goo blog サービス終了のお知らせ 

たれながし

とりあえず。なんとなく。だらだらと。とめどなく。たれながす。たまに無用に長い。

闇夜の国

2007-12-19 | そば
12月19日 (水) 
朝: ごはん、豚肉チーズ巻、おでん(竹輪・油揚)、法蓮草お浸し、トマト、りんご

 スクワットはしたが、朝徒歩しなくなって久しい、錘も虚しくリビングの床に
転がっている。食後、腹痛に見舞われる。すわ「大」かと思ったがそうでもない。
登校拒否かなー。気付を流し込み、タバコを立て続けに吸って気を落ち着かせる。

 電車の連絡が悪く、隣のホームから二本も先に出やがった。アナウンスくらい
まともにやれ。「信号が変わり次第発車します」だけじゃだめだよ。どっちから
先に出るのか放送しなきゃ。あげくに三分遅れで発車だと。ダメダメ。

昼: かけそば @五徳そば

 例によって全く食欲を感じなかったが、とりあえず大きな札をくずしたかった
ので五徳へ。けんちんを試すべくまずは札を挿入... 戻ってきた。あら、千円札
切れだ :< 小銭が多少はあったかなと財布をまさぐりながら眼の端でけんちんの
ボタンを探す。何だか「売切」ランプがついてる :< もう出ようかと思ったが、
アタマ白いのでかけそばを押しちまった。一つまみの天かすを... ないじゃん :<
私が自席いや自場所に就いてしばらくして覗くと補充されていた。のでちらちら 店員の様子を伺いながら眼が離れた瞬間にもう一つまみ追加。いや、「ご自由に どうぞ」なんだから別に気を遣う必要はないんだけどね。小心者なので。元々水 おかわりするのもちょっと腰引け気味なのさ。  何だか作業着がてんぷら臭い。汗と埃が混ざるとこんなニヲヒになるのか ?  ようやく「旅立ちの唄」を聴くことができた。それも一度はプレイヤ空まわり して嫌な気分になってから。それにしても、今の状態でこの楽曲覚える自信ない なぁ... 全てに対して後ろ向きだからなぁ。何をするにも気力不足だ。 夜: 握り寿司(鯖2・鯵2・鮪赤身・ミル貝・イカ・甘えび)、おでん(竹輪・油揚)   with SF after ワイン(箱)  なんだかいたたまれなくなって早め退出。徒歩 A2 で帰ってみたら相方も帰宅 直後とのことで (2号は友人の家でゴハン食べさせてもらったらしい)、わさわさ 洗濯物をたたんでから相方の買ってきた持ち帰りの寿司を食す。一日火が入って いなかった家はやけに冷え冷えとしており、そこで冷たいモノ食べたので身体が すっかり冷え切ってしまった。相方も同様らしく、残っていたおでんを徐に温め 始める。私は資源ごみの整理を始めていたが、せっかくなのでほんの少し残った おでんを二人で分け合って汁まで飲み干す。その後こちらは 1号お迎えに外出、 相方は2号と風呂。  寒い。  計測値をつけ忘れていたことに気づき、便宜上の有効推定は 3022 歩とするが、 当然それより少ない。久々に三日連続復路徒歩ってことでちょっとだけオマケ。

大阪天

2007-12-17 | そば
12月17日 (月) 
朝: 551蓬莱の肉まん、小松菜お浸し

 起き上がれない。目覚ましから 30 分以上超過してようやく起床。週明け朝は
特に辛い。また今日は寒いねやたらと。昨日の外出時から寒い寒い言ってたし。
今朝はいつものジャケットじゃしんどいかもな、とちょっと厚めのを探したけど
見つからず、発見できたダウンを引っ張り出してしまった。つい先週まで半袖の
上にぺらジャケたっだのがいきなりダウン。昨晩家でも寒くて、インナーを新調
した上にフリース出した。それに続いて師走にダウン着るようじゃだめでしょ。

 551 の肉まん、冷凍したら風味がとんじゃったみたい。元々ふかしてあるのを
そのまま買ってきて、土曜日はそのままレンジでなんとかセーフ。今日は冷凍を
蒸したのかな ? 冷凍する前にせめて一個ずつラッピングしなきゃだめだ。箱の
紙がくっついちまう。

 スクワットもしないで出勤。電車内は暑く、大層汗をかく。徒歩してないのに。
体重増加が止まらないので思い直し、職場でスクワット。眠くて仕方がない。

昼: 大阪天そば @五徳そば

 夏に水菜かきあげにとって代わられ、更に彩天に押されて姿を消していた幻の
「大阪天」。しばらく休んでいる間に復活していたので早速頼んでみる。何やら
キャベツが入っているらしい。ってことは... 予想に違わず、それはお好み焼き
テイストの代物であった。ただ、食べにくい。ぼろぼろになる。これ冷やしなら
どうなるんだろう。五十円取られるんだろうか。

