコリ

 多分 26:00 頃目覚めている。朝はいつものように。念のため 07:00 にかけた
アラームを 06:50 に切ってぐだぐだしてたら最後 15 分くらい寝入って 07:30。
どうしてこう疲れるんだ。

 昨今の懸案事項を一部クリア。さてもう一つ二つ。

昼: 山菜そば @LAWSON

 昼休み直前に用事が入るのは辛いといえば辛い。でもそれをダシにできるなら
別に文句をいう筋合いのものではない。手帳にはいつも旅立ちとメモしてない。

夜: 刺身 (鮪鯛)、生野菜、枝豆

 夕刻、外出中に突然の雨。21 時過ぎだという予報はどこへ。先日は昼休みに
ぴったり土砂降られたし、どうもたたられている。鯉幟も退避、竿にはゴミ袋が
かけられてかさかさとうるさいこと。夜半より大雨注意報。「仁」総集編を読書。

休みたい

2011-04-10 | そば
4月10日 (日) 
朝: 天ぷら乗せごはん

 不快な朝は相変わらず。

 2号が頭痛を訴え、サッカーを欠席して医者のはしごに向かう。投票にも行く
必要がある。クリーニングも買出しも。結構忙しいのよ。

昼: もりそば、鯵フライ、コロッケ二種

 出先にて 1号の腹を満たすモノを調達。メンチに「高円寺コロッケ」さらには
「しめじ醤油バターコロッケ」。でも 1号はメンチを齧っただけなので後は半分
ずつ相方と。それにしても旨い鯵には当たらんもんだ。愛するはせ川でもあじ天
だけは生臭くて頼みにくいんだよな。二度と食うもんかのイカ天、ぜっーーてえ
頼まない海老天と合わせて三種類がメニューから除外されている。

夜: 豚肉焼、手羽元野菜スープ、生野菜、豆煎餅

 選挙日恒例 19:10 からの大河ドラマを見ながら食事し、五分間のイントロを
経て投票終了の 20:00。番組が速報に変わった瞬間都知事選の当確マークが映る。
どうかと思うよ。私は「家族間と雖も誰に入れたか喋ってはならぬ」という教を
硬く守っている。出口調査だかなんだか知らんがぺらぺら喋る奴ら、それよりも
聞き出そうとする奴らの気がしれない。そういえば今回は初めて「出口調査」と
思しき輩、しかも諸悪の根源 A 新聞に出会ったが、軽くスルー。近場なるもう
一つの投票所ではダルそうな二人連れが出口から離れて地べたってた。質の悪い
バイトもいたもんだし、それを雇うほうも雇うほうだ。

だりぃ

2011-01-02 | そば
1月2日 (日) 
朝: 雑煮、ハム二種、サラ、煮しめ、蒲鉾

 05:30 くらいに目覚め、少々ぐだぐだして 07:00 過ぎに満を持して起き出す。
そしてスタート前から箱根を鑑賞。終わればラグビー。平和だ。

昼: よむぎそば

 結局柏原を抑えることはできなかったものの、総合へ向けて大健闘。とにかく
山下りでかわせる範囲の 27 秒差。

 一ヶ月を経て再戦となった楕円球競技は思わぬ展開になった。リーグ戦の覇者
東海が対抗戦四位ごときに敗けたのもひどいが、明治のぼろぼろさには眼を覆う
ものがある。ケガ人続出、SO までアウトでポジションが埋まらなかった以前に
戦術的にどうよって感じ。でもモールで一つとられたのが不安材料。スクラムも
ちょっと弱かったし。

夜: 握り寿司、おせち系いろいろ、たらば

 相方実家に集合。今年はさほど量が多くなく、あるこほるもとっていないので
カロリー的には大丈夫。だと思う ^^;

next decade

2011-01-01 | そば
1月1日 (土) 
朝: 雑煮、ハム、サラミ、蒲鉾、煮しめ

 本年もよろしくお願いいたします。

 年越しに加えて携帯充電待ちで眠るのが遅くなったとはいえ、ちゃんと陽の出
前には目覚める。でも雲が多いのでご拝光は断念して転がり続ける。そうしたら
だんだん陽が射してきた。

 なんとか午前中に初詣をすませ、とりあえず帰宅。

昼: よむぎめん

 改めて確認すると例のよもぎはそば粉を使っていない。だからこその「めん」
なんだな。小麦粉にさらにでんぷん足しているあたり、実は危険かも。

 荻窪まで散歩に行って無印商品とか book-off とかうろうろ。扶桑社の教科書
見つけた。

夜: すき焼

 元日にすき焼なんかするのは生涯初かもしれぬ。いまひとつ味つけがしっくり
こなかったのが残念。