goo blog サービス終了のお知らせ 

たれながし

とりあえず。なんとなく。だらだらと。とめどなく。たれながす。たまに無用に長い。

行くこと自体がウツ

2008-03-14 | そば
3月14日 (金) 
朝: ごはん、焼売、おでん、法蓮草お浸し、ブロッコリ

 眠い。ここんとこものすごく眠い。実は昨日午前は自席で沈没していた。緊張
しているわりにはのんきに見えることだろう。隣に部長、斜め後に社長って席で
居眠りぶっこくとは... 立たなきゃだめだな、そういうときは。

 今朝も眠いが、昨夜 Wii やってるのが認識されているので叱られる。更には
お湯取りしとけという指示を忘れて余計に叱られる。だるいがスクワットは入れ、
のろくさと着替える。2号は口に腫れ物ができたようで医者に寄ってからの登校。
これは相方が連れて行ったのだが、寄るなら寄るでさっさと出てほしい。儀式の
時間がなくなるじゃないか。軽く見積もって 8 分くらい無駄にしたぞ。そうだ、
昨日は箱の補充用を仕入れに行ったらそのシリーズの販売ブース自体が消失して
おり、失意のままに猿ヨーグルトだけ買って帰ったのであった。んで儀式したら
もう残りは一杯分もない。あぁ明日なんとか仕入れて始末まで終えないと。

 おでんはさつまあげが回ってきた。魚河岸揚と昆布の乗っていた相方のお椀の
方が魅力的でしたわ。

 そして職場。やっぱり眠くて仕方がない。でもさすがに今日は起きてます。

 2号は先月チョコレートをもらって帰ってきた。更には家に届けにきてくれた
娘もいた (親が「学校には持っていかさない」主義らしい。好ましい。)。前者
さんは親が連れ添い登校なので途中経路で待ち合わせ、親に持って帰ってもらう。
後者さんには週末に届けにいかなきゃだわ。

昼: もりそば大盛 @五徳そば

 何が悲しゅうて一週間に四回も五徳行かにゃならんねんな。午前中の打合せが
伸び、午後いちにも会議があるというツレとご一緒するにはそこしかなかったん
だな、今日の場合。ちょっと空腹気味だったので (まぁ珍しい) 大もりにする。
あいかわらずしょっぱい液体にさんざっぱら唐辛子をふりかけ、最早何の味だか
わからなくなった「そば」という名の食品を胃に収める。毎昼食がストレス化、
これは真剣に考えた方がいいぞ。といっても考える余地もあまりないんだが。

 何かあったら 16:00 までに電話しろというところへ 15:30 に電話してみたら
出やがらねえ。留守電ぽいところに吹き込んではみたが、これで時刻過ぎたから
だめだと言われても怒るぞ。こっちだって好きで行ってるわけじゃないんだから。

夜: 焼きそば、餃子
   with SF、ワイン(Vieux Papes)

 なんだか皆が早く帰るので珍しく部の最終退出者となる。降りしきる雨にめげ、
徒歩は A のみ。あったかいね。軽く汗ばむ。補充用のを隠し持ち、公開用のを
ぶら下げて帰宅。帰るなりケータイ切ってることを叱られる。だって不要なんだ
もの。充電してそのままカバンにしまっといたんだもの。

 ワイン、初めてのをチョイスしてみた。さほど悪くなかったね。TESCO よりは
よいので、今度から見かけたらつまんどくことにしよう。スクリューだし楽だ。
餃子、少し食べ過ぎた気もする。今週は夕飯炭水化物率が高かったなぁ。かなり
イっちゃったかなぁ。

 Wii は 1ゲームを取った後、2ゲームでつまづく。でも勝つまでやめない私 :)
取って、更に 3ゲームにチャレンジ。レベルが近い連中が出てきたので 3-1 で
勝利。トータルで少しだけ上がった。精進精進。

体重増の恐怖

2008-03-13 | そば
3月13日 (木) 
朝: ごはん、辛子明太子少々、鶏味噌漬焼、スモークサーモン、ブロッコリ、
  法蓮草お浸し、苺

 ぎりぎりまでフトンから抜け出せず。2号なんか珍しくとっとと出かけやんの。
朝会えなかった。「とーさん、起きて。おれもう行っちゃうよ」とか声が飛んで
きて「はえーな」と返したんだけど、まさかそのまますちゃっと出るとは思いも
よりませんでしたとさ。五分くらいで朝食終えて、だるだるだったがスクワット
入れて、コンタクトも入れて、ちょっと遅めに出立。でも間に合った。