 けんちんそばなる新メニューも出ていた。次回 (明日か^^;) 試してみようか、
などと考えている自分が情けない。野菜摂れるかしら。

夜: おでん(魚河岸揚・竹輪・蒟蒻・ボール・大根・小松菜)、野菜炒、蕪
   with SF

 直通に当たったため日和りかけたが初志貫徹で徒歩 A2、有効推定は 3335 歩。
ダウンの前を開け、Y のボタンも外すが結構発汗した模様。でも朝の寒さを考慮
するともうダウンかな。

 久々に家で仕込んだおでん。ここんとこ仕立てもの買ってきて具を足すことが
常だったが、思い立ったらしい。大根は優しい味に煮えていた。小松菜はご愛嬌
だが、寒い日のおでん、しかも家のおでんはありがたい。熱くして出してくれた
のでそのままいただくため、腹筋腕立てサボったのも容赦してほしい。魚河岸揚
とは丸い厚揚みたいなもんだが、ちょっと違った風味があって好物である。先日
タネ追加の折にねだって買ってもらったもの。

 今日も一日ほとんど無為に過ごしてしまった。私は一体どこへ行ったのだろう。
そしてこれからどこへ行くのだろう。日々が苦痛だ。できるなら安定剤もどきを
飲み続けていなければもたないよ。頓服はあと五錠。年明けまでこれでなんとか
もたさねばならない。

 そして明日は早朝会議。意味もなく顔を連ねるのはこれまた苦痛。その後にも
会議があって午前中はつぶれる。時間をつぶす理由にはなるが、直接の案件処理
にはどうにも役に立たないので難儀する。本気で休むことを考えた方が精神面の
ケアには重要なのかもしれない。辛い。

 食休み後に腹筋腕立てを慣行。しないよりはやった方がましだろう、くらいの
キモチだが、腕立てがかなりきつかった。やはり継続こそ力なり。

はせ川恋し

2007-12-11 | そば
12月11日 (火) 
朝: ごはん、鶏味噌漬焼、ソーセージ、トマト、小松菜お浸し

 昨夜はうまく寝つけず、お勉強の相方が上がってくるあたりまで悶々と時間を
過ごしてしまった。ハルシオンの意味ないじゃん... しかも早く眼が覚め、睡眠
不足感がある。

 起き抜けの 1号、がらがら声。耳鼻科決定。2号に連絡帳を持たせようとして
記入していたら、2号も咳き込み始める。こいつも耳鼻科だ。相方が学校を訪問
して直接両担任に話してくるとのコトで、こちらは自分の準備だ。こやつら同行
して駅まで歩くんじゃ倍かかる。おっと、スクワットはしとこう。昨日は夕方の
分を忘れてしまったことだし。

 しかも二人とも吸入かよ。まぁこちらが診てもらってる間に鼻は終わったよう
なので待っていてやる。ここで五分待ってもばちは当たるまい。多少せかせかは
したが 2号もついてこられるペースで駅まで歩く。まぁこんなこともあってよい
だろう。

 駅の電光掲示を見て、あえて混んでいる方の電車に乗る。そしてまた混雑する
電車に乗り継ぐ。結果的には最初に空いている方に乗っても一緒だったようだ。
最後まで空いている電車に乗っていても... 大して違いはないんだけどさ。要は
見えない誠意ってことで。自己満足というか自分への言い訳ともいうが。

昼: もりそば(大盛) @五徳そば

 最近やたらとウーロン茶を飲んでいるせいもあるのかもしれないが、とはいえ
それ以前より兆候はあったな、今日も全然空腹を感じない。午後いちから打合せ
入るので今日は立ちそばを規定路線としていたのでとりあえず五徳の扉を開く。
自動ドアくらい直せよ。券売機に札を押し込んでボタンを一見回し。とりあえず
「そば」を押して二見回し。面倒になって「もり」を選択したが、何を思ったか
「大盛りに変更」ボタンを先に押してしまう。どのくらい出てくるのかに興味が
わいたらしい。結果的には五割増しくらいかな、ってカンジ。ちなみにはせ川の
大盛りは二玉である。ただしもりそば自体が 370 円するのでそこに特化すると
割高、しかし天そばも 370 円なのでそうすると五徳の方が高い。味は圧倒的に
はせ川の勝ち、ってか比べるのが失礼なくらい。

