goo blog サービス終了のお知らせ 

たれながし

とりあえず。なんとなく。だらだらと。とめどなく。たれながす。たまに無用に長い。

蓄積疲労

2008-02-04 | そば
2月4日 (月) 
朝: 牛スジ大根ごはん、味噌汁(油揚玉葱)、トマト、ブロッコリ、
  プレーンヨーグルト

 やはり起きられない。こんな日はお休みしたいものだ。疲れたんだよきっと。
喪失感もあったし。今週はまたわさわさしそうだ。その次の週は脳ドックがあり、
金曜日も別の用事で本来業務はなし。平和っつーかせわしないというか、気分が
落ち着かない。朝は断念したが、思い直して職場でスクワット。

 それにしても今日は眠いこと眠いこと。昼前に自席で沈没しちまったい。

昼: もりそば @五徳そば

 例によって食欲はなく、万札を崩すためだけに五徳。いい加減もりそばも飽き
つつある。といってカレー丼とか食う気にもならないし。不慣れなもん頼むのも
あぶないし。マクドのクーポンもらった。これ日曜日にあったらなー。大分安く
なったはずなんだけどなー。チーズたまごダブルってえらく高いからなー。

夜: 豚ロース焼、千キャベツ、わかめ、寒天、コーンスープ、菜の花、苺
   with SF

 緊急事業部会にて体制発表。私は今までのメンバーと切り離されて孤独な環境。
厳しい時代になったものだ。今持ってるシゴトを誰かに引き継がなきゃだけど、
そのへんどうなるのかしら。そしてこれから私は何をして過ごすのだろう。重い
モノしょいこんじゃった気がすんだよな。

 徒歩 A にて帰宅途中量販店を覗くと、NUDA の棚がなくなっていた。これ辛い。
明日にでも入荷予定があるのか聞いてみないと。でも箱買いしても持って帰れん
この状況、なかなか厳しいな。入荷がないともっと辛いけど。

一年後の恐怖

2008-02-01 | そば
2月1日 (金) 
朝: ごはん、飛龍頭、金平牛蒡、蕪漬物

 とにかく起き出せない日が続いている。今日もずるずるフトンと仲良しさん。
朝食スピードを上げてそれをカバーし、スクワットも終えて儀式、おっと昨夜の
仕儀の後始末も。明日はのんだくれになる予定。Wii もしたいしマンガも読んで
しまいたい、眠りも補充したいとなるとなかなか時間的にきついね。朝が早いの
だから眠りの補填を優先すべきなんだけど、なかなかそうはいかないす。しかし
翌日ものんびり寝ていられないとなるとやっぱ寝なきゃだろうなぁ。来週はまた
きついスケジュールだし。

昼: 冷やし山菜そば @五徳そば

 午後いち来客予定なのに諸般の事情でお昼に出たのは 13:00 過ぎ。こんな時は
何も考えずに五徳に行くに限る、ってことでさっさと向かう。何だか親子連れが
何組かいたり、妙に混んでいる。はて、と思ったが 2/1 なんだね。そば屋隣接の
中学が受験日なんだね。来年の今頃はきっと気が気じゃねえんだろうなぁ。この
日までに合格を一つ持たせ、2/1 校でも合格獲った上で 2/3 が本番か。あぁもう
一年切ってしまったんだ。もうのんびりしてる場合じゃないんだ。

 ずるずる先送られしてきたおシゴトが来訪。あぁこりゃまた面倒だ。来週から
また気が重い。

夜: 焼きそば、餃子、糠漬(蕪・蕪葉・胡瓜)
   with SF * 3

 ヤブ寄って徒歩 A。ヤブさんたら足ひねったらしいけどなんとなくざまーみろ
とか思ってしまった (笑) SF 冷えてないけど大量摂取。たまにはいいでしょう。

ぱつぱつ

2008-01-31 | そば
1月31日 (木) 
朝: ごはん with 茎山葵野沢菜昆布、豚肉チーズ焼、ソフトサラミ、法蓮草
  お浸しゴマかけ、薩摩芋、ブロッコリ