 今度の日曜も 1号が塾の試験なので、ドラ映画は 20日となりそうだ。家では
さくっと見つかったじょうろが職場ではなかなか出てこない。前の職場だったら
もそっと頻繁に眺めることができたのだが (←それがおかしいんです ^^;) 今は
そんなに見ることもできず、しかもミッションはたまる一方だし悶々としている。

# だからそういうことは家でやりなさい

昼: ちく天そば @五徳そば

 今日は相方の帰りが遅く私もわからないので義母にヘルプを頼んである。尤も
相方は遅いといっても 20:00 くらいには戻れるらしいので、私の帰るタイミング
だとセーフくらいだろうか。義母に食事の用意してもらうのも気が引けるので、
外で食べちゃおうかという気も起きたのだが、相方の返事は「どっちでもいい」
だった。困るぢゃねぃか。

 昼は一瞬鯖かと思ったが、ここんとこの体重増を思んぱかって素直にそば屋へ。
でもちょっと小腹がすいた感じだったのでちくわを乗せた。いつにもまして衣が
厚いちくわをかじりながら赤いそばをちゅるちゅる。働けカプサイシン、身体を
守れルチン。せめてもう 3kg くらいは落としたいんだが... 歩いて歩いて落ちて
きただけに、徒歩しないとだめなんだろうか。腹筋はいつから復活できるのだろ。
試してみてもいいかな、アバラ君。

夜: ケンタのチキン、ポテト、スモークサーモン・レタス・トマト・ブロッコリ
  サラダ
   with SF、ワイン

 相方が適度に帰れたので、私は徒歩 A2 に励んでそこそこの時刻に戻ることを
意図。気温がやや高かったこともあってかなり発汗した気がする。尤も以前ほど
ではないが、インナー着替えたくなる程度。額はびっしょり。多分有効推定出て
いたと思うが測定せず。

 義母がケンタを買ってきたとのこと。体調が悪いそうで、相方が駅まで送りに
いく。その隙に野菜とポテトをつまみながらワインをくいっと。あぁポテトね、
食べちゃいかんのだけど誘惑に敗けてしまったのだよ。いかんいかん。チキンも
久しぶりだ。わが街から消えてからほんとに数えるほどしか食べていない気すら
する。相方が前の職場にいた頃シゴト帰りにクルマで寄って買ってきたり、隣の
駅までわざわざ買いに行ったりなんてことしてたっけ。

 1号迎えに行って買い飲み、喫煙所でタバコ。駅に着いたらぴったんこ。

 風呂の後、相方に断って Wii テニス。1900 だ 2000 だって相手が出てくると、
さすがにリキ入ります。リモコンふっとばす案件が相次いだってのもわかります。
本気で振ってるもんね。まだストレートが打てないんだが。で 1ゲームは取り、
2ゲームはフルセットで取り、3ゲームは一回敗けたが再度チャレンジして 3-1。
ふう、レベルは 1635 となった。精進精進。

今日も子守だ

2008-03-11 | そば
3月11日 (火) 
朝: 食パン(耳)ハムサンド、人参、かぼちゃ
   with 多少

 相方は早朝から出張。必死で起き出し、鍋群に火を通し、食卓を整える。朝の
アルコールは目が覚めるねぃ。一日の活力だ。スクワットも入れたし。出勤意欲
全くないけど、とにかく行かないと。あぁ、帰りに焼き鳥・寿司に加えて牛乳も
買わないと。えーい、ワインも買ってやる。

# 火を通した鍋は朝食に一切出しておりません。腐敗防止の意図のみ。猿カレー
# 腐ったらしいので、取り急ぎ全部火を通したくなっただけです。

昼: もりそば @五徳そば

 食欲じぇんじぇんなし。いつものようにもりそばに走る。硬いそばは噛み応え
あっていいなぁ (ヤケ) 軽い散歩も相変わらず。このルートもいい加減飽きたが、
人に会わないためにはこのあたりしか歩けない。せいぜい各方向への距離を少し
伸ばす程度か。

 箱ワインの元を仕入れねばならないのだが、そうすると寄り道が長くなるな。
しゃあないから予備用のにしておくか。一昨日見たときにはなかったような気も
するが、まぁ行ってみますかね。それで一箇所減るもんね。時間勝負だから。

 来客あり。所詮取次ぎなので多少は気が楽。でも緊張した ^^;

夜: 納豆巻、サビ抜き鉄火、焼鳥(塩*2・カシラ・軟骨・ぼんじり)、
  具沢山味噌汁、大根・蒟蒻煮
   with SF、ワイン(TESCO) after 黒ラベル