夜: かけそば @五徳そば
   after SF、ワイン

 遅くなったので夕飯も食べていくことにする。しかしこの界隈は店仕舞が早く、
焼肉屋かファストフードくらいしかないのさ。前の職場だったらコンビニテイク
アウトも考えたけど、結局薬局 (死語) 放送局 (さらに倍) 五徳になるのさっ。
昼がもりで夜がかけ。ほんの一つまみ天かすを乗せ、七味だらけの赤い麺を啜る。
負け犬気分満載である。

 なんと思わぬ直通最終に合い、徒歩は A に留める。帰宅後、ぎりぎり就寝前
1号とおやすみを交わし、飲酒。ここのところ SF は 500 缶にグレードアップさ。
そのくらいはいいじゃないか。ついでにワインも少し。

 明日は小学校のマラソン大会。2号は初参加となる。なんかこっちの方が緊張。
しかし午後には不得手とする渉外事項、しかも相手が金融。昨夜寝つけなかった
理由の一環でもあるんだろう、これは。そしてヤブ回り。三週間分クスリ出して
もらわねばならない。

絶不調

2007-12-09 | そば
12月9日 (日) 
朝: しらすごはん、何か

 不調である。2号のスイミング振替をとってきていたのだが、身体がいうこと
きかない。相方は当然不機嫌である。「ごゆっくりお休みください!」とか吐き
捨てられる。こちらは朝食をいただく気にもならなかたったんだが、食べにゃあ
いかんということで無理やりつめこみ、フトンに戻る。途中から身体を持て余し
気味になるが、とにかく寝る。

 予防接種のせいではないかと言われる。そうかもしれないが、そうでないかも
しれない。

昼: 冷やしそば

 「昼はちゃんと食べるんだよ」と言い残されてはいたもののそばを茹でる気力
すらなく横になり続ける私。戻ってきた相方が「おそばでも食べない?」と準備
してくれてちるちるとすする。そのまま横になりたかったんだが、少しフトンを
干すとのことでしばし階下で休息。辛くなってきたので 2号のフトンを拝借して
いたら叱られた。

 夕飯までそのまま横になり続ける。身体が重い。

夜: しゃぶしゃぶ風鍋
   with SF、焼酎

 休肝日気分満載だったんだが、相方のオファーにより SF を飲んでみる。まぁ
飲めたし、更に珍しくオファーがあって焼酎を少々。その後水をがぶがぶ。

 ミン剤も飲んで、とっとと寝ることにする。

体調不良継続

2007-12-07 | そば
12月7日 (金) 
朝: ごはん、焼売、他

 体調不良継続。起き上がれない。始業時刻を待って電話するのがうざったく、
メイルにて遅刻を申請。すぐ寝ようと思ったのだが思い直して朝食をとる。薬も
飲んで寝ようと思ったのだが思い直して録りためてあったワンピース (今週のは
録り忘れた...) 鑑賞。それから徐にフトンに親愛の情を示す。少しうとうとと
したかもしれない。昨日来スクワットもさぼっている。

昼: もりそば @五徳そば

 食欲もないし時間もないしでもりそばをつるつる。つゆが辛すぎて水でうめて
しまった。いい加減五徳にも飽きたなぁ。はせ川は飽きなかったけどなぁ。やぱ
味が違いすぎるんだな。

 不毛な打ち合わせを経て自席に戻り、不毛な作業を行うことの虚しさときたら。
気分がすっきりしないこともあいまって、モチベーションは下がる一方だ。

夜: 記憶にない

 全ては遠い闇の中にある。何時に帰ったかすら覚えていない。何を食したのか
なんてさらに忘却の彼方。寝たの、どのくらいだっけか。

子守帰り

2007-12-05 | そば
12月5日 (水) 
朝: 豚肉野菜スープのおじや、蒟蒻油揚煮、りんご

 目覚ましが昨日セット時刻のままになっており、顰蹙をかう。起き上がるのが
苦痛で仕方ない。ちょっと遅めに起き出し、ささっと食事をかきこみスクワット。
相方出立の後フトンでしばし寝転ぶ。時計が少し遅れていたようで、最終的には
かなり慌しい出立となった。転がりながら考えた結果、徒歩は断念している。

 乗換駅にて走るも一本電車を逃し、アナウンスに従ってまたホームを移ったら
それが嘘。ゆったり座ってしかも早く行けたのに。加えて途中の駅で長めの時間
調整。都合 10 分近く損したんじゃないだろうか。