 もう全然起きられない。ぎょうもぐだぐだ。スクワットは○。

 朝から連続会議にて疲弊しまくる予定。合間を縫って昨日の宿題仕上げなきゃ
だし、時間が足りないぞ。

昼: もりそば @五徳そば

 つーことで時間がない場合はやっぱり五徳。W 中の馬鹿どもが大挙して入って
きやがって、おめーら邪魔なんだよ。立ちそば屋はガキの来るとこじゃねえんだ、
オトナのスペースにクビ突っ込むならそれ相応の礼儀ってもんがあんだろう。

 あぁもう時間が足りない。

夜: 焼鳥(カシラ・大蒜腿・ぼんじり・砂肝・シロ)、金平牛蒡、蕪漬物
   with SF after ワイン(箱)

 いきなり焼鳥五本とな。先日相方が仕事をサボって (?) 購入してきた飛龍頭は
明日朝回しとする。一味をぱらぱらふりかけながらせっせといただく。お迎えを
相方にお願いして、滞りなく作業も終了し、新聞読みながら安ワインをなめる。
こんな日があってもよいのではないだろうか。もうすぐこんな呑気なことしてる
暇なくなるのかもしれないし。ところで徒歩 A はなんとか遂行しますた。

きなくさい話

2008-01-29 | そば
1月29日 (火) 
朝: ごはん、ソフトサラミ、鶏肉焼、法蓮草お浸し、ブロッコリ、りんご

 わりと早めに就寝しているのだが、とにかく朝起きられない。ハルシオン減量
してみっかな。今朝も 8 時の予鈴で起き出す始末で、会議が三つも入ってなきゃ
間違いなく休んでたな。それでもスクワットはしていくのさ。

 あんま寒かったんでまた長袖を着用してしまった。そして電車で大汗をかく。
職場直近の自販機でタバコを買う。二個ボタン押したらまだ残額あるのに釣銭が
出てきてしまった。こういうときはもう一個買ってやらないのがポリシーだけど、
面倒さにかまけてつい買ってしまい、自己嫌悪に陥る。貫こう、自分スタイル。

 昨日の仕掛けの始末ができた。今夜も作業できるかな。しても一本だろうな。

昼: せいろそば @五郎八そば、IC @カフェゴトー

 昼前のタバコから戻ってきたら突然の呼び出しに合い、拉致られてきた。例に
よってまたきなくさい話である。態度が友好的であるがゆえにこちらもゆとりを
持って聞くとまた痛い目に遭うんだなこれが。

 午後はどうでもよい (ホントはどうでもよいわけではない) 会合が二つ。もう
好きにしてくれというカンジではある。自らの進路が自らで決定できない心地の
悪さはあいかわらず。

 社長からいきなり呼び出し。微妙な言い回しもあって安堵する部分と不安感が
高まる部分と。私はどこへ転がっていくのだろう。どこへ歩いていけるのだろう。

夜: 具沢山そば、牛スジ大根、わかめポン酢
   with SF

 徒歩 A やや冗長区間 (つーか逆戻り)、大粒の雨が降る中のお買い物となった。
1号お迎えだが当面の作業は終了。どうせならお迎えついでにコンプリートすりゃ
よかったと思うのは贅沢というもの。でも終えときゃ翌日耳鼻科いけるんだよな。
まぁいいや、小銭もないことだし。明日昼に崩して金曜日 or 来月曜日にしよう。

痛いよー

2008-01-25 | そば
1月25日 (金) 
朝: ごはん with ふりかけ、味噌汁(油揚・玉葱)、コンビーフキャベツ炒、
  ソーセージ、トマト、法蓮草お浸し、ベーコン人参巻、チーズ、りんご

 昨夜は無事「作業」を完了し、今朝の仕上げが済めば一週間くらいはなんとか
なるだろう。→無事終了 ついでに「お守り」も今は使えないリュックにしまう。

 昨日塾をサボった奴がいるので弁当のあまりを分け合って食す。ゴハンも一日
冷蔵庫、夜から室温で放置されたものをチンなので味気ない・ぽろぽろするのに
加えてふりかけの味すらしない。これなら昨日購入の野沢菜乗っけてもよかった
かもしれない (オファーはあったが、塩分過多であろうことから回避していた)。