 私が夕飯を見る日は概ねこんなもの。2号も文句言わないし。自分の焼鳥少々
買いすぎた気もする。これで 1号お迎えなかったら Wii でいいんだけど、それも
今日はなしになりそうだな。いじけんなよ、2号。なくてもやってもな (笑)

 相方の帰りはまだわからない。状況によっては 1号拾ってこられるかもという
タイミングらしいので、こちらとしては少々複雑である。なにせ始末しないと ^^;

 そして結局相方は微妙に遅れ、私は 1号迎えに行きがてら大量のブツを始末し、
多少酔っ払いながら 1号と風呂に入っている最中に相方が帰宅した。佐賀日帰り
だからさすがにお疲れの相方の風呂を待ち、チビ缶で乾杯。だから風呂上がりに
飲んじゃいかんのだよ、しかも「ビール」を。

眠さ爆発

2008-03-10 | そば
3月10日 (月) 
朝: 551蓬莱の豚饅、小松菜お浸し、薩摩芋

 だったかな ? 豚饅以外は実は記憶が定かではない。今日は朝いち会議なので
身体も心も重い。でもスクワットは入れておく。ちりとてちんな相方を放り出し、
せっせと出勤。雨が身体機能を一層低下させる。今日は寒いねぃ。

 ついて会議して、ちょっと用事に行ったら先日のマニラで大層お世話になった
方のお父上がお亡くなりになったとのこと。世の中わかんねーなぁ...

昼: かけそば @五徳そば

 メーヤウという話もあったんだが流れ、いつものように五徳へ。妙に混雑して
いやがったが、指定席にいた奴もどいたことですちゃっと陣取って今日はかけを。
天カスほんの一つまみだけ入れて、真っ赤なそばをすする。味気ない昼飯に変化
つけるほど元気がないんだな。ああ、今のうちにメルシーのぞいてみなきゃ。

 最近は五徳のあと少しだけ散歩することにしている。歩かないよりは少しでも
歩いた方がましでしょうってことで。今日は歩数計つけ忘れ、時計もつけ忘れ。
朝がせくとどうしても何か忘れるよな。

夜: ケチャップライス、豚唐揚、レタス、胡瓜
   with SF

 A 区間歩いて 1号用アイスと NUDA を仕入れる。どうして炭水化物なんだ(涙)
かなり表情は暗かったらしい。疲弊してるからねぃ。でも風呂の後せっせと Wii。
1ゲームはとり、2ゲームで何度かつまづいたが 3ゲームは一発、ゲーム落とさず
ゲット。レベルは 1500 台に上がった。明日は無理だろうから、またちまちまと
かせぐことにしよう。前衛だよな、問題は。

頭の中綿

2008-03-07 | そば
3月7日 (金) 
朝: 焼きそば

 眠いぞー。一時間とはいえ時差は時差、体内時計は狂っているかもしれない。
昨日早々に寝りゃいいものを相方と飲んでたから余計きつい。はぁ、でもみんな
定時に出るんだよな。すごいな。私はふつ~に 30 分シフトで。脳ミソがワタか
なんかになっている気分だ。ぼーっとする。

昼: もりそば @五徳そば

 午後いちででかけなければならなかったのだが、気がつきゃ 13:00 。結局また
五徳生活か。例によって真っ赤なもりをすする。

 午後の打ち合わせは超ですまないくらい不愉快。何様のつもりだ貴様。

 要求された書類を作るべく久しぶりに Access を立ち上げる。本務はどっかに
いってしまったらしい。下請けはつらいよ。

夜: カレー with わかめ・トマト・胡瓜、カレーライス(少々)
   with SF * 2 after ワイン(箱)

 子守につきとっとと帰る。ワイン買って行きたかったが雨模様なので断念。や、
自宅最寄駅ではやんでたからどうにかなったかもしれないけど時間的にもね。と
後始末がね。なので箱を新規開封。たまにはいいじゃん。不愉快だったわけだし。
あぁ思い出しても頭にくる。理不尽だよな。通常会話のそこだけ切り出して上段
からきり出されてもな。だから頭悪いやつは始末に悪い。ポイント違うだろ。