昼: 彩天そば(冷) @五徳そば

 夜がカレーライス (ただしライスは摂取するかどうか検討中) なので、お昼は
そばに決定。そうじゃなくてもしょっちゅう食ってるじゃん、ってのは言わない
約束で。一万円札崩したかったのでさらに五徳を目指す意思が強まってしまった。
ついつい押してしまう彩天、いつものように「冷やしで」と頼んだら「冷やしは
50 円高くなりますがよろしいでしょうか」と返され、唖然とする。言ったのは
多分はじめて見かけるおねーさんだったが、「あったかいのも冷やしもボタンは
一個じゃないすか」と文句言ったらクビをかしげて周囲の人に視線を投げた後で
素直に冷やしにしてくれた。システム変わったんかね。こちとら半年の年季入り
でぃ。彩天始めた時からオーダーしてんだから断りなく変えられても困るって。
しかし帰りにボタンを見たら確かに「温」「冷」の表示はなくなっていた。でも
冷やしが高くなるなんて書いてない。でも今後頼む気が失せてきた。さー悩んだ
ときに何選ぶかだな。素直にもりでも食ってろってか。

 午後の打合せも終わり、今日は子守のため早め退出、と。

夜: カレー、ごはん少々、サラダ(レタス・胡瓜・わかめ)、チキンナゲット、
  コールスロー
   with SF、ワイン

 退出時刻が迫る頃、突然ばたばたし始める。結局何も判断しないままに出て、
シゴトを投げ出した感だけが募る。なんだかなぁ。よりによってという気もする
けど、最後の話なんか覚えてないもんなぁ。これじゃシゴトなんか進まないわなぁ。
明日もっかい聞かなきゃ。ダメダメの見本みたいなもんだ。

 せっかく早く帰ったのにいきなり 2号がアイスがないと訴える。「ないよ」と
軽く返したらひっくり返って騒ぎ出す。無言でそのままチャリ飛ばして購入して
きて、2号の前にどん!と置いて「これで文句ねーだろ」と脅しておく。せっせと
冷凍庫に運び、自分のを取り出して食べている仕草は多少人間ぽくなってきたか。
さらに無言で洗濯物を始末しながら 2号に「なんか言うことあるんじゃないか」
「ありがとう」「そうだね」でとりあえず終わり。1号にもアイスがあることを
伝え、食事の準備。相方の提案もあり、大皿にライス、生野菜を並べ、生野菜に
かからないように、カレールーを盛る。ゴハン部分の 1/3 くらいはルーかかる
くらいに。ゴハンの上にはチキンナゲット、生野菜の上にはコールスローサラダ。
お子様ランチ「風」ワンプレートディナーの出来上がり。皿洗うの楽でいいわん。
私は生野菜の上にナゲットを乗せ、マスタードソースをかけてそれがメインかな。
空いたコールスロー (LAWSON) の小さな器を洗ってそれにカレーを入れ、その侭
シチュウで一杯。ゴハン二口分くらい入れてカレーライスで一杯。その間 SF と
ワインがぶがぶ。なんか物足りなくて SF をもう一本。飲みすぎである。さらに
箱ワインまで飲んでるし。

 2号はさっさと風呂に入ったが、途中で「トイレ」だと騒ぐ。シャツくらいは
着せてやるべきだったがまぁざっと拭いて行かせる。本当は私が先に湯に浸かり、
ヒゲ剃るあたりで猿らがつかりにくるのがベストだったんだがまぁいいやそんな
ことは。1号を洗って先に出し、冷えた 2号を浸からせつつヒゲを超特急で剃り、
2号を洗って出し、自分を洗って出る。すると歯磨きにちょうどいいかな、とは
思っていたのだが 2号はまだ服も着ていない。

 順に仕上げ磨きして 2号は上がり、1号のユビのケアして上げ、私は新聞だけ
読んで上がったら二人とももう眠りについていたようだ。二匹の真ん中で寝るか
いつもの端で寝るか聞こうと思ったのに。フトン動かすのも面倒なのでとっとと
消灯して端にて就寝。平和だ。眠っている時だけは安寧が保たれる。

眠くて眠くて

2007-12-03 | そば
12月3日 (月) 
朝: ごはん、豚肉焼、法蓮草お浸し、りんご

 昨夜は早々にミン剤飲んで寝てしまったが、今朝は全く起きられなかったす。
猿らなんかメシ食い終わってたもんな。慌てて出て行った 2号は上履きから体操
服からピアノバッグまで皆忘れていき、1号がせっせと届けに行った。ピアノの
だけは私に届けるよう指示があったが今日は月始なので朝から作業があるのだ。
許せ。スクワットもせず、徒歩もなく飛び出した朝であった。

