3月14日 (金)
朝: ごはん、焼売、おでん、法蓮草お浸し、ブロッコリ 眠い。ここんとこものすごく眠い。実は昨日午前は自席で沈没していた。緊張 しているわりにはのんきに見えることだろう。隣に部長、斜め後に社長って席で 居眠りぶっこくとは... 立たなきゃだめだな、そういうときは。 今朝も眠いが、昨夜 Wii やってるのが認識されているので叱られる。更には お湯取りしとけという指示を忘れて余計に叱られる。だるいがスクワットは入れ、 のろくさと着替える。2号は口に腫れ物ができたようで医者に寄ってからの登校。 これは相方が連れて行ったのだが、寄るなら寄るでさっさと出てほしい。儀式の 時間がなくなるじゃないか。軽く見積もって 8 分くらい無駄にしたぞ。そうだ、 昨日は箱の補充用を仕入れに行ったらそのシリーズの販売ブース自体が消失して おり、失意のままに猿ヨーグルトだけ買って帰ったのであった。んで儀式したら もう残りは一杯分もない。あぁ明日なんとか仕入れて始末まで終えないと。 おでんはさつまあげが回ってきた。魚河岸揚と昆布の乗っていた相方のお椀の 方が魅力的でしたわ。 そして職場。やっぱり眠くて仕方がない。でもさすがに今日は起きてます。 2号は先月チョコレートをもらって帰ってきた。更には家に届けにきてくれた 娘もいた (親が「学校には持っていかさない」主義らしい。好ましい。)。前者 さんは親が連れ添い登校なので途中経路で待ち合わせ、親に持って帰ってもらう。 後者さんには週末に届けにいかなきゃだわ。 昼: もりそば大盛 @五徳そば 何が悲しゅうて一週間に四回も五徳行かにゃならんねんな。午前中の打合せが 伸び、午後いちにも会議があるというツレとご一緒するにはそこしかなかったん だな、今日の場合。ちょっと空腹気味だったので (まぁ珍しい) 大もりにする。 あいかわらずしょっぱい液体にさんざっぱら唐辛子をふりかけ、最早何の味だか わからなくなった「そば」という名の食品を胃に収める。毎昼食がストレス化、 これは真剣に考えた方がいいぞ。といっても考える余地もあまりないんだが。 何かあったら 16:00 までに電話しろというところへ 15:30 に電話してみたら 出やがらねえ。留守電ぽいところに吹き込んではみたが、これで時刻過ぎたから だめだと言われても怒るぞ。こっちだって好きで行ってるわけじゃないんだから。 夜: 焼きそば、餃子 with SF、ワイン(Vieux Papes) なんだか皆が早く帰るので珍しく部の最終退出者となる。降りしきる雨にめげ、 徒歩は A のみ。あったかいね。軽く汗ばむ。補充用のを隠し持ち、公開用のを ぶら下げて帰宅。帰るなりケータイ切ってることを叱られる。だって不要なんだ もの。充電してそのままカバンにしまっといたんだもの。 ワイン、初めてのをチョイスしてみた。さほど悪くなかったね。TESCO よりは よいので、今度から見かけたらつまんどくことにしよう。スクリューだし楽だ。 餃子、少し食べ過ぎた気もする。今週は夕飯炭水化物率が高かったなぁ。かなり イっちゃったかなぁ。 Wii は 1ゲームを取った後、2ゲームでつまづく。でも勝つまでやめない私 :) 取って、更に 3ゲームにチャレンジ。レベルが近い連中が出てきたので 3-1 で 勝利。トータルで少しだけ上がった。精進精進。