 心を鎮めておとなしく寝よう。

行きたくねー

2008-03-03 | そば
3月3日 (月) 
朝: ごはん、焼鮭、トマト、わかめ、ブロッコリ、草餅、苺

 昨日に続き、夜明けに目が覚めていやな汗をたらたら流す。冷や汗 ? 脂汗 ?
二日続けてパジャマを洗濯に出すなんて初めてだ。気分がすぐれない。出る前に、
しまっておいたお守りをぐいっ。気つけ薬の役目ははたせたのか。電車でまたも
大汗をかき、職場では長袖も脱いで半袖 Y で勤務。それにしても気分悪い。

昼: 山菜そば @五徳そば

 どうにも食欲がなく、やむなく五徳でそばをすすることに。こんだけまずいと
言っているのにどうして行くのか自分でも疑問ではあるが、選択肢がなさすぎる
のが唯一の回答となろう。せめて明日くらいはまともなものを食してから日本を
発ちたいものだが、この気分じゃあなぁ.....

夜: 牛スジ大根、しめじ小松菜、金平牛蒡、蛸ブツ
   with SF * 2

 ちょっと早めに帰ろうとしていたら隣席が話を始め、結局普通くらいの退出。
今日は早く帰りたかったし、明日持っていくためのスーツを持ち帰ってキャリー
ケースに詰める... 詰めてもらう ^^; ために徒歩なし。思えば帰りに歩かない
のも結構久しぶりなのであった。明日からはどうしよう、歩数計持ってくのか ?

 無言で SF を一本冷凍庫に放り込み、夕餉に対峙する。よく煮えた牛スジてば
すっかりうちの定番になったわね。リクエストに応じてアサツキ (見方によると
万能ねぎなような気も) が撒かれたそこへ一味を振りかけて食す。蛸は醤油と塩
適当に使ってわさび載せて。

 荷造りほとんどしてもらったけど、ホント行きたくないわー。煩わしいわー。

緊張の日

2008-02-29 | そば
2月29日 (金) 
朝: 豚まん、キャベツ煮

 行きたくない病が出ている。後半休だし、ちょっとだけ勇気を出して行くか。
家ではスクワットさぼったが、思い直して職場で実践。

 来週のマニラが重くのしかかっている。

昼: もりそば(大盛) @五徳そば

 さりげなく大もりを食してさぁ広尾。ついでにヤブ。NUDA 仕入れて帰ったら
耳鼻科へ行けと言われ、ついでにもっかい量販店にでかけて猿アイスを購ニュー。

 カウンセリングも心療も特に何ということもなく、時間の無駄感だけがつのる。

夜: 家宴会 @屯

 先日、かれこれ七八年訪れていない店に行ってみたところ「予約しないと無理」
だといわれたので今日は予約を入れてみた。そんな大仰な店じゃなかった筈なん
だが。今日はすかすかだった。久方ぶりの店にて適当に飲み、食べ、結構な会計
額に唖然としながら店を出る。もう行くこともないような気もする。

 相方は大荒れでこちらは困惑次第。

taspo & ピデル

2008-02-26 | そば
2月26日 (火) 
朝: ごはん、豚肉焼、法蓮草お浸し、金平牛蒡、蕪浅漬け、りんご

 早朝会議。早めにかけた自分のより早く鳴る猿目覚ましに起こされ、自分のを
止め、少しまったりしてから飛び起きる。珍しく先に Y 着て食事、1号が起きて
くる前に家を出た。そんなんで間に合うのか 1号。

 眠い眠い。会議終了後スクワット。

 ところで、インナーがほとんどなくなっている。毎日着替えろと相方はいうが、
昨日分はまだ洗濯機の中。そして明日の分がもうないとあっては今日着てたのを
そのまま着るしかないではないか。しかしおかしいな。夏っぽい奴とかたっぷり
抽斗に入ってたはずなんだが。

昼: かきあげそば @五徳そば

 席を空けていた隣人が戻ってくる前に昼に出ようと思っていたがタイミングを
逸し、なんとなく誘われるが笑顔で「立ちそば」というと引いてくれたので単独
外出に成功。夜は炭水化物になるので軽くしたいのだが気分がかきあげになって
しまった。どうせ食うならはせ川行きゃよかったわね。そばも、ダシも、タネも、
皆格上なのに 10 円安くつくんだしね。しかも距離もかせげる。そう、あまりに
五徳が近いので運動不足になるため、今日はどうでもいいところを適当に歩いて
みたのであった。ついでに taspo 申込書とか入手してみる。しかし東京都で施行
されるのは文月だぜ。写真三ヶ月以内とか全然意味ないじゃん。で最近いろいろ
余計なことが頭を過るが、このカードのひったくりとか出そうな気がする。血気
盛んな中高生が、オヤジが取り出すのを狙うと。入金もできるわけで、また当然
入金はするだろうから、奴らにしてみりゃ一石二鳥ってわけだ。人気のない路地
での使用は慎むべきだな。財布取り出して買うのとどっちがましかって問題でも
あるんだが。素直にコンビニ各社の思惑にのってしまうというのも対策のひとつ
ではあるような気もする。またはかつてのようにカートン買いして、せめてもの
手間減らしとするか。とはいえ収納スペースにも限界があるし、これがまた頭を
悩ませる。なんてどうでもいいことを考えてる今日この頃である。