 午前の「嫌な会」はとてつもなく眠かった。退屈。

昼: ちくわ天そば @五徳そば

 かき揚げだとはせ川より高くなる五徳、ちくわだと同価格。ちゃんと二本搭載
されていたのでまあ満足。葱少なかったな。いつものように真っ赤にして、汁も
少し飲んで、午後活動できる分くらいのエネルギーは確保しただろうか。

 今日も気が重い。

夜: 豚肉と白菜のスープ、鯵刺身、春雨サラダ
   with SF after ワイン

 久しぶりに徒歩 A2、有効推定は 2124 歩。気合が足りませんな。真剣に汗かく
気概に欠けている。

 一日三食足しても三十分かかってないような食生活。人生の楽しみという奴を
ずいぶん損している気がする今日このごろ。明日昼はちょっと目先を変えて肉を
食ってみようかと画策している。野菜をどこで仕入れようか。やぱローソンかね。
生野菜ドレなしでいいか。烏龍茶も買わなきゃだわ。順番が難しい。

 明日は早朝会議。早く寝よう...
123456789012345678901234567890123456
-->

熱っぽい

2007-11-30 | そば
11月30日 (金) 
朝: 野菜トマトスープおじや、豚肉焼、わかめ、ブロッコリ

 「箱」に注ぎ足すワインを用意していたのだが昨晩は相方の空白がなく不発、
そして今朝は午前中休むとやらでぱたぱたと掃除を始めた挙句荷物を開けられて
「発見」されてしまった。やむなく正々堂々と注ぎ足して瓶を資源ごみに回す。

 スクワットして半袖 Y にジャケットを羽織り、徒歩 A。ここんとこ有効推定
歩数が全然現れない。特に今週は着替えを持たずに動いているので気分的にも汗
かかない方向でいるから余計に始末が悪い。

 朝はまだよかったが、出勤してしばらくするとだんだん沈んでくる自分に気が
つく。そうなると負のスパイラルで頭も重く、胸もしめつけられるようだ。来週
妖しげな忘年会という名の会合をセットされたが、それも気になる。今週末には
準備不足の上に寝不足を加算させるもちつき大会がある。疲れが抜けないよ...

 今日はヤブのため早め退社、せめて少しでも早く眠りに就こう。でもミン剤は
飲めないな。明日も早いんだ。

昼: 彩天そば(冷) @五徳そば

 多少の空腹を覚えたので「さつまいもとおくらの彩りかき揚げ」そばを注文。
あまりにも長いので、以降チケットの記載のままに「彩天」とすることにする。
ねぎを大盛にしてもらい、わさびたっぷり、七味どばどばで味蕾を麻痺させつつ
ゆったり手繰る。指定席をとられたので、最初に好きだった席へ。しかし悪夢が
甦る。しかも確か今日はいてるズボンだったような。背後が気になってしかたが
なかった。誰か通る度にびくびくしてるっつーか。食べた気しなかったっつーか。
かといって座ったらアタマから汁と麺被りそうで疑心暗鬼。やぱ指定席がいいぞ。

夜: 焼きそば、小龍包、枝豆、豆腐、チーズ
   with SF、ワイン

 ヤブ行にてさっさと退社し、またくだらない話を聞いて導ミン剤だけ変わった。
薬局にて Y を脱ぎ、着替えを持っていないためインナーに直接ジャケットという
間抜けな姿で徒歩 A。少し真面目に歩かねば。

 状況に鑑み、腹筋腕立てもせず。明日、段取りもわからないままにのこのこと
餅つき準備に出向く。途中から 2号がやってくる。見られんよ... まぁそんなの
あるから午前中で切り上げさせてもらうしかないので、先に断っておきましょ。
できれば 2号とのお昼はプール後がいいなぁ。そしたらワイン飲めるしなぁ。や、
プールに入れてその合間に飲んでもいいのか。あぁ、新たな発見 ♪

逃避ではないよ

2007-11-29 | そば
11月29日 (木) 
朝: 野菜トマトスープがけごはん、豚肉焼、小松菜お浸し、りんご

 予想どおり起きられない朝。もちろん行きたくないのもあるが、全身が重い。
それでもスクワットは実行。そして新品の Y、新品のスーツ上下を着こんで出立。
Y は夏に作ったオーダーメイドもの。もう一品のはかなりきつく感じたが、今日
のはわりにいいカンジ。サイズ一緒のはずなのに不思議。少し肉が落ちたのか ?
スーツはパンツの折り返しがイメージと違う。上半身 (特に腕) がきつい。残念。