 耳鼻科に寄りたかったが儀式を優先させ、それでもなおかつ遅めに出勤。あぁ、
スクワットだけはまめにやっております。それでも体重増が... 体脂肪率増が...
(血涙)

 朝の TV がやたら「寒いぞー」と脅かすので長袖を着用してしまった。睦月に
してこの始末。順調にいっても如月中頃までギプスはとれないわけで、なかなか
厳しい冬になりそうだ。歩けるなら中は思い切り薄くていいんだもんね。昨年も
真冬に半袖になりたかったくらいだったもんなぁ。で長袖を着るとだな、トイレ
いくのが困るんだわ。ズボンにシャツがしまいにくいんだわ。

 あーアバラいてー。

昼: もりそば @五徳そば

 昼過ぎから会議のため、さらりとすます。別に抜いてもいいんだけど、最小限
ブドウ糖摂取しとかないといかんよな、と思い直した。たんぱく質をどうやって
摂ろうか、それが悩みの種じゃん。ここんとこわりと夕飯も規則的に食べている
からそういう意味で肥満する理由がないんだけど、この変な昼食って影響があり
ますか ? 

 新調した冬のスーツ、パンツ丈が多分いちばんしっくりきている気がしてきた。

 さて、夜はまたありがたいお話を聞く会がある。その後の懇親会は流石にパス
だが、はたして何時くらいに帰れるものだろう。どのくらい歩けるだろう。はっ。
ひょっとしてあまり歩くとアバラによくないの ?!

夜: お好み焼き(豚)、焼きそば、糠漬(大根・胡瓜)
   with SF after ワイン(箱)

 会は予想どおりに延び、懇親会は軽くパスして帰途に着く。中央線直通が来て
しまったので思い悩みながらも二区間を諦め、徒歩 A で。ただしかなり冗長な
経路になった。いずれにしても有効には至らないので気休めだ。

 明日は学校公開だが、眼科を受診してからなので何時に行けるかわからない。
うまく 3限に体育館に着ければベストなんだが。

歩けー

2008-01-21 | そば
1月21日 (月) 
朝: 磯辺巻、豚肉焼、トマト、ブロッコリ

 体脂肪率がさー。今朝計ったら 17% とか出るんだわ。一ヶ月で 5% 増えるって
どういうことよ。とりあえず見なかったことにして記録を忘れたふりをする。

 今年はよく食卓に餅が上がる。血糖値的には口にしてはならない食品のひとつ
だし、正月の雑煮も角餅一枚にしていたのに。どうしてよりによって三つも皿に
乗ってんだ (涙) 尤も小さい丸餅だけどさ。食っちゃう自分もいけないんだよね。
ここを律していかないと、運動できない今は非常にリバの危険度が高いぞ。

 スクワットだけはちまちまと続けている。ギプス取れても腕立て伏せは痛いと
言われてはなぁ。まぁ腹筋の方が効果は高いだろうから、そっちで頑張ろうとは
思うものの、アバラの痛みが気にかかる。ここんとこ朝方咳き込むようになって
おり、これがまたしみるんだわ。

昼: もりそば @五徳そば

 ってことで昼は食欲もなく、おそらくカロリー的には最小に近い部類に入るで
あろう「もりそば」を。栄養成分計算なんか知らない。体重が増えていること、
体脂肪率が増えていることが眼前にある全てだ。効果は薄いにせよ少しずつでも
歩くことも、歩かないよりはいいだろう。吊り腕で歩きにくいが、そんなことは
もう言ってられないんだよ。多少帰りが遅くなっても、一駅でも、歩くぞ。

夜: 水炊き、焼魚花・鯵、わかめサラダ
   with 黒ラベル、SF

 でちょい遅くなったけど徒歩 A を敢行。開始時点で相方に「これから乗るよ」
コール入れたら「魚焼いちゃった」とのこと。そうだね、ここんとこそのくらい
には帰ってたからね、と思っていたら「おまけに今日は鍋」と宣言される。まぁ
二十分くらいあれば戻れるんだけど「先に食べててくれ」として二十五分くらい
かけて帳尻合わせて戻ったらまだ皆食べずに待っていた。2号は Y 脱ぐ手伝いを
言いつけられて二度ほど寄ってきたが、こちらはまだ上着も脱いでいないために
「ちょっと待て」コールを出していたら次のお仕事 (お運びさん) がスタートし、
私はすっかり忘れ去られた様子。ええ、いつもどおり自力で着脱しましたがな。