 自席に戻って考えたんだが、サビ抜き鉄火をやめてみるというのはどうだろう。
納豆を丸々 2号に与えれば、私は炭水化物をあえて摂する必要はなくなるのだ。
どうせワインとか少し多めに飲むんだろうし。

 今日はまたいつにもまして思考が飛ぶ。仕事する気がないから、余計こんなに
たれながすことになるのだろう。

夜: サビ抜き鉄火、納豆巻、おでん(魚河岸揚・竹輪・昆布・大根・油揚)、
  鶏唐揚、蕪浅漬、ブロッコリ
   with SF、ワイン(箱)

 結局鉄火も買い、炭水化物過剰となる。2号との食事は楽しいな。がぶ飲みで
迎えに行く 1号は結局電話してこなかったが無事に邂逅できたし、まぁいいや。
途中から記憶が飛んでいるのもよしとしよう ^^;

あじさいいいじゃん

2008-02-24 | そば
2月24日 (日) 引用元
朝: すき焼き丼、NUDA after コーヒー

 残りすき焼きに肉と野菜を足し、豪華な丼に。朝からカロリーオーバーだわ。
今日は塾の報告会。また銀座まで出かけなければならない。

昼: 天ぷらそば @あじさい

 時間に追われ、昼食は結局中野のあじさいですませることになった。かなりの
お久しぶりとなるかの店舗で食べた天ぷらそばはそれなりに美味。五徳もせめて
この程度の味が出ればなぁと思いつつ食す。

 報告会は大盛況。遅れて行ったら席なんかありゃしない。休憩まで立ちっぱで
過ごし、空席を探してとりあえず座るが今度は眠気に誘われ、数度沈没する。

 銀座とはいえ何をするでもなく、そのまま電車に乗る。出不精の極み。

夜: 鰆焼、軟骨唐揚、蛸唐揚、法蓮草ベーコンバターソテー、生野菜サラダ、
  糠漬(胡瓜、蕪葉)
   with SF、ワイン(カベルネ)

 体重をなんとかしなければならないんだな。でも積極的な対策がとれないんだ。
居酒屋風いろいろメニューとか食べてる場合じゃない気もするが、食べられる時
には食べておかないと身がもたん。 

 家人就寝後にはまたも Wii。なんとか 3 ゲームもとったが、レベルはお話にも
ならないくらいの低さ。前衛にこだわるのもよくないのだろうか。

味がわからない

2008-02-21 | そば
2月21日 (木) 
朝: ごはん、鶏味噌漬焼、ハム、法蓮草お浸し、人参、南瓜、りんご

 相方が早め出勤なので私も気持ち早く起き出す。家族を全員送り出すと時間に
ゆとりが。例の儀式を執り行い、半分ヤケもあって缶まで開けてしまう。しかも
ダブル。いやー朝からこれはよくないとは思うものの、欲求が止まらない、止め
られない。ようは見つからなきゃ、ばれなきゃいいんだ。スクワット○。

 今日はどうでもワイン二本は買って帰らねばならんのだが、それを正当に申告
すべきかどうか悩んでいる。それというのも 2号が着られなかった (着なかった)
ダウンを進呈した肉屋から「御礼」の意味で高めの肉をもらってしまったので、
今夜が豪華な肉になる可能性がある。したらやっぱり赤飲みたいじゃん。なのに
箱の中身は空。ボトル開けるほどの余裕はない (相方は明日も早い)。すっとさ、
新しい箱を開けるくらいしか選択肢がないじゃないか。それももったいないので、
「継ぎ足し用」と称して持ち込めるかどうかを検討中。一本持ち込んで一本隠蔽
するという手もなくはないな。どうせアイスバーは買ってかなきゃだしな。