 上下スーツにジャケット着てリュックしょって、徒歩はなし。職場についたら
妙に動悸が激しく落ち着かないので頓服薬のお世話になる。

昼: かき揚げそば @五徳そば

 久しぶりに空腹を覚えたが、ゆとりも余裕もないのでやっぱり立ちそばになる。
キモチかき揚げ乗っけてみたり。指定席をとろそうなおやぢに占領されていたが、
そば茹で待ちの間に出て終わってくれてラッキー。遠くの席から七味を調達して
きてゆったりとじゅるじゅる。途中客が私だけになるタイミングがあり、新鮮な
感覚にとらわれる。

 午後も打ち合わせ。結局何もできないままに時間だけが過ぎていく。夕刻には
招かれていないところへのこのことでかけ、また貴重な時間を無駄にする。

 徒歩したいけど、今日の格好じゃぁちょっと勘弁だしなぁ。何だかんだで時刻
遅くなりそうだしなぁ。そうやって自分を甘やかすのはよくないとわかっちゃあ
いるけどやむをえないんだよなぁ。

夜: 鶏玉葱煮、南瓜人参チーズ焼、わかめ奴、糠漬(大根・胡瓜)
   with SF、ワイン

 微妙な時刻に飛び出して徒歩 A、ただしキモチゆっくり。駅で 1号とお迎えの
相方にぴたりマッチ。迎えは無理だと連絡したので、歩いてきたのは内緒の方向
にてお茶を濁す ^^;

 鶏と玉葱、つまり親子丼の具の卵なし。だから親子じゃないな。糠漬はどさり
出たので残すつもりでいたけどビタミン不足な昨今、全部食べちゃった。

 少しいろいろできるかと思ったけど相方が風呂にも入らずにお勉強をはじめて
しまったので何もできず。こっそり新聞読んで、さっくり風呂入って逃げるよに
眠ることにしようか。

不安

2007-11-27 | そば
11月27日 (火) 
朝: ごはん、鶏味噌漬焼、ハム、焼鮭、法蓮草お浸し、ブロッコリ、
  梨、りんご

 妙な夢をみた挙句に早朝覚醒。耳も引き続き不調。スクワットだけして耳鼻科。
右がおかしいらしい。内耳のあたりが痛むんだよね。例によってはっきりとした
所管はなく、不可解なままに医院を後にする。とりあえず徒歩 A だけしといた。
結構汗かくもんだね。計測はしないけど。

 職場でどうにも苦しく、頓服薬のお世話に。

昼: もりそば @五徳そば

 やはり食欲はなく、当面のブドウ糖補給にそばのみすする。あぁ、葱で少しは
ビタミンとれてるだろうか。わさびもあるな。唐辛子も。でも炭水化物のみでは
早晩体内バランスが崩れるぞ。たんぱく質とらないと。でもどうやって ? 当座
卵は最適だが、コレステロールには最敵なのでもう四年くらい直接摂取は控えて
いるし。あとはきつねか。これは植物性タンパクだが、揚げてあるのと塩分的に
問題がありそうだ。とかいってかき揚げじゃあね。穴子かちくわか ?

夜: お好み焼(豚蛸)、ホルモンもやし炒煮
   with SF after ワイン

 ガンボもらえなかったし読めなかったし、それでもなおかつ徒歩すら断念する
時刻に退出。まぁ 1号お迎えを諦めりゃ少なくとも徒歩はおっけーなわけだが。
でもそれには代えられないのでおとなしく電車で帰る。正味三十分ほどの夕食、
まぁよしとせねばなるまい。明日はちと早いので早めの就寝を心がけよう。

苦痛

2007-11-26 | そば
11月26日 (月) 
朝: ごはん、玄米ごはん、豚肉焼、レタス、ブロッコリ、りんご

 朝四時から 2号が騒ぎ出す。せっかくミン剤飲んだのに眼が覚めてしまう私。
五時頃にも騒いだ挙句、六時に起き出していってしまった。相方は 06:20 頃に
飛び起きていったが、時刻を間違えていたことに気がついたようで再度床に潜り
こむ。階下では七時前から 2号が騒ぐ。腹減ったらしい。

 心臓がばくばくする。ここのところ血圧もかなり高い。そして体脂肪率がもの
すごいことになっていた。なじぇ ? とりあえず徒歩 A してみる。いいかんじに
体温が上がってきたところで乗車したもんで、車内でたらたらと汗が流れる。Y
シャツ着てるからあまり汗かけないんだよ今朝は。耳も不調で、どうにも身体を
もてあます。

 三連休にクリーニング行かなかったから、汚れ物をしょって出社。帰りに先々
週分を受け取りつつ出すことにする。あまり耳がひどいようなら明日耳鼻科。あ"、
でもガンボ...