 今日は鶏肉を入れない文字どおりの水炊き。サカナもあるので足し具はなしの
方針で、と言われたが微妙な時刻に「肉と白菜を追加するか」というオファーが
入る。食べたかったが今日は諦め。SF が冷えてなかったのでつい黒ラベルなど
飲んでしまったのだが、記憶していた味と違う... どっちかっつーと「まずい」
部類に入ってしまう。さすがに SF 一年飲み続けると味覚も変わるらしい。

企て

2008-01-15 | そば
1月15日 (火) 
朝: すきやき乗せごはん、ベーコン、かぼちゃ、ブロッコリ、りんご

 昨日はほとんど具が残らなかったすき焼きだが、汁が適度にあったので茶碗の
ゴハンにかけてもらう。この場合ベーコンは余計だろう。汁付のゴハンはえらく
食べにくいが、スプーンを断って一粒ずつ箸でつまむ。気の遠くなる作業だ。

 私の目覚ましが土曜日仕様のままになっていたせいもあって皆微妙に朝寝坊。
私がスクワットしてたら相方は機嫌が悪そう。そうよねー、ただのごくつぶしだ
もんねー。洗濯物も干せるようにしたものを吊るくらいしかできないもんねー。

昼: もりそば

 コンビニ飯も考えたが、今日は烏龍茶ペットを仕入れなければならないために
五徳にした。冷やしメニューを眺めたが財布にやさしくないのと、考えることも
面倒なので素直にもりにする。例によってまっ赤っ赤にしたつゆでちゅるちゅる
すすった後は蕎麦湯など入れてカプサイシンも摂取。ところで蕎麦湯、まずい。

 今晩から少し冒険を試みようと思う。1号お迎えの隙に作業を企てようかと。
火曜木曜でトライし、水曜はどこかに捨て、金曜は資源に出せるからダブルで。
既に見つかるとえらい騒ぎになることを始めてしまっているから、今週は日々が
どきどきの連続である。早く箱を注ぎ足さないと。

夜: 鰆塩焼、カンパチかま煮、白菜スープ、春雨サラダ、糠漬(大根・胡瓜)
   with SF after ワイン(モンフレール)

 外では食べにくい焼き魚をリクエストしたのだが、なぜかカマまでついてきた。
これはえらくほぐしにくい。尤も主に相方が奮闘してくれていたが。鰆は淡白で、
ローズソルトとよく合う味。これらを SF グラス二杯でいただき、漬物で一杯。

 1号お迎えの間 2号の「ねんねんこ」の大役を命じられたが、ぎりタイミング
にて作業にとりかかる。箱のつぎたしに成功、ついでにグラス一杯飲んでタバコ
吸ってからねんねんこ。腕にアタマ乗せてくるのはまだしも、腹に脚を乗っける
のはやめてくれ。まがりなりにもアバラ折れてんだから。最後はうつむいて肘に
顎乗せるから「それは寝にくいだろう」と提案したら押しのけられてしまった。
それでも無難に入眠に向かった模様。コドモが寝入るときに傍にいられるという
幸福感を今更ながらかみしめる。

 戻ってきた 1号に続いて私も単独入浴、ヒゲも頑張って剃って就寝。ギプスの
重量ってどのくらいあるんだろう。あ"、そういえば徒歩 A したっけ。

不条理が多い

2008-01-11 | そば
1月11日 (金) 
朝: ごはん、大根油揚蒟蒻煮、かぼちゃ、ブロッコリ

 たんぱく質がないと告げられたが、なに、油揚があるじゃないか。良質の植物
性たんぱく質が。消費できない現状ではこのくらいで充分。

 1号が調子悪そう。先週塾でプールを休んで振替とってるから、今日も休むと
もう捨てるだけ。相方は「休め」というが、私は「自分と相談しろ」と言い放つ。
耳鼻科寄らせて、行けそうかどうかは自分で判断すればいい。でもきっとさぼる。
そういうヤツなんだ。

 かくいう私はスクワットを終え、リブバンドを独力で装着。Y の上方のボタン
だけはどうしても介助が要るが、徐々に自力の範囲が拡がってきている。しかし
肝心の仕事がな。今週まだ何もしてないんだよな。しかも手が痛い。使いすぎ ?