昼: 冷やし納豆そば @はせ川

 今夜が肉かもしれない可能性に鑑み、脂質カットの昼食を志す。臨席の人より
メルシーを誘われるがお腹の不調を理由に辞退し、ついでならと久しぶりのはせ
川を目指した。四ヶ月ぶりくらいじゃないかしら。目当ての冷やし納豆をすする
ものの、ダシに物足りなさを感じる。ついに舌が五徳に慣れちまったのか ? あぁ
もう自分のカラダが信じられない。こんな日はとっとと帰りたいものだ。

夜: 牛肉焼、なめこポン酢、黄ニラ炒、ジャガイモ
   with SF、ワイン(箱)

 肉焼きの時刻について打診が入るが、今日はアイスバー購入のついでに箱の元
ゲットがミッションとなっている。どうしても寄りたかったのでぎりぎり徒歩 A。
指定の時刻になんとかたどりつき、肉屋さん進呈の霜降りを食す。が。あんまり
サシが入りすぎていて脂っこいのね。残念。箱の元一本はそのまま持ちこみにて
開栓、半分くらい飲んで箱に足す。もう一本は隠し持ってやはり箱に足す。

 1号迎えに行き、今年初めて 1号と風呂。洗ってはやれないけれども。そして
今日も夜半の Wii。野球は三回裏サヨナラ敗けでレベル落ちる一方。テニスは、
今日は相手がすべてプロ。連敗に連敗を重ねてレベルが落ちるも、途中から敗け
なのにレベルが上がりだして「プロ」に。健闘してるってことか ? こうなりゃ
意地だし、勝つまで続ける。五連敗の後ようやく勝って「プロ」のまま終わる。
これからがまた厳しい戦いになりそうだ。

う"ぁれんたいん

2008-02-14 | そば
2月14日 (木) 
朝: カレーライス、ブロッコリ、金平牛蒡、苺

 もう何日目だかわからないカレーが出てきた。明日もカレーにするらしいので
鍋をクリアする意味もあったらしい。

 強引に既成事実を作るべく、シフト出勤を試みる。しかし前みたくフレックス
じゃないので結構神経使うね。その割には儀式を執り行ったりしてるけどもね。
あ"、スクワットも○です。

 これから朝の徒歩できなくなるのかなぁ。生活環境悪いからなぁ。上着すらも
置いとけない職場はさすがに初めてだしなぁ。

昼: もりそば(大盛) @五徳そば

 何も考えなしに五徳へ向かう。しばらくご無沙汰する気まんまん。ふっと大阪
天に心惹かれるものがあったが初心貫徹でもりを。ちょっと小腹がすいた感覚が
あったので久しぶりに大盛にしてみる。カウンターには大阪天と掻き揚げの盆が
なく、我ながらよいチョイスをしたものよと悦に浸っていたが、その後間もなく
揚げ物を満載したトレーが出てきたので揚げたてをいただけたのかもしれない。
まぁいいや、体重絞んないと。<とか言って大盛にするな

 明日の夜は独り外メシ予定。相方が出張、私もお尻が不明確な業務に就くため、
義母が来てくれることになっている。猿らはそれで賄ってもらうとして、肢体が
不自由な私まで面倒見てもらうのは困る、ということでこういう仕儀になった。
さて何食うかなー。ったってもうサイゼリヤに決めている気もするけど。お気に
入りのおつまみショートパスタがグランドメニューから消えているのが気になる
ところだ。無難にアラビアータとサラダにしておくのか。ワイン 1500 は流石に
無理だろうから大人しく 500 にしておくとして。でもチーズカツレツも捨て難い。

夜: キムチ炒飯、タン、春巻、なめこポン酢
   with SF * 2 after ワイン(箱)

 微妙なところで脱して徒歩 A2。炒飯と春巻だということは帰るコールという
名目の情勢確認でつかんでいたが、何か肉っぽいものが乗っている。砂肝 ? と
思ったらタンだそうだ。勇気あるね <私はタンを好まない

 2号がチョコもらってきた。もう一人は親が学校に持っていくことを禁止した
ため週末にお届けしてくれるらしい。ひゅーひゅー。どうする 1号 (笑)

 1号迎えは相方に任せ、私は 2号のねんねんこに連れ添う。ここんとこ寝つき
いいみたいだったが今日は目をこすりながらもぱっちり。でも 30 分くらいでは
寝たのかな。なんて平和なんだ。この平和を乱さないでほしいぞ。

 明日も定時出勤だ。昨日も早かったし今度の土曜も早いし、何だかんだいって
今週はシフトがほとんどとれていない。来週から本腰入れて時差出勤に勤しもう。

もやもや

2008-02-12 | そば
2月12日 (火) 
朝: おじや、法蓮草お浸し

 いつぞやの鍋の残り汁に野菜と鶏肉足しておじや。野菜らがざくきりなので、
スプーンでは実に食べにくい。何年ぶりか... いや初めて Y シャツ着て朝メシ
食ったよ。焦ってたんだね。