昼: もりそば @五徳そば

 食欲が全然なく、とりあえずのブドウ糖補給にもりそばをすする。麺が固い。
食事というより給餌の気分満載。

 午後は漫然と時間を過ごす。いかんいかんと思いつつ、自発的に動く気力レス。

夜: 牛肉牛蒡炒、飛龍頭煮、たこぶつわかめきゅうり
   with SF、after ワイン

 ぼおっとしながら徒歩 A、クリーニング屋に寄って帰る最中ひっちゃき無灯火
チャリをみかける。したらそれが相方。そうだった、昨日は 1号も不調で塾試験
休んだんだ、んで今日が振替試験だったんだ。完全に忘れていた。ちょうどいい
お迎え時刻だったんだな。そんなこんなで 1号と二人メシ。超一点食いにあきれ
ながらも寂しさを紛らわすが、テレビと試験の結果に追われて会話らしい会話は
なし。あんま意味ないじゃん。

 相方のお勉強のお手伝いなどする。あっちはいいなぁ張りがあって。

絶不調

2007-11-25 | そば
11月25日 (日) 
朝: 抜き

 床から起き上がれず。震えがあったり不安だったり、体調も精神もことごとく
病んでいるようだ。相方の理解も得て、午前中は床にて過ごす。

昼: 冷やしそば、レタス少し

 13:30 頃のそのそと起き出し、とりあえずフトンを干す。用意していただいて
いたそばをずるずるとすすり、朝昼兼用食... いや、昼食とする。アルコールは
当然なし。どきどき感が治まらない。転がったりごろごろしたり、猿らとともに
昼寝したりしながら過ごす。夕刻、歩いてくるかという相方のオファーにも気が
乗らず、また転がる。闇は深い。

夜: 豚ロースソテー、ポトフ、チヂミ、チーズ
   with SF、ワイン

 確かにポークソテーはリクエストしたが、ロースは結構アブラっぽかったのさ。
今日は朝抜いてからの計測だったので 60kg 切ったが、これでまた戻っちゃうね。
飲める状況かどうか不明だったので、いつもは冷やすドティニャックも常温にて
放置されていたがやはり抜栓。ちょっとアルコールに頼りすぎてるかね。ロック
にてくぴくぴと飲み、箱ワインもちょっと足す。その後 NUDA。最初から素直に水
飲んどくべきなんだろうなぁ、ってことはわかっていてもアルコール、ニコチン
依存が止まらない。それにしてもタバコは結構増えている気がするな。

 明日は仕事だが、時刻が早いのでミン剤飲んで寝てしまう。

12月下旬並だそうだ。

2007-11-22 | そば
11月22日 (木) 
朝: ごはん、コーンスープ、ハム、小松菜お浸し、竹輪油揚蒟蒻煮、
  ヨーグルト with プルーン

 寒い寒い。なんだか最高気温 11 度とかいってる。嘘くさい。今週はさしもの
私でさえ寒さが応えているので、今日はついにジャケットの下に長袖を着こんで
しまった。冬物のズボン、そろそろ出さなきゃだめだな。

 スクワットは OK。錘は最近してないね。そして歩けず、電車でも乗換駅から
座ってしまう。だめだめな今日この頃。

昼: かけそば @五徳そば

 本日職場の歓迎会につき、昼はもりそばと決めていたのだが、ちょいと寒さに
敗けてしまってかけそばに変更。しかもついつい揚げ玉をぱらり。その一摘みが
過剰脂質となるかもしれないのに。

 夏季以来となるベルトを久々に着用してみて、ちぃときつくなっているのでは
ないかという感覚に襲われる。ゆるゆるだったからいい気になってじゃきじゃき
切ったのは確かだが、最終着用感を覚えていないからちょっと微妙。でもズボン
ずり落ちなくなってるみたいだからやっぱきつくなってんだろうか。冬のズボン
だとちょっと厚くなる分ヤヴァいんだろうか。ズボン自体にはまだ余裕があるが、
60kg 切れなくなっているのは事実なので気をつけなければ。歩かねば。歩け。

夜: コース with ワイン @せきはら

 歓迎会。主賓の一人がシゴトで抜けられなくなって遅刻という事態となったが、
なんとか途中で合流できて無事に進行した。途中からでんでん覚えておまへんが、
なんか会計もしているようだし、立替も領収書もできているみたい。誰かコビト
さんがやってくれたのかもしれないけど、誰に聞くのも怖いなぁ。帰り N さんと
一緒だったようなおぼろげな記憶はあるが、それも怪しい。帰ってからの記憶は
全くない。ワインの酔いは遅れてやってくる。怖い怖い。