昼: 大阪天そば @五徳そば

 昨朝。わりと近場にありながら初めて使う自販機にてタバコを購入。二個買い
ボタンを押すも一個しか出てこず、むっとする。もう使わんことを決意。そして
今朝。何度か使ったことのある自販機にてタバコを購入。二個ボタンを押したら
ちゃんと出てきた。ただし違う銘柄がな :< 勘弁してほしい。何か悪いことでも
したかっつーの。これは消費者に対する冒涜だぜよ。ここももう使ってやらねえ。

 昼休み時間帯に来客があるので少し早めに昼に出る。面倒なので五徳なんだが。
したらえらい混雑で、食券出すスペースすらないのに店員は平然としている。も
少し声かけるなりした方がいいんじゃないか。混んでることで図に乗ってんじゃ
ないか。あぁそこの馬鹿、片手で盆運ぶんじゃねえ。丼がずれてるじゃないか。
悪夢がよぎるだろうが。

 そういや昨日は使用路線の遥か彼方で人身事故があり、もう一つの使用路線も
なんかトラブっててタイヤが大幅に乱れていた。乗換駅で様子見してたら、回送
電車がホーム半分ほど進んだとこで止まって「回送電車の運転手手配がつかない
ため運行ができない」などというアナウンスが入った。何それ。で別路線を使う
よう促すアナウンスがあったが、そっちはただでさえ混むのに遠目にも大混雑。
片手吊ってるアバラ折り人としてはそんなとこに乗りたくはなく、しばし呆然と
ホームをうろつく。そのうち回送電車に動きがあったのでしつこく待っていたら
ようやく目的の車両がやってきた。ロスタイム長すぎ。

夜: カレースープ、カレーライス(玄米入)、サラダ、チーズ(一片)
   with SF after ワイン(WINE HOUSE)

 まずはゴハンなしでシチュウとして。途中でごく少量のゴハンを入れて... と
思っていたのだが、ゴハンとともにルーも足されてしまった。それではいかんの
だよ。市販のルーはアブラの塊なんだから、こちらの想定に従ってもらわないと。

 食後にはプロセスチーズをひとかけ齧りながら安いワインをちびちび。箱には
価格で及ばないし、味もとりたててたいしたことないコンビニワインなのでこう
いうシチュエーションには合わない、加えてカレーの後ということでチョイスを
完全に失敗した液体ではあったがまぁ飲めりゃよしとしましょう。

手痛い

2008-01-10 | そば
1月10日 (木) 
朝: ごはん、豚肉チーズ巻、かぼちゃ、人参、トマト

 七草粥も箸で食べたんだ、普通のゴハンが食べられねえはずはない。スプーン
提示されるまでもなく必死に左箸にて食する。相方は本日お休みをとるらしい。
今日はいいさ、でも明日は行ってくれないと計画が狂う。

 スクワット○。なんだか手首が痛い。そうそう、明日の朝には爪切ろう。

昼: ちくわ天そば @五徳そば

 13 時を回ったお昼、一瞬鯖にチャレンジしようかと思ったがおとなしく例の
立ちそばに。とりあえず食べやすそうなちくわ天をチョイス。はせ川のだったら
天ぷら (かき揚げ) もいけるんだが、ここのは食いにくそうだ。大阪天も然り。
いずれにしても冷やし系が好ましいんだが、冷やしの大阪天ていくらなんだか今
だに不明。多分 50 円増しにしてるんだろうなぁ。それも悔しくて頼まない。

 今日の午後も打ち合わせがある。尤もこれがなくても今日は帰れない、ってか
帰るメリットがない。相方在宅だし。ところで今夜から 1号のお迎えが始まると
思われるが、果たして相方は出て行けるのだろうか。私なのか ? それによって
帰路の買い物、夜の動き、そして明日朝の動向ががらりと変わるんだが。