 朝、以前「もう使わない」と決めた自販機二号にて買い物をしてしまう。たら
また押したもんじゃないブツが出てきた。改めて「二度と使わねー」確定。信用
できないどころじゃないやん。二連続だもん。

 スクワットは朝いちの会議が終わってから職場で。居心地悪いす。

 いきなり海外出張を入れられる。パスポート更新してこなきゃ。あぁ面倒だ。

昼: もりそば @五徳そば

 隣にメシ誘われたが、食べるの面倒なのでそば屋へ連れ立っていく。何もして
ないのにイカ天が出てきて、隣の人に進呈する。午後は調べ物して終わるのかな。

 それにしてもこの部屋、暑い。長袖は早々に脱ぎ、作業着着ているが額に汗。
上着着てる人すごいよな。代謝悪いんかな。

夜: カレードリア、茄子と水菜のサラダ
   with SF

 帰りづらい雰囲気の中抜け出して徒歩 A2 で帰宅。だいぶ前のカレーの残りで
ドリアという名のチーズカレーライス。明日は脳の検診だが、とりあえず SF は
飲むの。ワインは飲まない。つーかお守りしかストックがない。そんなこんなで
イライラは募る。2号のいじけ虫も爆発するし。でもなんとか帳尻合わせて私が
今日はねんねんこ役。1号は電車が遅れているらしい。じゃあこっちが先に風呂
入っちゃわないと明日起きられなくなる。まぁ朝食抜きだし、少しはゆったりと
できるのかもしれないけど、早く寝るにこしたことはない。それでも食後三時間
キープできるのなら。

引越し間近

2008-02-07 | そば
2月7日 (木) 
朝: 玄米入ごはん with 茎山葵野沢菜昆布、割干大根 他

 いちおスクワットして出勤。玄米入りぽろぽろゴハンを執念で箸にて食いきる。
今日は例の会議だが、今回でラストと思うとそれなりに寂しいものがある。さて、
これから転がっていく先はどんな世界になるのだろう。二年で三度転職した気分
ですにょ。

昼: ちくわ天そば @五徳そば

 食欲はなく、もりでいいやと思ったが気分転換にちく天など乗せてみる。ねぎ
マシにて真っ赤なそばをずぞずぞ。夜炭水化物だから昼は軽めにね、って天ぷら
乗せちゃだめだめっす。午後、やる気は全く出ないが残務に励むふりをしよう。

夜: 納豆巻、サビ抜き鉄火、おでん、鶏唐揚
   with SF、ワイン(箱)

 現使用の PC を異動先に持っていく算段を立てたがあえなく断念。明日からは
ちまちまと移行作業でもやるか。2号と二人の晩飯は今期初。1、2号とのメシも
昨日今期初めてだったが。今後増えそうだが、環境がそれを許すのかどうかって
悩ましいところである。相方はいないので 2号を単独で風呂に入れて寝かせねば。
それから 1号迎えに行って。あら大変。

気分も霙

2008-02-06 | そば
2月6日 (水) 
朝: 食パン、豚肉焼、ベーコン、法蓮草お浸し、割干大根
  苺プレーンヨーグルトがけ

 この冬いちばんの冷え込みだとか TV が喋ってる。じゃ先日の雪はどうなのさ。
最高気温 5℃ とかとも言っている。そしてスクワットを終え、儀式をすませて
駅につくとホームに上がったタイミングで雪がさらさら。乗換駅でもさらさら。
でも降車駅ではほとんど降っていなかった。さすが東へ向かうだけのことはある。
でもいまや結構なぱらつき具合。今日はお外にお出かけなんだが... しかも初見...
一応まともな方のコートは着てきたが、いずれにしても嵩張るんだよね。あぁ、
お腹が痛くなってきたよ。精神的なもんだろうなぁ。

昼: もりそば @五徳そば

 昼出立のために早昼。もはや考える元気もなくとっとと五徳、しかももりそば。
さすがに飽きたとはいえ選択肢がない場合には仕方あるめぃ。そしてお出かけ。
雪やら雨やらが舞う中銀座まで。数寄屋橋さえ発見できればどうにか辿りつける
位置ではあれど、土地勘のない私には銀座駅自体が鬼門だ。メイルでは「気軽に
銀座までお越しください」とあったが、気が乗らねー。なるべくなら行きたくは
ないわな。中途半端に遠いし。敷居高いし。事務所構えてるっつーかあの雰囲気
だとイソ弁の可能性もあるが、そんなこと聞けない。