くらくら

2007-11-21 | そば
11月21日 (水) 
朝: ごはん、味噌汁(油揚・もやし)、ハム、小松菜お浸し、薩摩芋、竹輪蒟蒻煮、
  ブロッコリ

 夜中、1号がずーっとうなっている。小一時間うなった挙句脚がかゆいらしい
ことを表明。最初から言え、と相方の叱責を浴びる。こちらも眼が覚めてしまう。
更に起きもしない目覚ましがまた鳴り (これも 1号だ)、睡眠を妨げる。いい加減
こっちに揃えてかけろよ。それでも起きないくせに。

 スクワットはした。今朝は仕事の関係でちょっと早く行きたかったため徒歩は
なし。そう、昨日はガンボもらえなかったんだ。配布終了だと言われた。いつも
もっと遅くまで配っているはずなのに。しかも来週から配布場所が大幅に変更と
なる。これまで二箇所チョイスできていたのが一箇所、火曜の朝のみに。痛いな。
火曜は早朝会議が入るんだ。でも今週は大丈夫なんだよなと今朝途中下車して^^;
覗いてみたらもう配布終了だった模様。多分数少なくしてやがる。ネットで見る
ほど余裕があるわけでもなく、書店まで行ってもらうほどのものでもなく、こう
してなんとなく読み始めたガンボはだんだん読めなくなってしまうのか。わりと
楽しみにしてたんだが。

昼: 山菜そば @五徳そば

 午前の打ち合わせが終わった後何かと気ぜわしく、気がつくとお昼休みも半分
くらい終わってしまっている。こんなケースが最近多い気もする。そうなると、
選択肢とかいってる余裕もなく立ちそばですますことになるんだ。考えることも
面倒だし、素直に五徳へ。連日の温そばとなる山菜を真っ赤にしながらぞるぞる
すすりこむ。七味のせいか、額に汗しつつ。

 なんだかアタマがくらくらするなぁ。

夜: キムチ納豆スパゲティ、レタス
   with SF after ワイン

 ちょっと遅めなので徒歩なし。だれだれ。キムチと納豆はワインには合わない
ので別仕立てにて。それにしても今週全然歩けてない。明日もだめだし。少しは
気合入れろ >自分

捗らず

2007-11-20 | そば
11月20日 (火) 
朝: ごはん、味噌汁(わかめ・玉葱)、豚肉焼、かぼちゃ、法蓮草お浸し、薩摩芋

 体重が 60 を切らないことが多くなってきた。夜なんぞは 61 超えもしばしば。
今朝はスクワット入れて徒歩 A。ちょっと暖かくなってきたかなというところで
時間切れ乗車、座ってしまったので台無し。夏の間じゃきじゃき切ったベルトも
気持ちきつくなっているような気がするし、先日買った冬のスーツは大丈夫なん
だろうか。夏のは余裕ではけてるが、あれは店の人ももっと細いのにしたいって
不満顔だったからな。

 まめに歩くようにしないといけないのはわかっちゃいるんだが、気力がついて
いかない。体質が変わっているのかどうかもわからない。ただ、ここでリバると
次のステップは大層厳しいものになることは間違いないので、正念場であろう。

昼: 春菊天そば @五徳そば

 今年度のお昼は、先週まで半袖 Y シャツで外出していた。昨日は急激に冷え
こんだのでやむをえず作業着を着用したのだが、まぁ隣の建物までだからいいや
くらいの感覚で。今日は五徳だがなんとなく作業着姿は気が引けて、ジャケット
着用してしまった。高いジャケット着てすする立ちそばはなんということもなく
物悲しい。ついでにジャケット装着状態で初喫煙も経験。あれ ? 昨日の帰路に
体験したかな ? どうでもいいけど。徒歩中は吸わないから、昨今のように徒歩
サボり状態だと自然と本数が (一二本だけど) 増えてしまう。自覚の問題だよと
いわれれば二の句も告げませんがね。

# 今日はほんとに「たれながし」てるなぁ

夜: ハンバーグ・エリンギ・蓮根のビーフシチュウがけ、ベーコン野菜スープ
   with SF after ワイン

 ちょい割り切って普通に退出。明日午前締め切りの資料が上がっていない上に
明日は 11:00 から辛い打ち合わせが待っている。間に合うのか ? 徒歩 A、計測
なし。

 少し早めに帰宅したことにより、食後 1号を迎えに出る。これはこれでいいさ。
食事カロリーを消費し、1号とのコミュニケーションもとれる。でも焦った食事
なので一緒に風呂には入れない。胃がついていかないため。そしてぬるい風呂に
つかり、寒々しく床に就く。相方はお勉強。