夜: お好み焼き(豚)、肉野菜炒、冷奴
   with SF

 買い場所はちょっと変えたが予定の品を購入。帰ってみるとやや予想外の展開
ながらも無事一時収納に成功し、夜の動きも大成功。ちょっとだけしくじったが
誤差でなんとかなる。入浴から着衣までを独力で完遂し、ほっと。あと右腕だけ
パックできれば洗髪も可能だ。明日は少しゆっくり出勤することに(勝手に)決め
たので、ゆとりをもって就寝。相方は土壇場の駄目出しに必死こいて修正中。

壊れた身体を引きずって

2008-01-07 | そば
1月7日 (月) 
朝: 七草粥、ハム、ブロッコリ、昆布佃煮、りんご

 昨年は買うだけ買って出番のなかった七草粥セットが登場。これまでは頑なに
左手で箸を使ってきた私、今日もかなりのレベルまでは箸でいけたが、粥だけに
最後はスプーンを使ってしまった。相方は今日まで休みにつき食事の用意のため
だけに起きてくれたようなもんだ。尤も 1号も珍しく起き出したので、多少なり
罪悪感 (?!) も薄れる。着衣も手伝ってくれるつもりではいたようであったが、
それは固辞して再度寝てもらう。でも結果的に Y のボタンが止まらず、1号の手
助けを必要としてしまった。明日からどうすんだ一体。肋骨バンド締めて、Y を
着せてもらってからのんびりするのか私。

 ちょっと整理してみよう。はっきりしているのは
・橈骨骨折
・肋骨二本骨折
・右眼窩上縁骨折
なのだが、手首のあたりを指して「粉砕骨折」といわれている。そこらには八つ
骨があると街医者が言っており、それかと思ったけどそれじゃないという。でも
そこでもぐしゃぐしゃになっているとは言われたな。じゃどこの骨なんだ ?

昼: 冷やし山菜そば @五徳そば

 まだ街も静かだろうから普段混んでいるところへ行こうと思ってはたと昨今の
体重増加に思いをはせ、素直に五徳に向かった。指定席に陣取っている奴がいる。
しかしちょっとヲチしているうちに食べ終わり機運。ゆったりとボタンを押し、
ゆったりとおつりを納め、ゆったりと財布をしまってから向かえば丁度入れ替り。
やっぱり今年も赤く染めたそばをゆるゆるとすする... というか噛み砕く。そう、
ここの蕎麦って硬いのよ。眼窩の周りが痛いくらいにね。

 何をするでもなく出勤初日は過ぎていっている。午前中の会議を忘れていたり
したが偶然その通知メイルを眼にしてことなきを得たり。

夜: すき焼き、ハム、テリーヌ
   with SF * 2

 仕事にならないのでとっとと退室。徒歩できるわけでもなく、のうのうと電車
にて帰宅。

 なぜ七草粥の夜によりにもよってすき焼きなのか理解に苦しむが、何やら放映
されていた TV 番組に影響を受けたらしい。肉は 800 用意したとのコトで、そりゃ
食べごたえもあろう。猿らは二個目の卵を割ってゴハンにかけてご満悦。あぁ、
私もタマゴ使いましたよ。年に一回くらいは禁を破ってもよかろうて。ところで、
2号はあまりにも多くの卵液が残ったので相方に取り替えられてブーたれていた。
1号はゴハンを卵に入れてしまえというのに逆らってわざわざご飯茶碗に卵液を
注ぐ。洗物が面倒になんだからそのくらい考えろ。

 消費してないのに摂取カロリー高すぎ。もっと野菜食いたいんだが。SF も二本
開けちゃったし。

診療始

2008-01-02 | そば
1月2日 (水) 
朝: 雑煮 他正月料理残り

 さっさと医者行きたかったんだが猿らもいることで、食事してから出ることに。
暮れに行った医者が本日当番で開業しているとのことで「来い」といわれていた。
またレントゲン撮って高いカネを払う。近所の大病院を紹介したいらしいけど、
あそこは混むんだよね。いい印象ないし。送ってくれた相方が途中から入室して
きて納得しちまったので行かざるをえなくなってしまった。いいよ手術は。

昼: もりそば

 相方と猿らは初参りにでかけるのでその前にさらさらっと。なんと箱根、往路
優勝してしまった。明日も見るつもりではいるが、ちょっと苦しそう。ラグビー
準決勝は辛勝。まぁよきかな。次勝てば。