 それより何より、私はシフト勤務を認めさせることの方が死活問題だ。身体に
染みついたこのリズム、変えてなるものか。しかし週頭は定時開始の全員会議。
そんなことやってるってのを聞くだけでもう疲弊。

夜: カレーのライスなし、ソーセージ、マカロニサラダ
   with SF、ワイン(箱)

 シフトに苦い顔をされ、飲まれたかどうかもわからぬままに戻って執務。最早
だめかもしれない早帰りをとり、帰宅。今日明日は相方不在につき帰らねばどう
しようもない。せめてそれが今週でよかった。再来週のはちょっと検討事項だな。
買ってきたソーセージ、「加熱しろ」とか書いてあったのを見つけたのは食べて
からのことだった。腹壊すなよ >猿ら 私は壊してもいいの。まだ休めるから^^;

暑いよ

2008-02-05 | そば
2月5日 (火) 
朝: ごはん、豚肉焼、法蓮草お浸し、薩摩芋、かぼちゃ、人参
  プレーンヨーグルト

 耳鼻科行こうかと思ってはいたのだが、どうにも朝起きられないことがあって
時間が押せ押せ。挙句相方が少し遅く出るということでぐだぐだとしてしまい、
結局それから儀式なんかしてたもんでいつもどおりの遅さ。スクワットは○す。
いつ行こうかな。喉が中途半端だからな。耳はおかしいけど今更だし。でも早い
タイミングで一度行っとかないと初診料かかってしまう。経過措置も兼ねて早く
行かなきゃ。金曜日 ? 土曜日 ? ジーンズどこ行った。

昼: かき揚げそば @五徳そば

 昼に出るタイミングを逸し、昼休み終了直前となる。久しぶりにおナカなった
こともあってかき揚げにしてみることに。以前大阪天を試した際は結構ぽろぽろ
崩れたので掬って食べられたが、かき揚げは崩れない。箸も入らない。やむなく
かじってみたりほじってみたり。大層お行儀の悪い食べ方であったろう。最後に
スープをたっぷり飲んでしまった。これがいかんのだよ。せっかくアブラ落ちて
いるんだからそれは残さなきゃ。

 昨日からちょっと厚めの長袖を着ている。昨日は暑くて職場では脱いでたけど、
着脱が面倒くさいので今日はそのまま。室内ではかなり暑い。ただ外に出かける
には多少寒いかと思い、作業着をはおって出たんだけど温そばなんか食べちゃあ
やっぱ暑いよね。額は汗びっしょりである。

 事業部の事実上の解体が行われ、私は独り別の部で別の仕事を執ることになる。
引っ越せったって席も決まってないし、この腕で何をしろというんだ。行き先の
ネットワーク環境および PC 環境も不明。POP 通すにしたって管理者誰なんだ。

夜: 高菜炒飯、寒天、わかめ、サラダほうれん草、糠漬(胡瓜)
   with SF after ワイン(箱)

 それでもずるずる居残っているのは周りがいるから。帰りづらいから。んでも
適当に切り上げて徒歩 A などしてみる。NUDA も発見したが今日は別の買い物が
あるゆえに購入せず。明日と明後日は猿番につきそうは遅くなれないので、金曜
覗いてみてあればあるだけ買っていこう。あぁ引越しいつすんだ。耳鼻科はいつ
行けるんだ。

 今日は 1号お迎えでした。帰りはダウンの前開けてきたのに、家を出たら寒い。
思わず閉めにかかってしまい、したらなんと一発でクリア。初めてのことである。
かように今のダウンはファスナー閉めにくい。秋のジャケットもそうだったな。
明日着ていこうとしているのはどうだったかな。なんだか受け側が二段になって
いて妙な感じだったことしか覚えてないな。何しろこの腕になってから着始めた
もんだ、あまり記憶には残っていないのだ。

 そして明日はあまり気乗りのしないおでかけ。それもあってダウンじゃなくて
それっぽいジャケットになるわけだ。Y の上も一応相方お勧めのもの。ネクタイ
しない (←できない) && 上着着ないんだからあんまり関係ないような気もする。
その相方は明日やや早く家を出るらしい。私の Y の上ボタンは 1号に頼むしか
ないのか。それにしても早く起きねば。日付変わってこんなことしてる場合じゃ
ないじゃん。