夜: 弁当(なだ万)、にら餃子、糠漬(胡瓜・蕪)
   with SF

 バーゲンに出かけた相方がなだ万の弁当を買ってきた。相方と猿らは相方実家
までおでかけなので不自由な独りメシである。そろそろワインが飲みたいんだが、
現況がそれを許さない。しばらくは無理だろうなぁ。

2007-12-30 | そば
12月30日 (日) 
朝: チーズトースト(ライ麦パン)、ビーフシチュウ、ソーセージ、りんご

 ライ麦パンにスライスチーズをぺろっと乗せ、軽くトースト。全然焦げ目とか
つかず、焼いた気がしない。チーズももう少しとろりとするとよいのだが。

 昨日に引き続きお掃除。高いところを中心に。

昼: もりそば、鶏唐揚、糠漬(胡瓜・蕪)

 猿らはうどん、私は蕎麦、相方は合い盛。冷凍の唐揚をチンして添え、糠漬も
出してビタミン補給。今日は Wii 接続というミッションが待っている。夕刻には
年末恒例、大学同期の忘年会。どうしてこうも押し迫ったときにやるのか。いい
加減オトナになれよ君ら。もう地方行ってる奴もいないんだから普通にできると
思うぞ。

間: ハンバーガーはぴせ(爽健美茶) @まくど

 猿らのためにシールをもらうべく余計なカロリーを摂取し、せめてポテトは半
量以上残して徒歩 A2。有効推定計測はせず。なんとここでマッチを忘れてきた
らしい。思えばけちのつき始め。

夜: 宴 @東方見聞録

 同期会。今年は人数少なめで一桁とあいなったが、そこそこ飲んだ。そして、
物理的に壊れた。詳しくは明日。

めりーくるしんでます

2007-12-25 | そば
12月25日 (火) 
朝: ごはん、鶏味噌漬焼、トマト、茎山葵野沢菜昆布、りんご

 今年のサンタさんは我が家に Wii を持ってきてくれた。1号が発見し、2号は
「おれ (お にアクセント) のがない」と半泣き。相方は「二人で一つなの」と
言っていたがそれは誤りです。一家に一台です。

 スクワットだけして出かける。1号は耳鼻科。本当は私も行きたかったんだが、
今日は朝から来客予定なので断念。明日行けないと年内無理かもだな。初診料も
気になるのでなんとかがんばろう。でも、連休中ずっとひどかったんだけど今朝
あたりはそうでもないんだよな。どうしてなんだろう。

 それにつけても歩きたい。歩きたいんだけど朝起きられない。早く家を出ると
いう気持ちにならない。悪循環。でも先週は帰りに四日歩けた。今週は... 三日
歩けるかな。

昼: 大阪天そば @五徳そば

 今年の外メシもあと数えるほどしかないんだが、やっぱり食欲なくて五徳そば。
何が哀しゅうてクリスマスに立ちそば食ってんだか。あと年内に陳麻のウーロン
茶無料券使わなきゃ。んで年末にはまくどでシールもらってやんなきゃ。したら
30 日は手ぶらでは出られない。セカンド出してくのも面倒だが、そのくらいは
してやるか。

 午後は不毛な打ち合わせ。これも年内に片付けてしまいたい案件だが、結局は
年越しそうな気もする。そして今日やればいいものをついつい明日に先送り...

夜: チーズカレー、水菜と大根のサラダ、生サラミ、豚一切、千キャベツ
   with SF

 早めに退出して徒歩 A2、汗はかいたが有効推定は 2679 歩。NUDA は仕入れた
ものの目的のブツは存在せず、おまけに値札も確認し忘れた。何をやってもぼけ
ぼけなのは相変わらず。明日は別の店に寄ってみるとするか。せめて帰路くらい
徒歩できる気力は残しておきたいものだ。

 カレードリアの予定だったがコメがなかったようで、カレーソースにチーズを
乗せてチンしただけのものになった。サラダに生サラミの残りを沿え、1号食い
残しの肉とキャベツを摂取。風邪うつるかな。いいやうつっても。別にどうなる
もんでもないし。明日仕上げて最終日にプレゼンできればいいんでしょ。たって
そう簡単ではない気もするけどね...

不穏な休日

2007-12-22 | そば
12月22日 (土) 
朝: 抜き

昼: 温そば after ワイン(箱)少々

 起き上がれず、フトンと仲良くしつつ昼近く。アタマがくらくらする。温かい
そばを一気にすすり、朝昼兼用の食事とする。昨夜のボトルをいかに始末するか、
それが当面のミッションだ。

 2号のプールは相方に頼んでしまった。まくどでのブツげっとも依頼した。まぁ
こんな日があってもいいのかもしれない。宅配頼んだドリンクも来たし、医者に
行ってた 1号も帰ってきたし、ちょっと散歩がてらミッションコンプリートして
くる条件は整ったのだよ。ふふふ。

 そしてクリア。ただアタマくらくらが直らない。この後の指令についていける?
1号は寝に入った。これ置いて出て大丈夫なのかってのも気になる。

夜: 忘却の彼方
   with SF、ワイン ?

 相方と買物に出て散財。相方と出るとどうしてもお金が飛んでいく。たしかに
私のものを買ってはいるんだけど、どうも自分用のものって感じがしないんだな。
 
 食事については完全に忘れました。多分ワインは飲んだでしょう。

不愉快な朝

2007-12-20 | そば
12月20日 (木) 
朝: カツ煮丼、人参、かぼちゃ、法蓮草お浸し

 1号不調につき、内科に連れて行く。早めに診てもらえるので早く行ったが、
何だかんだでえらく待たされ、結局診療時間開始が過ぎてからようやく呼ばれた。
薬局に寄る時間も惜しいのでそこでクスリも出してもらい、その場で飲ませる。
喉に塗ってもらったクスリがえらく苦いと言っていた。耳鼻科でも塗るのだが、
それとは全然味が違うんだと。まぁそうかもしれないが、私には違いがわからん。

 仕事はないとはいえ会議もあるし資料も出てくるはずだしで行かないわけにも
いかず。せめてキモチのんびりしながら 1号と駅までデート。電車がなぜか比較
的すいていたので座ってしまった。

 通常より十分ほど遅れて到着。朝の会議が一時間遅れになっているので時間が
とれ、職場でスクワット。

昼: けんちんそば @五徳そば

 会議が伸び、13:00 まわってからお昼。なんとなく陳麻な気分があったんだが、
いざ部屋を出ても空腹を感じなかったのでけんちんを試すことにした。ミョ~に
列ができていて結構待たされた。なんかパックから具材を出して乗っけ、素手で
きぬさやを乗っけ、更に何かちまちまと乗せていた。→柚子だった。ぶー。見た
瞬間鶏皮がどどーん。野菜も写真とは大違いの少なさ。例によって真っ赤にして
食べ始めたが、スタンド席には通常七味がなくなってしまったんだよな。そこに
あるのは柚子七味。ぶー。私は柚子が嫌いなのだよ。かけたけどさ。今度は椅子
席から持ってきてキープしとかなきゃだな。でも一回やったんだけど次に見たら
戻されてたんだっけ。かといってわざわざ座って食らうのもなぁ。

 さてひととおり試したし、後は大阪天とか山菜とかもりとかかけとかでいいや。
後は際モノが出たらトライするくらいかね。

 午後の会議も無事終わり、後はメイル待ちだ。

夜: 豚バラ白菜、茄子辛炒、豚筍炒、レバニラ
   with SF、ワイン(箱)

 結局メイルは来ず、中途半端に退室。徒歩 A2 で有効推定 2757 歩。途中立ち
寄った店で目当てがなく、もう一軒 (二日続けてそこにはなかった) にて発見、
そして相方からオファーのあったモノも買い入れる。

 相方も帰りが遅かったそうで中華系の弁当を買ったそうだ。そのおかずを並べ、
唯一こさえた豚白菜とともに。1号が弁当を残してきたので、その残りゴハンも
食べてしまった。炭水化物過剰。

 明日は相方不在につき 2号と飯くって寝かせてから 1号お迎え。まぁそんなん
こなさないとやってけないですわね。頑張りますわよ。